X



埼玉ライダー part75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 16:17:50.80ID:+ZINiHzl
風が強制中出し決めてます
0026774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 19:09:06.10ID:F2hjuCxr
中田氏!(^o^;
0027774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 20:17:43.02ID:yKrDNZEZ
語りかけるというより、吹きすさぶ風がよく似合う
0028774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 20:57:58.86ID:JIrSOL4M
>>27
9人の戦鬼か?
0029774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:00.14ID:JIrSOL4M
>>22
神奈川のひこバンバンは厚木の近くに有って、
30年近く前に開店したと思ったな
大学生の時に大勢で食べに行って、11月頃だったから、
おでんも食べ放題で友達が食べて喜んでたな
0030774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 01:47:16.97ID:qv72VACp
>23
C2の扇大橋の高所で風強くてペースが落ちるんで自然渋滞してた
0031774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 03:22:58.19ID:QCSVaIfv
>>27
なんかさ、その手の風だと車のフロントガラスが黄色い砂みたいな奴で汚れてるんだよね。
ウィンドウォッシャーでしつこくやっても、何故かなかなか落ちない。( ゚д゚ )クワッ!!
0032774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 03:27:15.86ID:QCSVaIfv
>>29
横浜だかどっかにラストひこバンがあるらしいんだよね。
昔は、神奈川にも数軒あって食いしん坊どもで賑わったんじゃないかな?

ファミレスにも、食べ放題のカーニバルブッフェってお店があったけど
こっちは、完全に全滅したよね?
無茶しやがって!
0033774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 03:27:51.60ID:QCSVaIfv
>>30
湾岸ミッドナイト系ですか?( ー`дー´)キリッ
0034774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 03:31:44.88ID:QCSVaIfv
さっきの7-11

カウンターの隅で、いつも競艇新聞を読んでいる爺さん

本のコーナーで少年マガジンを立ち読みしているニート野郎

公衆電話の前でヤニふかしながら、文庫本読んでいるオッサン

コーヒー飲みながら車の中で観察してた漏れ!(・∀・)ニヤニヤ

深夜なので幼女はいなかったので安心して欲しい。
ヒャッハー!!!
0036774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 12:08:24.55ID:QCSVaIfv
>>35
漏れもかい?
変な時間に目が覚めてしまい、なんか寝れなくて
夜中に7-11へサンドイッチと収入印紙買いに逝ったんだけど
真夜中でも7-11には、色んな暇人がいるもんだよね?
で、スクーターが何台か来てたけど

エンジンの調子が悪いのか、セル一発で掛からない。
エンジンのクランクベアリングから、既に微妙な音が出てて手遅れ状態

このスレにいるライダーは、ちゃんとオイル交換していると思うけど
一般人のオイル交換サイクルなんて、本当にいつやったのか分からないようなやり方で
本当にエンジンぶっ壊しちゃうんだろうね。
バイクメーカーにとって本当にいいお客様なんだろうけどね。
バイクにとっちゃ地獄だせぇ!
ヒャッハー!!!

そろそろ、お昼にしまーす!\(^o^)/
0037774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 12:14:15.70ID:I+Sy7ewG
オイル交換は、お風呂の水と同じで
気にする人はマメに交換すればいいし
気にしない人はたまに交換すればいい
一つ言えるのは、オイルはジュースより安く売っても利益が出るくらい仕切りが安い
また、車用品店やディーラーがなんとかやっていけてるのはオイルで儲けてるから
だから車業界ぐるみでオイルのマメな交換を推奨してる
でも、車用品店やディーラーが街から消えたら寂しいだろう、だからどんどんオイル交換しようぜ
0038774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 15:48:35.33ID:1Dk8v6+H
内燃機関やめたらどうやって利益あげるつもりかね
0039774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:17:59.96ID:82vQJ9/N
オイル替えるとギアの入りがよくなる気がするんだよね
気のせいだけではないと思う・・・けどそれも一週間も続かないけど
0041774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:41:28.61ID:GEJZyszY
>>39
気のせい?の訳無いでしょ!
事実です。貴方のバイクが特殊じゃなければね
0042774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:47:47.05ID:QCSVaIfv
>>37
風呂の水は、流石に毎回交換だろー?
つか、今の時代熱源のプレートみたいの熱して風呂の水をお湯にする対流式の風呂釜使っている家って
あんまり無いのと違う?
良く知らんけど、オイル交換は漏れは6ヶ月若しくは3000kmに一回の割合で交換しているけど(フィルターはほぼ毎回かな?
やり過ぎ君なのだろうか?
3000km以上使っていると、シフトフィーリングとか*00km/h以上で高速走行している時のR感がマジで違うんだよね。
絶対に法定速度厳守!免許更新の際に必ず交通安全協会には入ります!って人は、説明書に書いてある距離でいいんじゃないかな?
やっぱり、この手のジャンルは一概に言えない所があると思う。
0043774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:50:05.10ID:QCSVaIfv
>>38
高額な特殊形状のバッテリーとか消耗品を売りつけるんじゃないのかな?
今で言うと家庭用プリンターの高額なインクみたいなもんだね。
まぁ、それをネタに安い互換品が出て来ると思うけど
0044774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:51:15.04ID:QCSVaIfv
>>40
骨付きカルビにしてやろうかぁ!(゚д゚)ウマー
0045774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:54:48.28ID:BnRqfPnP
ハーレーはエンジンオイル、ミッションオイル、プライマリーオイルと面倒だし交換は一年に一回だな
どうせ春しか乗らないし
0046774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:55:28.49ID:QCSVaIfv
>>39
あるある!
シフトフィーリングに関しては、鉱物油よりも化学合成油の方が長持ちする傾向にあると思う。
ベストなオイルが見つかるまで色々試してみようぜ!
ヒャッハー!!!

漏れのバイクは、○○○の純正でもいいけど
モチュールの方がマッチしててサンキューベリーマッチだよ。
0047774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:59:54.99ID:QCSVaIfv
>>45
すると毎年3月くらいに交換している感じ?
お店のお兄さんは、タンクトップに入墨なんだけど
いつも笑顔で迎えてくれる、フリスコとかチョッパーのお店なん?
コワいやん!
0048774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 21:02:12.34ID:QCSVaIfv
ガソリン添加剤は、ワコーズのフューエルワンとプレミアムパワーだよな?
高速走行する際にプレミアムパワーでドーピングしてライバルに差を付けろ!!!
異論は認めない!( ー`дー´)キリッ
0049774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 21:08:45.56ID:BnRqfPnP
>>47
そうだよ
3月に交換して春だけ楽しんで夏になったら暑いからハーレーには乗らない
0050774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:55:52.50ID:qv72VACp
>42
うち循環風呂です
オイルは季節の変わり目に変えてます
趣味用途であまり距離乗らないんで

下駄車のカブ110は2000km毎
0051774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:25.54ID:0Ro2WzDz
>>49
そっか、あんまり乗らないなら
そう言うのもアリだね。
お店のお兄さんは、タイマン勝負でフルボッコにして
服従させていると思うから、ハーレー乗りとしては無敵ですね。
バイクを冬眠させる時期になったら、タンクのガソリンを満タンにして
デイトナで売っているガソリンの延命剤みたいの入れて置けば完璧ですね。
0052774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 01:09:21.86ID:0Ro2WzDz
>>50
昔流行った、24時間風呂?
電気代と掃除の手間考えたら色々と大変なんだよね。
うちにも一時期あったけど、ヒーターが壊れたのを気に捨てた。
今は良くありがちな都市ガスタイプのガス給湯器だよー\(^o^)/
フルオートで追い焚きとかガスのバーナーがECOなんとか機能でガスが節約出来るとか
泡温浴機能があるとかで最上級の機種買ったけど
泡温浴機能は、全然使って無いと言うかイラネー!と思った。
ランドクルーザーの冷蔵庫とウィンチ並みにイラネー!
都会しか走らないのに、グッドリッチのマッドテレーンタイヤ並みにイラネー!
と、思った。( ー`дー´)キリッ
0053774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 01:13:42.59ID:0Ro2WzDz
>>50
カブならホンダのG1で決まり!
漢のオイルG1 9m<ビシッ!
とか、考えている時期もありました。
でも、カブのボアアップ車だとG1ではイマイチで焼付きが怖いので
10w-40のG2入れたり、ベリティーの鉱物油入れたりしてますた。(´・ω:;.:...
0054774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 01:31:53.10ID:iIQV7h8T
>>39
シフトタッチが悪くなるまでオイル交換しない俺氏
そんなの常識だと思ってた
0055774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 16:48:31.29ID:BNuy3I9f
>>54
最長で、どん位無交換なの?
5年とか平気なもんなの?
漏れのバイクで、もう1年交換して無い奴があって
ドキドキしてんだよ(^o^;
オイルは用意したので、早急に交換死体!
0056774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 17:01:45.49ID:VGt/CrOM
昔、
「フルタイム、フロタイム」とかのキャッチフレーズで
風呂循環器があったな
「ジャノメのユーメージン」だっけか
0057774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:25.40ID:BNuy3I9f
>>56
うちのは、セイコーエンタープライズと言うメーカーの「夢湯治」って奴だった。
温泉の石を使っていて、水質が温泉と同じになるよー!(^o^)
って言う触れ込みだったけど、掃除が大変だったし
温泉効果は、あったようななかったような全くなかった気がする。
数人でやっている零細企業だったのか、電話の対応が柔軟だったけど
肝心の性能がね(´・ω・`)ショボーン
家庭用からは撤退して業務用の奴で頑張っているらしい?
ジャノメの奴は、まだ売っているのかな?
でも、普通のお家なら24時間風呂なんて要らないね。( ー`дー´)キリッ
0058774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 20:45:38.12ID:AmmvLCEX
うちは各自入浴時間がバラバラなんで24h風呂は重宝してる
0059774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 00:57:57.79ID:1HK3vDe3
>>55
だいたい4千〜5千キロくらいかな
年1〜2回交換
0060774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 03:00:22.18ID:vZgsL2oI
>>59
結構普通やん?
1万`とか交換しないもんだと思った。
漏れも一時期バイク便の仕事していたけど
オイル交換は、自分でやるの前提だったから
5000`に一回の割合で交換してたけど
後半になるとシフトフィーリングが結構悪くなるのがわかったもんだよ。
今では、平均して2000`前後で交換している。
自分でやるけど、面倒な時は世話になっている店でやって貰っている。
エルフかモチュールかワコーズか
てな感じで色々選べるのがいいね。
持ち込みもOKだけど、御法度だと思っている。
0061774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 03:02:24.78ID:vZgsL2oI
今の時代、車からバイクまで全部スカトロールって奴いないよね?
スカトロールって、なんかもう芋クサイ感じしか無いんだよね。(笑)
0063774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:41:17.90ID:vZgsL2oI
>>62
えっ?
なにが?
0064774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:47:17.04ID:vZgsL2oI
埼玉の家庭で作るカレーライスって、やっぱり豚肉?
東京も豚肉だと思うけど、うちでは豚肉だったり牛肉だったり鶏肉だったりするけど
どこの家でもそんな感じだよね?
沖縄の人に聞いたら、「チョッチュネー、三枚肉とかスパムですねぇ」とか逝ってたんで
基本豚肉系らしいね?
本当かは知らんけど本土とちょっと違うね?
チョッチュネー!\(^o^)/
0065774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:00:40.24ID:c3OAD/pl
それより、角切りか小間かが気になる
実家は角なのだが、嫁が作るのは豚小間だ
0066774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:25:24.45ID:/9Ajq3Py
先日、「埼玉で唯一の村」として東秩父村の特集をやっていた
しかしここもまたそのうち吸収されるのだろうか
0067774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:28:10.66ID:vZgsL2oI
>>65
うちの作り方(レシピ)と言うか、豚肉だと火の通りもあるから
普通に豚の細切れ肉じゃないの?
うちだと、ビーフの場合はビーフシチューに習ってか
角切りの奴が入っている。
お家によって色々なんじゃないかな?
スパムカレーの場合は、サイコロ状にしたスパムを炒めてから
後は普通に作るだけらしいけど、家によってゴーヤーとか椎茸を入れるらしい。
沖縄のカレーライスは、やっぱり本土と違うっさねぇ♪
チョッチュネー!
0068774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:31:17.05ID:vZgsL2oI
>>66
茨城県の三浦村みたいなもんかな?
その内、秩父市とかと合併?
つか、秩父市にメリットあればいいけど?
あるのか?
無いような気がする。
0069774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:40:17.79ID:J/fFZUGG
鬼速のGTRがいたんでがんばって追走中
いきなり直線で減速したので抜いたらサイン会場に案内された
GTRの奴は最低だ教えてくれても良いのに
免停の上、罰金が払えない
どうしてくれる
0070774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 00:03:55.38ID:c0QDPQ3U
>>69
正式裁判だー!!!と共産党員ばりにごねる



不起訴狙いで罰金だけ免除♪

後は知らんがな。(´・ω・`)
0072774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 20:10:11.14ID:aXLgpohP
創作だけどGT-Rの人はいい仕事をしたね
0073774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 21:13:59.73ID:wr+PJ1wA
なんで抜くんだよバカw
0074774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 21:17:49.76ID:TLmpATId
今日見た酷い珍カー

都内にて、春日部ナンバーのシビック フェラチオン

触媒レス下痢便マフラー&オートマチック(笑)
限界ローダウン&タイヤハの字仕様
ズンドコエアロ&ねずみ色にオールペン

酷い車だと思うと同時に、車検の時は闇車検でもするのかなぁ?って思った。
後さ、信号待ちの度に消灯している
サンデードライバーって何者なん?
突入電流で電球ぶっ壊したいのかな?

土日のサンデードライバーは、本当に車の社会に不要な行動して
迷惑だよね?(^o^)凸<死ね!
0075774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 21:26:45.83ID:q7Ea/eQa
対向車に気をつかってるんでしょ
霧も無いのにフォグランプ点灯してるバカよりはマシ
0076774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 21:29:47.21ID:v2MWIYiU
フォグランプとバックフォグで武装するDQNカーw
0077774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 22:02:40.99ID:GCiaS3cp
>>75
まだそれが交差点の先頭車両なら、百歩譲ってアリとしようと思うけどさ
何故か後の方で信号待ちしているのに消すバカチンがいるんだけど
あれってなんなの?
酷いのになると発進の際につけ忘れて無灯火状態で平然と走行している
無鉄砲タイプのサンデードライバーもいる。
0078774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 22:09:00.02ID:aXLgpohP
反射が眩しいからとかかな
他人のことなんかどうでもいいだろうに
0079774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:52.31ID:UXP5w/0Z
他人を貶す事でしか自尊心を満たせない人もいますからね
0080774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 02:54:09.83ID:WWoukVSq
フォグはやる気スイッチ
0082774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 04:05:30.84ID:lAAJiwuy
コンビニのホットコーヒーは、セブンイレブンがチャンプで
次がファミマ、ローソンって感じか?
性行マートとポプラもやればいいのにな?
うーん、コロンビアーン!(笑)
まぁ、セブンイレブンとか他も含めて
どこのコーヒー豆使っているか知らんけどな!

新聞配達の人って、余裕でノーヘルだけど
捕まったり事故った時の事考えてねぇのかな?
無鉄砲だぜぇー!
ヒャッハー!!!
0083774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 04:12:10.04ID:lAAJiwuy
あと、最近はさぁ
カブよりもギアの方がダントツで多い気がするけど
前に代車で借りた事あるけど、幹線道路でちゃんと60km/h出るし
足つきもいいから乗りやすかったけど
メットインじゃないのにビックリしたかな?
これの125とか出たら一部に人気出そうじゃねぇ?
エンジンは、シグナスXの奴使えばOKよ!
くくく
150にボアアップして湾岸を、爆走するって訳よ(笑)

いや、前にイタリーホンダのNSR150で走った事あるけど
150で長距離走行なんて自殺行為だな。
150は、本当に自動車道専用の乗り物だな。( ー`дー´)キリッ
0084774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 04:13:34.09ID:lAAJiwuy
>>81
H4Rって、ホンダ車か?
普通の車は、普通のH4バルブだべ?
0085774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 04:18:16.33ID:lAAJiwuy
H4Rって、昔のCBR250RRとか一部のバイクでしか使ってなかったハロゲンバルブで
四輪のホンダ車もH4なんとかつー、邪道系のバルブをシビックとかに採用していたけど
今はもうドマイナー絶滅危惧種レアバルブなんじゃないかな?
それをまだ作っている、M&Hマツシマはネ申!
0086774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 05:46:29.23ID:lAAJiwuy
aHONDA車のバルブは、702Kとか言うH4のツバを無くしたような独自規格のハロゲンバルブなんだけど
平成一桁代のaHONDA車だけに使われてたようで今では超ドマイナー規格の模様
つか、ホンダ車って変な独自規格作るの好きだよね。
成功した試して無いけど(笑)

ヤマハも、FZR系に独自規格のハロゲンバルブ採用していた時期があったよね?
これも絶滅したように思えるけど、純正品以外選択肢が無いのが最悪だよな?
0087774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 21:39:20.20ID:+j+En59S
お前ら北海道の宗谷岬って逝った事ある?
俺は都内から1週間程で逝けたけど、ちょっとした土産物屋兼食堂と
例の石碑しか無かった。
でも、下道で*50km/h出せる所って
あの辺と湾岸くらいだよな?
テシオのキャンプ場まで、すぐだったぜ?
ヒャッハー!!!

真っ赤な丁シャツと学ランを来た
田舎の番長ぽい奴がいて吹いたぜ!(笑)
でも、「東京からですか!」とか言われて
目が澄んでいたピュアボーイだったけど
心の中で、「テメーは、地元に残ってウニと昆布でも採ってろ!」って思ったね。
因みにdocomoのスマホとか携帯は使えるけど
ソフトバンクは、かなり微妙だった。
カントリー☆ヒャッハー!!!

仕事で北海道出身の人に前に話したら
「道民でも、あんな秘境行かないですよ?(笑)」って言われた。
マジで?
0088774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 22:41:34.16ID:Vgx4Z5JM
昔、原爆ドカンっていうボンタンがあったなー
0089774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 22:43:15.56ID:1g3jo7+l
むかし、タブチくんの映画を見て
小手指では駅を出たらそこら中たこ焼き屋があるんだ、と思ってたら
ただの商店街と住宅街でやんの
ガッカリしたわ・・・
0090774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 01:05:19.01ID:zQZbWGgy
>>88
凄いネーミングだな。
つか、外道の考えそうな商品名だけど
俺、「えっ?なんちゅー名前の果物だよ!?」って思った。
北海道の宗谷岬の村であった厨房は、赤い丁シャツ着てたけど
改造してある学ランは、着て無かった。
なんて言うか典型的な詰め襟の学ランだったけど
高校出たら東京に逝くとか逝ってたけどさ
どこにすむんだい?の問に対して
「原宿」と答える付近カッペ丸出しだし
アムウェイビジネスに引っ掛かる要素あり過ぎだと思ったので
やっぱり、村に残ってウニとか昆布採ってろ!つーのが正解だと思う。
0091774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 01:11:51.85ID:zQZbWGgy
>>89
うちの方は昔、駅前にエンコが無い893もんがたこ焼き屋の屋台を無許可でやっていて
すぐに警察に御用になったけど、噂ではたこ焼きに893のエンコが入っているだの
変な噂が流れていたけど、一度だけ買って食べたことあるけど
縁日とかにいるテキ屋のたこ焼きその物で、別にウマいつー訳でも無いし
すぐに警察に御用になって正解だと思った。
あの手の仕事している人って、地元の893と警察に筋通してから屋台をやるもんじゃないの?
0092774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 01:23:56.14ID:zQZbWGgy
さっき7-11にチャリで逝って、ホットカフェラテ飲もうと思って
カップを機械にセットしたら、ミルクが全然出て来ないので店の人に逝ったら
「あー、ミルク切れてるし、リセットし忘れてる!」とかで
機械を開けてなんかやっていたけど、機械の中身ってなんかペーパーの上にこんもりとコーヒーのカスが蓄積していたし
なんか見ちゃイケナイ物で見ちゃった気がした。
無事にホットカフェラテは飲めたけど、ハードラックとダンスっちまったぜ!

で、店の外で飲んでいると
男同士で二人乗りしている原付バイクがいて
たぶん、ホンダのTODAYだと思うけど
あんな小さいシートのバイクに男同士が密着して走行して
なんかスゲー騒いで盛り上がっているし、あれってガチでハードゲイなんじゃないかと思った。
きっと目的地に着いたら、速攻でHGな事するんだと思うと気持ち悪いし
2連続でハードラックとダンスっちまった感じだぜぇ!
キンモォ!(^o^;)

男同士で原付バイクの二人乗りなんて勘弁だぜぇ!!!
0093774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 01:26:17.60ID:sNz2v29k
足立区って層化と在日が8割ってマジ?
0094774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 01:30:06.98ID:zQZbWGgy
自転車も乗る前にタイヤに空気入れたり、5-56で注油してやんないと駄目だよな?
しかし、バイクに比べてヘッドライトが暗いしスピードもたかが知れてるが
特攻の拓を見る限り、自転車でもスピードの向こう側ナメてると
ハードラックを踊っちまう事になるから、舐めちゃいけねぇよな?
ヒャッハー!!!
0095774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 01:34:02.82ID:zQZbWGgy
>>93
マジ!
しかも、東京23区じゃねぇとも思っている(笑)
創価と在日と893が大多数と言う、超バイオレンスMADシティーなんだぜ!
ヒャッハー!!!

俺の住む区とは大違いだし、埼玉よりも民度や文明が低い!
地獄だぜぇ!
0096774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 05:51:55.85ID:LzMDC4B2
相変わらずテンション高いな
気持ち悪
0097774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 07:47:17.46ID:11kB413a
ヒャッハー君は最近北斗の拳の予告の人の声で再生されるわ
0098774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 12:51:26.44ID:2o0fi6dN
>>88
ドカンなのにボンタンなのか(´・ω・`)
0100774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 13:26:28.45ID:xGfGrIg2
越谷に南海部品できたのな
知らんかったわ
0101774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 14:14:54.80ID:SGwHAyjE
んなもん何年も前から・・・
ってそれ熊谷だったわ
0103774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 15:31:24.09ID:oc8/hU4r
南海というと昔、GPライダーに大金積んでツナギを着てもらったり、店にGPライダー呼んでサイン会やってたイメージが強い
でもツナギはコーリンと並ぶ低品質でクシタニとかの一流品からしたらうんこだった記憶が
0104774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 16:42:47.24ID:VW/LDFCF
>>68
三浦じゃあんめよ美浦村だどこのごじゃっぺ
ちぐ抜いでっとぶっくらすかんな あよ

ちなみに茨城には二つの村が残っているが美浦村は競馬のトレセンと電子部品のテキサスが
膨大な税金納めて村が潤ってるんで今後も合併はしないだろうな

もう一つの村は東海村
これは説明不用でしょw

平成大合併以降に町村体制が残ってるのは
大企業の工場があったりして予算が潤ってるかその真逆のパターン多し
0105774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:13:52.20ID:zQZbWGgy
>>96
ちゃんと病院逝くんだぞ!9m<レッツリハビリ!
0106774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:16:24.87ID:zQZbWGgy
>>99
赤がケンカうってます!
白がケンカかいます!

らしいね。
大昔のDQNルールだから良く知らんけど
テレビか何かで解説してた(笑)
0107774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:18:23.66ID:zQZbWGgy
>>100
俺なんかいつも素通りしちゃって
未だに入った事すら無いんだぜ?
昔あった、幻の川口店みたいにならないといいな。
FC経営は、地獄だぜぇ!
ヒャッハー!!!
0108774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:23:26.61ID:zQZbWGgy
>>103
いや、一応はMFJの公認タイプだったし
コーリンのプリカーナよりも品質に関しては良かったと思う。
ただデザインが、昔のコミネと同じくなんか田舎臭かったので
安物しか買えない、走り屋の小僧に人気だったと思う。
俺は埼玉某所にあるオーダーメイドツナギを愛用している。
高いけど、WGPライダー御用達のすんげぇツナギなんだぜ?( ・∀・)イイ!!
0109774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:29:07.70ID:zQZbWGgy
>>104
おめ、なに逝ってんだかよぐわかんねぇど?

美浦村はよ、本当になんにもねぇちゃなぁ
ある意味でゴーストタウンだべ?
仕事じゃなきゃいかねえど?

東海村は、ドッカーン!!!って逝ったら
リアル北斗の拳の世界と隣合わせのペンギン村なんだろうな。
こっちも用事が無いと逝かないし逝く事は無いと思う。
ヤバイぜ!シャバいぜ!
ヒャッハー!!!
0110774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:36:08.86ID:zQZbWGgy
そう言えばさ、仕事でバラキ逝った時かな?
地元のFMラジオの情報番組で
「今週の東京情報♪」みたいなカッペ丸出しのコーナーがあってビックリした記憶があるけど
未だに田舎地方の東京信仰みたいな奴って根強くあるんだな。
その点東京と代わらない埼玉ってのは、色々な面で恵まれた地域だよな?
男衾は、埼玉のサイバーシティである!( ー`дー´)キリッ
男衾ドーナツとスタバを併設したニューコンセプトサイバーCAFEを、自治体で早急に誘致対応するべきである!
やるなら、24時間営業で足湯と温泉と宿泊施設も一緒に頼む!
(≧∇≦)b
0111774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:37:35.14ID:k/w5kmiW
鬱病の薬って副作用が胃に来る事ある?
薬飲みだしてから胃が空になると気持ち悪くて医者は我慢してれば慣れるから飲み続けろって言うんだけど2週間我慢してるのに全然慣れないんだよな
0112774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 19:07:38.95ID:VW/LDFCF
>>109
30点
茨城弁が守谷か取手の移民レベル

>>110
鉄道総合の男衾スレさカレー画像貼ってんのいしだっぺ
のんつくヤロだなやおめ
0113774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:14:00.60ID:zQZbWGgy
>>112
しらねぇよ(笑)
つか、一応は茨城弁みたくはなっているんだな?
方言つーのは、よぐわがんねぇもんだなぁ?
てかー?

男衾カレー?
おめよ、作るなら男衾ドーナツが先だっぺ?
だべぇー?
男衾カレーって、どんなカレーかしらねんけどもぉ
バーモンドカレーの中辛で作ればえぇんでねぇの?
でよ、お好みで特製ガラムマサラをテーブルに置いとけばええんちゃいまっか?(・∀・)ニヤニヤ

でもよ、パキちゃんに聞いた限り
ガラムマサラも家によってスパイスの調合が違うから
色々とか逝ってたよー\(^o^)/
0114774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:24:24.61ID:zQZbWGgy
>>111
お医者さんの言うことを聞くしかねぇんじゃないの?
それか医者と言うか病院を変えるしかないんじゃねぇの?
まあ、どんな鬱なのか知らんけど
病気とはうまく付き合って逝くしかねぇし
治療やリハビリを辞めたら、人生終了ですよ?( ー`дー´)キリッ
レッツ☆リハビリ!m9<ビシッ!

大学の時になんかゼミに変わった奴がいてさ
なんか暗い奴だなぁと思っていたけど
ある日突然、ファーーーー!!!って雄叫び挙げて
教室から消えたんだけど、一週間程して東京から福井の山中で見つかったんだけど
本人も覚えて無いとかで、精神科か何か病院に診て貰ったら
なんかの精神的な病気とかで、暫くして退学しちゃったけど
あの雄叫びは、今でも忘れられない怪事件だよ。
ヒッヤッハーーーー!!!ヽ(゚∀。)ノ
0115774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:35:25.27ID:zQZbWGgy
最近さ、芸人の三瓶って見ないよね?
死んではないと思うけど、つぶやきシローと同じで完全に干されたのかな?
0116774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:39:56.51ID:pE8Tzzwn
>>114
精神科医なんてみんな詐欺師みたいなもんでしょう?
0119774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:18.12ID:VW/LDFCF
どうでもええけどこのヒャッハー言ってる奴はそれなりのブツに乗ってんだろうか
今度の連休にサウザー様の三輪車引っ張り出してサイタマ巡回してみるかねぇ
0120774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 23:36:22.20ID:RE2Rv+EQ
>>119
何年も前から埼玉スレに住み着いてる躁鬱患者のV125乗りだよ
訳のわからない連投してるときはたぶん酷い躁状態だろうから生暖かく見守ってあげてね
0121774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 03:30:30.05ID:6JycdnJV
毎度躁を見せつけてきて気持ち悪い
0122774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 03:30:30.35ID:HQf91+LD
>>116
医者の友達が言うに、「どうなんだろうねぇ、でも効果が劇的にある人もいるし無い人もいるんだよねぇ」とも逝ってたけど
どうするかはテメー次第なんじゃないかな?
健闘を祈るぜ!9m<レッツリハビリ!
0123774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 03:31:32.17ID:HQf91+LD
>>118
今はドカティ屋になってんの?
南海部品のその後は知らんのよ。
0124774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 03:33:11.57ID:HQf91+LD
>>119
ウラルにでも乗ってるの?
バトルスーツとオフロードヘルメットで武装すれば、それっぽいよね?
ヒャッハー!!!
でも、警察には弱いんだぜー!!!
0125774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 03:34:21.65ID:HQf91+LD
>>120 & >>121
いつもの自己紹介か?
お気の毒様です。(笑)
酷い自作自演っすね♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況