X



【スズキ】新型SV650【90度V】part19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (アウアウカー Sa5b-2cAI)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:07:40.86ID:vqxvJtpja
!extend:on:vvvvv:1000:512

新型SV650のスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650【90度V】part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521036353/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0873774RR (アウアウエー Sa22-DBTy)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:52:16.15ID:u9TritEVa
>>870
まあそうなんだけどな
事あるごとにヨーロッパで人気!ヨーロッパで人気!と言われるのはSV650Sに限った話
しかしXが出た以上ハーフカウルが出る確率はほぼゼロだからアキラメロン
0876774RR (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:40:36.04ID:eUqrODdrp
>>870
人気があるから何?
そんなこと気にするくらいならSVよりもっと売れて人気があるバイクに乗り換えれば?w
0878774RR (ササクッテロ Sp05-0kqv)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:47:50.60ID:W0Dd/dECp
>>872
あんな特撮ヒーローが乗るようなマフラー形状してるバイクが普通な訳がないよ!
初めてB菌の後ろに付いた時ワンオフの収納スペースか何かを付けてるのかな?と素で思ったわ!
0883774RR (スップ Sd7a-sts0)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:48:25.80ID:FFE6EeD/d
あれは45なんだっけ
にしても、行き着く先で90?
あんまりピンとこないな
ハーレーというならまだ納得できる
あくまでも個人的に
0886774RR (ササクッテロラ Sp05-Z7GM)
垢版 |
2018/06/05(火) 06:10:20.37ID:bJt7AFszp
>>884
(買うとは言ってない)
0887774RR (ワッチョイ 7a96-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:56:52.83ID:6BC5gSnF0
はとやでこのバイク跨らせてもらってきたけど
凄く人気あるって言ってたよ
スズキさんは最初から力入れてたみたいですけどようやく評価が追いついてきましたねーだって
鈴菌鈴菌よく言うけど今でもそんな特需みたいなバイクある?
今回跨らせてもらったSVとGSR750どっちも超よかた
0888774RR (アウアウカー Sa5d-2+vY)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:29:03.76ID:/O9isbWha
>>887
> 鈴菌鈴菌よく言うけど今でもそんな特需みたいなバイクある?

生産中止になったけどつい最近まであったGSR250じゃない?
あのデザインがカッコ良く見えたら脳みそが菌に侵されてるとしか思えない。
0892774RR (ワッチョイ 7aff-y7mz)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:43:26.02ID:lqZeQknv0
俺は断じて鈴菌患者ではないが、GSR250チューリップは写真写りは悪かったが実車見ると格好良かったぞ
あれにフルパニア設定あったら買ってた
0896774RR (ササクッテロラ Sp05-vZho)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:35:03.06ID:LuRlxt5Lp
>>889
(買うとは言ってない)
0897774RR (ワッチョイ cdee-W/zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:38:34.71ID:S6OTLObI0
GSR250、整備しやすいようにセンスタつけたけど、二本出しマフラーのせいでチェーン清掃しにくい
このように、どこかズレてるのがスズキの特徴


坂道でなければ元気よく走る印象だった。台車で乗ったけど
カウル付きモデルは、正面から見るとスクーターっぽいのが欠点
0898774RR (ワッチョイ d60e-FFbI)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:05:38.21ID:hDciqKz20
むしろ最近のスクーターが格好良くなって来たのでは?
FORZA新型欲しいわぁ
Zガンだもみたいでカッコいい
0899774RR (ワッチョイ d5f5-PWQK)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:34:39.19ID:0lLN6kNX0
>>872
隼のカウルを剥くって発想がすでに異常
あの火を噴きそうなマフラーもヤバい
さらに満を持して発売したのにさっぱり売れなかったのも、まさにスズキ
0903774RR (ワッチョイ 01e0-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:12:12.21ID:JXJx78600
コンセプトモデルにあった液晶メーターやスーパーチャージャーが無かったのも理由の一つだろう
あったらあったでニンジャH2並の値段になってただろうけど
0904774RR (ワッチョイ 7a67-A0fE)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:16:54.41ID:0QS/quoB0
SV 欲しいんだけど、ハングオンとか出来ないし、タイヤも真ん中しか減らないし、速くは走れないんだけど、買っても大丈夫?
煽られたり笑われたりしない?
0905774RR (ブーイモ MMbe-72eM)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:36:42.16ID:KA47jariM
>>904
むしろそんな君に乗ってほしい
こいつのVツインはまったり走っても心地よい
ケツは痛くなるかもしれんからゲルザブなりアンコ盛って解決
0906774RR (ワッチョイ 45f2-eFb7)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:37:05.36ID:SZHKophM0
今時車種で煽る馬鹿はそうそういないぞ
爺さんリターンライダーがまったりSS乗ったりしてるんだぞ
SVで煽られるはずがなかろう

珍しすぎてガン見されることはあるかも
0907774RR (ワッチョイ cdee-W/zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:03:09.83ID:S6OTLObI0
笑われた時の返しのテンプレでも教えてほしいのかい?

いろいろ問題が残りそうなので言わないけどさ
多分、みんな知ってるし
0908774RR (ワッチョイ 6587-3n9u)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:05:43.32ID:kjCgV8Gg0
むしろどんな理由でバカにされるのか教えて欲しいわ
0909774RR (ワッチョイ ed3e-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:30:50.97ID:hcejqgRV0
まだ1000kmくらいしか乗ってないが言われてるほどケツ痛でもない
まあ、人によって感想は違うだろうけど
0915774RR (ワッチョイ 2146-hROG)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:26:19.34ID:7pfmF02F0
サーキットではタイヤを使うのが偉いんじゃなくて速いことが偉い
公道ではタイヤを使うのが偉いんじゃなくて安全に楽しむのが偉い
俺のなかではタイヤを使うのが偉いんじゃなくてバイクに手を加えるのが偉い

ダサいのは人を下げることでしか己を上げられない狭量な愚か者たち
さあ美しい盆栽を作ろうじゃないか
0916774RR (ワッチョイ f167-zSKM)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:34:16.10ID:I2xqp0AU0
>>さあ美しい盆栽を作ろうじゃないか

ちょwおまwww

>>914
真ん中だけだろうとなんだろうとオマエはオマエの楽しみ方でバイクを楽しんでるんだからそれでいいじゃねえか。つまらんヤジなんぞ気にすんな。
0918774RR (ワッチョイ d1f2-Lfho)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:27:34.74ID:wXpF2S7A0
>>914
タイヤの端まで使わなくても峠とかで流れにのれるならそれでいいじゃない
周りより遅くて自分の後ろが渋滞するっていうのであればそれはまた別の問題
0920774RR (ワッチョイ 01e0-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:38:31.05ID:tlzzwMXY0
碓氷峠で軽自動車にも抜かれまくっててすいません
だって一度対向車がズザったの目撃しちゃったんだもの…
0921774RR (ベーイモ MM5e-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:41:09.78ID:CD06H/r6M
タイヤを隅っこまで使う人
ttps://www.youtube.com/watch?v=14pHsdcn7wA&index=44&list=PLV-vw7rKcK_t8LQP0aIJDdrnU7zN39px_&t=61s

使わないように見える人
ttps://www.youtube.com/watch?v=vImKRlkibvI&index=106&t=187s&list=PLV-vw7rKcK_t8LQP0aIJDdrnU7zN39px_
0922774RR (ササクッテロ Sp05-mmId)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:11:02.75ID:pdxJWUA8p
昨日大型の免許とバイクを受け取って一日乗ってきたけど想像通り楽しいなこれ。
梅雨入り前でぎりぎり天候に恵まれた。
アクセルをひねるとひねった分だけ必要なパワーがドコドコいいながら出てくる感じ。
車体も軽くてとても扱いやすい。
6時間ほど乗ったけどケツは思ってるほど痛くはならなかったのでたぶん大丈夫。
ただシートの形状がちょっと合わないかな。
前に乗ると幅が狭いし後ろに乗るとニーグリップに隙間ができる感じ。そして前にずれてくる。
次はいつ乗れるかなあ。
0929774RR (スップ Sd9a-DTMX)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:39:34.46ID:5iCHCDMmd
少なくとも端が使えるほと傾けるってことは速度出てないと無理だからな
あーでも曲芸みたいにのれば行けなくない…のか?
0932774RR (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:44:30.24ID:Eh8dijUHp
やっぱりフェンダーレスしたらがっつり泥かかります?
0937774RR (ワッチョイ d60e-FFbI)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:12:27.68ID:olHEaPjF0
ド田舎県で山岳のなんとかラインとかなんとかロードとかしか観光地が無い、家から出たら10分以内でワインディング有りだけどタイヤは端まで使ってるな…
そりゃ都会ライダーに比べれば嫌でも使ってしまう。
0939774RR (ワッチョイ d1ec-b/vZ)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:29:37.95ID:6IECedNl0
リアタイヤサイズが160だからワインディング走れば普通に端まで使えると思うんだけど…
自分のSV乗りの知り合いで使えてない人見たことないよ
0945774RR (ワッチョイ 256c-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:53:14.66ID:VjrkN3fq0
>>944
アンチはホウチ
0949774RR (エムゾネ FF9a-fOff)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:29:38.58ID:sQBD0dkrF
>>936
いや関係あるんじゃ?
ジムカーナはステア切って倒れそうになるのをリーンアウトで支えてるし
確かにうまい人はバンク角けっこうあるけど低速だと不安定になるのは確実だからバランス取るって技術が割増になる分高速な方がバンクはさせやすいと思う
0951774RR (ワッチョイ 4563-OjvC)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:41:02.85ID:ilAuOSxf0
小さい円と大きい円を回るときに同じ姿勢でバンク角も同じにするなら
スピードで調整するしかないんじゃね
0952774RR (ワッチョイ fa6e-yzDT)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:04:17.22ID:5ksCYqJd0
>>949
アホなの?
転回時に重心とバランス取るだけだからスピードは関係ない

レースでもヘアピンはフルバンクだけど高速コーナーはよっぽど曲がり込んでないとフルバンクしない
お前の独自理論と現実は正反対だなw
0955774RR (ワッチョイ d16c-I0VA)
垢版 |
2018/06/07(木) 01:01:35.84ID:g8Zel8aU0
>>954
なんか呼んだ?
なんの話?
因みにいつも居るけど…
セパハン出たら買うって言ってた人かな?
0956774RR (ワッチョイ 5187-1iQu)
垢版 |
2018/06/07(木) 07:12:40.32ID:WWP5C4cu0
>>938
悔しいのう
0957774RR (ワッチョイ 1363-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 08:00:33.34ID:WhGaKq5a0
リアタイヤは端まで使ってたけどフロントにはくっきりとアマリングがついてたな
ちなみにこの間、前後共にツーリングタイヤに交換して乗り心地が少し良くなった
0960774RR (スプッッ Sd33-Fsj6)
垢版 |
2018/06/07(木) 10:23:32.81ID:CThbZE0Td
>>957
前ダイヤにアマリングがない=相当激しい突っ込みをしてる=ストレートで相当スピード出してる
サーキット走行でもない限り前輪のアマリングはあって良いのでは?知らんけど
0961774RR (スププ Sd33-YtUU)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:01:28.46ID:DyZItg+Hd
おれ攻めるからさー
グリップ必要なんだよねー
アマリング→恥ずかしい

ツーリングメインだけどいざって時のため保険でグリップ欲しい
アマリング→ええやん

ツーリングメインだからタイヤはPRがいいよ 長持ちだからね
タイヤドロドロ→こいつめっちゃ飛ばすぞ…

会話である程度判断してる
俺はえー俺さいきょー的なやつやウンチク語る割にアマリングで余ってますよって言うと顔真っ赤で公道で端っこは〜!
って反論するやつ。
攻める言ったならサーキット走ってるんちゃうんかい… 
0962774RR (ベーイモ MMab-X4KX)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:48:02.83ID:fMtFimYXM
低速でも峠では遊べる。
要は加速がつければ低速でもコーナーは楽しい。
前が連なっていても20km/hから50km/hへワイドにアクセル
をひねれるぐらいの渋滞?ならタイヤをグリグリさしてひらひら走れるな。
0968774RR (ワッチョイ 1363-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:22:29.66ID:WhGaKq5a0
>>958
型は古いけどメッツラーのROADTEC Z6
特価品だったから不安だったけど使用に全く問題ないというか思ったよりグリップも使用感も良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況