X



【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 20:22:35.94ID:nYXFKTYi
しかも良いやつだとちょっと擦っただけで使えるグローブやジャケットもまるまる保障され焼け太りすることもある。

保険屋もバイクの修理にはうるさいけど、バイク専門の用品に関してはゆるい部分が否めない
0244774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 20:29:01.21ID:E/Wt3cY5
>>240
俺も昨日夢で初回点検してもらったけどオイル代とドレンワッシャー代だけで工賃は無料だったよ
0245774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 20:38:46.86ID:DrVaLr0Q
事故る前提なら、なおさら金額じゃないだろ
0247774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 20:50:39.86ID:ykuP2/E8
>>240
なにゆえS9?
通常は何も言わなければ指定のE1だろうに
0248774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 08:06:48.30ID:1tl0lBW6
>>242
自分でオイル交換すると新車保証が無効になるって夢店に言われたんだよねf^_^;
0249774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 08:07:30.35ID:1tl0lBW6
>>244
それって、メンテナンスパックとかに加入してるのかな?
0250774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 08:43:47.54ID:HTPaPEuI
オレは買ったらすぐに全バラして各パーツに不具合ないか
全部点検する
エンジンも降ろしてちゃんと組み上がってるか確認する
0251774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 08:52:20.64ID:c8re4KPi
>>248
ドリームによるかもしれないけど
他店だと自分でやっても保証効くね
0252774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 09:34:28.89ID:CKZcrxWp
夢は面倒くさいだよ
マフラーかえたらもうアウト
門前払い

社外パーツみつかった時点で
突き放し拒絶

大型乗りとか夢からしかもう買えないけど
こりゃあつぶれるわ
0253774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 09:55:47.58ID:aqCkPzLx
>>248
ホンダ取り扱い店なら購入店じゃなくても
どこでも保証は受けれるよ
0254774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 10:37:08.18ID:q9SVXWWc
全ての夢店がそうみたいな事書かれても
少なくともうちの街の夢はヨシムラ車検対応マフラー装着車両も売ってるし
0255774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 10:43:17.62ID:1w/4FvHj
近くのドリームもJMCA認証マフラーなら問題ないと言ってた
0256774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 11:33:39.61ID:ttejzwBR
夢社員さん

焦ってレスコメ乙ですwwww

4月からの過去最低な経営方針変更で
バイク愛好家から三行半くらって大変ですね

もう遅いよ
こんなオーナーをなめたことしてたらつぶれて当たり前です
0257774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 11:40:21.32ID:5FKnGB+P
キチガイ登場
相手にするヤツもキチガイ
0259774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 12:45:05.45ID:K6A9kxTQ
>>247
月に1000kmほど乗るから、少しだけ高いけどオイルはS9にしてもらった。
0260774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 13:36:23.33ID:AWMxU2zo
街のバイク屋からドリームに格上げされたところなら大丈夫だった
0261774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 13:37:42.62ID:rLezoXhO
>>259
さすがにS9を指定したら無料にはならんだろ
0262774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 14:18:24.98ID:09pFKIEB
>>249
いいや、メンテナンスパックには入ってない
内訳はこんな感じ
https://i.imgur.com/2AC4cQM.jpg
ゾイルは持ち込みで入れてもらった
フロントインナーカバー浮き診断は純正のロングスクリーンつけてもらったときにメーターの上の樹脂パーツが浮く問題を見てもらった
来週メーター側の樹脂パーツを無料で交換してくれる事になった
0263774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 16:01:20.06ID:HTPaPEuI
アホなMTバイク乗りの最高に傑作な動画みつけたwwww

https://www.youtube.com/watch?v=tpAuRaANuOw

ほんま中型以上のバイクのってるやつらはアホやな
つうかもう欠陥品だわな

PCXがバイクとしての最終理想形態の完成形だよな
0264774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 20:17:09.38ID:1tl0lBW6
>>262
同じ夢店でも全く違うんだね。
0265774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 03:55:51.97ID:e+HP7o7C
バイクのことを足としか考えてないから大型とかは全く興味ないな
0266774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 06:30:44.53ID:pE0qng/v
排気量コンプレックスすげーなw
0267774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 08:50:27.85ID:HSYrzVhB
大型とどっちか選べ、と言われたら即答でPCX位の関心度、かな。
0268774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 13:49:45.90ID:S+L2TuOi
>>237
そりゃ基本的にバイクは底辺の乗り物だと思うよ
ヤンキーなんて大抵バイクに乗ってるやん?
あとは学生や、社会人駆け出しはまだしも、明らかなおじさんがスクーターとか
あんまり言いたくはないけどお察しやん
実際そういう奴らが自転車や歩行者スレスレ走るようなナメた運転したりするしな。

その点、大型なんかは底辺ではないけど、金持ちの道楽みたいに見られるとこはあると思う。
まあ、あいつらも自分の楽しみのためだけに騒音と排気ガスまき散らす公害なんだけど。
そういう意味では他の生物に迷惑かけるし地球環境を蝕む害虫かも

ごめん言い過ぎた
0269774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 14:28:05.80ID:+Q3M6z3I
今日新型納車されたよ
嬉しいわ😆
0272774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 16:36:10.64ID:hTGPmUOg
>>269タイヤ滑りやすいから速攻で替えた方がいいよ
0273774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 17:18:29.62ID:eQrd3frA
んんん、滑りやすいの?
0274774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 17:27:27.02ID:e+HP7o7C
新型シティグリップだからそのままで良いよ
0275774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 20:22:41.84ID:CTkgTBA5
今まででこのタイヤヤベェと思ったのは
チェンシンのだけだな
まっすぐ走ってるだけで滑るとは
0276774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 23:35:00.44ID:vzfvBEz8
新型で箱デビューしたけど、すげー便利だな。
R-SPACEのガッチリしたキャリアにsh40の組み合わせでネギとか大根、カボチャまで入ったよ。
0277774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 00:26:33.16ID:Cw+ikcWa
滑るとほざくは下手糞か妄言アンチのみ

最初期モデルでも、クラス・車体性能・性格付け・価格のバランス上
タイヤに必要十分な性能はあった、これ滑らせるのが下手糞なだけと言えるレベルのな。

レース用ハイグリップの性能をむやみに要求する馬鹿だけが、滑るとほざく
言い出したらアドレス辺りさらに下だが、そっちにはこの手の馬鹿は何も言わない。
ここで妄言であることがばれているにもかかわらず、いまだに同じ妄言叩きを繰り返す
まさに基地外。
0278774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 09:35:27.45ID:oDTk/7OM
>>277
81慣らし中者だけど
バイク屋のオヤジから先代までのタイヤは滑りやすいって
ハッキリ聞いたよ
他のスクーターで客からそういった苦情は無いらしくて
やはりPCX独特の弱点だったそうだ

81はミシュランだから絶対大丈夫って言われたし
実際凄いグリップ感がある
0280774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 11:26:21.68ID:Cw+ikcWa
高剛性フレームの恩恵で「下手糞でもコーナーリングスピードが上がってしまう」
ゆえに、アドレスとかじゃ感じない限界を感じ取る
下手だから性能のせいにして逃げる、結果店に文句を言う
弱点ではなく、下手糞っぷりの顕在化でしかない。
あと、妄言アンチの騒ぎを商機と見ただけの話し。
0281774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 11:27:48.47ID:9aq3lvNo
いやいやスクーターの街乗りミシュランタイヤのグリップはたいしたことないだろ でも81のタイヤはマシだけどね
まあバトラックスが出たら交換だな
0282774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 12:14:13.37ID:S2X/jUjD
たかが原付きでコーナーが〜タイヤが〜ってウケるよなw
0283774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 13:12:05.26ID:9aq3lvNo
>>282
こんなことでうけるんだな
病気かな?
0284774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 14:12:59.57ID:oDTk/7OM
>>281
そうなん?
割とシットリ感があるし
今のところマンホールや白線上でもズルッとはいってない

慣らし中で安全運転中だからかなw
0285774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 14:35:36.07ID:BgX/cbOm
>>284
同感。
アドレスからPCXに乗り換えたんだけど、曲がるのが楽しくなったよw

同じく慣らし中だけどね
0286774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 16:24:15.54ID:oDTk/7OM
>>285
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
早く全開にしてみたいよね
0287774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 18:00:10.56ID:BgX/cbOm
>>286
ですね〜
納車されてから1ヶ月半も経つのに、250kmくらいしか乗れてない( ノД`)シクシク…
0288774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 18:58:48.87ID:oBcgGhl1
これから免許取ってPCX買おうと思ってるんだけど、スマホホルダーに携帯挿して充電しながら走る時って左のデカいフタは開けたまんまですか?
0289774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 19:24:15.04ID:qb27eOpk
>>288
薄いケーブル買えば閉めれる
0290774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 19:25:38.01ID:oDTk/7OM
>>287
晩酌やめて夜走るんだw
1週間で500qも走ってるwww
0291774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 19:26:09.19ID:rVrkG/Iu
新型キーレス羨ましいよ…
シティグリップ標準羨ましいよ…
0293774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:32.09ID:oDTk/7OM
>>291
慣れの問題かもだけどキーレス面倒くさいだけw
タイヤはいいな
太くなったのも関係してるんだろうけど喰いつきが凄くいい感じ
0294774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 20:14:48.82ID:oBcgGhl1
>>289
ありがとう!
0295774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 20:23:13.20ID:EVZ8Xn/7
新型125cc(ブロンズ)が納車して1ヶ月経ったから、少しだけインプレ。

都内住みでほぼ通勤に使用で片道8kmの燃費は48.8km/L
走行距離が525kmになったので、そろそろシグナルGPに参戦しようと思ってる。
走行安定性の方は前型に比べてタイヤの太さとピレリタイヤの恩恵で安心感が向上。
ブレーキの効き具合も街乗りだけなので充分。
雨の日も白線やマンホールでのスリップは今のところ無し。
メットインはGT-Air XLサイズも何とか入る。
エンジン音は前型より少し大きいかも…
ただ、振動は少なくなったね。
夜間走行時の照明はかなり明るくなった。
0296774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 20:28:32.50ID:Cw+ikcWa
納車「して」何故手元にあるかのようなインプレができるんだ?
0297774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:11.09ID:Ny3E0ssc
ブロンズ買うつもり
今の愛車のカブと同じ色だし
一番の不人気色っぽい所が素晴らしい
0299774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 20:43:35.12ID:EVZ8Xn/7
>>296
細かい奴だな。
そんなんじゃ、女にモテないぜ(笑)
0300774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 20:44:48.42ID:EVZ8Xn/7
>>297
ブロンズはなかなか良い色だと思うけどねw
0303774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:06:59.05ID:qfl+6tiP
フレーム剛性は上がったけど、剛性は高ければ高いほどいいというものでもなく
適度なしなりは必要とされてる
PCXの使用環境に見合った剛性というのがベスト。
新型は乗ってないのでどういう感じに仕上がってるかわからんけど。
0304774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:10:16.18ID:M1qZNkge
フレーム剛性は硬けりゃ硬いほうが良いというのはゲームのやり過ぎだろ。
すぐクラック入って終わるわ
0305774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:14:07.25ID:zZ3o+CRC
みんな込み込みでいくらぐらいで契約した?
0306774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:17:56.50ID:EVZ8Xn/7
>>305
夢店で盗難保険2年・コーティングサービスで37万だった。
0307774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 22:12:50.85ID:Y0t9f7i/
>>296
納車されてるのに納車してって書いてるやつ多いよな
0308774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 22:18:51.83ID:zwi5g9sI
納車日にバイク取りに行った
納車日だった
納車された
等が正しい表現
0309774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 22:28:30.73ID:0xq8UQMh
納車を単に名詞として使うなら

今日、納車だった
明日、納車だよ

みたいな使い方もOK

動詞として使う場合は行為になるから、する、される、はバイク屋かお客さんかで使い分けは重要
0310774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 22:57:38.13ID:gz58gUjQ
昔フニャフニャドゥカチが速かったなぁ
0311774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 23:47:36.19ID:oDTk/7OM
>>303
いい感じに剛性アップしたって感じ
荒れた路面でボディがブルブルする度合いがかなり減った印象
まぁスクーターだから剛性が高過ぎるって心配はないだろうねw

サスは相変わらず固い印象だけど乗り換えたばかりだから
まだ判断できないかな
0312774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 00:03:44.26ID:pw/z2c0S
倒し込んだときの接地感の薄さと腰砕けになりそうな感じがかなり改善されてて安心して倒せる
0313774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 00:19:34.61ID:rpmcqN35
PCXは車体単体でみたら格好いい
これは認める
だが君たちが乗ったPCXのシルエットはなんだ?
シグナスやアド110のほうが人が乗った状態での美しさは完成されている
0315774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 01:42:03.89ID:2KDvIoDq
お前の主観なんぞどうでもいいからw
0316774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 12:01:52.43ID:ThGr3KAI
>>305
自賠責3年で乗り出し34万
近所のバイク屋で
0317774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:06.38ID:1LWPJrf1
jforce4のグラフィックモデル買おうと思ってるんだけど、
イキってるって思われるかな?

ちな黒のpcx
0318774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 13:05:54.68ID:O1gRFVfG
やっぱロングスクリーン付けたら変なのかなぁ
0319774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 15:26:29.03ID:y6c0I+XK
『おっイキっとるな煽ったろ^^』
0320774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 16:02:24.70ID:4yRuPcm5
>>318
コマジェからPCXに乗り換え予定だけど、ショートスクリーンのPCXの乗り心地がどんなもんか楽しみにしてる。必要だと思ったら付けるよ
0322774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:47:30.08ID:9ewrdIQh
純正のロンスクつけてるけど身長178cm、座高たかめで丁度顎から上に風が直撃で風切り音気になる人は気になるかも。
顎から下はほぼ無風で快適そのものです。
0323774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:49:06.48ID:9ewrdIQh
雨の日はヘルメットのシールドに風が直撃するから水滴が飛んで視界良好。
0324774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:50:22.93ID:VlGWZeYb
>>305
ドリームで自賠責2年・盗難保険2年・コーティング無料で36諭吉。
0325774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 19:01:09.35ID:HCBk4HHy
>>305
近所のバイク屋は盗難保険2年で30弱だったわ。自賠責は引き継ぎだけど。@埼玉
0327774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 19:45:24.26ID:hFTkDZwp
原付きはカード決済したほうが良い。
現金持ち歩くのは危ないよ
0328774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 20:40:25.76ID:27F11DZc
カード使えないバイク屋結構あんのよ
0329774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:06:56.64ID:VlGWZeYb
>>326
お前よりは金持ちだと思うよw
0330774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:14:55.31ID:4Qi+OC4D
おまえらはロンスクの真価をまったくわかってない
これから夏にかけてはじまる高速走行時の

大量の虫直撃回避能力

気がついたら服が虫の死骸と体液でぐちゃぐちゃ

ロンスクがあれば迷いなくリミッターまでぶん回せるぞ
0332774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:40:46.00ID:Y3X96bLO
匿名で金持ち自慢するほど無意味なことは無い
0333774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:48:32.36ID:aa+R8CGJ
>>330
虫の直撃回避も期待して純正ロンスクつけたけど、純正は虫除けには低すぎました。

虫除け兼ねるなら、純正はオススメしない。
0334774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 22:14:50.14ID:1LWPJrf1
>>325
○○弱っていうのは○○にわずかに満たない数字のことだぜ
例えば9900円なら一万円弱、10100円なら1万円強と表現する

知ってたらごめんやけど。そんな安かったんか?
0335774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 22:24:09.86ID:4Qi+OC4D
>>333
どんだけ胴長やねん

オレはGIVIだが最強やで

純正みたいなクソつけてるからや
0336774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 22:28:40.15ID:PRDfRC1t
自由に出来る金700万ちょいあるけど
まあ自慢にはならんか?
0338774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 22:55:10.59ID:aa+R8CGJ
>>335
お前がどんだけチビッ子やねん(笑)

GIVI付けれる時点で新型やないやろ?
jf56のつけられるん?
0339774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 00:18:24.02ID:0JMwW0VS
エンデュランスのグリヒと、キタコのキャリアをそのまま載せ換えしてくれるなら28後期から変えたい

現行もキタコのエアロスクリーン出ないのかな
0341774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 12:41:34.14ID:cw9If48H
>>336
独身時代ならそのくらいは持ってたけど、結婚して子供が2人産まれてからは自由に使えるカネは無くなったよ(笑)
0342774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 12:56:42.42ID:l/KESN7L
>>341
なんで言っちゃうんだよ
俺まだ秘密の貯金バレてないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況