X



九州ツーリングスレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0639774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 13:03:04.06ID:14bddbhT
九州に行くのは9月になってからにしようかな…
台風来るかな
0641774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:20:02.51ID:iUl9Ns+R
いくらロンツー好きでも盆休みを利用するライダーの気が知れん。
糞暑い時期の風物詩で週末のコンビニや道の駅では
おそらく、熱中症にやられて死にそうな顔して座り込んでいる
ライダーやチャリダーを当たり前のように見掛ける。
真夏で猛暑を避けながらツーリングできるのは
北海道か標高千メートル以上の地域ぐらいのものだろう。
ロンツーできる気力体力が残っているうちに
北海道一周は無理としても、せめて半周はしてみたい。
金の問題ではなく、時間と気力体力の問題なんだよな。
0642774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:23:51.39ID:tJ77zNH2
連休取れるのが盆正月GWだけだから仕方ない
体力負けしたことは今のところないけど、個人差大きいだろうね
0643774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:54:52.85ID:723d8f+r
>>635 636 やはり厳しそうですか。ありがとうございますm(_ _)m
0644774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:56:25.17ID:723d8f+r
>>640
お互い 無事故無違反で(^_^)ゞ
0645774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 21:01:49.46ID:in2Zqhi7
猛暑中継で熊谷とか見てると湿度がかなり低いよね
こっちはジメジメした暑さだからバイクに乗ってるとキツイね

カラッとした暑さならなんとかなるんだけどな〜
0646774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 00:07:03.66ID:Uu9Lqrzb
まあ純粋に本州が暑いから北海道に行くわけで。
それに冬は北海道走れないしね。
んじゃ九州は冬はどうなんだという話になるんだが寒いんだよなこれが。
宮崎なんて夏のイメージで行くと東京より寒いんじゃね?と感じる。
0647774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 00:18:26.39ID:zrYJQrQ1
北海道に60日分くらい行ったらなんかもう当分いいわって気分になった
今年は九州行くよ
0648774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 02:31:50.54ID:NXs7iilD
北海道行くか九州行くかは毎回悩む
0650774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 07:55:39.82ID:shQlZP39
>>649
最近は9月も非常に暑いよ。気をつけて。
0651774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 08:57:03.73ID:tNe1jZR2
9月は23歳の新卒と不倫ツーリング!
0652774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 09:27:55.34ID:gBhJ+dK7
>>641
北海道に幻想を持ち過ぎだなw
宗谷岬など誰もが憧れる道北、無限に広がる大広野の十勝平野がある道央とかくっそ暑い
道南に至っては本州と変わらん
唯一の道東地域だけが涼しい、を通り越して夏の装備ではめっちゃ寒いし天気が常に悪い
虫も鹿もアホほどおるし

キャンプした夜は気持ちいいけどね
0653774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 09:29:21.90ID:gBhJ+dK7
あと標高の高い所なんてみんなが集まる観光地になってんだから渋滞渋滞また渋滞
朝一で阿蘇のミルクロードや指宿スカイライン(無料エリア)疾走する方が120%最高だわ
0654774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 09:55:20.09ID:zrYJQrQ1
北海道は暑くねえよ
東北上半分くらいからは関東とは明らかに違う
蚊がすごいとか言う人もいるけど蚊もいた記憶ないし違う場所なのかなあって思うときがある
北海道ツーリングは真夏でもダウンジャケット必携だぞ
0655774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 10:03:18.72ID:/mJVV8zQ
言っても今の気温が異常過ぎるだけで平年並みの夏の阿蘇とかメッチャ快適やん
0656774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 10:23:23.45ID:VZxL3gcf
>>649
9月も後半のほうがいいよ
前半は8月と変わらんからね
0658774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 11:11:47.07ID:XYv5jwty
>>656
仕事の都合で中旬に休み取れるので 微妙ですね。暑い時は温泉入りながらまったりツーリングしてきます。
0659774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:05:52.00ID:IbxSnWXd
北海道は日差しは変わらないが、空気が乾燥してて冷たいから走ると涼しい
で、殆どの場所は空いてて渋滞ないから涼しい
ただし、都市部は信号多くて渋滞もあるから暑い
0660774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 22:35:08.57ID:Uu9Lqrzb
指宿スカイラインってこの前、北から南に走ったけど左手に桜島が時々見えるぐらいで
単なる山道の高規格道路って感じがして名高い割にはそれほどのものか?と思った。
景観どうこうというより攻める道なんかね?
ミルクロードとかやまなみハイウェイはよかったなぁ。
0661774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 00:21:09.90ID:XY2WJQ9k
鹿児島は開放感ある風景が多くて走ってて楽しいわ
涼しくなったらまた行こう
0662774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 07:00:19.75ID:iQVVUyix
>>660
千貫平公園に行けば開聞岳も見えて一応展望はある
交通量少ないから飛ばすのが楽しい道
0664774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 20:27:00.15ID:FGvcakAi
飛ばすのが楽しく思えるのは全国規模で
新型オービスが設置されるまでだろうね。
後方から撮られたら二輪でもアウトだからな。
今の時代でも、ナンバーかち上げは結構いるが
小心者感全開で情け無さ過ぎて笑えない。
もうバイク降りたらどうだアホみたいに粋った恥晒しよ。
0665774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 21:06:20.11ID:cV0u77Lv
速度違反するなら、ナンバープレートくらい複数もってるやろ
0666774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 21:13:31.30ID:SI/+NBEs
>>664
僕ちんはグズでノロマな亀です!!って声高に主張して楽しい?
0667774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 21:33:05.92ID:cntBHYMx
新型オービスだからって何処でも好き勝手に取締まれる訳じゃないし
初期こそ注意がいるだろうけど時期が経つとある程度の取締り箇所は絞れてくるよ
それに目立つ取締り方法だからアプリで位置情報を共有したりと色々な対策は出てきそうに思うけどな
まぁ制限速度をしっかり守ってれば良い話なんだけど(笑)
0668774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 21:45:53.68ID:0eAWvjF6
俺は最近のステルスレーダーも受信する小型のレー探装備
アホほど飛ばしはしないがそれでも15km/hオーバーの速度違反で捕まるのがうざいから
0669774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 21:57:24.91ID:WFJLF33u
>>664
カチ上げナンバーで逃げてるやつは見たことないからチョイ悪ファッションでやってるんだと思う
逃げてるやつ何度か見たことあるけどドノーマルばかり
0670774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 22:15:01.12ID:cV0u77Lv
ドノーマルのカチあげナンバーの9割は悪戯か悪戯か悪戯
0671774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 05:05:09.90ID:4Y6MUYzJ
>>667
新型移動式オービス配備してるとこ見てると
白バイ取締りポイントを置き換えただけっぽい

運用時間に縛りがあるのか、一箇所に1〜2時間しか居ないから
SNSで情報上がって見物行っても遭遇したことなくて
まだ現物にお目にかかったことないわー
0672774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 09:14:38.64ID:av9vswkM
本当に厄介なのは北海道でよく見るレーパトだな
あれが全国津々浦々に配備されたら嫌だわー
0673511
垢版 |
2018/07/27(金) 20:41:06.43ID:14TKC1PC
皆さん 多くのアドバイスを本当にありがとうございました
自分なりにも色々調べて 以下のような予定を組みました
1日目:
大阪南港からフェリーに乗って 鹿児島の志布志を目指す
2日目:
志布志〜彼女のお墓参り〜都井岬〜日南海岸を北上〜延岡〜高千穂
高千穂峡 高千穂神社 天岩戸神社参拝 夜は高千穂神社の夜神楽見学 高千穂宿泊
3日目:
高千穂〜豊後くろしおライン〜臼杵摩崖仏〜稲積水中鍾乳洞〜原尻の滝〜ミルクロード〜菊池渓谷〜鍋ケ滝〜黒川温泉
4日目:
黒川温泉〜耶馬渓方向〜宇佐神宮〜宇佐のマチュピチュなど〜九重
5日目:
九重近辺をのんびり回る
6日目:
九重〜平戸〜九十九島サンセットクルーズ その付近宿泊
7日目:
平戸近辺〜長崎市内観光 長崎宿泊
8日目:
長崎〜島原〜(フェリー)天草〜熊本 熊本宿泊
9日目:
熊本〜天草 天草の夕日が見れる宿で宿泊
10日目:
天草〜牛窓〜知覧〜長崎鼻〜指宿
11日目:
指宿〜桜島〜霧島高原ツーリング 霧島温泉宿泊
12日目:
霧島〜(高速)〜熊本〜阿蘇〜やまなみハイウェイ〜別府〜フェリーで帰途

多分 3日目と6日目と9日目がかなりきつくなると思います
それを踏まえて 皆さんのご意見などを聞かせてください
0674774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 20:51:49.78ID:I0mTFji+
>>673
6日目は九重〜平戸(生月等平戸観光)〜佐世保に戻り夕方のサンセットクルーズ(佐世保周辺宿泊)と言うことかな?
0676774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 20:59:14.07ID:XAJ+8+wM
日南フェニックスロードは途中から飽きて苦行になった思い出がある。
ツーリングにしろドライブにしろ、当分は行くことはないだろうな。
0677774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 21:12:24.21ID:o3dTQhXa
すごいなぁ
俺とか日帰りもロンツーも予定を決めずその時の気分ないきあたりばったりだわw
0678774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 21:16:09.72ID:UQz/ShCR
>>673
3・4・5日目は行ったり来たりでロスが多い気がする
8日目の長崎→フェリー熊本は午前中で完了してしまうが熊本城や市内観光?
9日目の熊本→天草も午前中完了
10日目は知覧行くならもう少し余裕持ったスケジュールにしたいから9日目を調整したいが
夕日目的なら無理だねぇ
12日目の霧島別府は東九州道開通してから行ったことないけど昔の感覚だと弾丸ツアーな距離
0679774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 21:44:05.43ID:I0mTFji+
>>678
確かに8日と9日が勿体ない気がするなぁ
それと佐多岬が入ってないのは以前に行ったことがあるからですか?
0680774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 21:44:05.82ID:ac1uQycu
>>672
あれな
青森でも見たわ
叩かれ承知で言うと逃げたからw
0681774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 21:46:19.21ID:ac1uQycu
>>673
高千穂泊って簡単に出来るのかな?
空きが無かったらGWでも空いている延岡がお勧めかもね
宮崎新名物辛いラーメン発祥の地
0682774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 21:57:15.39ID:ac1uQycu
超人気の黒川温泉もかなり強きの設定だな
予約が取れているならいいんだが

温泉街にこだわるなら近辺だと阿蘇の内牧温泉やちょっと寂れた菊池温泉とか
内牧温泉ならお食事処炉里庵がお勧め
何食っても美味かった
上記のどこもが無理なら肥後大津にあるビジホには大浴場付きが多い
お奨めはカンデオ、グリーンリッチ(少々高いが)
ただ食い物屋が乏しいけどね
お弁当のヒライがいいかもしれん
0683774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 22:26:30.71ID:3Za/U2Z6
基本的にホテルAZを拠点にしながらまわるといい
0684774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 23:31:45.81ID:ivW3mB0F
>>673
もう少し効率化して都井岬と内之浦ロケットと鵜戸神宮と青島も入れたいところ
0686774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 00:51:29.38ID:o9QfAJYX
>>683
AZは阿蘇付近の拠点にするには本当に最高、安いしホテルでたらいきなりミルクロードだし。
お気に入りだっただけに例の事件が後引くなぁ、、
0687774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 06:04:03.03ID:qK3F0adi
>>676
あれで飽きてたら海岸線は走れないな
0689673
垢版 |
2018/07/28(土) 10:03:22.50ID:57SX2dD9
>>678>>681>>682

ありがとうございます。
多分 最も強行軍になるのは3日目だと思います Googleせんせー曰く 走るだけでおよそ9時間だそうですので
4日目の具体的な移動計画は
仙洞の滝、〒879-4911 大分県玖珠郡九重町 町田
慈恩の滝、〒879-4400 大分県 玖珠郡玖珠町山浦618
三日月の滝、〒879-4331 大分県玖珠郡玖珠町戸畑
耶馬渓リフト 大分県中津市本耶馬渓町跡田1441 0979-52-2515
一目八景展望台、〒871-0422 大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬  0979-55-2036
県指定史跡 青の洞門、〒871-0202 大分県中津市本耶馬渓町曽木
宇佐神宮、〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐2859
宇佐のマチュピチュ展望所、大分県宇佐市院内町西椎屋
東椎屋の滝、〒872-0724 大分県宇佐市安心院町東椎屋
の順番で 
5日目は
震動の滝:
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野 大分県玖珠郡九重町田野
九重夢大吊橋:
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野1208番地
天狗の滝:
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野 953
九酔渓:
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町 田野
などを見る以外は 予備日としておいて 3日目4日目に見て回れなかったところを見て回ったり それがないようであれば
ぐるっとくじゅう周遊道路を1周してみたり やまなみハイウェイで阿蘇まで行ってみようかとも思っています
0690673
垢版 |
2018/07/28(土) 10:08:28.48ID:57SX2dD9
どうしても熊本に一泊しないといけないので 8日目が熊本宿泊です
8日目は
口之津港:
長崎県南島原市口之津町丙4134-71
0957-86-2165
カトリック本渡教会 ルルドの聖母  〒863-0015 熊本県天草市大浜町3?28   0969-22-2758
ペルラの湯舟  〒863-0001 熊本県天草市本渡町広瀬996   0969-23-2626
道の駅有明  〒861-7311 熊本県天草市有明町上津浦1955   0969-53-1565
松島有料道路
道の駅上天草さんぱーる  〒869-3603 熊本県上天草市大矢野町中11582?24  0964-58-5600
シークルーズ:
〒861-6195 熊本県上天草市松島町合津6215?22 0969-56-2458
御輿来海岸 → 熊本市街地
9日目は
道の駅うしぶか海彩館 熊本県天草市牛深町2286?116   0969-73-3818
熊本ダイビングサービス よかよか 〒863-0042 熊本県天草市瀬戸町15?2  0964-53-0611
砂月海水浴場
茂串海水浴場
牛深海中公園 グラスボート ブルーマリンサービス
崎津天主堂    〒863-1204 熊本県天草市河浦町ア津539
マリア像の夕陽   〒863-1204 熊本県天草市河浦町崎津
海の上のマリア像
チャペルの鐘展望公園  熊本県天草市 河浦町崎津295
大江天主堂    〒863-2801 熊本県天草市天草町大江1782
荒尾岳展望所    〒863-2804 熊本県天草市天草町高浜南
十三仏公園    〒863-2805 熊本県天草市天草町高浜北 天草市天草町高浜北
鬼海ヶ浦展望所  トイレ  〒863-2803 熊本県天草市天草町下田北
と回って宿に入り
10日目は
宿からまっすぐ牛深港に向かって 三和フェリーで蔵之元まで移動してから 知覧に向かおうと思っています
0691673
垢版 |
2018/07/28(土) 10:09:49.79ID:57SX2dD9
あと 宿についてですが 全て予約は完了しています
0692774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 10:09:58.37ID:Wnz+iZEE
>>689
>>690
ここまで書き込んでくれてありがとう
いやはや大変だったでしょ
凄く参考になります
0693774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 10:21:12.73ID:qK3F0adi
すげー熱意だな
当日の昼に宿を決める俺とは大違い
0694774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 10:47:43.85ID:Wnz+iZEE
>>693
宿やルートを決めるのは楽しいからね
行くまでのこの時もツーリングの醍醐味だと思う
0695774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 12:22:01.09ID:sWNtZLhQ
1日あたり3〜400キロ程度だし観光時間入れてもムリのない計画だよね
せっかくだから最西端の神埼鼻や新しくなった最南端の佐多岬と西郷どんに出てる雄川の滝も入れたいところ
0696774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 12:36:09.80ID:xQeur5el
すげー
福岡在住のおれも非常に参考になる
0697774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 13:05:34.30ID:XsfWN/kv
そこまでかっちり予定組むのは凄いな
見習いたいが無理だ
0699774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 14:15:35.72ID:Z7EcEhW6
ツーリングのやり方は人それぞれだからなぁ
失敗や回り道を楽しみとして捉えれる人は風の吹くままでも良いんだろうね
0700774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 16:00:30.49ID:BLFqTy8O
北太平洋シーサイドライン、火散布過ぎた辺りで乗用車が二台事故ってたな。
鹿でも出たのかな?
0702774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 16:14:45.33ID:ib4O6kZh
北太平洋シーサイドラインいいよね
ワイはそことサロベツが好きやわw
0703774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 16:54:52.13ID:qK3F0adi
予定組んでると時間気にしてしまって楽しめない
0704774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 17:46:12.62ID:xSFBUFJn
>>698
それを言うなら「几帳面な人」の方が合っていると思う
0705774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 22:48:57.18ID:DUrJpKfj
意外と知られてない天ヶ瀬の桜滝オススメだから是非
0707774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 06:16:20.03ID:LIEv4/F4
気のせいか、詳細なロンツー計画をしている俺様凄いと
己に酔いしれているナルシストのように思える。
ロンツーでも、出発前に大雑把なコースを決めるだけで
現地に着いてから、その日の計画をあれこれ考え始める
適当でいい加減な俺には見習いたい部分ではある。
0708774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 06:35:49.50ID:C21Sq8OZ
大体見込んでる時間の倍は掛かるからなw
見知らぬ土地で、休憩、地図確認、回り道、あれ?あれ?何処だろ?等々あっという間に時間が過ぎるw
まぁ、時間が読めるのは、高速道路のIC間と北海道の都市部以外だけwww
0709774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 06:46:42.25ID:C21Sq8OZ
>>706
無理だなw
朝8時に長崎から北上、生月大橋渡ったところで引き返して長串公園のところで午後6時だったわw
観光は針尾島送信所見ただけwww
0710774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 07:15:00.79ID:k79zt+GD
>>706
長崎自動車道と西九州自動車道を乗りっぱなしでほぼまっすぐ平戸まで行けるからね
生月をくるっと回って日本本土最西端に立ち寄って佐世保市内に戻る感じならそこまで無理はないと思うけどね
バイクの乗り方やツーリング先での行動の仕方は人それぞれなので
色々な意見はあるだろうけど
0711774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 08:17:35.53ID:uYkIQJ/X
いやいや詳細な計画を立てるのは楽しいしココで披露して褒めてもらいたい心理も微笑ましいでしょ
ただ実際は無理だろうけど、その無理を押し通そうとして事故らないかどうか
0712774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 08:49:24.39ID:qjOZczJ0
東京からフェリーで新門司に着いて、ダラダラ走っていたら長崎県内で3泊になっちゃった
人それぞれだから良いんじゃないの
0713774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 08:58:49.03ID:RF3XmFAT
10日で2000キロくらいだしのんびりした計画だと思ったけどな
0714774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 09:51:07.67ID:Dvg89Q9E
>>711

多分なんだが この人はツーリングマップルを使うんじゃなくって ナビを使っているんだろう
あと あらかじめの時間の計算は Googleで全部きちんとやっていると思う

>>689
>多分 最も強行軍になるのは3日目だと思います Googleせんせー曰く 走るだけでおよそ9時間だそうですので
と書いてあるので 俺も>>673の3日目のルートをGoogleで調べてみたが やはり9時間の予定だし
>>689>>690の書き方は ナビを前提とした書き方に見える

ソースは 自分もナビを使っている俺
0715774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 10:03:51.35ID:CGC7DOaa
>>714
ナビの時間て基本的に距離を平均速度で割ってる移動だけの時間だからね
0716774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 10:24:06.77ID:Dvg89Q9E
>>715

普通の場合、ナビは「一般道路は1時間で30キロ」「高速道路は1時間で80キロ」と言う計算をするんだが
やまなみとかだと、ナビの予想到着時刻よりもかなり早く到着することがままある
0717774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 12:41:34.12ID:PxOqW9SY
>>715
Google Mapsの時間は信用しちゃダメだ。
ありゃAi使って独自の計算式で超最短時間を表示している。
予定時間につきたきゃ信号無視&スピード違反必須w
0718774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 12:57:37.92ID:IJFNXGTL
道具に使われすぎワロタ
0719774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 14:01:09.43ID:CGC7DOaa
>>717
AIより結局時速80キロか30キロで割った方が良い線行くのよねw

よく一緒にツーリング行く会社の先輩がマメにグーグルでプラン作ってきて
俺が、これ無理ですよ?と言うのに大丈夫、大丈夫と強行して宿到着が夜9時前とかになってウンザリさせられるw
0720774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 14:07:58.04ID:ZteHuxcY
グーグルのナビは変な小道曲がらされてクネクネさせられるけど、結局まっすぐいって信号曲がった道に出るみたいなの多いよな
いちいちめんどくさい道を走らせるなよってなる
0721774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 15:32:17.64ID:ipTmzu98
>>708
高速でも渋滞とかで予定が狂う事があるよ。
0722774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 15:39:30.62ID:osWMOyaK
俺は埼玉発で11日〜17日まで九州漫遊するが、宿もルートも最初の2日しか決めてないわ
キャンプもするしな
明日は明日の風が吹くという性格なのと、一人旅の場合予定はあくまで目安と考えてるので
きっちり予定立てて宿まで全部抑えてる人凄いな
俺もちょっとは見習わなければ…
0723774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 15:56:00.20ID:ipTmzu98
>>722
人それぞれでその方が楽しそうだと俺は思う。
個人的には遅くチェックインできる宿だけ予約しておいて自由に走るのが良いな。
一応宿までは目標があって、余裕が有れば結構自由にルート決めれる。
目標も変えようと思えば変えれるし。
0724774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 16:24:02.10ID:qjOZczJ0
大事なことは家に帰るまでが遠足ということだ
0725774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 16:32:14.34ID:SWTrBEYV
>>720
それそれ
ほんの数メートル〜数十メートルをショートカットさせるのに細い道やら田舎道走らされた挙句、元の太い道に出る
0726774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 17:25:58.50ID:RBEhz7FM
道具のスレ気にしすぎワロタw
0727774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 18:03:20.91ID:K737R6lX
明日は明日の風が吹く。
そのとおり、特に九州は台風がな
0728774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 19:18:15.08ID:4EdiChjD
予定表行動のほうがいい人いい場合もあれば
出たとこ勝負のほうがいい人いい場合もあるからなぁ…

スレチなんだが、俺は過去に数回四国にお遍路さんツーリングをしたことがあるんだが
予定表行動をしたほうが、確実に美味しいものだったりいい宿であったりに恵まれたんだよな…

そこらへんがわかっていると、予定表行動を無下に否定する気にはなれないんだよな…
0729774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 19:21:56.89ID:q8nsXfuy
予定立てない立てれないタイプだが、2回に1回は目的の場所に行けなかったり食べれなかったりしてる
絶対予定や予約はちゃんとした方が良い

いや、分かってるんだよ
分かってるんだけど、どうしても突ツーになっちゃうの
0730774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 19:27:11.31ID:vtZEC3/2
大まかなルートと観光どころを落とした地図、あとはゆるい日程
俺は場合はこれだけでいいと思う
予定より遅れるとあせるし、無駄なことをしたんじゃないか、俺は今日何をやってたんだって気になってしまう
遊びのツーリングなのに
0731774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 20:08:33.13ID:F4zUx3SR
ラピュタの道と営業時間外の北山レストランは立ち入り禁止です

今朝もFB九州お出掛け情報で堂々と動画をアップする北九州のハレー糊がいたが
立ち入り禁止の場所には立ち入らないようお願いします
0732774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 20:23:11.55ID:Hjf0v8xc
予定どおり回れなかったら焦るようなタイプの人はキッチリとした予定はたてるべきじゃないよね
俺は予定どおり回れると楽しいし遅れをリカバリーするためのその場の変更とか予定を組み直すのも楽しいよ
上手くいかなかったら問題点を整理して次につなげる
0733774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 01:29:04.51ID:cOoe6KY9
>>730
おれもそれ
予定組むとぶっ飛ばして間に合わせる場面が出てくる
日帰りはともかくロンツーでそんなことしたくないんだよな
0734774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 01:41:14.05ID:/W6buQbe
予定どおり回れなかったら焦るようなタイプの人こそ
かなり細かい予定を立てずにはいられなさそうだけどね
0735774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 02:54:18.69ID:d0ZYl1Z0
予定を立ててその通りにこなさなきゃ嫌な人は間にキャンセルしてもいい場所を設定して調整できるようにするといいよ。最初から行く気薄いけど一応予定に入れとく位の感じで。
0736774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 05:35:01.01ID:FEGv6xSW
1時間に対して15分くらいの余裕見て計算してるな俺は
グーグルで2時間かかるなら30分余裕みとけば休憩と思わぬ絶景なんかで立寄って写真撮るとかできるし
0737774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 08:55:20.41ID:UKwexGFr
予定どおり回るためにぶっ飛ばすから予定は組まないってのは良く意味が分からないんだけど
なんで自分がたてた予定に急かされてるの?
予定なんて自由に変更をすればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況