X



【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:12.04ID:jLJK7HVw
貧乏人と言われても、賢い選択なのは間違いない。
それを貧乏人という人間の発想が貧困であり古いと言える
0753774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 21:51:26.97ID:jlkQffni
>>749
こういう幼い
頭の弱い子供が相変わらずいるなあ
0755774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 22:00:07.77ID:E4lK++1K
まぁ俺が貧乏なのは真実
でもそれが恥ずかしいとはビタ一文思ってないけどなw
0756774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 22:15:34.82ID:5Q2ok2aq
スクーターしか持ってないヤツいるんだなw
大人として見っともねえ
0757774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 22:43:36.71ID:E4lK++1K
ワゴンR(ド中古)とPCX(新車81)な
0758774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 22:46:42.42ID:IJHhUyy7
>>726
前後スパイク履けばいける(JF28乗り)
リトルカブのスパイク(チュープ有り)
0759774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 22:54:59.54ID:rTV7sIKX
N-BOXカスタムとPCX-HVの組み合わせだったら金持ち。
新築一戸建ての夫婦ならありそう
0760774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 23:00:25.61ID:20Oj9dOG
このスレのヤツらなんて年収250万から1500万ぐらいだろ金持ちから見たら目くそ鼻くそ
0761774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 23:15:33.54ID:++n3ni/s
Nvan早くしてくれ 買いたいわ
PCXはその後かなぁ
HVの色 jf81で出ないのかな
0762774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 23:20:26.91ID:E4lK++1K
>>759
何故だろう

無性に悔しい…
0763774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 23:25:07.91ID:XYXWQNJF
LEDヘッドライト暗いよなぁ。
フォグランプつけよつと思って2りんかん行ったら置いてなかった。
車用のつけてる人いる?
眩しすぎたりするかな?
0765774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 00:34:16.47ID:tTLfiFFu
>>737
お前の言ってることそのままお前に返すわ
ググればわかるよ。口の利き方には気をつけなねってアドバイスするならともかく、
お前の態度が気に入らない。絶対教えねえ。バーカ。
ってレスだろ?
お前は思い切り肩パンされて黙りこむいじめられっ子なの?

ほんでお前のレスな。全く建設的なレスでもないし、スルーもせずにむしろ喧嘩売ってるよな。
お前>>686だろ?
完全に特徴が一致してるんだよ。文体も性格も。
論破されそうになって第三者のふりしてんじゃねえよカス

感情的に気に入る気に入らないじゃなく論理的にレスしろゴキブリ低学歴
0766774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 01:05:03.30ID:IZ1+uUNh
お金を必要以上に持ってる人は犯罪者と同じさ
不当に搾取した結果で貰いすぎたり、払わなかった結果
何時か仕返しされる
0767774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 07:09:51.13ID:ODev2gEp
>>766
まあ資本主義自体が二極化してきてるから、近い未来にそうなるだろうとは言われてるね。
二極化でも金持ちが20%以上居れば抑えれそうだけど、2〜3%が殆どのお金を持って行っちゃってるからな。
人間に欲がある以上繰り返すだろうから、そのうち不正しないAIが全資産の管理とかやりだすかもな。
0768774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 07:33:27.40ID:0pUBmcXO
バイク板のやつは賢いはずだ
賢いはずだ
賢いはずだ

言い聞かせるぞ
0769774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 07:54:21.12ID:nRHGkWLj
>>765
お前って5chに建設的な意見やら論理性求めてる頭お花畑くんなの?俺は別に他人のふりしようとしたつもりなんぞ微塵もないんだが?それに論破ってなんだ?TVの見過ぎじゃないですかね。

俺のレスをそのまま返したって建設的な論理性のあるレスなんてできないんじゃない、コウガクレキさん?
0770774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 08:57:14.11ID:3jeLNE7s
ハーレーとpcx持ってる俺は金持ち
0771774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 11:52:35.72ID:NEm819x0
ハーレーと軽って値段大差ないよね
0772774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 12:16:43.15ID:3jeLNE7s
バイクが車の値段とか高すぎじゃん。ハーレーとか趣味で200万以上出すとか金持ちでしょ
0773774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 12:21:08.89ID:Rwcc7Nac
金持ちどうこうじゃなく趣味なんだから欲しいものを買ってるだけでしょ
ある程度カッコつけもあるだろうけど
0774774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 12:46:48.21ID:5QnLOdbd
言い合いはそのへんにして、PCXの事を語ろうぜ( ´ ▽ ` )ノ
0775774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 13:51:48.92ID:nsvU3w9n
新型はogk KAZAMI入りますか?
0776774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 14:52:14.25ID:9TUOZ6iR
現行ベンツ現金一括購入の俺は
高みの見物♪
0777774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 16:38:30.85ID:NEm819x0
>>776
中国傘下に落ちた上に、ディーゼル不正リコールで信用も下取りもガタ落ちw
0778774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 17:31:44.37ID:ds94Xhwg
なんかベンツを自慢のネタにする人ってバブル以前の感覚のような
0779774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 17:34:50.21ID:Rwcc7Nac
信用してんじゃねえよ馬鹿野郎
0780774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 18:06:34.91ID:ds94Xhwg
>>779
別に買ってたって不思議はないだろ
価格帯だって今は国産とオーバーラップするし

おれ、ベンツよりもうじき出るN-VANが欲しい
あれは超べんりそうだ
0782774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 18:35:20.67ID:9heGB4bC
>>772
でもお前、雨が降ったらずぶ濡れじゃんw
ハーレー買う金で4輪買う知恵もないバカじゃんw
 
灯油も運べんし
0783774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 18:52:13.65ID:Mv9euibU
なんかキチガイ2匹が荒らしてるけど、下らない内容でどっちもどっち。
それより、このスレの住人が華麗にスルーしててワロタ。
みんな紳士なんだな。
0784774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 19:01:31.86ID:+ibujwDR
雨の日のメットのシールド対策ってやってる?
0785774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 19:11:09.09ID:W/grtxo1
>>784
バリアスコートで磨いてる
虫も落ちるし雨も弾く
シェルも磨けて、車もバイクも使えるから便利
0786774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 19:25:57.07ID:A2pkq6t6
PCXの他にカブ他原付き4台に250レプリカ
あとミニバンに軽だけど?
貧乏まっしぐらさ

でも充実してる。
PCXと軽で天候により通勤使い分けてる
0787774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 19:45:50.96ID:+r2PWoa5
マイペットで拭いておいたら
結構曇り対策になったよ
重宝してる
0788774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 20:08:25.40ID:GfChfhYe
JF56を84回ローン真っ只中の俺、最底辺からおまえ等の会話を見上げる
0792774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 20:37:21.04ID:T/KTMoBr
完済するころは廃車かな
0794774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 21:15:46.15ID:A2pkq6t6
>>777
どちらにせよ買った時点でがっつり下がるんだから見えで買う車だ。

今はアウディやBMWの方がリセール安定している
0795774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 22:54:21.34ID:2JUUcG2T
PCXをローンで買う人いるなんて驚き

(´・ω・`) アドレスでも買えよw
0796774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 23:13:27.27ID:QKag02x0
>>795
頭金なし84回ローンとかだとアドレスでもローンになりそう
というか、84回ローンって毎月いくらくらいなんだろ
0797774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 23:52:53.34ID:zsyjYYMg
84回ローンってw
金利次第だが、下手すりゃもう1台買えんじゃね?
0798774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:35.15ID:krBr1yAW
ローン払い終わったら車体がガタガタだから新車ほしい
0799774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 00:40:16.45ID:gamCljO5
新社会人に一括はキツイので12回払いにしてしまったわ
0800774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 00:42:46.06ID:krBr1yAW
余裕を見て24回にすればいいのに
さらに余裕を見て36回もあり
0801774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 00:59:34.05ID:UO46gK37
ローンであろうと現金であろうと
欲しければ買えばいいだけ
他人なんて何の関係もないよ
俺みたいなジジイが84回だと流石にアレだけどな
0802774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 01:07:52.93ID:O1s+6ysc
>>801
でも84回だと終わるころにはジジイになりそう
そーいや今の家が60回払いだったな
0803774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 01:20:09.83ID:meHuA0tb
裕福でないけど欲しくなる心情はよくわかるけど、ローンが長いとウザいから自分なら半分くらい頭金払いたくなるな。
0804774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 02:04:16.57ID:43ip6FLA
ローン中に事故って廃車になってもさらに払い続けるのがオチ
0805774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 03:12:19.98ID:8VTAzsFA
>>799いやボーナス入ったべ?
俺一年目の夏のボーナス満額こそなかったが一ヶ月程度は貰えたぞ?
中小とかはそーゆー忖度ねーの?
0806774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 06:44:46.18ID:J24Tw4cq
pcxに今日試乗してくる
メットインにフルフェイスって入れば即買うし
入らなくても考えたい
0807774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 06:55:49.65ID:pw7fI/Yf
友達がハーレー10年ローンで買ったぞw
0808774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:05.12ID:xY1g3Z4n
PCXで釣りに行っている人いますか?
リヤボックスを付けた状態でシート後部にダイワの12リッターのクーラーボックスを置いて、運転に支障が出ない位置に着座できるか知りたいです。
0809774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 07:12:40.29ID:pw7fI/Yf
>>808
28のコブの上まで約33cmある
56でも参考になるだろう

普通なら大丈夫だけど、大柄ならキツイかな
小柄な人ならバックレストになって楽かもw
0810774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 07:50:19.43ID:j5zTt/HL
>>809
中古のJF58で考えています。
当方、標準体型でクーラーボックスの幅が約28cmなので、大丈夫そうですね。
有難うございます。
0811774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 08:13:37.47ID:TTX2PZzm
てか竿どこに固定するんだ?
0812774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 08:40:39.85ID:qFndcZKf
新車で126cc以上なら最長84回までOKだけど
126cc未満(JF56)は最長60回までだから嘘だな
0813774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 10:01:28.86ID:gffaQYgr
向上点よりもN-BOXより悪い点が気になる。

静粛性(遮音材減らして五月蠅いか)、リヤシート(おそらくペラペラ)
ギア比(高回転過ぎて高速走らせてみないと不安)、燃費(単純に悪化)

この辺は人柱のレポート待ちですな。
0815774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 18:17:28.58ID:qyiV851G
>>806
浅いからフルフェは無理じゃない?
夏は半ヘルだろw
0816774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:18.53ID:UYKnVeik
雨に濡らしてしまったあ
ので吹っ切れて水バシャバシャかけて洗車してやった
マフラーに水入れないかぎり壊れないよね?
0817774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 21:30:24.58ID:TRkXvwWJ
>>816
はぁ?バイクなんて雨の日でも走れるのに、洗車で壊れるとか馬鹿?
0818774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 21:57:30.15ID:mqJj8+8F
AZのガラスコーティングいいよ
0819774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:46.62ID:VX6fBcG7
50ccスクーターでも雨の日ガンガン走ってカバーもかけず放置で全然壊れないのに
0820774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 23:22:33.62ID:GhstZgcL
新型PCX125の慣らし終えて走ってたら、アイドリングが高くなるときがあるんだけどなんでだろう?
エンジン切ると正常になるんだけど?
減速時にクラッチが切れなくて追突しそうになったわ!
0821774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 23:25:34.95ID:fbRLtQOj
そういやアイドリングストップってエンジンかけてからしばらく機能しないけど
電圧低くも無いのにエンジンかかったままなのは意味ないと思うんだよね

いきなりアイドリングストップになって欲しい
0822774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 00:21:42.49ID:fPyD42yy
水温が規定値に上がるまでだろ。必要な制御かと思うが。
0823774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 00:24:47.55ID:7a/KgpxB
>>820

旧型 150(KF18) で 納車された日の
走行中に突然同じ症状になったから
購入店で見てもらったら

スロットボディの固定ネジが
脱落していたみたいいで隙間から
空気が混入したみたいだったから

もしかしたら 同じ可能性があると思うよ
0824774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 00:36:57.75ID:7a/KgpxB
>>823
あっ間違えた (スロットルボディ) だった
0826774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 00:18:23.70ID:1qHJI8ZZ
>>816
雨だと有り得ないような方向から
通常だと有り得ないような強さで水をかけると
普通に故障するよ

水没したらアウトなのと同じ
0827820
垢版 |
2018/06/15(金) 02:15:04.94ID:8pG/zvmY
一応、不具合修理してもらってきたけど故障再現しなかったからスロットルボディとアイドルスピードコントロールユニット清掃、二次エア吸入とかもしてないかみてもらってきた
これでとりあえず様子見してくれとか怖いわ
PCXやめとけばよかった...
0828774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 02:51:06.20ID:LYRYN+U6
>>820
減速中もクラッチは繋がっているよ
回転数が落ちて低速になるとクラッチが切れる
0829820
垢版 |
2018/06/15(金) 03:03:25.40ID:oeyKgaYW
減速して停止させてもアイドリングの回転数が高くてクラッチが繋がったまま前に進もうとするんだよ
それでエンジンを切ってかけなおすとアイドリングの回転数が正常になるのです
0831774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 07:02:49.93ID:oGdUCi6f
なんでこんなところに聞くのか。
店にいけよ
0832774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 07:11:56.41ID:i2OeDN6K
>>816
取説のどっかに載ってなかったっけ?
ここには高圧の水を掛けないで下さい的な
0833774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 11:01:06.99ID:ZpMB5STl
>>829
電源入れ直しで直るならソフトのバグかな?
それともA/D変換ICか回路(基板)の異常か
0834774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 11:55:53.16ID:6610Erc8
>>829
アクセルから手を離している状態なのか?
クラッチを汲み直したら直るように気がする
0835774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 12:03:51.96ID:kHqOjT2m
PCXポンコツすぎる
0836774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 12:11:05.56ID:e/TtplH9
腐ってもホンダだからね
ガタが来てもそれなりに走り続ける
0837774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 15:02:55.18ID:1qHJI8ZZ
まぁとにかく現物見ないと話にならんだろ
なんでバイク屋へ持って行かないでこんなとこで喚いてるの?
バカなの?
0838774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 16:14:40.98ID:+hS0DvU/
>>837
修理してもらってきたとあるのが分からんバカなおまえもPCXもポンコツだなw
0840774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 18:04:01.00ID:Y5iiTGFb
56だけど灯火類切れたことある?もうすぐ4年だけど俺のはまだない
0841774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 18:12:30.11ID:NW/FSx/C
>>838
おいおい、>>837は確かにポンコツだが、PCXはポンコツじゃないぞ
0842774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 19:22:28.84ID:kAwRxUda
>>840
LEDだから1万時間は切れないだろ
平均時速20キロとしても20万キロは持つ
0844774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 19:50:30.56ID:1qHJI8ZZ
>>838
こりゃスマンなw

>>841
そうそうPCXは慣らしが終わったばかりのピカピカ81だ
ってこらー!
0845774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 20:20:59.28ID:QQ3ZLQuX
JF28乗りで買い替えたいが、壊れる気配が無いまま現在5万km間近

毎年点検には出してるけどどの辺りが乗り換えの損益分岐点なのか
0846774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 20:25:52.99ID:VWHudPKl
>>842
LED素子は切れなくても電源は切れるんだよなあ
0847774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 20:59:08.65ID:xyFFXUp6
>>845
6年で価値ゼロになるっていうね
距離なら2万km超えたら一気に価値が下がる
0849774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 21:40:59.26ID:nSMX0oPE
>845

現状明確な買い換え理由がないなら載り潰した方がお得
でも新しいの載りたい気持ちは分かる
ジモティとかに売っても良い値段あれば試しに出してみれば
0850774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 21:41:06.45ID:EEuk66JV
>>845
そのまま乗ってりゃいい
走れば走るほど得だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています