X



バイクウェア総合スレ 134着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 13:02:21.08ID:p6422H8t
上はアビレックスのMA-1にアビレックスロンT裏起毛トレーナーインナーダウン
下は裏起毛タイツに14ozデニムにクイックオーバーパンツで昨日高速350キロの旅してきたけどカイロ無しで体は全く寒くなかった
足もメリノウールの靴下にタイツとブーツで問題なかった
唯一冬用のショートガントレットに途中カイロ入れたんだけど入れる前に30分くらいで手の甲が若干凍傷気味になってしまった
0746774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 14:00:20.38ID:/lwc8vRv
>>745
ここんところ各社のMA-1が頻繁にあがってるけど首元スカスカで寒くないの?と思う
0747774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 14:03:52.24ID:/UdtTDNQ
首元は巻物で塞げるので平気
0748774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 14:29:36.52ID:F9R4BcW5
MA-1はトップガン世代が買っているイメージ。
0749774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 14:30:42.56ID:tO2ZCV3k
下に精神感応繊維の服着てるから大丈夫
0750774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 14:42:28.95ID:QBJX5Fag
>>748
トップガンとMA1は関係ない
0751774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 14:51:59.28ID:3BOSQN8Z
トップガンはどちらかというとワッペンペタペタ貼った革ジャンのイメージ
0752774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 14:54:56.39ID:3BOSQN8Z
あとMA1は最近若い女の子の間で流行ってるらしいから
そこから男にも飛び火して、推してくるメーカーが増えたんじゃないかな?
0753774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 14:56:50.02ID:/lwc8vRv
去年か一昨年か
MA-1がブームになりそれ風のロングコートやリボンいっぱい付いたのとかわけわからんのが出てたな
JSJKJDBBAたちがこぞって着てた
0754774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 15:02:11.12ID:3k04Mgwy
でもオッサンが着ればドカジャンと変わらない。
0755774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 16:26:01.03ID:YWRBEXlw
ドカジャンはどれっていうとG3のような気が
0756774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 10:41:58.82ID:AYzPYj2s
トップガンは米国海軍
MA-1、B-2ジャケットは米国空軍
0757774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 14:23:12.46ID:CDx5JV7w
結局機能的でおしゃれなバイクウェアなんてないから
プロテクターついてたら上半身はアメフト、パンツは膝がボコッとなるし
冬は重ね着したいからどうしても大きめになるしおしゃれなオバパン
なんてないし
おしゃれを気取りたいなら下の連中みたいに普段着で乗れば良いんじゃね

ttp://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/fashion/
0758774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 14:49:09.68ID:aaV0ifOF
タイチの千鳥格子シリーズのモトレックは買ってよかったと思ってる
モコモコながら普段着的に見える
0759774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 14:54:05.48ID:uYRVV5CM
バイク自体おっさんの乗り物だからな
バイク乗る事自体がおやじくさいダサイってなるんだろうな
それでも俺は好きだが・・・
0760774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 18:12:27.39ID:dEewshmp
峠で夏にアロハ短パンでハーレー乗ってるの見るとスゲ〜って思うw
あれはマネできんわw
0761774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 18:15:26.58ID:pzXsnuWV
MA-1はもう下火じゃね
流行ってたのもアルファみたいなシルエットじゃねえべよ
0762774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 18:35:07.69ID:aaV0ifOF
りらっくまカフェの制服もMA-1みたいなんやど
0763774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 23:43:03.37ID:ozIVZyiC
MA1って俺が中学の頃流行ってた奴やんけ。
今時来てる奴見ないなー。
特定の所では流行ってたりするんかね。
0764774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 23:55:21.55ID:AwcTDzDB
>>761
そう 本物の丸っこくて着丈の短いシルエットじゃバイク向きじゃないから
流行りのおかげで細身で着丈が長めのそこそこ使えるモデルの選択肢が増えた

流行りに疎いおじさんたちは世間のブームのおこぼれをありがたく頂戴するのみだよ
0766774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 17:44:05.64ID:EzLnS3AF
流行ってるのはペラッペラのMA-1
0767774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 12:47:37.51ID:okeSRzP3
>>766
それでバイク乗るのか
まぁ近所お散歩程度なら良いのか
0768774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 13:36:39.99ID:PdgNh3AE
大昔真冬にMA-1着て原付乗ったらクソ寒くて後悔したの思い出したw
0771774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 19:26:33.08ID:BiumRP9D
>>768
俺は南光太郎みたいなジャケット着てたよ
0772774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 23:41:18.96ID:B7wYekUn
>>771
あー、懐かしいな。怒り肩な感じでへそたけのジャケット。下はスリムジーンズだっけ。ケツがこうプリッとして足が長くまるでマンガのキャラみたいなフォルムでカッコよかった。
ライダーにならない方がバイクも乗ってる姿もイケてたな。
0773774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 10:15:27.32ID:q6mlVkBw
>>769
厳密にMA-1じゃなくてソレっぽい形のは全てMA-1タイプ扱い
0774774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 17:25:23.57ID:LZDGiq0R
L2BとかB15Cモディファイの立場はもう無いのか
0775774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 19:42:51.43ID:AFjO8zej
ダイビングで使うドライスーツとやらを着れば冬でも寒くないかなと考えて早数年…
0776774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 16:11:36.38ID:XF5WXcWG
蒸れ蒸れだし動きづらいだろw
おしっこできんのあれ?
0777774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 16:19:51.67ID:0LRVlrKQ
冬用だと厚さ5ミリとかあんだろ?
脱着くっそ面倒くさそう
0778774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 21:55:25.51ID:+5zRHoIx
ジャケットってショート丈とロング丈のどちらを使ってますか?
0786774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 16:21:10.81ID:5uxfjvEw
春に向けて3シーズンレザーグローブ新調したい。クシタニ、JRP、ペアスロープあたりで迷い中。オススメある?
0787774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 16:40:36.62ID:DaCAvbSG
品質的にはJRPが頭抜けてると思うな。
j
0788774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 17:02:05.08ID:WVDxWFpL
JRPと夫婦坂は変わらんだろ。
元がJRPだし。
0789774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 17:42:37.33ID:epMOv32H
>>786
JRPだったけど最近はHYODです。レーシーなのが有名だけどプレーンなのもあってそれ使ってる。穴空いちゃったから欲しいんだけど今期は在庫切れで生産待ちしてます
0790786
垢版 |
2019/01/30(水) 19:45:54.44ID:61SrCIIn
へー、ペアスロープが元はJRPとは知らなんだ。鹿屋島とかJRPより縫製は上に見えてコスパ良さそうなんだけど、実際どうなんでしょ?
0791774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:00:13.13ID:DaCAvbSG
もともとJRPに外注していて今はJRPから独立した若い職人がペアスログローブ作ってるんだったかな。
0792774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 19:31:31.60ID:ROKzLH9R
初めてレザージャケット買おうかと考えてるのですが、メリットデメリットなどを教えてください。
0793774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 19:37:06.39ID:ovkyb/KF
欲しい物買う時にメリット・デメリットとは面白い発想だな。
防水・撥水加工品以外は雨に弱いが帰って手入れすればどうにでもなるから気にせず
好きなの買うのが良いんじゃないの。
0794774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 19:47:04.47ID:T7Q3asjD
耐摩耗性が高い
防風
着てるうちに体にフィットしてくる
手入れすりゃ長持ち

それ単体では寒い
高い
重い
伸びない(薄いやつは多少のびるけど)
大雨のあとは手入れしないとやばい


レザーはカッコよさで着るか、防御力で着るかのどちらかだと思う
体にフィットしてくるまでは着てると疲れるかもしれない
まぁ、そもそも伸びないし重いので、全体的に化繊よりは疲れると思う

寒さはインナージャケットちゃんとしたの着ればどうということはない
0795774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 22:18:40.01ID:3/ZVWgCy
>化繊よりは疲れる
本当これは体にフィットしてるか否かで大きく変わってくるんでそれだけは注意な、試着は必須
バッチリ乗車姿勢で合わせると一体感と守られてる感が半端ない
0796774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:13:13.90ID:m2Nvq6Ju
袖の付き方と丈が乗車姿勢に合っててピッタリサイズなら
風でバタつかないしお腹周りがコルセット的に乗車姿勢を支えるから
却って楽な場合もあるね

ただしSchottとかファッションライダースの類は別
ロンジャンは安物しか着たことないけど666で前傾のキツいバイクに乗ってるのを見ると
脇周りがピチピチに引き攣れてて見るからに無理がある
0797774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:47:07.98ID:S68nGzUB
>>794
そのメリット4つの内、本当のアドバンテージは手入れすりゃ長持ちだけじゃね?

耐磨耗性はパッド入りナイロンなら同等。防風性はナイロンの方が上。
ナイロン鮭ははじめから体にフィットしてる。
結局、革はカッコだけだよね
0798774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:53:56.82ID:gmMrENYk
圧倒的に革の方が格好いいからね!厳寒期以外は革だな
0799774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:55:02.02ID:HH40n+0s
レーサーが化繊のツナギで走ってりゃな
0800774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:21:03.93ID:J+Cty9+y
レザーはジャストじゃないとださいよな
デブはテキスタイルじゃないと無理だと知りました悲しい
0801774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:24:18.52ID:NRsJXgtm
レザーは耐磨耗性つーか転けた時の路面との摩擦力がちょうどいいんだよ。
今のところこれ以上の物がないからレーサーはレザーなの。
0802774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:53:14.11ID:3pWLN5g+
カッコは大事よ。
ケプラー、ノーメックス、ゴアテックスなんかの最新素材で最強のフライト衣料を揃える米軍も、
とうの昔に廃版のA2革ジャンを空軍が、海軍航空隊はG1革ジャンを将校用に復活させた。
ステータスシンボルってやつだぬ。
0804774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 19:03:35.07ID:HW4BhoP9
>>792です。
皆様レスありがとうございます。
所有した事が無いので興味を持ったのですが、色々と書き込みをいただいて勉強になります。
止めとこうという気持ちと、カッコつけて着てみようという気持ちがせめぎ合います。
0805774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 20:17:12.31ID:lA+MydO+
ヨハネス・ケプラー、バイクに乗る。
0808774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 07:25:25.24ID:cR3HFNMu
エルフやシンプソンのウェアがダサいのはフラッグシップが原因だったのか
0809774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 07:47:53.15ID:gIIjkLUj
フラッグシップのフラッグシップモデル
0811774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:49.35ID:DIMYIjfC
もうユニフォームみたいに、好きな文字入れられるようにしろよw
0813774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 10:14:41.10ID:gIIjkLUj
>>807
カジュアルでシンプルなデザインにして無駄な刺繍やロゴをやめてコストダウンしつつブランドイメージをあげれば良いのに これじゃイメージダウンだし単なるネタになるだけ。
0814774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 11:12:13.65ID:nuPvWL0k
要は単なるメット屋のシンプソンの名前だけ借りて
実際ウェアの企画デザイン製造販売はフラッグシップがやってたけど
まあそこそこ売れてたし、ライセンス料も高いし
それならシンプソンの名前外してオリジナルブランドでやってもイケんじゃね?
みたいに考えたって感じ?
0815774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 12:18:39.76ID:twCwDmoO
>いけんじゃね?ならいいけど
実際はライセンス料払えるだけの体力がもう無いとかだとちょっと困る
0816774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 12:47:27.75ID:Hpu6AKAk
シンプソンΔ(デルタ)とかにしといて
Δ(デルタ)で売るとか
何らかの用意しとくべきだった
0818774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 16:55:33.10ID:anOmdkfs
>>804
気に入ると使うし手放さないし、やっぱり自分がカッコ良いって思えるのは大事な要素だと思う
きちんとインナー着込めるサイズで選ぶかオーダーすれば真冬でも革ジャンで走れる
0819774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 17:02:50.84ID:W7Yh+yJx
山瀬まみに遊ばれちゃった人か
0820774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 13:48:17.95ID:K5iHjwZl
ツーリング先でFLAGSHIPとか書かれたこのジャケット見たら絶対「シンプソンとかを中華企業がパクったのかな?」
と思いそう
0821774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 14:10:17.67ID:vtZpnRF3
ダサいな。

おれのHIGHWAY MAGICIAN を見習えよw
0822774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:47.16ID:o8wueNUg
マギちゃんって誰だよw
0823774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:38.16ID:HltODurw
フラッグシップってソコソコ長くバイクウェア作ってる筈なのになんであの程度のもんしか出せないんだろう・・・
0824774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:20:16.09ID:Yl7fhPgv
フラッグシップのウェアは
5ちゃん的には最高のネタだけどな
0825774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:30:10.80ID:rJdjLED+
チビでデブのおっさんにはLWはとてもありがたい存在なのだよ
自分はコミネマンになってしまいましたが
0826774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 09:22:49.65ID:r5PWPZcL
以前は春と秋はLLビーンのレインウェア。冬は同じくLLビーンの防寒ジャケットを街乗りでは着て
たんだけど昨秋から街乗りであっても必ずコミネを着るようにになった。俺はコンビニに行くとかは
常に車なのでバイクに乗るときはバイク関係の用事の時だけだ。アウトドアアパレルをバイクウェア
に転用することは多いだろうけど結局バイクにはやはりバイクウェアを着るのが一番合理的かと
思われ。
0827774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 09:32:56.70ID:ZJVac9cH
コンビニくらい徒歩で行けよ…
0828774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 10:10:47.80ID:s6QCEULU
前はモンベルがバイクウェア出してたな
プロテクター付いてないやつだけど
今はバイク用はカッパだけみたい
0829774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 10:15:18.42ID:s4zBS5gs
>>825
つかライダーのボリュームゾーンである50半ばあたりは若い子みたいにスタイル良くなくて短足基本だから
ウエスト合わせると丈が合わないのが基本なんだよなぁ

え?俺ピッタリだけど?って奴は平均的な日本人よりスタイル良いから自慢できる
0830774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 12:14:07.29ID:m2WOvi1O
>>828
15年くらい前に冬北海道ツーリングの為に南極スーツってヤツ揃えたなあ。
プロテクションは無いけどそれなりに考えられていて当時の元旦宗谷ライダーの制服だったな。
配色が紫と群青色というとてつもないダサさだったw
0831774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 12:20:56.01ID:rsp0EBzv
今北海道を襲ってる最強寒波とやらが元日前後に来てたら
やはり凍死者・遭難者が続出するんだろうか
0832774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 12:21:29.05ID:rsp0EBzv
あ、宗谷岬初日の出ツーリングの話ね
0833774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:15.62ID:CXos0JA6
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!
0834774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 14:34:35.51ID:1jki8wOL
アウター一枚で着ぶくれるとはこれいかに
0835774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 16:41:24.73ID:wugjQ1lt
着ぶくれっていったって、人それぞれ感じ方違うからなんとも言えんな〜
誰も見てないんだし、そんなに気にするようなこと?
それとも操作感で着ぶくれ気にするの?
後者なら答えは一つ、試着しないと分からない。
0836774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 17:15:59.37ID:wzWuq1p/
そういやこのコピペ、このスレになってからは出てきてなかったんだな
0837774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 06:21:52.05ID:sik/d9ja
パワーエイジのスマートカーゴパンツの購入検討しています。
所有されている方、どのようなインナーで気温何℃まで耐えれたかなど話を聞かせてください。
現在モンベルジオライン+ダイネーゼウインドストッパー+バイク用ワイルドファイアで5℃ぐらいで少し厳しいです。
ダイネーゼウインドストッパーをラフロRR7979にすればもう少し頑張れます。
よろしくお願いします。
0838774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 16:37:36.23ID:HcRnv+X3
八王子に住んでるが近隣で大きなサイズが豊富なバイク用品店ってどこかな。府中2りんかんも大きなサイズコーナーはあるが品揃えが今ひとつ。
0839774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 19:24:57.00ID:fYcSpvwJ
KADOYAのPコートを買いました。
素晴らしい!
0840774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 20:02:25.37ID:4GmB/meQ
>>838
ライコランド多摩境か調布ナップス、ライコランド多摩はまあまあだけど
アプガレ併設で中古もある

ウェアに強いのはナップスなので店は狭いけど淵野辺?のナップスもいい
0841774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 20:23:06.67ID:TD61G4RO
行ったことないが八王子のシャボン玉がウェア専門じゃなかったか?
0842774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:44:36.96ID:HcRnv+X3
>>840
>>841
ありがとうございます。
早速明日行ってみます。
シャボン玉なんて店があるなんて知らなかった。
0843774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:55:38.18ID:wgTVZ9sG
しゃぼん玉は若干高級志向
0844774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 02:02:50.97ID:nnezibk8
調布ナップスって何処だよw

三鷹だろ?書くならちゃんとかけよアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況