X



バイクウェア総合スレ 134着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:53:56.82ID:gmMrENYk
圧倒的に革の方が格好いいからね!厳寒期以外は革だな
0799774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:55:02.02ID:HH40n+0s
レーサーが化繊のツナギで走ってりゃな
0800774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:21:03.93ID:J+Cty9+y
レザーはジャストじゃないとださいよな
デブはテキスタイルじゃないと無理だと知りました悲しい
0801774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:24:18.52ID:NRsJXgtm
レザーは耐磨耗性つーか転けた時の路面との摩擦力がちょうどいいんだよ。
今のところこれ以上の物がないからレーサーはレザーなの。
0802774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:53:14.11ID:3pWLN5g+
カッコは大事よ。
ケプラー、ノーメックス、ゴアテックスなんかの最新素材で最強のフライト衣料を揃える米軍も、
とうの昔に廃版のA2革ジャンを空軍が、海軍航空隊はG1革ジャンを将校用に復活させた。
ステータスシンボルってやつだぬ。
0804774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 19:03:35.07ID:HW4BhoP9
>>792です。
皆様レスありがとうございます。
所有した事が無いので興味を持ったのですが、色々と書き込みをいただいて勉強になります。
止めとこうという気持ちと、カッコつけて着てみようという気持ちがせめぎ合います。
0805774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 20:17:12.31ID:lA+MydO+
ヨハネス・ケプラー、バイクに乗る。
0808774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 07:25:25.24ID:cR3HFNMu
エルフやシンプソンのウェアがダサいのはフラッグシップが原因だったのか
0809774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 07:47:53.15ID:gIIjkLUj
フラッグシップのフラッグシップモデル
0811774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:49.35ID:DIMYIjfC
もうユニフォームみたいに、好きな文字入れられるようにしろよw
0813774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 10:14:41.10ID:gIIjkLUj
>>807
カジュアルでシンプルなデザインにして無駄な刺繍やロゴをやめてコストダウンしつつブランドイメージをあげれば良いのに これじゃイメージダウンだし単なるネタになるだけ。
0814774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 11:12:13.65ID:nuPvWL0k
要は単なるメット屋のシンプソンの名前だけ借りて
実際ウェアの企画デザイン製造販売はフラッグシップがやってたけど
まあそこそこ売れてたし、ライセンス料も高いし
それならシンプソンの名前外してオリジナルブランドでやってもイケんじゃね?
みたいに考えたって感じ?
0815774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 12:18:39.76ID:twCwDmoO
>いけんじゃね?ならいいけど
実際はライセンス料払えるだけの体力がもう無いとかだとちょっと困る
0816774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 12:47:27.75ID:Hpu6AKAk
シンプソンΔ(デルタ)とかにしといて
Δ(デルタ)で売るとか
何らかの用意しとくべきだった
0818774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 16:55:33.10ID:anOmdkfs
>>804
気に入ると使うし手放さないし、やっぱり自分がカッコ良いって思えるのは大事な要素だと思う
きちんとインナー着込めるサイズで選ぶかオーダーすれば真冬でも革ジャンで走れる
0819774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 17:02:50.84ID:W7Yh+yJx
山瀬まみに遊ばれちゃった人か
0820774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 13:48:17.95ID:K5iHjwZl
ツーリング先でFLAGSHIPとか書かれたこのジャケット見たら絶対「シンプソンとかを中華企業がパクったのかな?」
と思いそう
0821774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 14:10:17.67ID:vtZpnRF3
ダサいな。

おれのHIGHWAY MAGICIAN を見習えよw
0822774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:47.16ID:o8wueNUg
マギちゃんって誰だよw
0823774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:38.16ID:HltODurw
フラッグシップってソコソコ長くバイクウェア作ってる筈なのになんであの程度のもんしか出せないんだろう・・・
0824774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:20:16.09ID:Yl7fhPgv
フラッグシップのウェアは
5ちゃん的には最高のネタだけどな
0825774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:30:10.80ID:rJdjLED+
チビでデブのおっさんにはLWはとてもありがたい存在なのだよ
自分はコミネマンになってしまいましたが
0826774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 09:22:49.65ID:r5PWPZcL
以前は春と秋はLLビーンのレインウェア。冬は同じくLLビーンの防寒ジャケットを街乗りでは着て
たんだけど昨秋から街乗りであっても必ずコミネを着るようにになった。俺はコンビニに行くとかは
常に車なのでバイクに乗るときはバイク関係の用事の時だけだ。アウトドアアパレルをバイクウェア
に転用することは多いだろうけど結局バイクにはやはりバイクウェアを着るのが一番合理的かと
思われ。
0827774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 09:32:56.70ID:ZJVac9cH
コンビニくらい徒歩で行けよ…
0828774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 10:10:47.80ID:s6QCEULU
前はモンベルがバイクウェア出してたな
プロテクター付いてないやつだけど
今はバイク用はカッパだけみたい
0829774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 10:15:18.42ID:s4zBS5gs
>>825
つかライダーのボリュームゾーンである50半ばあたりは若い子みたいにスタイル良くなくて短足基本だから
ウエスト合わせると丈が合わないのが基本なんだよなぁ

え?俺ピッタリだけど?って奴は平均的な日本人よりスタイル良いから自慢できる
0830774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 12:14:07.29ID:m2WOvi1O
>>828
15年くらい前に冬北海道ツーリングの為に南極スーツってヤツ揃えたなあ。
プロテクションは無いけどそれなりに考えられていて当時の元旦宗谷ライダーの制服だったな。
配色が紫と群青色というとてつもないダサさだったw
0831774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 12:20:56.01ID:rsp0EBzv
今北海道を襲ってる最強寒波とやらが元日前後に来てたら
やはり凍死者・遭難者が続出するんだろうか
0832774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 12:21:29.05ID:rsp0EBzv
あ、宗谷岬初日の出ツーリングの話ね
0833774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:15.62ID:CXos0JA6
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!
0834774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 14:34:35.51ID:1jki8wOL
アウター一枚で着ぶくれるとはこれいかに
0835774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 16:41:24.73ID:wugjQ1lt
着ぶくれっていったって、人それぞれ感じ方違うからなんとも言えんな〜
誰も見てないんだし、そんなに気にするようなこと?
それとも操作感で着ぶくれ気にするの?
後者なら答えは一つ、試着しないと分からない。
0836774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 17:15:59.37ID:wzWuq1p/
そういやこのコピペ、このスレになってからは出てきてなかったんだな
0837774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 06:21:52.05ID:sik/d9ja
パワーエイジのスマートカーゴパンツの購入検討しています。
所有されている方、どのようなインナーで気温何℃まで耐えれたかなど話を聞かせてください。
現在モンベルジオライン+ダイネーゼウインドストッパー+バイク用ワイルドファイアで5℃ぐらいで少し厳しいです。
ダイネーゼウインドストッパーをラフロRR7979にすればもう少し頑張れます。
よろしくお願いします。
0838774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 16:37:36.23ID:HcRnv+X3
八王子に住んでるが近隣で大きなサイズが豊富なバイク用品店ってどこかな。府中2りんかんも大きなサイズコーナーはあるが品揃えが今ひとつ。
0839774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 19:24:57.00ID:fYcSpvwJ
KADOYAのPコートを買いました。
素晴らしい!
0840774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 20:02:25.37ID:4GmB/meQ
>>838
ライコランド多摩境か調布ナップス、ライコランド多摩はまあまあだけど
アプガレ併設で中古もある

ウェアに強いのはナップスなので店は狭いけど淵野辺?のナップスもいい
0841774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 20:23:06.67ID:TD61G4RO
行ったことないが八王子のシャボン玉がウェア専門じゃなかったか?
0842774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:44:36.96ID:HcRnv+X3
>>840
>>841
ありがとうございます。
早速明日行ってみます。
シャボン玉なんて店があるなんて知らなかった。
0843774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:55:38.18ID:wgTVZ9sG
しゃぼん玉は若干高級志向
0844774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 02:02:50.97ID:nnezibk8
調布ナップスって何処だよw

三鷹だろ?書くならちゃんとかけよアホ
0845774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 07:55:38.29ID:7EmiDoqL
しゃぼん玉は確かに高級志向な感じだな
あと、地元一宮の店は常連溜まり場

庶民的な豊山2りんかんが足は運びやすいな
暇だったら覗きに行く

しゃぼん玉は本当の用事しか行かない
買わずに退店すると怒られてる気がするから

俺って変かな?ウェアスレでこんなこと書いて
レーシングブーツ買って嬉しいからって、しばらく普段履きにしてたことあるから変なんだろうな
この間は寒いからってウインタージャケット着て車で出かけたし。車のシートに脊椎パッド邪魔だった。
0847774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:05.18ID:Kvh+YPx4
>>845
豊山にりん館は汎用部品を見に行く程度かな
ウエア類はオリジナルブランドばかりであまり面白くないし
行くのは一宮しゃぼん玉の方がよく行くし何も買うものがなければレジ横のDr.pepper買って帰る
0848774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:35:56.62ID:kNomQx9w
八王子のしゃぼん玉は狭くて逃げ場がないから
店員に話しかけられた時わざと置いてなさそうな物を聞いて
ああ無いんすか、分かりましたって逃げてきた
0849774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 07:00:56.17ID:d0/vv2io
838だが、教えてもらったしゃぼん玉と三鷹のナップスに行ってきたよ。しゃぼん玉は大きなサイズがなかったけどブティックのような感じで新鮮でした。
三鷹のナップスは今まで行ったどの店よりも大きなサイズが充実してた。今後多用させてもらうわ。
0851774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 12:57:16.69ID:QFXvzUgq
モデルが着てこのダサさって
0852774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 13:20:26.48ID:eEot+Ggk
別にださくはないけど自レスして紹介せんでもいい
0853774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 13:46:26.52ID:LNonoyVh
SRとかGSR250とかしか似合わなそうだな
0854774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 14:38:22.92ID:6l6WDpYd
旧車でもビンテージトラッカー系でもビジバイでも何でもイケる
0855774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 15:31:57.66ID:rcTHzjDe
街着としてもレザー着るならクシタニ辺りが良いんかねカドヤやバンソンショットはチョッと使いにくそうだったわ見てきたけど重すぎ
0856774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 15:43:31.13ID:WkZSISsC
街着とバイクウェアの兼用は厳しいでしょ。クシタニなんてもろバイクウェアだと思うけど。
0857774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 16:07:51.15ID:6l6WDpYd
カドヤとvanson・Schottは全然違うよ
でもカドヤでもヤギとかエンボス革とかペラくて着丈長めでシンプルな街着向けのはあるし
Schottも上野商会のライセンス物は最初から街着前提のペラジャン
vansonは知らない
0858774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 16:12:48.43ID:bFJpxpf4
アンフィニッシュはテンから街着みたいな感じだったな
0859774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 17:43:26.45ID:rcTHzjDe
ペアスロープとクシタニのカジュアル系だけ街着にできそうに感じたでもペアスロープおっさん臭いんだよな
まぁ俺もおっさんなんだけど何であんなデザインなんだろうもっとカジュアルでも良いのに
0861774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 17:56:09.14ID:fuhhAoXN
ウイリス&ガイガーやマックスフリッツにはライダーウェアだけど街着で使えるのも
あるのになんで定番メーカーだけ抽出してダサいと言うのだろうか
0862774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 17:58:00.86ID:1eP/s86l
よくライダースとか流行ってる(?)けど街着で行けそうなのは
基本的にバイクウェアとしての性能は低いよな
肩肘胸背中にパッドがバイクウェアとしての最低条件な訳だけどそんなもの街着で着るかって話
0863774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 18:03:50.23ID:nI3LRWI6
年中メッシュで冬には上着で。なお心滅獣心身にみえるもよう
0864774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 18:07:22.39ID:6l6WDpYd
おっさんになると普段絶対着ないような戦隊ヒーローみたいな恰好で
己を奮い立たせないとバイクに乗るのが億劫になってくる説
0866774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 18:19:44.17ID:ApjatxIN
>>861
そりゃどこでも買えるワケじゃないし絶対数が少ないから俎上に上がらねえさ。
RSAイイぜって言ったって、フーンだろw
0867774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:02:37.22ID:3za0G5gj
>>850
おしゃれしてバイクに乗りたいです。
0868774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:07:34.40ID:cWRSBU0U
>>862
防水性、最低でも撥水が欲しい
マウンテンパーカーぽいのがもっと選択肢増えりゃあなあ
0869774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:25:48.10ID:Yeihz3WB
バイクウェアっぽくないのならPOWERAGEなんてどうよ
0870774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:42:08.57ID:rcTHzjDe
>>862俺はバイク乗りたいし買いもんとかにもバイク乗るんだよ
0871774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:01:35.22ID:p5/w48an
56デザイン気に入ってる(小声)
0872774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:35.85ID:3I24GXr0
56デザインはライダースカーゴ?は気に入って2本持ってるけど
他のJKTなんかは変な差し色が無ければもっと良かった
0873774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:56:48.11ID:vfcTuHKe
おしゃれってなに基準でおしゃれ?
バイク乗っておしゃれなのか街中でおしゃれなのかで全然違うよね
基準の違うものを兼ね備えようってかなり無理があるのはあたりまえじゃね?
兼ね備えたい気持ちもわかるけどどっか中途半端になっちゃうよね

そこまで誰も見てないだろうし、あえてバイク乗りってわかる格好してる方がマシかなとまで思う俺は変かな
0874774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 21:25:30.89ID:WkZSISsC
>>873
自分もそう思います。バイクで街にとけ込もうとは思わないしツーリングメインなら機能的なウェアの方が良いですね。
0875774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 21:35:07.02ID:gpTDSFNz
ネオンイエローでモトパフォーマンスとか書かれたジャケット着て銀座和光で一時間立ってろ
0876774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 21:37:32.65ID:pJUqoy/W
そんなトコにバイクで行かねーし
0877774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 22:38:57.64ID:vfcTuHKe
TPOってわからないかな?
0878774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:44.42ID:3I24GXr0
バイクで銀座に買い物に行くの?
0879774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 23:05:26.85ID:m7NpgwfL
>>873
ツーリングメインのおっちゃん達はそうかもしれない
だけどバイクを移動手段にしてる学生だったり格好つけたい年頃のあんちゃんなんかはあんまりバイクバイクせず気負わない雰囲気で着れるウェアを欲しがるのも分かるよ
0880774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 23:27:34.02ID:vfcTuHKe
バイクで行かない、行けないようなところなら最初からバイクウェアは着ない
バイクで行ける所ならバイクウェアで行っちゃってたな
買い物や友人に会う程度ならレーシングブーツやライディングパンツは履かないし
ジャケットを脱いでもいい服を中に着てグローブはメットに入れてワイヤーロックとメットホルダーに付けておく

寒い時期にはライジャケ、革ジャンのまま普通に着てたな
0881774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 23:59:45.78ID:m7NpgwfL
まぁ乗る分には機能的に越したことはないけど街着としての見た目も(完璧にとは言わないまでも)両立させたい、と思うのもまた不自然ではないと思うのだが
気にしない人もいるだろうけどそういう人ばかりでもないでしょ
0882774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 00:12:19.78ID:wnOHRRxG
ベルスタッフとかならいいんちゃう
0884774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 00:43:51.62ID:pnuEmCOe
うん、俺も気にしない人、気にする人とどちらもいるのはわかってるよ
だからバイクで出かけた時はバイク乗りってわかる方がマシって思うのは変かな?と思うわけ
0885774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 02:34:20.78ID:xVFg+rxc
下に電熱ベスト着てプロテクタ入りのウインタージャケット着たら
『肥えたなあ』と言われた
0886774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:57:17.52ID:yBJ6wX2/
バイクに乗ったおっさんがバイク降りた途端にだっせぇ格好したおっさんになるのがきついんだわ
せめてただのおっさんでありたい
0887774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:19:30.85ID:DEvN7hxV
バイク降りて周りをキョロキョロ見回すと
一見小奇麗でも安っぽくてしょぼくれた恰好のおっさんが沢山いるから
安心して小汚い格好のままウロウロしてる
0888774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:51:22.79ID:5z0nvA90
バイク降りたらパンツの裾がダボダボの人にはなりたくない
0889774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 17:12:57.18ID:egIa2+/W
HYODではブーツアウト革パンの裾は短めを推奨してるよ。ライディング時にベストなレングスだって。
0890774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 18:59:07.29ID:EY9V8xIL
結局街乗りメインでバイクに乗るから街に溶け込むもんじゃないと恥ずいデパートの本屋さんに寄りたいときに
イエローコーンのジャケットは嫌だわ
0891774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 19:06:05.47ID:daG+emnT
>>872
カーゴパンツってタイトすぎない?
もう少しゆったりしてると思ってた。
0892774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 19:18:03.43ID:Soxnf+7Q
バイク降りれば、バイクウェアよりイージスの方がマトモに見えるからな
無駄な抵抗はよそうぜ
0893774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 19:23:03.45ID:gvpxWP4E
解るけどプロテクターないと何があるか解らないからダサさは我慢してる
ノリックですら運が悪ければ亡くなるからテクニックなんか無意味
0894774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 20:02:19.82ID:/O+zF5WW
>>889
革パンの裾を短めにしたら、バイク乗った時に短くね?
かなりずり上がると思うけどな。
0895774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 20:34:12.74ID:flk0hzxO
確かに革パンってデフォで76cmとか股下がやたらと短いのがあるな
ロングブーツなら靴下丸出しにはならないんだろうけど
0897774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 21:40:26.59ID:KD5k3Up5
ベルスタッフのツアラージャケットにエドウィンのザイロンジーンズでベルタテワキのブーツなら
どこでも行ける。膝はインナープロテクターなら見えんし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況