X



HONDA PCX150 Part60
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 00:13:17.84ID:Bn29Y3Ud
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。
 
http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part59
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523893079/
0894774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:13:00.28ID:0JVnDUuy
>>887
なんだお前の自演だったのか
バカな奴だ
0897774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:37:01.67ID:We2/1X3B
ツーレポ始めた奴って一度ワッチョイスレ立てて先導して逃げ出したキチガイでは
結局誰もついてこないから今度はこっちをツーレポで荒らしだしたと推察する
0899774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:41:27.10ID:N/tRzCZq
確かにスレを分離した後はマッタリ進行だったよね
今ここでまた自演って言い出してる人って確実にあっちに逃げ出した本人だろう
0900774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:47:52.48ID:nCW2BA6I
仮に特定できたとしても効果的な対抗手段がないよね

確実にとか言ってるけど結局推定でしかないのでなおさら意味がない

スルーが良策
構わなければそのうち飽きるだろ
それまで車種板でもワッチョイスレでも避難しててもいいし
0902774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:01:36.07ID:iKE4Dbe5
で、新型どうよ?
0903774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:11:10.68ID:VcxR3pd+
新型の乗り心地などなどレポしてくれよ
今のままじゃ報告にもなんにもなってない。ただの日記(しかもつまらない)
0904774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:13:28.37ID:3/xeyDTu
わざとツーレポする流れ面白いwww
0905774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:22:18.55ID:HggsJz4Y
東京から静岡東部まで高速乗ろうと思ってんだけどしんどいかしら。
0906774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:29:26.40ID:jLY1oc9H
>>903
乗り心地?
悪くない、でも特別良いと感じるものもない
燃費は良さそう
前のスカブと乗り心地は似た感じ
エンジン音はスカブの方が好みかな
0908774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:35:26.59ID:XWAw/K+W
>>906
他人に聞かれる前にそういうレポをはじめから書いてりゃ誰も文句言わないのに。
なんで写真だけ上げてオシマイにしようとすんのか…
0912774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 14:26:38.27ID:AgWlao4p
>>905
とりあえず乗ってみ。
走行車線を大人しく走るぶんには少なくとも問題ない。
その上でしんどいかどうかは君の性格、経験値、技量の問題だ。
0913774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 14:41:27.06ID:We2/1X3B
もうダメだな、このスレ
キチガイに占拠されてる
0914774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 15:55:43.89ID:5AZGk6jy
普通のPCX150を買うべきか、それともPCX150HVが国内販売されるまで待つべきか悩む…。
0915774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 16:30:28.57ID:EAaIK8E7
>>890
新型PCXの写真これからもどんどん頼む
0916774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 16:33:21.40ID:+WR8C5mE
クイズ出しちゃってるよwwwwwwww
オッサンがバイクでツーリング行って5ちゃんでクイズ出題とか泣けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0917774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 16:34:23.86ID:jOoUpmq9
>>904
自治したくてしょうがない障害者を苛立たせて遊ぶのは面白いものだからな
0918774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 16:36:40.37ID:3LEtfu/M
新型の写真は歓迎
0919774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 16:38:37.61ID:ylFoogtg
自治厨おちょくりほど楽しいものはないからな。
ツーレポされるたびに苛立ってくれてると思うとw
0920774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 16:52:48.20ID:+WR8C5mE
>>901
オッサンがパニクってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0921774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 17:21:22.55ID:AgWlao4p
KF18からののりかえインプレが欲しいな。
0922774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 17:49:36.09ID:viva1+0O
>>916
SNSでもウザいのに
5chでやるとは、上級者
0923774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 17:50:46.97ID:oImkCr6C
>>921
乗り換えじゃないけど、今日乗る機会があったんだけど
自分のKF18はマフラーや駆動系を変更しているのでノーマル時を思い出しながらで良ければ・・・

加速は確かによくなっている(多分ウエイトローラーが軽くなっている)
アクセルのタッチの違いがハッキリ分かる(よくなっている)
タイヤはシティグリップに変更している人なら分かると思うけど少し柔らかくて吸い付く感じ
マフラー音、エアクリの吸気音が微妙に大きくなっている
乗りやすさなどは同じかな?
0924774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 18:53:46.37ID:qOhjWOlg
久しぶりにツーリングしたけどPCXと出会わなかったわ
お前らホントにこれでツーリングしてんの?
街中ではよくみるのに

あと何か知らんがチャリンコ軍団ローディが多くてライダーは少数派だね
0925774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 18:55:27.30ID:3LEtfu/M
>>898
これは駄目だろ完全に肖像権の侵害
ツーレポやる奴は新旧問わずゴミか?
0926774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 18:57:00.75ID:9pLoI/Kj
新型の感想です。オフ車を持っていて増車したKF30が初PCXなので
KF18どころか比較のしようもないけどw

・ブロンズはボディのエッジが強調されて美しい。
・スイッチ類も含め、全体的に思ったより質感が高い。
・ブレーキレバーの感触は固め(特にフロント)→新車orABSだから?
・排気音は発進時以外は気にならない。
・走りはウルトラスムース
・エンブレはそこそこ効く。
・スピードメーターの数字は大きくてすごく見やすいが、 日中太陽光の角度によっては
 メーター全体が見づらくなる(ボディマウントシールドからの映り込みもある)
・ボディマウントシールドを付けると、KF18同様ミラーの取付位置が後退する。
・メットインに入れているもの
  
  @レインウェア(B4サイズ厚さ5cm位の袋)
  Aナイロン製ツールバッグ(20×10×8cm/レンガ1個位の大きさ)
  Bパンク修理キット(素材Aと同じ・大きさ一回り小さい)
  Cドラム型ツールバッグ(直径25×高さ10cm位)
    →『かてーな!!ぽっけ』(キーチェーン)を収納
  DETC本体
  
  上記を収納して、メットイン後方のフラットになっているスペースには
  まだブーツカバーとタオルが入る位空間がある。

納車されてから20kmしか乗っていないのでこんなところです。
0929774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 19:36:43.46ID:+WR8C5mE
>>898
これ俺だわ
通報したけど消さないなら訴える
0930774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 19:43:50.46ID:AgWlao4p
https://i.imgur.com/1YICbpQ.jpg
2代目だが、5本入るかも
35L箱に少なくとも3本は入るので、2Lペット6本は余裕やな
ダンボール邪魔やからバラ買いの方がいいし
0932774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 19:47:38.18ID:gIvspYS6
>>924
ホントに?街でめっちゃ見るんだから一台くらい居るだろ。見逃してんじゃね?昨日仕事の帰り道に7台見かけてワロタww
0933774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 19:53:51.78ID:psauHjb8
>>930
冬になったらそんな感じで灯油買いに行くわサンクスw
0934774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 19:55:11.61ID:AgWlao4p
>>932
大阪北部〜京都北西部が庭だが、ツーリングしてるPCXはあまり見ない
ゼロって事はないが、市街地で見かける台数からすれば少い印象だな
0935774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 19:59:04.38ID:AgWlao4p
>>933
灯油を小分けにするん?
素直にマジェS買えよww
0936774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 20:00:10.34ID:GBEmh/gF
>>909
いいね!
0938774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 20:21:23.13ID:ZTAXA3NK
一般ユーザーと工作員が半々っていう感じだな
むかつくわ工作員氏ね
0939774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 20:34:05.40ID:Az2nTBes
>>938
わけ分からん妄想は脳内だけにしておけ
0943774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:04:59.65ID:ZTAXA3NK
>>939
ここにいるのが全員一般ユーザーとは到底思えないんだけど?
0944774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:11:08.88ID:iKE4Dbe5
例えばどれが何処の工作員?
0945774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:13:28.93ID:ZTAXA3NK
じゃあ挙手しろよ
俺はPCXの一般ユーザーだ
俺はどこぞの工作員だ
0949774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 23:06:23.12ID:ARoAYRbO
毎回毎回、PCXスレの最期に相応しい展開だな。
懲りもせずに同じ事を何度も何度も。
オマエ達の程度をよく表している。
0951774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:00:42.43ID:dW6zVaZQ
こないだKF18試乗して気に入ったんだけど
KF12とKF18って速さとか結構違ったりする?
18はグローバルモデルらしいし、そこんんところ気になるな
0952774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:06:37.43ID:i5H/E5yJ
>>926
報告レポート乙。
日光でメーターが見えづらくなるのは困りそうだな。
エンブレも弱い方がいいな
0953774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:36:27.18ID:4SC6xXvl
>>926
確かにエンブレ効くね。
リード110からの乗り換えだけど、比較するとエンブレ確かに効く。
リードはアクセルオフったらニュートラルみたいな感じで慣性で走り続けるけど、PCX150だとその調子でアクセルオフると結構減速して赤信号までたどり着けない。
0954774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:37:53.28ID:4SC6xXvl
エンブレ効くのは長い下り坂では好ましいことだと思う。
0955774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 01:32:59.67ID:oPtcTOR6
来月納車なんだが、ボディマウントシールド付けるかマジで迷ってる
メリットは結構あるみたいだが、デメリットは無いのか?横風の影響とか気になるぜ
0956774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 01:42:24.54ID:dW6zVaZQ
デメリット
・視界が歪む
・傷が気になる
・傷と劣化で視界が悪くなる
・それより何より見た目が・・・(好みにもよるが)

メリット
・驚くほどに風が体に当たらない
・それだけでも驚くほど疲れなくなる
・高い

(´・ω・`) フォーサイトが何故に売れなかったと思う? 正解は次スレで!
0957774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 02:14:35.64ID:oPtcTOR6
レスあざす!!
見た目は確かにちょっとねぇ…
車持ってないから箱も付けたかったけどみんなに不評だから諦めたわw
ってかボディマウントシールドって確かにめっちゃ高いみたいだけどカタログ見た目感じさすがに目線までは高くなさそうだけど…
0959774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 06:30:56.61ID:L38Mehtj
>>954
逆に言えば下り坂以外では好ましくない。
スロットルを少し戻すだけで速度低下が著しく燃費にも悪影響。
0960774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 07:30:49.47ID:bDe/M+mL
>>938
このスレ最初から呼んだが、お前がいろいろと人に対してケチつけるから
殺伐とした雰囲気になるんだよ
少しは配慮したまえ
0961774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 08:01:04.96ID:+UzGUJQw
ツーリングに行くならシールド必要だが、行かないならいらんでしょ。普段乗りでシールド付ける意味ない
0962774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 08:11:41.42ID:WMOpUaoy
>>959
ただでさえ燃費のよいPCXだが、エンブレを効かなくすればさらに燃費が良くなると?
詳しく聞こうか。
0963774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 08:16:42.63ID:kKiUC0qH
>>957
周りの人の声を気にして、付けたい箱を付けないのは勿体ないと思う。
俺はGIVIの37Lの箱付けているけど、箱付けると一人暮らしならホントに車なくても
平気になったw
ボディマウントシールドは身長170cmの俺の場合、上端が顎の下くらいの高さなので
日中は全く気にならない(雨の夜とかはまだわからないけど)
極めて個人的には、ボディマウントシールドと箱両方付けるor何も付けないのが
PCXの見た目にはバランスが取れていると思う。
0964774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 08:34:36.36ID:WMOpUaoy
箱とロンスク着けるとオマル感が緩和される。
0965774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 08:40:32.76ID:AdCsOBIG
箱とシールドつけたらオヤジ感が出るからな。特に箱とか
0966774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 08:41:34.84ID:f7Dr95I+
エンブレたしかに強いな
旧型も同じ?
車のCVTのスポーツモードと同等と感じる
赤信号のときアクセルワークが面倒
峠の下り坂では走りやすいが、下り坂なのにアクセル開かないといけない場面がある
0970774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 11:30:39.92ID:lytR8Ebz
つーか、PCXみたいな安物を使う一山いくらの分際で、他人の目を気にする奴が多いわ。
オマエ誰のためにバイク乗ってんの?と聞きたい。
シールドや箱をヤセ我慢して、代わりに誰かが風を防いだり荷物を運んでくれる訳?
0971774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 11:53:36.99ID:PSd4zUX0
人の目を気にして生きるなんてつまらないことさ
0972774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 11:53:45.67ID:mDLf66Xw
自分もエンブレ強いと感じた
電力回収で発電のためかなと思ってたけど
PCXはKF30が初だから比べられない
0973774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:08:40.89ID:8ARXp8Vj
>>970
見た目気にするなら箱がついてるとかロングスクリーンどうこうより
服装とか靴のほうが重要だよな
0974774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:09:36.37ID:+UzGUJQw
>>968
24歳でオヤジって言われたの初めてだわww
嫉妬かなリアルオヤジww
0975774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:12:33.72ID:cxyI0qhz
KF18からの乗り換えだけど、エンブレかなり弱くなった気がします。
以前のは、結構な下り坂でもアクセル開けないと速度維持出来なかったので。
0976774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:17:57.28ID:1VvrZLiZ
24歳でPCXかよ
SSとか興味ある時だろ?
0977774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:25:04.92ID:LwwNFWmZ
>>974
24でなんでこんなオッサンバイク乗ってるんだ?
0978774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:26:58.98ID:8ARXp8Vj
押し付けるオッサンと
欲しいものを自分の意思で選択する若者
0979774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:47:58.15ID:RZkl54WQ
近くの大学の駐輪場みると箱付け率高いげどな
ほとんど50だけど
0980774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:08:54.40ID:lytR8Ebz
>>974
軽く小突くと小僧はすぐペラペラ何でも話すw
モブの分際のテメーの歳なんか知る価値もねぇ
0981774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:28:34.80ID:bDe/M+mL
じゃあ最初から小突くなよって話だわ
0982774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:41:43.72ID:wWmzoaMZ
>>950
今更ながらスレ立て乙です。

>>975
KF18のほうがエンブレ強いんだ!?
MT車でもエンブレ多用するので、そっちの方が好みかな。
エンブレに頼りすぎているせいか、マスツーで峠の下りでは置いて行かれるけどw
0983774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:46:19.32ID:KuMRWdNO
DQNの性分だからしょうがない。
良識があるなら徹頭徹尾スルーだ。
その意味では俺のこのレスもよろしくないが。
0984774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:47:27.06ID:B8N8WNfl
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180513-00000011-ann-soci


横浜市の交差点で乗用車とバイクが衝突する事故があり、バイクを運転していた18歳の少年が死亡し、一緒に乗っていた少女が重傷を負いました。

 警察によりますと、12日午後10時ごろ、横浜市旭区の交差点を右折しようとしていた乗用車と直進してきたバイクが衝突したということです。
この事故で、バイクを運転していた横浜市に住む18歳の杉原聖矢さんが頭などを強く打って死亡しました。
また、後ろに乗っていた同じく18歳の少女が重傷です。警察は、乗用車を運転していた阿部昭容疑者(45)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。阿部容疑者は「オートバイに気付かず、右折してしまった」と容疑を認めています。
0987774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:29:28.05ID:AnMPU5Ig
24だとマジ話、もうおっさんの、入り口だよ

身体は年々衰える一方だし
0988774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:45:17.05ID:+UzGUJQw
ここってオヤジの巣窟なん?ww
0989774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:50:56.33ID:dW6zVaZQ
そらそうだろ
乗ってる人見ても125含めてもオッサン多いじゃん
こないだは釣り竿背負ってる爺さんがピッカピカの56乗ってたしな

(´・ω・`) 店員さんさ、、、爺さんにはリード勧めるべきだろw
0990774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:51:58.47ID:0ivgMcQH
pcxは高校生からオッサンまで乗ってるだろ
0992774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:57:42.59ID:+UzGUJQw
若い女や男もよく見かけるけどな
0993774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:58:35.81ID:lytR8Ebz
田舎のジーサンでも下駄にしてる原二+αで、かつオマルとも言われているコイツで、箱やスクリーンがダサくて付けたくないとか、何言ってんの?と思う。
まるで箱やスクリーンが無ければ若々しくてカッコいいみたいじゃないか。凄い勘違い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況