X



【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ d363-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:52:06.93ID:LLEGXa2H0

http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/

※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

前スレ
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522388778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0561774RR (ワッチョイ 19ec-huhd)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:35:10.04ID:YYrTqJY00
>>559
ケルヒャーのOC3いいよ。無茶苦茶水圧あるわけじゃないしタンク容量も小さいけどロードバイク、バイクの洗車で重宝してるわ。軽い泥や静電気帯びて付着した埃も落とせる。
0562774RR (ササクッテロロ Sp05-mVY8)
垢版 |
2018/05/24(木) 06:53:48.14ID:W8aTNdIUp
部屋から5〜10mのホースを引っ張れば?
先端に止水栓つけときゃ余裕っしょ。
0569774RR (ワッチョイ 5987-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:51:49.24ID:xkQSzRpm0
大型教習通ってるけど教習後に乗ると乗りやすさに感動するわ
3速発進とか楽々にできるから大型買ったときに違和感感じまくるんだろうな
0575774RR (ワッチョイ 1367-la8j)
垢版 |
2018/05/24(木) 11:05:22.88ID:azFnWqnB0
中大型バイク所有歴無しで、試乗会行ってきた。
H2SX、R1、Ninja1000、隼1300?、R6、MT-09SP、スピードトリプル、XSR700、Ninja250&400、CBR250RR、Vスト250、トレーサー900etc
大型バイク欲しいけど、Ninja250&400が一番楽しかった。
乗り易さはXSR700→Ninja250&400の順番。
本命だったMT-09SPも確かに乗り易くてエンジンフィーリングも悪くはなかったんだけど、
エンジンフィーリングと乗り易い双方共にNinjaのが勝ってたので困りもの。
自分の力量じゃ峠でもサーキットでも排気量小さくてもNinja400のが速く、心地良く走れそう。
所有感は大型なんだけど、実用面だとって感想
0576774RR (スップ Sd73-HOZA)
垢版 |
2018/05/24(木) 11:10:31.69ID:GT2ljguEd
>>575
MT??09は玄人向けって感想が多いね。対してNinja250/400はエントリーユーザー向けだから初バイクには良いんじゃない?
Ninja400でバイクやサーキット走行に慣れておいて大型にステップアップするほうがバイクライフ楽しそうだし
0579774RR (ワッチョイ 53cf-0pd5)
垢版 |
2018/05/24(木) 12:14:34.35ID:QxkzruYL0
中低速で遊ぶなら排気量が下の方がシフトチェンジも楽しめるし限界も低くて楽しい

大型の乗せられてる感と直線番丁を取るのも一興
0584774RR (オイコラミネオ MM8b-2S6i)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:59:12.83ID:hqNrLgYpM
ケルヒャーうちも嫁が使うから有るんだけど、下準備いるんだよな。
結局は100均霧吹きとクロスが手軽でよさそう。少し洗剤入れたい所だけど、風呂釜洗剤やキッチン用より、中性洗剤かな?
0586774RR (ササクッテロロ Sp05-mVY8)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:28:54.44ID:W8aTNdIUp
中空のリヤシャフトを探してるんだけど、
どっか手頃なのないですかね?

ninja400 2018 シャフト以外で探す手がかり無いのかと。
0592774RR (ワッチョイ d132-Pesw)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:56:33.71ID:8J9aoWpy0
公道を走る乗り物に車検が無い事自体おかしい訳だが

無責任自慢ってカッコウイイの?
0595774RR (ワッチョイ 5163-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:08:57.08ID:YG6I4dI/0
アメリカとか車検制度自体がないんですが
その代り、その辺のおばちゃんでもある程度の整備が出来たりする

世界的に見ても日本ほどガチガチでクソ高い車検制度は類を見ない
0597774RR (ラクッペ MM25-IuGo)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:11:34.54ID:ygRQjVGUM
>>595
車検自体の制度は高くないけどな。
検査料の千円ちょい。
重量税と自賠責が異様に高い。
それと、車検=整備と洗脳された一般ピープルから巻き上げるショップ。
0602774RR (ラクッペ MM25-IuGo)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:47:07.80ID:ygRQjVGUM
車検をありがたがるなんて、メカ音痴の奴隷根性を叩き込まれた情弱くらいだろ?
それか搾取する側の人間な。
0603774RR (ワッチョイ 5987-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:59:35.97ID:xkQSzRpm0
まあしっかりきっちり整備してくれての車検なんだけどな
結局税金ばっかもってかれて、お金がなくて整備はほとんどしない格安車検にしてとかどうなのよって感じ
つーか税金高すぎなんじゃ!そりゃ車もうれねーよ
0605774RR (ワッチョイ 2b67-IuGo)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:24:33.18ID:HNL6rOAN0
いい加減車検と整備をごっちゃにするのはやめろよ。
車検なんかと関係なく自分のバイクのコンディションくらい良好にしとけよ。
バイク好きの君たちなら当然のことだよね?
0610774RR (ワッチョイ 51dd-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:01:25.71ID:/v4IZHdR0
たまにガソリンスタンドで糞ボロイ軽四にオイル入れてるおっさん見るわ
オイル漏れまくってんだろな
あんな貧困層に車持たせるべきじゃないわ
0611774RR (ワッチョイ c987-MhTo)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:03:28.42ID:CY8MDL4V0
250で車検なくて大きな問題起きてないんだから上のクラスも無くても問題無いと思う
ただ、車検無くしたら保険制度を再構築した方が良いと思うけど
0622774RR (ワッチョイ 8b32-Pesw)
垢版 |
2018/05/25(金) 06:14:56.76ID:Rs/bMKb70
>>611
車検が無いからどんな改造してもいいとご都合解釈して
300ccキット入れても軽二輪登録のまま乗ってる犯罪者がいてだな
0623774RR (アウアウカー Sa95-eZZX)
垢版 |
2018/05/25(金) 06:24:43.69ID:DXsbOqrka
コイツの釣りに要注意

ピヨピヨミニバイクくん

ワッチョイ **67-
ラクッペ MM**-
JP 0H**-

次はテンプレに入れとこうね
0625774RR (ワッチョイ 5987-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 06:37:18.92ID:SL8GWw0e0
俺の考える車検ガー
とか幾ら論じても今の仕組みが変わることはないんだから止めようぜ
0626774RR (ワッチョイ 2b67-20HU)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:10:23.71ID:dbMJDMF70
仕組みを変えるわけではない。
どのように捉えて、どのように対応するかという簡単な話ですよ。
あんなもん、普通に問題なく走ってるバイクなら、陸運で1時間も掛からずに終わりです。
でも、車検が不要という認識は変わりませんけどね。
あんなのなくても自分のバイクに責任を持つのが当然だからです。
車検を有り難がるメカ音痴の情弱には理解できないのでしょうけども。
0627774RR (ワッチョイ 2b67-20HU)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:12:33.04ID:dbMJDMF70
>>62車検でボアxストロークなんか計測しないから、それは車検とは関係のない話ですよ。
0628774RR (ワッチョイ 2b67-20HU)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:13:29.46ID:dbMJDMF70
>>622
車検でボアxストロークなんか計測しないから、それは車検とは関係のない話ですよ。
0633774RR (ワッチョイ 2b67-20HU)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:26:57.95ID:dbMJDMF70
>>629-631
そんなこと馬鹿には絶対に不可能です。
0634774RR (ワッチョイ 2b67-20HU)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:28:19.18ID:dbMJDMF70
クズ供リストの常連>>632 アウアウカーSA
0635774RR (アウアウカー Sa95-55E4)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:29:48.22ID:8Zhvc3/Ea
>>626
1回自分でやると本当に店でやるの馬鹿らしくなるのは同意
でも俺は詳しい友人についてきてもらって出来たけど 初回だけは意味解らんと敷居高いのも事実なんだけどもね
あと最近やった時は以前より大夫待たされたからなんか項目増えたのかなと思ったがどうだろう
0636774RR (JP 0H1d-DqgS)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:47:07.04ID:S0wlgX4uH
車検をショップに任せた以上、余計な整備も断りづらくなり、余計にお金を取られるんだよね。
これやらないと車検に通りませんとか言われて、まだ使えるのに、タイヤ、チェーン、ブレーキパッド、etc
面倒だから金に糸目を付けずに任せてしまうなら構わないけど、車検が高いと文句言ってる人は、
それはショップにバイクを人質にとられるような仕組みがあるからです。

>>635
陸運の込み具合は日によって全然違うからたまたまじゃないかな?
月末とか曜日とかでも違ってくる。特に水曜日はバイク業界休みなので空いてるよ。
0637774RR (ブーイモ MMcd-ixGp)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:52:47.69ID:ht87UOvPM
>>636
ディーラーがやる車検は二年間不具合が出ないようにする整備を行うのよ
だからまだ使えるとかケチりたいなら自分で車検通せよ
0639774RR (ワッチョイ 49ad-LL0v)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:57:47.81ID:YRbOBZvf0
印紙証紙買う窓口のねーちゃんがゴモゴモ言ってて未だなんて言ってるかワカラン
「新規ですか継続ですか」なんだろうけど毎回聞き返してしまう
0641774RR (JP 0H1d-DqgS)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:08:36.27ID:S0wlgX4uH
>>637
>>638
そういう人は既にユーザー車検をやってるんじゃないかな?
なんの疑いも文句もない人はディーラーでどうぞ!

>>640
上手にショップと付き合えるのはいいことだ。
だが、まだ使えるかどうかの判断も丸投げの人も多いですからね。
0646774RR (ブーイモ MM33-ID0g)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:28:37.48ID:7tC+D5QGM
忍者じゃない
ninjaだ
0647774RR (アウアウカー Sa95-eZZX)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:42:29.67ID:z9OemH9ba
釣られるバカがいる限り、複垢で荒らし続けます

ピヨピヨミニバイクくん

ワッチョイ **67-
ラクッペ MM**-
JP 0H**-

テンプレに入れておいて下さい
0651774RR (スプッッ Sd33-0Tkz)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:39:53.56ID:H4en4v7Gd
SV650スレから消えたと思ったのにこんなところで油売ってたのか
変なのは警戒してスルーがいいよ、こいつとんでもなくしつこいガイジだから
0653774RR (ワッチョイ 0132-Pesw)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:07:00.70ID:FWNi3wey0
ホント250は貧困層向けだと再認識させられる流れだな

任意保険も入ってないぞコイツラ
0658774RR (アウアウカー Sa95-Fbaz)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:13:10.25ID:E/jD199Ka
シャケイだかそのお相手だかが降臨してるのかw
パワーバンドの分からない厨二といい、自治?&ジャンピング車線変更のスレ立て氏といい
久々に香ばしいのが目に付くスレだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況