X



40歳以上のライダー161

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 19:47:29.85ID:RTi6aCGr
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。

前スレ
40歳以上のライダー160
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1518407879/
0003774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:19:44.60ID:Rb60y0Hy
>>1


インベーダーやりに行こうぜ!
0004774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:32:30.73ID:/7MPSgIb
>>1

前スレで出てた栃木のバイク神社の安産のお守りやるよ
0006774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:45:51.11ID:ezND1x6U
>>1乙〜

紙飛行機飛ばしに行こうぜー
0010774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:39:52.39ID:Hf7XkBQi
ついにパソコンが使えない新入社員が来たわ。
0011774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:48:46.71ID:rwRCEPD5
>>10
我々世代だとパソコンは使えて当然だからな。
今の若い世代は、パソコンでなくともスマホがあれば大抵のことは代用できてしまうので分からんでもない。

しかし、四六時中スマホいじっているのに、いざ調べ物して見ろと言ったらとてつもなく時間がかかったあげく結局調べきれなかった奴もいるわ。
使う趣旨がそもそも違うんだろうな。
0012774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:52:59.58ID:huaY5U+A
そうか
パソコンが使えて当たり前から更に時代が進んだのか・・・
怖ぇーなおい
0013774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:54:00.67ID:Hf7XkBQi
キーボード打つのにホント苦労してるわ。
0014774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:20:00.71ID:HCAkgC4W
情シスの仕事柄汎用OSからUNIX、Win95以降10迄一切抜かりはない
でもスマホは持ってない、ライン?なにそれ
0015774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:59:53.10ID:pYhyWWRe
ぼんようOSって何の事?
0019774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:12:32.10ID:PIhZTwn0
大木凡人と古田敦也はいとこ
0020774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:27:03.52ID:OIsKb9e1
>>19
大木凡人って
芸能界最強の男だろ?
0021774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:56:13.53ID:D0HoJDgd
色々と情報を聞き回って教えられた
これものすんごい効果と即効性で驚いた
翌日からピッタリ糞尿被害が収まった 1月以上経つけど姿も一切見かけてない
https://www.amazon.co.jp/dp/B071ZMC39L/
0022774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:01:50.30ID:0CDsV/A/
立ちゴケして身体を打った覚えはないのだけど、今日になったら肘が痛い……

反応の鈍い40の身体
0024774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:09:32.10ID:GFyEOOr4
初OSがXPでそれ以前はパソコンなんて触ったこともなかったから
ウィンドウズ98を買うために秋葉原で行列つくって、発売までのカウントダウンしてるのをテレビのニュースで見て
いったい何事?窓達98てなに?オタクのやる事は訳わからん┐(´-`)┌て見てたっけな
まあ今でもLinuxてなんだろう?てレベルなんだけど(´・ω・`)
0025774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 01:23:17.43ID:PYGZsAqo
あまりPC界隈の事は詳しくないのだけれど、今はタブレット端末が操作できないとダメな社会になりつつあるよね
事務系は未だにPCだけれど、外回りとか、進捗管理とかだと最低限AndroidタブかiPad
スマホでは文字が見えないんだよ…老眼で
0026774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 02:39:32.62ID:9aj13XYM
PCは使えるけどスマホやタブレット使いこなせないおっさんも多いよな
Zero3やEM-oneで止まっていた俺も最近ようやくスマホ使いこなせるようになったんだが
0027774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 04:43:27.00ID:VSNLZOEF
おっさんのお前らなら知ってるだろうから聞きたい
古いガスライターにガス入れて点火したんだけど火力調整が効かない
シュゴー!と派手に火が出る
これは修理が効くのか?アジャスタ弄っても火力に変化がない
0028774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 04:46:39.26ID:dL3KPbAv
もうタバコは辞める時代でしょう
頑張って禁煙
精神力
0029774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 05:29:51.89ID:CoLvbjjV
俺もタバコなんてやめてgloにしたからな
0031774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 05:51:24.63ID:VEGv+Dhe
AIに仕事を取って代わられるとかTVでやってたけど、何も考えずにナビに従って運転してる時点で既に取って代わられてるというw
地図が解らない男も増えて来てるんだろうなぁ
0032774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 06:01:05.14ID:Vn+ZjQAQ
そのうち直感とか記憶に頼った運転が難しくなるトシが来るんだよ
0033774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 06:37:23.61ID:f55MYbDF
>>21
これ、通報した方がいいじゃね?
被害者出たらどうするつもりなんだろう 。
0034774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:02:44.56ID:6GjJ1WXM
昔ワインの甘味出すのに入れてたの
それだっけ?
0035774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:47:20.11ID:vvKddqrT
>>24
iPhone購入で並ぶのがいまだに分からん
0038774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 09:14:09.36ID:pDC9YbNW
樽単位で飲んだら有害だと言ってたなw
あの騒動の副産物で
産地偽装だの色々出て来てた
ヤンパラで三宅裕司が
「このぶどー液美味えなあ、まんずまんず」
とネタにしてたのを妙に覚えてる
0039774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 09:24:18.59ID:pDC9YbNW
>>31
地図ぐるぐる回す人は
申し訳ないが・・・プププ
俯瞰的に引いて見ることが出来ないとか
目先以外無関心な人ってのは確かにいる
仕事させてもそんな調子だったりな
0041774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 11:37:50.90ID:nPXWHm3Y
ジェットヘルって140km/h越えて来るとシールドで鼻が押し潰されそうになって苦痛だな
お高いモデルは違うんだろうか?
0042774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 11:46:41.75ID:ZyCQOAvS
>>41
お高いというかAraiのSZシリーズを愛用しているが、
自分の顔に合ったサイズだったら特にそういう事は感じなかった…
と思ったがぬうわとか出してたのはTDMだったから、
カウルの効果が高かったかも

今はネイキッドだけどスピード出さないから判らない

ただ、風きり音は酷いな
0043774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 11:55:41.82ID:/FH/jK7g
>>39
そういや地図を方角に合わせんと理解出来ない人が居たな
方角も分からんとこだったらどうするんだろ?
0044774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:19:09.88ID:b9GPSVM7
>>21
器物損壊及び動物愛護法違反の教唆として通報した
0045774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:20:26.81ID:VKPkHBNm
>>41
SHOEIのJ-FORCEシリーズをU・V・Wと使い続けてるけど
シールドが鼻に当たるなんてことはないな
まあ俺の鼻が低いのは事実だが…
メットのサイズが緩いとかはないかね?
0046774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:00:46.94ID:nPXWHm3Y
>>42
俺もネイキッドなんだよね
ツアラーみたいなカウルにデカいスクリーンがあれば違うんだろうな

>>45
メットはOGKのAVAND-UとLEAD X-AIR RAZZOIIIで両方適正サイズだけどアゴ紐ガッチリ調節したら幾分マシになった程度かな
ちなみにSSに乗った時は前傾で顔が斜め下向く所為かカウルあっても加速Gで鼻ペチャ状態にw
勿論フルフェも持ってるけど3シーズンはジェッペルの方が良いんだよねぇ
0047774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:07:22.76ID:dL3KPbAv
風の抵抗を考えると
デブよりチビが圧倒的に有利だな
マシンにもタイヤにもチビの方が遥かに優しい
だがチビも世間の風当たりがデブと同じく強い
0048774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:07:42.60ID:q+4Ze/jf
タバコは止めても100円ライターは持ち歩いてる
バイク乗りだと意外に重宝するしな
0050774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:38:10.88ID:XQQguIOR
美容にはまってから新車余裕で買えるくらい使った
後悔はしていない
GL欲しい
0051774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:38:12.67ID:7n1b5S7Y
チンチクリンほど大きいバイクに乗りたがる傾向
0052774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:39:27.85ID:cyzrrDyg
>>35
イベントだな

まったく理解てきないけどw
0054774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:04:59.00ID:9CFm5Dfr
>>27
ライターのメーカーは?
ダンヒルやデュポンカルティエならかなり古くてもOH出来るよ
0057774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 16:06:54.00ID:tL8HILMW
>>54
サンクス
マルマンのトカゲ革張りです
0060774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:22:59.78ID:PYGZsAqo
マルマンなら老舗だから、直せるかも知れないな
0063774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:53:58.19ID:4gayJMPI
今日はキャンディーズ開催の日だねぇ。
あれからちょうど40年か。
歳取るわけだなw
0064774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:55:00.56ID:9CFm5Dfr
>>57
ヤフオクで修理してくれる人いるよ
マルマンのもOHしてるみたい
0065774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 19:05:32.31ID:9+KfG6ee
>>61
俺も先月の頭にB型やった
イナビルは吸引した翌々日に効いた
0067774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:54:59.48ID:YN9whKu1
>>61
医者行っとけ、解熱しないと辛いぞ。
0068774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:34:08.73ID:GFyEOOr4
>>61
子種がなくなっちゃう(´・ω・`)
て、もう無くてもいいのか(;^ω^)
0069774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:58:29.23ID:B79P/MiW
白いのが出ないと
がっかりすると思うがな
0070774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 22:01:47.99ID:9+KfG6ee
精子が無くても精液は白いんでないかい?
0072774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 00:50:32.30ID:pFbWUonr
>>61
時々感染して高熱出すとガン予防になるらしいよ
ガンは熱に弱いんで

あんまり病気したことのない人ほど
ガンなどの大病患って簡単に逝ってしまう
0073774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 00:52:43.83ID:pFbWUonr
>>63
引退コンサートをテレビで見たな
奈落に沈んでいく時に振ってる手だけ最後まで見えてたのをよく覚えてる
0074774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 01:40:17.41ID:lh6a6AOd
最近モタードめっきりみかけなくなったな
代わりに250スポーツが増殖した感じ?
大型はアドベンチャーと最新型のコンパクトなデザインのネイキッドが多い

つーかこれひでーな
https://youtu.be/AtbOqqx6pyU?t=216
0075774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 01:48:32.21ID:pFbWUonr
中古車として流通してるはずなのにタマ数があまりないのは
無茶な乗り方する奴が多いから長くもたないんだろうか
0076774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:46:32.38ID:oeLnHBIv
>>74
ホンダのバイクが危ないのがよ〜くわかった(´・ω・`)
0077774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 11:09:02.49ID:mRxrzCEx
プリウスにDQNが多いみたいなもんだろ
0079774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 12:14:12.09ID:f9JkmyT+
一台のプリウス見たら10台は居ると思えって言うじゃん
0080774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 12:55:36.94ID:BYz4c3y+
そう言えばこのスレは163位なんでね?
0081774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 13:33:47.02ID:ZMHPD3l2
50歳からスカウトに来ました
0082774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:05:35.01ID:Bz7cy5OK
イスラエルのお客さんと共通の話題が無くて会話に困った。
結局口にしなかったけどイスラエル人にモサドの話振ったらヤバかったか?
宗教と漫画で知ったモサドの知識くらいしかイスラエルのこと知らんからな
どうなんや?

アメ公にCIAの話くらいならええのんか?
俺にニンジャの話しされてもハットリくんくらいしか知らんけど
0083774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:07:21.33ID:PhX4ucO3
>>82
事前に話のネタを仕入れておけばよかったのに
0084774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:11:20.90ID:f9JkmyT+
蛇口ひねったら原油出てこんの?

とか
0087774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:27:14.98ID:m6AvI/7p
確かに「一般人がイスラエルについて知ってること」は
建国から現状まで何話しても地雷になりそうな気がするなw
0088774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:35:03.61ID:ZWp3EisM
いっそのこと地雷を全て踏んでいくのも有りかと。
0089774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:46:55.68ID:A1iUfKkd
死海モサドにドナリエラ
0090774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:12:23.93ID:fk9y5K1x
会話に困ったら食い物の話するだよ
一番当たり障りがない
0091774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:14:37.07ID:lCLPMWdL
イスラエルの美味しい食べ物とか
犬や猫は食うのかとか
てぃんこは太いのが好きかとか
いくらでも思いつく
0092774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:35:06.26ID:oeLnHBIv
杉原千畝の話したらどっちもwin win だったのに
0093774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:41:02.79ID:pFbWUonr
宗教と政治の話は相手がどんな人でもアウト
0095774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:25:33.25ID:h7+wpku7
ハゲの話しなら無難だと思って
話したら相手がヅラだったとかな

外国人相手ならば
観光や異姓の話なら無難だろうさ
0096774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:31:09.96ID:pFbWUonr
外人に社交辞令は通じないから本気にして家にまでついてくるぞ
0098774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:55:00.59ID:X19+7lln
ベトナム人にベトナム戦争の話をふったら喜んで話してくれたけどな。
0099774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:58:04.33ID:db4JS6I7
ドイツ人はジャーマンスープレックスホールド知ってるのかな・
0100774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 22:42:25.56ID:+p26cSun
ドイツはビールが安いと聞いていいなと思った
0101774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 22:42:36.18ID:oHN9qkLd
むしろ今の日本の若いプロレスファンが玄麦固めという言葉を知ってるのか気になる
0103774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 23:19:51.40ID:aQ7E442G
数年前に京都でお手軽バスツアー乗ったとき、となりの席のドイツ人の女の子と仲良くなったこと思い出した
0104774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 08:24:16.97ID:QnHimLDR
外国人と話す時か、天気の話が一番無難なんじゃない?今日は暑い寒いですねー、
ところで貴方の国では今どんな気候なんですか?みたいな
0105774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 08:27:04.68ID:xUjF0rf8
>>104
そんなの良くて雨期と乾期が有るくらいじゃねえの?
0106774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 08:27:34.48ID:MmSZbIXj
日本には四季がありますからねー
って思い込みは
お前馬鹿かと思われるとか
0107774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 08:36:52.53ID:MmSZbIXj
>>87
イスラエルのロケット打ち上げは
地球の自転と反対向きなんだぜ!
0108774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 09:06:35.82ID:QkCPD9RN
>>105
具体的ね数字、例えば貴方の住んでる所だと気温は何度くらいなのかとか、
そういうのだと、へぇーそうなんですね、行ってみたいなーからの食べ物の
話になったりとか、そういう感じで話すことがよくあるよ
0109774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 09:12:42.92ID:zNRZRX2A
ヘイ、ユーのマザーランドのメニメニヒートは何度C?
0110774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 09:37:45.59ID:q6kqZc/i
>>109
てっちゃん乙
んでもあの語彙力の無さで突撃する姿はかっこいいと思う
0112774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:31:57.95ID:UuoB4qvU
東向きに上げると墜とされるw
でなくても墜ちたら大事になる
ちな韓国も日本に配慮して南に向けてるんだとさ
北はお構いなしに東へ飛ばす
0115774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:55:40.77ID:UuoB4qvU
>>114
お前さんの問わず語りの半生記なら
サラサラ聞く気ないぞ
0117774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 13:44:58.73ID:zNRZRX2A
This is a Penって使った事ある?
0120774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 13:51:46.49ID:UuoB4qvU
バカヤローといえば麻生の爺さん
0122774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 15:42:17.20ID:q6kqZc/i
>>121
なんせ認められる効果が
「喉を潤す」だけだからな!
0123774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 15:47:51.11ID:OahzvtJq
>>121
藤原紀香というと
朝鮮人相手の枕営業しか思い浮かばない
0124774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 15:48:27.19ID:0ZDOdqsp
女優には必須じゃん!
なおその効能は水素水以外でも容易に得られる物だとしてもだw
0126774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 16:23:28.43ID:96QIiekm
致死率100%と言われる、あの猛毒のジヒドロモノオキシドのことか。
0128774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 17:27:34.62ID:i5VNpzh0
>>122
たくさん飲めば痛風にも効果があります!
0129774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 18:51:56.05ID:VCSy0Xns
>>128
飲み過ぎると、体内の塩分がなくなります!
0130774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 19:26:09.77ID:Jm755JtB
プロフェッサー凌馬が女の父揉んで逮捕されたが
なんでイケメンのくせにこういうことするかな
0131774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 19:49:30.12ID:0n//eKRM
>>130
イケメンでニッコリ微笑んでゴメンね、とか普段からやってたんだろ
今回は許してもらえなかったと
0132774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 21:54:51.09ID:XxWvMdbr
ヘルヘイムの森の果実を食べちゃったんだよ(゚∀゚)
0133774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 22:01:31.70ID:b8PqYNLP
近頃のマフラーは静かだなと思ってたら耳が遠くなってただけだった
耳鼻科行ってくる
0134774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 01:13:37.38ID:vLv+VDVC
郵便配達中に事故 男性重体(北海道)



江別市の道道で郵便配達中のバイクと乗用車が正面衝突する事故があり、バイクを運転していた30代の男性が意識不明の重体です
0136774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 08:35:00.48ID:pBSApMdZ
_________|_
 |  _____ ∧_∧|_
   ̄| _____ (∀`   )_|_ 大人の階段のーぼるぅ〜♪
    ̄|  __ と     つ__|_  君はまだシンデレラさ♪
      ̄|  __<  <ヽ |______|_  踊り場で誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪
       ̄|  _(_)_γヽ______|_  少女だったと、いつの日か
         ̄|  ___(__ノ______|_  思う時がくるのさぁ〜♪
          ̄| ___________|_
            ̄|                |
0137774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 08:46:14.18ID:s+Duu2PK
み〜んなオバチャンになっちゃったんだなぁ・・・
0138774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 08:59:15.73ID:MDzZR0K8
仕事で駅に行ったら、女の子が大勢いて、太ももを出して歩いていた
胸もとが開いてる娘もいるしタマランナァ〜
ずーっと見ていたいけど仕事だ仕事
0139774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 11:16:31.33ID:vhpr4mQf
そら生きてるんだからおっさんにもおばちゃんにもクラスチェンジするやろ
しかし猫はおっさんおばちゃんでも可愛いすごい生き物だ
0140774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 11:19:33.46ID:7GECUuoY
>>139
成猫になったらパッと見た目は変わらないもんなあ
毛をそったらそれなりに年老いた体つきになってんだろうけど
0141774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 11:26:36.81ID:6HwJV4aQ
年いってブサイクになるのは人間だけ
生まれたときからグロイのは虫だけ
生まれたときから可愛いのは哺乳類と猛禽類と両生物だけ
0143774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:07:04.19ID:G9CfbTnk
>>141
親に育てて貰わないと生きていけない動物は庇護欲を掻き立てられるように可愛いんだってさ
一方昆虫類は産まれた時から親なんぞいないから可愛くする必要もないんで基本同じ姿なんだそうだ
動き回らなきゃいけないしな
でもミニカマキリとか可愛いと思うんだけどな(一匹二匹なら)
0144774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:53:34.48ID:crrHlYA5
シブ5時に出てるNHKの解説委員が最近の好みだわ
愛想笑いが苦手そうな真面目な感じがいい
0145774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:19:55.38ID:FwQnVTJV
シブ5時に出てるお天気おねいさんがいいわぁ
0146774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:22:23.22ID:JrlwYN7x
チコちゃんに叱られるは笑った
0149774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:03:08.57ID:Svl/FErm
日村のくせにあんな美人と結婚するなんて
0151774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:36:16.82ID:tTLVgjMV
まあ金で人生の8割9割はだいたいかたがつく
0152774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 01:08:40.40ID:iKDpZfXY
産まれが超貧乏ならおっさんになってちょい貧乏あたりでも幸せだろうな
生まれ育った環境から下に行くと、たとえ金持ちでも劣等感を感じるそうだから大変だ
0153774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 02:05:41.83ID:JL0OqQUQ
本物の貧乏は食事にも事欠くようなレベルだと思ってるんで
今時の貧乏は単に遊ぶ金がないだけで本物の貧乏ではない
自称貧乏でもスマホは持ってたりするのだから
0154774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 03:02:43.99ID:pAuq//4R
>>153
いまのホームレスの必需品はスマホだぞ
0155774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 03:08:28.52ID:2fTxXZxM
マサイ族もスマホ使ってる時代だしな
0156774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 03:10:15.31ID:JL0OqQUQ
それはもう乞食とは呼べんな

ホームレスは家がないだけの路上生活者なので
金のない物乞いの乞食とは別なのかもしれんが
0157774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 05:40:25.66ID:pAuq//4R
最近ウォーキング・デッド観てるんだけどゾンビの頭蓋骨柔らかすぎやしないか?
壁に強く押し付けるだけで頭部破裂とか…
濁った目で見えるわけ無いだろとか腐った顎の筋肉で人の肉噛み切れないだろとか
死んで随分経つのにフレッシュな血がブッシャー!とか

まあ死人が生き返らないだろと言われたらそれまでだけどさあ
簡単でわかりやすいとこくらい嘘科学ででも理由つけてくれや
0158774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 07:33:25.56ID:uTrIyMNa
>>157
ゾンビ系のやつだな
これ、救いようのないストーリーだな
精神的な余裕が無いと見れないわ
0159774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 07:44:46.51ID:PbwhG/4b
>>157
ゾンビにしか分からない事をつらつらと、、、あっ!
0160774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 07:52:41.70ID:JxOSf4bG
ホワイトゾンビ聴いたなぁ
ロブゾンビは聴いたことない
0161774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:22:16.89ID:+ORQTLgo
嘘科学
STAP細胞はありますっ!(潤んだ瞳)

GYAO!で「結婚できない男」やってるんだが全話一気に見たわ
何回見てもニヤニヤして、面白いわ。名作だ。
もちろん高知東急が映る場面は全カット(´・ω・`)
0163774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:29:46.04ID:yyCX2wfx
今シーズンのMotoGPは、地上波ではやらないんだな
バイクレースの衰退という事なのか、ケーブルTVが普及したという事なのか…
0165774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 09:13:52.42ID:Z74MUj3p
ゲゲゲの鬼太郎やってる 新シリーズか 
ねずみ男が古川登志夫氏 目玉おやじが野沢雅子御大とは・・
初代鬼太郎は御大だもんな すげーな 
0166774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 09:24:05.06ID:NrlOzs8R
>>164
地上波でやるのは、何故か開幕戦だけらしいですよ
全戦やるのは日テレG+のみだけど、開幕戦のカタールの放送の視聴率次第では、
第二戦以降も地上波でやるかもしれないという噂ですが…
0167774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 09:26:51.21ID:NrlOzs8R
天気が良いから、朝からバイクが沢山走ってるなぁ
みんな渋滞にはまってガス欠してしまえ

今日は仕事の機械にエラーが出ませんように
0168774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 09:30:47.98ID:GEKZoKhf
>>151
ダウト。
金だけなら俺も美人と結婚できてていいはずなんだがなあorz
0170774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 09:59:38.70ID:PbwhG/4b
大金でハーレーフルカスタムして観光地ぐるぐる回って俺カッケーで家に帰って出会いが無いと嘆くんですねw
0171774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:21:07.20ID:0ALkt7Nt
そーいやバイク屋さんのお客にすげー金持ちいるけど独身だな
そこに至るまではコミュ力の方が大事じゃね、そっからはお金次第って感じ。
0172774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:26:49.06ID:j9lsipaX
ブライトロジックに車検出した事あるけど
凄い有名店だけあって客は金持ちばっか
バイクは雑誌に出る様な高級パーツテンコ盛りカスタムだらけ
完全に俺は場違いだと感じた
0173774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:31:00.58ID:vMRFOdOL
>>169
やっぱ話術だべ
面白い人と居たいじゃないか
0174774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:44:05.31ID:rxrccng8
>>168
年収1億もありゃ美人がわんさか寄ってくる
0175774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:45:15.01ID:yyCX2wfx
>>168
女と出会える様な場所に行かなきゃ無理だろ
職場に女が居ないんだろうから、職場以外の「女が大勢いる所」に出かけて行かないとな

どんなに魚釣りの名人で、どんなに良い釣りの道具と餌を使っても、
魚が全く居ないドブ川に糸を垂らしてたら、魚は釣れないでしょ
0176774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:45:28.54ID:896/Mx7M
転勤になって、受け入れ快諾してくれたデラに挨拶がてらS1000RRの点検しに行ったら、
駐車場にマセラティのセダンっぽいのとSUVが置いてあったな
ちょいと怯んだ
0177774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:27:04.55ID:RZEWe2lk
>>175
まったくだわ、釣りの重要度として
1、場所
2、エサ
3、仕掛け
0178774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:41:43.54ID:PbwhG/4b
魚探ならぬ女探の開発早よ!
0179774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 13:05:59.48ID:BSOnX5dk
>>175
だねえ
反対にあまり良い道具やスキルであっても
女だらけの場所に行けばある程度は釣れる

元女子校とか女子の多い職場だな
俺はもちろん女子の多い職場を選んだよw
例えばバイクに乗ってる女を探すなんていう
無理ゲーをしてどうする?
よほどのスペックを持っていない限りチャンスゼロだよ
0180774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 13:59:28.88ID:BQfbGNXI
やるだけならいいけど、結婚となると性格生活の相性まで考えないとな
バイク乗りの女性は何故か主張が強い人が多いし・・・
0181774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:04:07.31ID:Svl/FErm
バイク屋の親父の嫁は美人率高い気がする
0182774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:06:08.88ID:BQfbGNXI
>>181
マジ?俺の知ってるバイク屋数件あるけど
そんな人一人も居ないぞw
0183774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:31:19.08ID:/UUCVAop
つか、なんで女欲しいのがデフォ扱いなん。
セフレをころころ変えてればよくない?
0184774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:35:20.96ID:fV+SCw5F
40過ぎにもなってまだセックスなんかしたいのかよ
お盛んだなあ
0185774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:39:36.91ID:qLWzAJtU
>>184
さすがにそれは無意味
50代でも60代でも普通に性欲はある
70代、80代の老害が異性を求めてクルマを飛ばして
小学生を轢き殺してしまうわけで・・・
0186774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:43:30.78ID:BQfbGNXI
>>185
前橋でジジイが女に会いに行く為に女子高生轢き殺しちゃったね
あれは許せない
0187774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:45:09.48ID:iHbPJp95
女だらけの職場もストレス溜まる。
あれも溜まる
0188774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:33:46.68ID:/UUCVAop
>>185
だから…金持ちも貧乏人もモテるやつも童貞も一緒に語るなよ。
ヤれる条件が整ってたら20代30代でやりまくってセックスに飽きてる人も結構いるんだってこと。
俺もそうだけど、周囲には結構いるよ。
やるときにやってないからいつまでたっても性欲抑えられなくてやっかいなんだろ。
0189774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:37:51.35ID:51JeLeOp
欲ってそんなもんじゃないと思う
それだったら世の中の年寄りの多くは仙人みたいになってるはず
0190774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:42:44.09ID:94PaDSh+
>>189
自分がそうだからってみんながみんな同じ『欲』の基準じゃないってことよ。
しかも欲っていっても性欲って生死にかかわらないんだから。

フリーセックス時代の白人連中と話してみればわかるよ。
かなりの割合がセックスに飽きてる。
もちろんいつまでも追及してる人もいるが、少数派だよ。
0191774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:51:52.55ID:XzDXzGAN
俺なんか昔から大してやってないけど、40後半にもなるとすっかり性欲落ちたよ
結局性欲がこの年までどれだけ残ってるかなんて毛髪量同様人それぞれだよね…
0192774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 16:26:46.11ID:2fTxXZxM
俺らの年代になると毛髪と性欲の量は反比例するよね
0194774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 16:35:16.16ID:BQfbGNXI
性欲もそうだけど・・・

前に比べて食えなくなったな、食欲はあるけど量が減ったわw
0195774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 17:10:28.45ID:tQPwDdIn
>>188
昔オレ凄かったんだぜって言いたいだけじゃないですか…
0196774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 17:14:40.67ID:9vYOYCXv
おまえら不毛な話ばっかしてんな
0197774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 17:17:47.80ID:BQfbGNXI
おいおい、かなり薄いだけだぞ
不毛は言い過ぎ
0199774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 17:56:05.82ID:yyCX2wfx
>>195
それが自慢でドヤ顔で語っているんだから、
「ワーッ、すごーい、俺なんかかなわないやー」
とか言っとけば良いの
0200774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 18:02:43.73ID:y54Dp/GJ
男性ホルモンのテストステロンが不足してるってことだろ
運動しなくなって筋肉量が減るとテストステロンも減るから、ブヨブヨのメタボ体質なデブおやじは性欲減退してるやつ多いだろ
0201774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 18:58:25.58ID:gR+x34sc
セ触れとか面倒臭いわ
嫁一人で十分

まあ結婚出来て無いんだけどな
0203774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 19:34:18.22ID:KDXhsGSM
薄くはならんが40チョイで真っ白な白髪になった
オバハンとからガン見される
0205774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 19:52:01.58ID:QXF86dhX
白髪とハゲのハイブリッドという手もありだな
0206774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 19:55:04.12ID:yslRbjTE
白髪モヒカンでヒャッハー!
0208774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:03:06.46ID:JL0OqQUQ
>>161
>もちろん高知東急が映る場面は全カット(´・ω・`)
マジかw

それで話の脈絡が破綻したりしないのかね
意味わかんなくならねぇ?
0209774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:05:59.64ID:JL0OqQUQ
>>184
40歳までにセックス出来ますように!と願ってたのに
もうすぐ50歳になっちゃうよぉぉー!(´;ω;`)ブワッ
0210774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:08:45.26ID:JL0OqQUQ
>>190
早くからセックスばかりしてる連中は不幸になるという所以だな
人生の楽しみを先取りしてしまうから後半の楽しみがなくなるんだ
0211774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:16:38.91ID:LlcWYol/
セックスも相性あるからなあ
0212774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:19:37.55ID:BSOnX5dk
ただ
セックスしないと
魔法使いになれたりする特典があるからなあ
0213774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:27:10.35ID:4+fPwUDU
相性はあるね
びっくりするくらい
0214774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:28:29.23ID:4ogGD+5s
若い頃は一回戦じゃなくって、時間の許す限りやっていたなあ
今はもう無理
0215774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:30:59.35ID:BSOnX5dk
一生涯で出るアレは
ちょうど一升瓶一本分くらいだとも聞いた
0216774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:32:24.06ID:JL0OqQUQ
オリエントの女房は体力無制限だから大変だよ。(´・ω・`;
0218774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:59:47.50ID:94PaDSh+
>>210
セックスだけが人生の楽しみなのか?
0219774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 00:42:02.19ID:P0K3+wTf
セックスなくて何のための人生ぞ
0220774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 00:49:49.85ID:b2uSe8Qj
セックスなあ
バックじゃないとフィニッシュできないのが目下の悩みなんですが、どうすればいいでしょうか諸先輩方
0221774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 02:57:19.16ID:WuMzki7K
顔を見たらダメってことか
だったらマスクでも被せれば良いんじゃない?
0222774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 03:14:16.82ID:T76NVwM0
色々おもちゃにして実験とかしたいな
0223774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 04:47:06.56ID:P0K3+wTf
俺はバックも車庫入れも苦手だなぁ
0224774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 04:58:26.24ID:T76NVwM0
ペットボトルを使ったカメムシ捕獲器を作ってみたけどなかなかいいな
部屋に迷い込んだカメムシを臭い出させる間もなく捕獲できる
しかし捕まえて溜まったカメムシを見るのはイヤだ
0225774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 06:49:07.19ID:RdSXTA+3
カメムシの国なのかそこ
0226774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 07:14:12.07ID:vMMLtsUi
セックスはバイクに乗るより気持ちいいからなぁ
0227774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 07:30:38.63ID:XkGH6iNE
>>226
基本どちらも興奮なんだけど種類が違うからな
前塞がれて急ブレーキでドキドキしても吊り橋効果は無いしw
0228774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 07:59:58.16ID:aTT+9OiY
そーか 40ちょいくらいが一番充実してる頃だな・・
いっぱいしとくといい そのうち減退しちゃうから・・
0229774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 09:45:46.79ID:UiRGIRUO
お前らETCマイレージ登録してる?
朝夕割が登録しないと適用されないから登録してみたけど
よく見たら月に最低5回以上利用しないと割引適用にならんのかコレ
0230774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 09:58:50.89ID:dyqkeaAc
>>229
普通に年5万以上使うからポイント還元主体だわ
朝夕通勤割は恩恵あれば良いや程度
0231774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 10:04:38.51ID:W3vpTTKj
ギリギリで5000ポイント還元来た
0232774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 10:07:37.39ID:P0K3+wTf
>>229
ええこと聞いた、登録してみるわ

でも割引目当てに無駄に高速道路使って、かえって損しちまうかもしれんww
0233774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 10:09:21.92ID:P0K3+wTf
ETCといえば一日乗り放題のサービスまたやって欲しいわ
0234774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 10:15:31.13ID:W3vpTTKj
やるってどこかで見たかもしれない気がする予感
0235774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 10:16:11.57ID:5Q2w+I4y
>>233
多分アレでETCの普及率劇的に上がっただろうな
そして普及しちゃったからそのサービスはもうしてくれないだろうな…

もう車もバイクもETC無しなんてありえないわ
0237774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 10:29:54.13ID:ilu+cRcX
次々認定しないと天下り先が儲からないよ!
0238774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 10:47:54.60ID:5Q2w+I4y
ETC2.0は経路を選ぶ事ってのが基本ないから、
田舎だとあんまりメリットを感じないんだよなあ

ETC2.0だとバイクは軽自動車の5/8(つまり普通車の半額)
になるって動きもあるらしいけど…いつになるやら

そして高い二輪用を2.0に交換ってのは多分ない
0239774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 17:35:46.74ID:uDAGgK0f
>>224
そのペットボトル入りカメムシはどう処分するの?
0241774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:03:35.00ID:rzu12PER
高速なんてほとんど利用しないから車もバイクもETC積んでないわ。
でもETCカードだけは持ってる。
で、この間久しぶりに高速乗ってETCカード出して精算しようといたら割り引いてくれた!
0242774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:04:48.57ID:iTkAP74x
ETCカードって手渡しでも使えるの?!
0243774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:09:24.03ID:Eki1ACJD
>>242
料金所のおとっつぁんに渡して使えるよ
0245774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:18:05.68ID:jmXcI+4Y
ETCカード手渡しで使えるけど、車載器の確認しますよね?
0246774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:24:50.06ID:Xj1TId/7
>>231
5000ポイントは自動還元なだけで
それ以下でも3月中に自分でwebからやれば還元されるよ
0247774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:26:35.28ID:iTkAP74x
割引効かないんですね〜
0249774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:14.02ID:n/Ebm+iX
実は割り引かれてないに一票
0250774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:20.91ID:CwFPxTIq
手渡しで使えるけど割引は利かない

料金所のおじさんいるところ減ったなぁ
0251774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:50:12.46ID:A/cPj+Qf
オレもカード手渡し派だけど、車載器付いてますかーって必ず聞かれるよ
0252774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:51:59.52ID:jmXcI+4Y
車載器ついていれば、割引対象になりますよね?
0253774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:54:30.98ID:T76NVwM0
>>239
庭に埋める
今までそっとティッシュにとまらせてそのままキャンディの包装みたいに
クリクリして密封、軽く水掛けてほどけないようにしてゴミに出す
という達人技を駆使してきたけどペットボトルにしてから楽チンだわ
0254774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:31:58.13ID:wQDCHBBU
おまいらの好きなおっきぃおっぱいを歌ってた月亭可朝師匠死んだぞ
0255774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:35:04.49ID:r9Im8iI+
>>252
割引は、ETC車載器を利用してる前提のサービスだからね
機器の不具合でゲートが開かなかった場合、左に寄せて安全な位置で待ってると係員が来てくれる
機器からカードを抜いて係員に渡すと、ちゃんと車載器を使って利用した土日割を適用してくれるよ
(係員さんに確認した)
0256774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:36:18.65ID:jmXcI+4Y
車載器関係ないって誰かが言ってましたよ。
0260774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:07:42.06ID:t3XMA6Hp
割引は「無線通行による」と明言してあるから
0261774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:19:43.54ID:r9Im8iI+
>>258
ETCの機器とカードを利用するのが割引の前提のはずと記憶してますが
それ以外の方法があるかもしれませんね

一度、ID:BASJBOVpさんに詳しい事を確認したほうがいいですよ
0262774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:23:10.01ID:jmXcI+4Y
ETCレーン非通行でも、車載器搭載が確認されれば割引適用されるはず。

ETCレーン無いところってまだあるのかな?
0263774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:36:05.57ID:r9Im8iI+
>>262
いろんなスレにいるようだけど
俺はこの話題から離脱させて貰うよ
サヨナラ
0264774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:39:25.56ID:XkGH6iNE
入り口で読まなかったら何か証明書くれるのかな?
だいぶ前、入り口で読まなかったって言ったら割引き料金だった気がする
0265774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:47:38.71ID:jmXcI+4Y
入り口で読み込みエラーだと、出口でゲートが開きません。
出口の係員の誘導に従い何時頃何処のICから乗ったか自己申告申するしかありません。
0266774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:01:01.57ID:P0K3+wTf
いま車載器それほど高くないから付けちゃった方がいいよ
俺はバイク買った時に最初から付けてもらったわ
最新のETC2.0車載器でないと受けられない割引もあるし
車載器がないとETCカード持ってても意味がないよ
0267774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:03:11.58ID:P0K3+wTf
>>262
田舎の有料道路はETCないところもある
今の人はすっかりETC慣れしちゃってるから
小銭も用意しないまま料金所に突っ込んで
アタフタしてる人が結構いるとか…
0268774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:41.75ID:aTT+9OiY
ETC使えるの有料道路って? 首都高とか高速道路だけだと思ってた・・
0269774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:46:16.04ID:jmXcI+4Y
各県道路公社管轄でもETC利用出来る有料道路は有ります。
0270774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:05:24.11ID:P0K3+wTf
一律でないから事前に調べておかないと慌てるよ
0271774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:37:03.41ID:XkGH6iNE
大型手放してセローに乗り始めたら、普通なら車でもバイクでも走らないような山の旧道や細道が楽しくて仕方ないw
何処にでも行ける気がする49の春♪
0272774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:42:00.79ID:wUfzkvcL
軽自動車用の安い車載器買って12V出力可能なモバイルバッテリーを繋いで
携帯型ETCにするっての考えてたわ
0275774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 01:48:28.12ID:KWQL6Kt2
俺が現役で乗れている間にETCの軽自動車扱いからバイクが分かれてより安くなりますように
0278774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 08:46:13.10ID:PTttIc5J
>>276
街乗りでも夜だとヘルメット虫だらけにならない?
0279774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 09:04:09.21ID:bpO4zViA
>>278
普通に走っててもメットのシールド、フロントカウルには小さい虫が張り付いてことあるよね
俺はグローブの手首のところに蝶々の万歳アタック喰らって、粉ともろみで・・・(´・ω・`)
0280774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 09:04:44.44ID:3r2TNI0R
>>272
ETC自主運用スレでは随分と前からやっている人いるね
もし、オクで中古車車載器買う時は気を付けてね
軽登録と謳っていても実際は普通車登録とかゴロゴロあるみたいだから
0281774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 09:58:06.90ID:czb/FoHj
秋口に高原道路走ったらヘッドライトとスクリーンの隙間にトンボの死骸が大量にはさまってて戦慄した
0282774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 10:26:23.24ID:C7G6H3Uq
甲虫によるインセクトストライクはこわい
自転車で経験した
もしバイクだったらって考えるとガクブル
0283774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 11:12:28.80ID:fjmzBQIH
カナブンたちはシールドがないと流血必至
メット越しでもビビってコケる奴多いから夏場の山は本当に怖い
0284774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 11:16:49.23ID:YAWFUTmI
カナブン
お世話になりますた
0285774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 12:08:55.79ID:FTlOa+BA
俺は引っ越し中のミツバチの群れにアタックしちゃった事ある。首筋、手首から無数の蜂侵入
0286774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 13:49:45.46ID:DmyUswtF
助成金を利用して2.0付けたので軽登録ETC余ってる
12〜24Vで作動するので9V角電池×2=18Vで運用してた
0287774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 14:09:29.01ID:TPmTsjj2
最初のETCは本体とセットアップ料までタダで助成金を使えて付けられたのに
2.0の時は助成金が出てたの気が付かなかったんだよなぁ・・・残念
0289774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 17:15:03.88ID:6KSC6/w7
>>282
一回ある。
夏の薄着だと60キロぐらいでも一瞬息が
できないレベルで痛い。
高速だとやばいな。
0290774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 17:20:58.71ID:HbMXNwpj
カブトムシお前は駄目だ
0291774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:00:10.86ID:Ras8MnuJ
葉巻を捨てろ!
暗闇で格好の的になっている!
0292774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:02:08.27ID:Dsjw+oYR
頭を隠せ!
5ちゃんで格好の的になってる!
0293774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:07:11.94ID:ddbBYwfZ
書を捨てよ!
町へ出よう!
0294774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:08:34.58ID:9DZdlDI4
夜中に沼の辺りとか走ると虫で前が見えなくなる
自転車で走ってると目口鼻、あらゆる場所に虫が入ってくる
バイクはメット被ってるからいいけどシールドが虫で覆われる
0295774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:14:23.32ID:jNPGtCPc
先に鼻にカナブンを詰めとけばいい。
0296774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:18:35.85ID:Dsjw+oYR
カメムシ取りのペットボトルをヘルメットに張り付ければいいんじゃね?
0297774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:21:43.04ID:CuUP6CW/
メットのエアインテークに蛾が刺さってた
0298774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:24:12.09ID:Dsjw+oYR
激走!5000キロのマッハおじさん思い出したw
0299774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:25:55.51ID:ddbBYwfZ
俺のオナラはマッハ5000
0300774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:49:22.32ID:FVRJGdLE
カナブンって今40歳ぐらいか?
0305774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 19:48:08.08ID:NpiJ6QtR
ヘルメットが無かった時代馬乗ってた侍はカブトムシをどうしてたんだろう

馬は歩かせてたのかな
0306774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 19:58:50.42ID:jNPGtCPc
馬の鼻息は天然の虫除け成分があって飛んでくる虫も避ける。馬息紛として明治までは市販されてた。嘘だけど。
0307774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 20:01:08.58ID:3HpYwu+D
木製ヘルメットじゃないのか?
0309774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 20:22:54.98ID:rtC2E/z0
>305
その名の通りカブトをカブってたのさ?
0310774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 20:27:47.04ID:czb/FoHj
なるほどそれでおれのはかぶってるのか
ムケてたら大変なことになるとこだったなり
0311774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:17.82ID:Wi3iwLqJ
昨日デカい道路にコミネマンのR1-Zがいましてね
信号でエンストしたと思ったらエンジンがかからなくなったみたいで渋滞作ってました

端に寄せろよウンチ野郎!!
0312774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:44.77ID:HtguGov9
>>300
88歳だと。



金沢文庫駅のことだろ?
0317774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:05.39ID:cr+1cUy8
あいだももと同級生だわ
0318774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:44.38ID:GK+50O8I
懐かしい名前…

持ち出すAV嬢の名前だけで年齢モロバレだね
0320774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 10:41:14.38ID:E8ECjKmH
平成が始まったばかりの頃、ストリップで愛染恭子を見た
当時既に40くらいなってたと思うが、すっげえきれいだったしスタイルもよかった
バックでもっと若い子も踊ってたけど、その頃ハタチくらいの俺なのに
愛染恭子の方が魅力的だった
0321774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:40.00ID:kA+lfitH
昔も今もオレは小森愛 一択です(・∀・)
0328774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 13:03:53.22ID:GK+50O8I
菊池えり〜桜樹ルイ 辺りまでだな、俺は
0329774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 14:28:38.48ID:IPUvPKj0
>>324
禿げ同
大学生時代にレンタルビデオでバイトしてたから、なおさら当時のav嬢の名前に反応してしまうわ。

小規模店で、薄消し物とかも取り扱いしてたからなぁw
0330774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 14:36:38.98ID:z8PKuFzA
樹まり子のオパーイが世界最高峰だと思ってました
0334774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 15:01:46.90ID:OfPf1Ciw
ワイの永遠のアイドル 森村あすか
0337774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 15:36:56.42ID:UNv5PBOE
トレイシー・ローズのデビューは17歳
0338774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 15:52:26.30ID:YtBP1lhC
近年外国人旅行者がめちゃくちゃ増えてるのは日本だけじゃないみたいだけど
これはやっぱりスマホの普及のせいなのかなあ?
どこでも地図が見られるし宿の予約もできるし翻訳もできる
気軽に言葉の通じない国を旅行できる欲になったから?
他にも大きい理由はある?
0339774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 15:54:12.26ID:g+2V6Tv4
そのくらいガラケーでもできたよ
0340774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 15:56:16.87ID:Fiu7bQ7Y
やっぱ鎖国をやめたからじゃ
0341774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 16:02:44.77ID:YtBP1lhC
ガラケーではできたけど昔の外国の携帯電話では無理じゃないか
0342774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 16:04:58.92ID:g+2V6Tv4
そうなのですか
変なこと言ってごめんなさい
0343774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 16:20:32.04ID:0N64szfh
ガラケーとはガラパゴス携帯電話のことである
では何故ガラパゴスなのか?
ガラパゴスで造られているからか?
ノンノン
0344774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 16:25:18.77ID:uJSZ4D8y
ガラケーパカパカする
ガラケーパカパカする
ガラケーパカパカする
ガラパゴス
ほらね
0345774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 16:26:39.56ID:JE2ECWfQ
昔はよく新婚旅行が熱海だった

良い時代になったものです
0346774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 16:35:38.49ID:3DxzQu+g
熱海とかすでにバブル期に
場末感が半端じゃなかったな
今は中国人で盛り返しているのだろうか?
0347774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:30.31ID:Fiu7bQ7Y
熱海は資金不足で建設中止してたビルが中華ファンドマネーで再開するらしい。
0348774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:51.33ID:0N64szfh
そういえば「ガラパゴス」という
自虐ネタのような名の電子書籍リーダーあったな
これの発売イベントであれはビックカメラのオッサンだったか
何故か「パラゴラス」を連呼という珍事が発生
初っ端からgdgdのまますぐ消えた
0350774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 18:30:31.81ID:udUfS7bT
>>340
今の歴史では日本は鎖国はしていない。
0351774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 18:36:38.13ID:YtBP1lhC
>>349
小声で伝えてごらん
怒鳴ってばかりじゃだめさ
0352774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 18:55:52.33ID:K6h2b0M8
>>318
AVは無名のものばかり見てた
ハズレは確かに多かった が、当たりもたまにはあった。
0354774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:07.17ID:0uAGg/W/
時々、ぶっさいくなのにえらくそそるのいるけど、不思議なもんだ。
0357774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:27:40.14ID:6TTCP8Fj
VHS時代「こんなにかわいい子が」なものが沢山あったが、今ほとんどないよねえ。
年のせいもあり、今更そんなものにそそられんけど。そりゃするだろ、にんげんだもの
0358774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 23:37:24.38ID:mrObWFTQ
京都もそうだけど、ルーブルとか大英博物館とかも今は中国人だらけだよ
0359774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 23:54:26.35ID:K6h2b0M8
>>354
確かにブサでも妙にエロい娘いるんだよな・・
だから世の中のブサに絶望する事はないと教えてあげたい・・
0362774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 09:34:01.19ID:E1lAAZAE
>>357
当時は「こんな可愛い子が」というより、
回りがぶっさいく過ぎたというか

今は整形美人が多いんだろうけど、
綺麗だったり可愛い子が多いよ

だがしかし俺の中では星野ひかるを超えるのはいない
まあ今更そそられないってのは確かにある
0363774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 10:03:12.71ID:MN8ywm6T
>>362
星野ひかるはAV引退後、某地下鉄のそばで屋台でタコ焼き売ってたな
0365774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 11:29:32.34ID:bjXvy4xt
当時流行りの写真週刊誌だっけ?
確かキカイダーもタコ焼きだったような、、、
0366774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 12:15:32.85ID:cJJEEvrw
先週50歳になったんで50歳以上スレも覗くようになったんだが
そしたらファイナルもあっちのスレに登場するようになっててコーヒー噴いたww
0378774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 03:56:42.91ID:dKoq5KZZ
>>354
ブスなのに抜ける裏ビ◯オがあると友人が話してたけど、なんなんだろうね、そういうの
俺も人を好きになるときは、本来の好みとは完全に外れた、自分でも説明のつかないタイプが多い
何か特徴のある女に惹かれるんだろうか。ブスはインパクトだけはあるからなぁ〜
0379774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 04:00:38.45ID:dKoq5KZZ
>>362
目とかいじりすぎなんだよなぁ >最近の
日本人の目はもっと素朴でそんなんじゃないだろと…
なもんで昭和のレトロAVとかの方が世代的に萌える
0380774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 04:05:24.94ID:trVyTyfk
モテるのって美男美女とは違うの多いよな
写真で見る訳じゃないから性格とか表情とかもあるし
0381774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 07:00:11.01ID:KBTyzRQd
程々の方が生々しいやろ
0382774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 08:36:03.87ID:3SBQO92a
島袋のナンパシリーズ好きだな
0383774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 10:35:20.70ID:9uAJPn0S
昭和の旧車バイクスレで、
>>80年代だと、一文字ナンバーだったな。
「岐」とか「栃」みたいに。
って書き込みが有って驚いたな
以前に会社の若い奴に「〇〇(現在49歳の俺の名前)さんが若い頃って
グループサウンズが流行ってたんですよね」
と言われた時も驚いたけど、若い人からしたら、
同じ「昔の話」でくくられているんだろうな
0384774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 11:12:27.38ID:ElZsSjBh
>>383
オレののバイクも一文字の旧ナンバーだぜ
0385774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 11:37:50.05ID:dKoq5KZZ
>>377
こういうの見るとライディングジャケットってやっぱ格好悪いのかなと思ってしまう
バイク乗る人の格好(笑)などと世間の人は言うが、その気持ちが少しわかる
もうちっと垢抜けたオシャレな服装ってないもんかね、今のは修理工と変わらんのよな
0386774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 11:57:40.47ID:ZzKAR0VO
機能的にどうこうじゃなく、色使いが凄まじくダサいんだよな
0388774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:05:59.17ID:4YxaPGYC
>>386
だからモノトーンを選ぶことが多くなる。
0389774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:15:42.50ID:ZEdN+JJQ
>>386
ほんとそれよ。夏のメッシュジャケットや背部プロテクターとかいいなと思うけど圧倒的にダサい。あの色使いやメーカー名表記はダサダサ。一般人が引くのもよくわかるわ
0390774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:18:07.10ID:Qyp+rSsF
顔もダサいんだから、文句いうな。
0391774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:19:25.74ID:ZEdN+JJQ
メーカーも普通にシンプルなのを出せばいいのになぜあんなクソダサくしての出す?そりゃあこんなの着てる親父バイカーの集団みれば若者も敬遠するわ
0392774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:26:48.88ID:WLE62soD
ショッカーの流れを受け継いでいるんだから仕方ない
0393774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:32:36.08ID:Q9HcTgnw
>>389
メーカー名に限らず文字を入れたがるよな。
カッパだとWaterProofとかいちいちでかく
入っててダサい。
0394774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:36:36.52ID:trVyTyfk
でも真っ黒なライジャケでも生地が違うからどうにもやっぱり普通の服には見えないよ
色々諦めた方がてっとり早い
0395774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:36:39.97ID:dKoq5KZZ
昔買った革のジャケットが野暮ったいので
最近のメッシュジャケットを買おうとしたら
どれも黒ばかりで見栄えは革ジャケと変わらなかった
もっと明るくて垢抜けた色があればいいのに

剣道の防具みたいなプロテクターはダサいけど
プロテクター入りのジャケットはもっとダサいから
カジュアルな普段着にプロテクターつけて乗ってるよ
今のところこれしか対処法がない
0396774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:07.16ID:F8wOT0Oq
多分服飾デザイナーを目指していて、
でもダサいからどこでも採用されずにいたデザイナーが、
最終的に流れ着く場所、それが南かゲフンゲフン
コミゲフンゲフン
イエローコゲフンゲフン

トウモロコシのダサさは異常
何がハムステーキだよw
0397774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:40.09ID:Q9HcTgnw
>>396
コミネはロゴ入ってもダサくてもいいんだよ。
スポンサー料入ってるから安いと思って着れるw
レーサーにはってるスポンサーシールみたいなもんだw
0399774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:58:19.33ID:dKoq5KZZ
革ツナギを着て走る昔のライダーの動画を見たけど、
今見るとアレの方がまだ格好いいように見える
でもこういうのもう売ってないんだろな
0400774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 13:02:40.19ID:F8wOT0Oq
>>399
革ツナギは売ってるよ
セパレートなんかは普通に乗る時は便利がいいね
高速道路なんかはバタつきがないから本当に楽だった

峠走りに行っててフルレーシングのツナギ着てた時に、
ウンコ催した時は大変だったけどさ
0401774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 13:09:15.56ID:/h8oGyf5
シンプソンとエルフとイエコンじゃなければいいよ
0402774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 13:10:32.01ID:l3iQFjAk
( ゚д゚)ハッ! 革つなぎの下半分を切って着れば良いんじゃないかな
ただツナギの上半分にPlicanaの文字があればアレだけど( ^ω^)・・・
0403774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 13:32:07.05ID:WZGyTL8w
おっさんなのでgoldwinの地味なの探して着てるが、パックロッド持って釣りに行く事が多いのでほとんど釣り着着てる。
釣り着もバイクウェアに劣らず(
0404774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 14:11:27.02ID:A40Oi8D3
>>403
ブランドで言うとそのへんだよな
俺はラフロのパッドだけは入る安いやつだがw
原二で近場はGジャンかドイツ軍コートw
0405774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 14:17:34.50ID:ZzKAR0VO
>>403
魚紳さんみたいな格好で乗ってるのかい?
それはそれでツワモノだな
まあ俺も釣りするからわかるが、フィッシングウェアも大概なデザイン多いね
0406774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 14:22:56.00ID:yD4KGu91
近場なんかユニクロで十分

>>401
鎌倉あたりはすでに大量発生している
0407774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 14:29:42.89ID:SHT55yQ4
>>397
わかる
安くて機能に問題なければコミネとかワークマンも割り切れる
高いのにハイウェイマジシャンはキツイ…
自分はハイウェイ走らないしw
0408774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 16:35:04.64ID:Jrtxjv7+
クリスマスにサンタコスしてるくせによう言うわ
0409774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 17:08:40.59ID:yD4KGu91
どうにもサンタコスに萌えない
0410774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 17:13:33.65ID:Q9HcTgnw
コミネが無地になったら他メーカやばいだろうな。
0411774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 18:19:15.55ID:zwETJAVs
革ジャンだと、どういうのがオススメ?
国産の400のアメリカンバイクにノーマルで乗ってるんだけど。
0412774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:07.08ID:+pAHwTai
海外メーカーだとアルパインスターズのレギュラーとは別のOscarラインみたいなカジュアルにふったの出してるけどな
ダイネーゼとかKlimとかも
国産だとクシタニかマクフリぐらいか

なんかモトナビが教科書ですみたいでこっぱずかしいけども
0413774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 18:42:27.52ID:ElZsSjBh
コミネの単色って真白とか真銀になりそう
0414774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:49.66ID:PP1xZtxs
>>411
イージーライダーっていう映画を観るといいかな
マッドマックス2も参考になる
0415774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 19:31:53.97ID:0XToc09D
そらカドヤのバトルスーツやな
0416774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 19:53:42.66ID:dKoq5KZZ
>>411
おれ国産アメリカンなのにハーレーの革ジャケ着て乗ってた
今だと変に思われそうだけど90年代初頭はそれが普通だった
アメリカンならそれでも別にいい気がする
0417774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 20:06:53.24ID:MIJY9I1U
不二子ちゃんばりの黒のテカテカ革ジャケ
いいか、漢はドーベルマン刑事で逝くのだぞ
0418774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 20:10:45.48ID:QUValDTe
そうだ、40になったばかりの奴は若いころはスティードとかに乗ってたんだろうな
0419774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 20:27:40.94ID:dKoq5KZZ
懐かしい俺の青春… (´・ω・`)ショボーン
0420774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:59.27ID:4fMjeuRV
俺はずっとGSX-R1000のゴーストライダーみたいな黒づくめだったけど
実は派手なのも大好きで7年位前はヘルメットはSUOMYのフラワーにジャケットはSHIFTのAvengerが定番だった
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41lscdn3fTL.jpg

今はもう特にライディングウェアに拘ってないな=走り回る機会が少なくなったとも言うw
0421774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 20:52:12.68ID:X4Mn57+2
今40くらいの奴はドラッグスターとかシャドウの時代だろう
今年48の俺が90年代前半にスティード乗ってたが
当時ハーレーダビッドソン&マルボロマンが上映された影響で
ミッキー・ロークの乗ってたマシン仕様にカスタムしたスティードが流行ってた
確かにあの当時は臆面もなくタンクにハーレーダビッドソンのロゴを入れたりしてたなw
しかしあの映画ではミッキー・ロークはハーレーダビッドソンなのに
なぜかカスタムされたマシンはマルボロマン仕様と言われてた
マルボロマンはドン・ジョンソンの方なのに…
0423774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:26:22.48ID:4fMjeuRV
これ下手したら犯人オッパイで圧殺されるところだったろ

駐在夫人 柔道技でさい銭ドロ逮捕 使命感で「けさ固め」 さいたま市
https://www.sankei.com/affairs/news/180412/afr1804120021-n1.html

https://www.sankei.com/images/news/180412/afr1804120021-p1.jpg
https://www.sankei.com/images/news/180412/afr1804120021-p2.jpg
https://www.sankei.com/images/news/180412/afr1804120021-p3.jpg
0424774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:27:05.25ID:w9uCqVQS
>>422
keep goldw
意味分からんw
無理に英語入れんなよ。
0425774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:32:16.14ID:IzvEhDt6
スティードで五回ブレーキ踏んだのは内緒だ。
0426774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:38:54.75ID:5j6PkLrL
>>411
皆の意見だめだめだぜ!往々にしてバイクウェアはくそださいって訳なんよ。アメリカンで革ジャンならバイク用品メーカーとは切り離してちゃんとした革ジャンメーカーのを買うべし。個人的にはルイス若しくはバイク用品メーカー以外の国産かなぁ
0428774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:00:33.90ID:dKoq5KZZ
バイクが真っ黒で地味なので派手な服を着てバランスを取りたい
バイクが派手なカラーリングだったら服が地味でも問題なかったんだが
0430774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:31:21.90ID:AmmvLCEX
>426
革ジャンは体型によって似合うものが違うんで一概にこれ!というのはその人次第
0431774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:53:06.78ID:lH5KW1w3
>>420
これくらい振り切れてたらオシャレやね
0432774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 00:11:39.42ID:cft+KFtV
革ジャン似合ってる日本人て会ったことないわ
0433774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 03:46:23.40ID:GQ0zVntc
>>429
超絶久しぶりに見たけど、この人いつもグラサンで
絶対に素顔を見せないという設定だったと思うけど、
最近は透けグラサンで目を見せたりするんやな
なんか柴田昌弘のキャラみたいな目で想像と違うわ
0434774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 06:21:53.58ID:f/TQoCWv
三大グラサンで絶対素顔を見せない人

テレンス・リー
北朝鮮の総書記専属日本人料理人
0435774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 06:31:18.85ID:wkQ8UqVL
2つじゃねーか。じゃ、あとToshi。
0437774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 06:53:47.00ID:TJYIb1Ic
途中で送っちまった
魚紳さんてじいちゃんの釣り針が顔に引っ掛かって傷跡になったんだったよな
その話読んだら投げる時は後ろメッチャ見るようになったわ
0439774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 07:43:53.44ID:Qe1gNJWd
フィンガー5のアキラ
早瀬左近
0441774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 07:57:16.73ID:2phJ7hHF
タモさん昔はアイパッチしてたりちょいちょい外してたよ
0444774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 08:40:58.57ID:Pnu0JU++
ここまでトシちゃん25歳なし
0445774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 08:56:56.71ID:vykogY1D
>>424
無事故無違反で御安全に!ってことだよ、たぶん
(白馬の王子様とかドラえもんからサインねだられるな!春の全国交通安全週間)
0446774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:02:09.65ID:Lxv/3/gJ
>>437
じいちゃんではなく父親だろ
二人で釣りをしていて、釣れなくてイライラしていた親父が、
仕掛けを投げようとしたら、後ろに居た子供の魚神に引っ掛かった
その事故で片眼を失明してしまった設定だったな
0447774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:06:08.68ID:Lxv/3/gJ
>>429
絵が変わったと思ったら作者が違うのか
矢口高雄も79歳じゃ漫画を書けないよな
0449774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:31:34.39ID:imVzEGFE
釣りキチ三平に出てくる ぎょしんさんて
魚紳じゃなくて(釣りでいうあたりの意味の)魚信て書くんじゃなかったっけ
0450774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:47:07.87ID:j3064LuO
>>445
免許証の色かw
さすがコミネ、納得
0451774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:57:14.98ID:ux3pd0qo
名曲『stay gold』(いつまでも耀いて、くらいの意味)をパクろうとして、
『keep gold』にしてみたら、(金を保持しよう)になっちゃったんね。
カッコ悪いわ…
0452774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:07:10.88ID:K465dPCl
キープゴールドならいいかも
セレブなんかも勝手に意味を変えて使ってるし
成金がセレブとか笑ってしまう
0454774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:24:40.48ID:1u42tgB6
>>452
絶対無理だろw もう和製英語で失笑狙うのやめようよ
0455774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:32:01.50ID:TJYIb1Ic
>>446
あれ父親だったか
記憶が多少こんがらがってるわ
>>449
魚信ではない、魚紳さんでいいんだよ
0456774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:42:14.38ID:2phJ7hHF
矢口高雄は自然の風景を描かせたら天下一品だったなあ
彼よりうまい風景画を描く漫画家はいないと思ってた
もう何十年も漫画読んでないから最近は知らんけど
0457774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:43:07.69ID:TpuwmuxT
魚信はア・タ・リと言います
0458774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:52:10.74ID:K1ozlfQs
犬を書かせたら天下一品高橋よしひろ先生
0459774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:52.04ID:rsEF4T2t
>>424
免許に決まってんだろ!

>>423
想像とかなり違かった…
元警官とか他のニュースで見たから…
犯人御褒美じゃんw
0460774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 13:02:52.19ID:cft+KFtV
旦那は毎晩圧殺されてるんやで
0461774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 13:04:22.31ID:zskiTA+D
キャプ翼書かせたら日本一 高橋陽一
0462774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 14:15:39.39ID:wkQ8UqVL
和尻を描かせたら日本一 ケン月影
0463774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 14:42:12.91ID:Eu7qJE/F
>>446
事故の直後水面に浮かんでる魚神のむぎわら帽が目玉に見えて
軽くトラウマだったわ
0464774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 15:43:48.65ID:D5qizR81
レタス買おうと思ったら透明な包装越しにもろに虫が見えた
表面から軽く押さえつけると暴れ出す
生きたままパックされてしまったクモだった

もうレタス買えなくなった
0465774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 16:26:29.81ID:f/TQoCWv
>>464
助けてやれば地獄に堕ちた時に糸を垂らしてもらえたのに(´・ω・`)
0466774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 16:27:38.23ID:9ropctW2
むしろ虫が生きられる程、安全なんだからクモさんを外にぽいっして忘れろ
0467774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 16:58:07.52ID:D5qizR81
虫がつく野菜って良くないらしいよ
よく言われる虫が食うだけに美味くて安全てのアレ真っ赤なウソだって
0468774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 17:16:50.55ID:Hj/9a/no
それ今どきの農薬でも駆除できない虫が付いているのは逆に危険って考えなんじゃね?
0469774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 17:32:49.34ID:Lxv/3/gJ
>>458
男の旅立ちが大好きだったな
0470774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 17:36:00.40ID:k476CUeA
男の朝勃ちがどうした?
0471774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 17:45:43.70ID:VSUU+izv
>>467
穴空きになってそれ以上食われてないのは毒素出してるからとあるな
毒素も自然なら良いとか宣うキチガイもいるんだよね
恐ろしいことに
0472774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 17:50:04.04ID:2vrPA/M4
>>471
穴あきで毒とかw
美味いとこしか食わないから穴あきなんだよ
定食じゃ無いんだからw
0473774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 17:51:03.77ID:s7+EgzD+
青虫ならともかく蜘蛛なんてうっかり紛れ込んだだけだろ
しかし蜘蛛からしちゃいきなり閉じ込められて逃げたくても逃げられないし可哀想だ
0474774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 17:58:57.68ID:y2O7AnTz
小学生低学年の時カブスカウトで芋掘りして
みんなで食おうってふかしたの食ってたら
中からトラウマレベルのでかい虫が出てきた
俺からしたら小さいこと。
いまだにわすれない…
0475774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:15:58.18ID:mLMZhQas
今年53歳だが、俺が小学生の頃は、キャベツの入ったスープには青虫さんも葉っぱと一緒に具となって入ってたことがよくあった
先生が「青虫とか入ってたら食べないで出しなさいね〜」って言ってたのを覚えてる
0476774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:17:45.14ID:s7+EgzD+
でもキャベツしか食ってない青虫はキャベツの味がするって言ってたな
勿論試す気はない
0477774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:22:39.80ID:mLMZhQas
試す必要はないが、もちろん害はない
食っちまったやつはたくさん居ると思うよ
何年かして「給食に異物混入」とかがニュースになってて、世の中も変わったなと思ったよw
まぁ、こういうことが今の世代の子供が体も心も弱い理由の一つだと思う
0478774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:31:31.55ID:s7+EgzD+
まあ今の異物混入は騒ぎすぎだなーとは思う
清潔な社会ってのは良いことだけれども潔癖すぎるのはな
0480774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:46:52.90ID:F5LYeczC
虫捕る子だけが生き残る~「脳化社会」の子どもたちに未来はあるのか~
0481774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:53:25.42ID:D5qizR81
まぁ確かにガキの頃に砂場で鍛えられて現在の免疫力があるのかも知れんなワカランけどw
0482774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:54:43.74ID:SMcwCc/S
>>472
残ってる部分ありながら既に虫がいない状況って理解できんかった?
ごめんね、あんたの理解力に合わせられなくて
0483774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:07:19.55ID:SWzQtXhS
でも、海にいるものは抵抗なく食えるのに何で陸にいるものは抵抗あるのかな?
カニやエビなんか陸にいたら完全に昆虫かクモだろ。
貝は抵抗ないのにカタツムリは抵抗あるし。
0485774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:23:44.03ID:Hj/9a/no
今どきはイナゴの佃煮すら食った事無い奴いるからな
0486774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:25:16.65ID:2vrPA/M4
>>482
穴あき野菜の周りには青虫の死骸が有るのは知らんかったわ
ごめんね、理解力なくて
0487774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:33:43.87ID:D5qizR81
>>485
いや普通食った事ないだろw
長野県がゲテモノ系強い
ザザ虫とか出て来るし
0488774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:50:11.32ID:Pnu0JU++
釣りたての魚には餌が入ったまんまやで
0489774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:50:13.85ID:7bY4YOHr
虫は貴重なタンパク源
0490774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:08.37ID:Pnu0JU++
今日も蛋白出しちまったぜ
ふう
0491774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:06:14.64ID:IRqae7zc
>>489
昆虫食はマジで世界を救う
0492774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:07:51.14ID:Pnu0JU++
甲殻類の括りなら普通に食うし
アレルギーでなければ
0494774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:14:07.08ID:muJg17UU
イナゴの佃煮かぁ〜、何年か前に久しぶりに食ったら、
あまりにも香ばしくて美味いんで大量にボリボリ食っちまったなw

全く違う食い物だが、剥き海鞘のパック入り食ったら電気が走ったぜ。
あ〜早く生海鞘が食いてぇなぁ。
0495774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:30:52.10ID:f/TQoCWv
>>493
星野ひかるの裏で作品のメイキングっぽいやつ見たことあった
画面の右隅に時間が出てて、タイマーみたいに進んでて監督の支持する声が聞こえるやつ

監「はい。じゃあ正常位で。」 星野と男優がからむ。星野がアンアンアン
監「はいカット。次バックで」 星野と男優がからむ。 星野がアンアンアン
監「はいカット。じゃあそのままで。カメラ位置変えて、違うアングルから撮るから」 星野と男優がそのままで待機

終始こんな感じで、星野ひかるもカットかかると表情もどんよりしてて、男優も義務的な無言のピストンなんで全然興奮しなかった(´・ω・`)
0496774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:47:01.61ID:TpuwmuxT
星野ひかるは疑似ファックだったような気が
0497774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:59:17.77ID:rYl4jBSz
三大ひかる

星野ひかる
だいたひかる
一条ひかる
0498774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 21:01:07.73ID:uM/3AoSL
ちょっと待て、宇多田ヒカルは
0499774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 21:08:50.72ID:SWzQtXhS
早川光は?ひかる一平は?
0502774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 21:26:05.19ID:IRqae7zc
あれ 自殺しちゃったんだけ? 声優さん・・
0506774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 23:02:54.32ID:s7+EgzD+
>>495
お前メイキングと言うか裏側とか夢みたいなら見ちゃ駄目に決まってんだろ
0507774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 23:05:41.19ID:ocC5Gv7N
飯島愛は声がいまいちで抜けなかった
0508774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 23:09:44.29ID:WD3frm+z
飯島愛はギルガメでしか見たことない
0509774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 23:11:56.71ID:wg0EVrRq
仰向けになっても形の崩れない偽乳という物を教えてくれた人
0510774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:34.60ID:wwnpCBQa
最近、でかいのも速いのも興味なくなってきて、150のスクーターが欲しくなってきた。
これが加齢なのかのう(´・ω・`)
0511774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 23:13:43.32ID:s7+EgzD+
カブまで行って初めてジジイを語れ
0514774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 23:46:42.59ID:ocC5Gv7N
最後に見た戦隊ものはチェンジマンだと思う・・w
0515774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 23:54:08.66ID:Rbt6900n
息子が小さい時ガオレンヂャーとハリケンヂャーで打止め
0516774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 23:56:44.67ID:PQVsO4cP
俺は電影戦隊チャージマンかな
0517774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 00:13:11.94ID:SbzgpEqC
ずっと見てるがデカレンジャーが一番面白かったわ。
0518774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 01:32:44.07ID:dLnwq4pH
ボウケンジャーとシンケンジャーが良かったな
0519774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 06:02:01.71ID:Q58ZaAY7
>>447
マジかよ
どおりで印象が違うわけだわ
0520774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 06:07:48.77ID:UcJbs0Dh
>>508
NHKに出てるの見た時は
時代の流れを感じた
0524774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 09:24:29.70ID:2/OVbcYg
来月健康診断だ
胃カメラのむぜ!
0526774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 09:47:51.30ID:VqacmHbf
麻酔するからなんてことない
0527774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 09:57:59.71ID:vVRIesK7
胃カメラやって看護師に「胃カメラ飲むの上手だったよ」と褒められた俺はマイスターですか?
0529774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 10:04:51.92ID:E3NTp9qw
メジャーメジャーって
大リーグって死語なのか
0530774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 10:18:02.75ID:2CiQxhLg
単車もな
単車乗りとか単車用とか

もはや口に出すのも憚られる
0531774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 10:42:02.86ID:VknEjx6h
単車は昔から言うやつ少なかったな
少し悪びれたやつが使う
0532774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 10:42:51.20ID:2/OVbcYg
>>527
マウントして悪いが、去年一度もオェらなかった俺に勝てるやつは居ないだろう
0533774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 11:32:30.11ID:eCBTF+c+
単車は今でも口をついて出ることもあるが、オートバイとは全く言わない
つか若い頃からオートバイとは言わなかったな
何となく70年代なイメージ
80年代にバイク乗り始めた年代だと言わないんじゃないかな
0534774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 11:33:50.26ID:oWronmfK
モーターサイクル

(´・ω・`)
0535774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 11:42:22.46ID:ZO5eYnuH
「バイク」で検索すると最近はチャリがヒットするので微妙に鬱陶しい
0536774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 11:51:16.71ID:SbzgpEqC
今だとメジャーリーグボール1号とかいうのか
0537774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 11:52:44.62ID:36rE7WOb
メジャーリーグ要請ギプス
服の採寸してる絵面になっちまいそうだ
0538774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 12:32:43.97ID:JUDiXezJ
>>524
今は胃カメラは口からではなく鼻からですよ
あなたには特別に、使用した大腸カメラを消毒して胃カメラとして使用して差し上げます( ^ω^)

コール天、とっくりセーター、チョッキ、シミーズ、暦、がま口、さじ、前掛け、つっかけ、上っ張り、なんて今の若者に通じるのかな?
パンツは下着、キャップはマジックペンの蓋だったけど
スーツもズボンとかスラックスて言わないでパンツだし、帽子もいつの間にかキャップだし
女物の下着はパンティーて言ってたのが男物女物全般パンツになっちゃったね
0540774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 12:39:08.10ID:Xyy/1p57
>>535
SRXでググると、スーパーロボット大戦だとかキャデラックだとか…

再販しないかな〜SRX
短足に優しいバイク
0541774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 12:43:17.44ID:VknEjx6h
スパロボなついなw
若い頃はまってた
0543774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 16:08:10.79ID:E+jC8hMz
ズロース、乳バンド・・・
下着系だけでも捨て去った言葉がすぐに思い浮かぶ
消えて行った言葉たち・・・

だがハゲだけはいつまでもハゲと呼ばれる
0544774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 16:41:08.50ID:pvyGddci
マツコの番組で若いスタッフが茣蓙を知らなかったな。
あと別の番組で唐紙という言葉を久しぶりに聞いた。
0547774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:36.30ID:lIhRM0T4
茣蓙(を抱えた夜鷹女のシマリが凄くて思わず)候
0548774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 17:50:21.37ID:VknEjx6h
ござ?と思ったらそのままだった
0549774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 18:29:05.90ID:7zXIH/Un
「ちり紙」も聞かなくなったな
0550774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 18:58:16.77ID:vfCu0xNd
最近の若い奴って、「電話を保留」ってのも分からないみたいね
0551774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 19:00:29.00ID:SbzgpEqC
その前に受話器がわからない
0553774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 19:33:03.90ID:2rC6Ry7N
職場の内線がこんなタイプだけどもはや修理効かないし
予算でないから買い替えもできない
0554774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 19:40:22.28ID:hp28m3yb
フリップ式で開いた所にマイクがあるタイプな
VictorのこんなPHS持っとった
初モバイル電話だった
もう20年以上前になるんだなぁ
1年位前に大断捨離した時に電池が腐食した悲惨な状態で発掘された
0555774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 19:43:52.34ID:ds1onxZU
初めて買ったIDOの携帯がこんな感じのアナログだったな
バッテリーが8時間しかもたないわ、番号登録が20件ぐらいだった気がする
0556774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 20:39:04.41ID:l6u2w2o1
>>552
まんま同じの持ってたな
0557774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 20:42:04.19ID:l6u2w2o1
>>552
番号登録が20件だけで、漢字は使えずに片仮名だけだった
1.5Ghzだったので、自宅では9時〜16時は使えなかった様な覚えが…
0558774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 21:29:55.16ID:XrjTW4p4
オレの初めてのケータイ電話は電話番号のみ10件登録出来た結局番号見ても誰の電話番号か分からんかった
0559774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 21:35:48.58ID:E+jC8hMz
>>555
同じだわ
はじめて10万円の補償金が不要になったのでIDOで購入した
アナログで雑音だらけ
携帯電話で話していると人が振り返っていたほどの珍しさだったが
建設関係ではけっこう持っている人が多かった
0560774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 21:46:34.86ID:fKvfumRg
トンネル入ると電話切れたよなー
0561774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 21:47:14.52ID:RjxEdf6S
まーた携帯電話昔話の始まりかよ…
これ始まると3日以上続くんだよな。
0562774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 22:04:04.95ID:5AJ+gFSs
ピッチは?ピッチはどうなの?
0563774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 22:06:22.50ID:7zXIH/Un
この早さなら言える
俺、ショルダーフォン使った経験がある
0564774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 22:23:09.44ID:74hIv2jE
ポケベル鳴ったら公衆電話探すのが面倒
0565774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 22:43:28.34ID:Qg3ZAVui
ピッチは3ヶ月ぐらいで、ポイポイ買い換えて、残ったやつをトランシーバーで使ったり、ISDNの子機で使ったりしてた。
めっちゃ軽くておもちゃだったな
0566774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 23:20:49.14ID:2e7X7I6Q
NTTパーソナルかDDIか忘れたが
発信者番号を偽装出来る機体があったな
いまでは許されん機能だが
0567774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 01:34:20.64ID:lLE7bzbI
少し前にやっていた、サモ・ハン・キン・ポーの
「おじいちゃんはデブゴン」をWOWOWでやっと観られた
とうとう、サモ・ハン・キン・ポーも痴呆症の老人の役なんだなぁ
0568774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 01:37:14.87ID:XtzkQjWb
90年代は伝言ダイヤルやダイヤルQ2の電話関連が熱かったな
三才ブックスからも電話の本なんてのが出てたし
公衆電話のハッキングや裏技なんかも盛り上がってた
レシーバーでコードレスやアナログ携帯の通話傍受を楽しめた時代
0569774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 02:00:59.42ID:RYxbsXNy
どんなに時代が進んでも公衆電話は置いといてほしい
何らかの原因で携帯が手元にないとき困るんだ
0570774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 02:38:36.02ID:WWoukVSq
誰もジュワッキーのその名に気付かなんだか
0571774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 02:40:11.96ID:Q+ZZHrco
もうバイクにスマホナビ載せないと遠出のツーリングができない身体になってしまった
0573774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 03:00:05.17ID:RxX9ix4E
荒城の月が聴きたくなってきた
0574774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 03:01:30.12ID:haaZfUV3
最初が洋ぽん(2005年発売のPHS)だった俺からすれば十分早いぞ
0575774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 06:00:29.17ID:jfWz6cJl
>>572
持ってたわ
黄金のケータイ当たる!とかやってた気が
0577774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 10:34:43.68ID:AgphEsy3
民営化で公共性蔑ろにされても困るから
そのへんNTT法で縛ってる
そのあたりJRはなし崩し
0578774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 10:55:06.19ID:3NjMP4Ix
そいえばこの前どっかがまた廃線されたってニュースでやってたねぇ
ああ、あれだ橋の上に駅のある珍しいやつ
0579774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 10:57:11.15ID:XtzkQjWb
期間限定ポイント消化するためにSOTOのCB缶バーナーをポチってみた
でもバイクでCB缶携行すんのって何か不安が過って憚れる特に夏場

色々調べると自動車用ガソリンがそのまんま使えるバーナーってのあるんだなかなりお高いけど
余熱不要でバイク自体から燃料取れるってこっちにすりゃ良かったかな
0580774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 11:03:02.52ID:mqEa8fPY
>>579
自動車ガソリンはススが出ないのかな?
0581774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 11:14:34.61ID:XtzkQjWb
>>580
知らんけど評価はかなり高いね
ガス缶も使えるし風速30mでも消えないってw
SOTO ストームブレイカー SOD-372
0582774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 11:55:26.02ID:CBMyeQfZ
白ガソリンとか液体燃料のコンロはとろ火にするのが難しいんだよな
もう充分煮えたから保温のためにとろ火にしてゆっくりちまちま食べたいときとか
岩谷とかSOTOのガス式の方が使い勝手は良いと思う
0583774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 12:06:32.48ID:9x3BHd5N
>>580
出るよ
自動車で言うところの
排ガスをモロに吸ってることになるから
注意な

まあ赤ガスでpeak1を
愛用し続けてるが…
0584774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 12:07:47.10ID:JSnWJmaM
バイクからコンロ用に抜き取るってフラグ立てまくりじゃね?w
0585774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 12:25:32.95ID:AgphEsy3
えっ白ガソリンってピンクじゃないガソリンのことでしょ?
0586774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 12:32:34.57ID:w7ATrg9k
>>585
普通のは赤ガスって呼んで
添加剤や着色剤が混ざってて煤が出やすい
そんなの省いたのが白ガス
0587774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 12:50:14.48ID:5bNlWgA2
とろ火に執着ある人って違和感ある。そんなに困るの?
ずっと赤ガスだけど困ったことないな。
0588774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:47.89ID:AgphEsy3
>>586
本当だったのか・・・
いやベンジンのことと思ってたのよとマジボケ
0589774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:19.05ID:ezr+uaS+
>>567
おおう!気になってたんよ!昔ながらのノリがあった?
0590774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 14:32:49.74ID:U+Ix2vqz
赤ガスの決定は直火焼きが出来ないことだろ。
排ガスまみれの肉や魚食うようなもんだからな。
0591774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 14:47:04.95ID:5bNlWgA2
確かに直火はしないな。魚は炭でやるし
0592774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 15:22:47.14ID:ZihTWU2H
>>589
大分、雰囲気が変わっていて、年齢的な事が原因なのか、
打撃系の攻撃は少なくて、関節技で相手の骨を折ることが多いね
0593774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 15:34:16.58ID:RxX9ix4E
>>588
白金カイロでもベンジンの代わりに白ガス燃料にしてるのを
自慢げに話す人居るもんな
0594774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 17:36:38.48ID:X9KRmwrZ
自慢気ではないが臭くて熱い
0595774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 18:21:57.18ID:J+itlHMn
白金カイロはNHK朝連ドラ「カーネーション」のお父ちゃん役小林薫が使ってたのを見て初めて知った
0596774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:36.43ID:dkh0+6M4
ハクキンは純正ベンジンの販売を
やめてしまった
0597774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 19:31:38.55ID:EpnHGQVG
ジッポーが似たようなカイロを出してるけどそれ用のオイルは使えないの?
0599774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 19:41:28.64ID:dkh0+6M4
ジッポーは火口の性能がイマイチなんで
ハクキンから移植した
0600774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 19:46:21.96ID:Pdv5jJ9a
趣味板だと思ったらバイク板だった
0602774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 19:53:37.86ID:9x3BHd5N
>>597
いわゆるオッサン印のベンジンの
中身はNTとエビスが引き継いだ
んだとさ

ホントのところ販売網が大きいから便利になった
0603774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 20:20:04.91ID:XtzkQjWb
プラチナカイロは1回も使った事ないな
使い捨てオンリーだわ
0604774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 20:55:00.62ID:1AR4ElvM
全くお前ら爺は詳しくて色々と勉強になるわー
0606774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 21:11:35.65ID:WWoukVSq
季節は終わったわけだがw
0607774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 21:27:09.54ID:J3bzwlTW
電熱ジャケット買ったけど、結局ハクキンカイロを腹と背中にしのばせる方が良かった
バイク降りてもあったかいし
0608774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 21:28:25.58ID:0YMnVFGf
バイク乗りなら普通にハクキン使わないか?
うちはジッポも含めて10個以上あるぞw
0609774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:46.28ID:mqEa8fPY
オレ、次の冬に出逢う異性とのカイロ談話のネタとして蓄えとくんだ(はーと
0610774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 21:33:18.28ID:EJgjMTyX
ハクキンでは足りなくてカイロ灰式も常用した。
ほとんど灸に近い暖かさ
0611774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 21:40:55.76ID:WWoukVSq
>>608
それは異常だ
俺は3つ
コレクションでローテーションしてる
0612774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 22:50:42.03ID:NG/Jxe2q
白金懐炉とか80の親父が使ってたレベル
おまえら60どころじゃないな?
0613774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 22:55:36.46ID:RxX9ix4E
白金のストーブとかあったらなあと思ったら昔コールマンが出してたみたいだな
しかし触媒がすぐ痛みそうな着火方法はなんとかならんのか
0614774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 23:11:09.85ID:S0pJP+uB
純正ベンジンの代替品はZippoオイルのみ?
0615774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 23:13:27.00ID:0YMnVFGf
俺は100均のジッポ用オイル、少し前にも出てるけど白ガスが使える。
でも純正じゃなくてもベンジンは薬局で買えるんじゃね?
0616774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 23:16:00.95ID:o50bMiEd
バイクにグリップヒーター、シートヒーターあるから、
長時間乗るときつくなってくるのは足先だけだな
0617774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 23:16:56.93ID:jl8X/hXP
ナショナルは円形の黄金カイロで
単三電池型の点火装置を使ったんだよね
0618774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 23:23:50.08ID:XtzkQjWb
よく考えてみればこのスレ40代限定じゃないから50〜60代紛れてそう
0619774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:15.42ID:xK7KL6mS
>>604-605
取り敢えず 
どんど焼きと
チェリオのメロン買ってこい

>>612
事故の後遺症で
冬場は温めないと首と腰が動かないんだよ
必要に迫られてのことだ

ギリ40代だぜ
0620774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 00:15:59.89ID:5AomsZO6
>>619
いやいや、白金カイロにベンジンとかいってるし
ってことで年齢疑った。

俺も40後半だけど普通に使い捨てカイロの世代
だけどなぁ。
0621774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 00:22:03.36ID:ZKYBVLBY
真冬にバイク乗るためにハクキンカイロ導入したわ。
0622774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 00:24:35.60ID:L4j76Wo3
俺も40後半だけどバイクを買った冬にハクキンカイロも買った。長持ち熱いから匂うけど気に入ってる。
0623774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 00:33:16.88ID:jovuVC3j
ハクキンカイロは10年ぐらい前から冬になるとアウトドア雑誌とかネットのガジェット系サイトで記事になってから若い子でも普通に使ってる

ハクキンカイロ使ってるのを爺扱いするのはニット帽を正ちゃん帽とかタートルネックをトックリとか言ってるジジイと同じ
0625774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 00:55:42.56ID:1qpYtlCC
貼るカイロのが使い勝手いいからハクキンはお蔵入ったわ
0626774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 01:01:25.41ID:xK7KL6mS
>>620
>普通に使い捨てカイロの世代

厨1の時に同級生がファッキンカイロを
学校へ持ってきた
なんだそれ?って感じだった
当然のことながら当時、流行りだした
使い捨てカイロは知ってたが…

で、そのあとスーパーカー消しゴムを
ベンジンに漬け込むと
サイズが2周り位小さくなるってことを
教えてもらった・・・
0627774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 02:15:26.25ID:tQ7ynvzY
小学生の時に公園でゲームをしていたら
ホームレスっぽいおっちゃんが現れて
「わいは屁でドレミの音を出せるんや」と言った
やってみせてと言うと
ドではなくいきなりミが出た
0629774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 03:53:57.58ID:1g//Niak
親父の形見が二つあって、自分で買ったのも二つおる
一度全部着けて厳冬期にバイク乗ったが分けわかんなくなる。顔と足指の末端の温度までが風呂上がりみたいで、ほっこり事故りそうだった
0630774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 06:26:41.60ID:MbVRqsCf
>>577
JR分割したのは失敗だったね
JR北海道のgdgdぶりとか見ると

今は銀行も製鉄も規模でかくしないと世界市場で戦えないが、
JR発足当時はグローバル化なんてまだ眼中になかったからね
0631774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 06:29:03.79ID:MbVRqsCf
>>579
ガソリンはマジ危険だから気をつけなよ

昔キャンプで着火剤の代わりにバイクから抜いたガソリン使ったら
たちまち上半身が炎に包まれて慌てて河口湖に飛び込んだ事がある
脇に湖がなかったら焼き鳥になってたよ
0632774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 06:32:37.27ID:4gLdrY1B
白金カイロを買うかジッポでもいいなぁと悩みながら
貼るカイロ使ってた

背中3個前2個、太もも各1、靴中にも
ツーリングは予備10個入り携帯
寒い所に貼り足し、不要な所は剥がす

来シーズンも悩んで買わないと思う
0634774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 07:07:05.41ID:MbVRqsCf
毎日バイク通勤とかしてるなら白金カイロの方がいいかもしれんね
自分はそこまで乗らんので結局今も貼るカイロ使ってる
荷物を少しでも減らしたいなら貼るカイロの方がいいかなと
0635774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 07:48:57.81ID:1+MgAURw
>>631
南無南無、現世に縛られずに成仏して下さい。
0636774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 07:50:24.57ID:1+MgAURw
ハクキンカイロは点火するのに一手間掛かるのでハクキンカイロの熱量と作動時間必要無ければ、
普通のカイロで問題ないかと。
カイロでも熱量高いバージョン有りますしね。
0638774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 08:22:06.28ID:0JhVZpJV
>>612
まずはその部屋を出て世の中を見よう
0640774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 08:25:58.62ID:0JhVZpJV
>>630
組合解体の意図もあったようだし
でそれぞれで車両メーカーも抱え込んで
海外戦略バラバラ
新幹線の技術をむざむざ中国に売り渡す始末
0641774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 09:13:41.35ID:Jv1s+AvG
震災の時、携行缶無くて代わりにバイクのタンク持って行ってそれにガソリン入れた帰り
タバコだかライターの火が車の中で気化したガソリンに引火して火事になったってニュースになったことあったな
ガソリンの扱いが灯油感覚なのか雑なのか (´・ω・`)
0642774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 09:29:51.83ID:i5XXkTFn
撮影で車の爆破なんかだと
タンクに半分位入ってるよりも
抜いて空にした方が派手らしい
0643774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 12:31:56.80ID:jvTJcKOg
>>630
JR分割はユーザーにとっては悪いことばかり
0644774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 15:42:04.53ID:RZebRGb6
いやしかしこの前生まれて初めてバイクですっ転んだんだよな
左側を壁にぶつけてから右側が路面に叩きつけられたのでカウルは左右交換ヘッドライトも左側が行ったりあちこち大変で
バイク屋行って見積もって貰ったら修理費30万だとよ
そんなにするのならそのまま下取りに出して別のバイク買うか思案中
下取り40万で取ってくれると言うし
次またひっくり返るようならもう歳なんだと悟ってバイクは止めようかと思う
だがしかし感動したのは結構派手にひっくり返ったんだけど下半身はバイクの下敷きになった右足の親指の打ち身程度
上半身に至ってはウェアは激突時の摩擦で左側が擦り切れてぼろ雑巾のようになったけど
バイクを無理くりに引きずり起こした際の筋肉痛くらいで擦り傷すらなくなんともなく仕事にも支障ない
やっぱバイク用のウェアとかシューズは重要だなと思った
ラフアンドロードのへんてこなウェアよどうもありがとう
へんてこだから買い替えようかと思ってたけど次も同じウェア買うことにした
ラフロに限ったもんじゃないと思うけど、専用の装備ってやっぱ重要だなと
バイク歴32年にしてやっと解ったよ
0645774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 15:44:49.46ID:Bp2QpEgc
>>644
運が悪いと骨折やらいろいろするけど、
少なくとも普通の服よりは擦過傷の度合いが全然違うからね〜
擦過傷がないだけでも骨折した時の固定とかが、
すぐにできるから治療がしやすい

ダサくてもやっぱバイクウェア着てるとケガが少なくなるね

お大事に
0648774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 16:24:11.70ID:aE+ysnyY
>>646
JKのパンチラに目を奪われた
>>644はハゲならではの性欲の強さが仇になったようだ
0649774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:32.53ID:MbVRqsCf
>>644
随分と派手なコケ方したみたいだね
曲がりきれずに壁に激突したの?
少々飛ばしすぎなのではないかと思われ
自爆事故のほとんどはスピードの出し過ぎ
0650774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:55.86ID:Ai4B3nhV
古いタイヤで止まらない
坂の下に融雪剤が溜まってて滑る
ということがあったな
0651774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:08:16.67ID:i5XXkTFn
肋骨折った古傷が疼くぜ(マジ
左の背中側なんだが
心臓疾患でも気付かないかもしれん
0652774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:16:28.48ID:d0Ky6z3h
32年間もコケなかったのか
乗り出して5年の内に数回コケて学習し、以後は無転倒だな
0653774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:21:18.64ID:k1VLPLSu
俺は2年前に折った大腿骨が寝てる時に疼く時がある
何とも説明しにくい成長期の時の痛みにも似た様な・・・力も入れづらくなる
0655774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:47:37.44ID:tyx4WbqY
死ななきゃ単独事故は笑い話
0656774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 19:38:52.46ID:rQrDyG2x
ずーっとチューブが繋がっててもか
0657774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:16:56.67ID:s2U+Yh9Q
旧車とかスポスタでやたら飛ばしてる人と出くわすけどよくやるわと思うな
0658774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:18:09.24ID:LN/NBCbL
岡山のサーキットでショップの走行会で息子無くした店主が、サーキットを訴えて安心してお客さんを連れて行けるように整備してほしいような趣旨のこと言ってた。
俺だったらバイク屋はじめたこと自体後悔するだろうけど、人それぞれなんだな
0659774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:22:25.20ID:61ujbPJn
遊園地のゴーカートで満足してればよかったのに
0660774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:23:17.23ID:V/qIzjr3
>>658
身内だから訴えただけだろ
悪いが客云々はオマケだろう
明らかに危ないなら中止も出来た
0661774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:28:06.48ID:tyx4WbqY
S字のエスケープゾーンが狭いやつか
アレでよくF1走らせてたよなって思うな
0662774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:55:15.00ID:d0Ky6z3h
遊園地のゴーカート舐めたらいかんぜ
首に巻いたマフラー巻き込まれて死んだ人結構いるから
0663774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 22:36:45.56ID:Jv1s+AvG
サーキットでの走行てケガしたり(軽傷から重症)もしかしたら死亡したりするのも承知の上での事じゃないの?

長ーいマフラーが流行った時、マフラー首に巻いてバイク乗ってマフラーの先が後輪だかに絡まって
死んだ女いたっけな
0664774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 22:48:36.31ID:ldPwFXnZ
あれって程度悪い車両がオイルぶちまけたってやつやなかった?
しっかり整備してないのを走らせてたっての。
それなら主催者を訴えるのは理解できるけど
サーキットは無理栗にもほどがある
0665774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 03:47:30.82ID:5TpbbzC5
立ちゴケは2回ほどあるが走行中の転倒は未経験だわ
ちな免許取って約20年
0666774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 03:51:40.20ID:zlLDJtRf
教習所で一度派手にコケてから、たちゴケ一回で済んでる
教習所のプロテクター装備の30km/h程度の握りゴケでも一ヶ月は全身どっかしら痛かったので、本当にいい経験だったと思ってる
0667774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 03:54:16.71ID:HNRxPR20
40代ってレーサーレプリカでかっとんでた世代だと思うけど
よく森に突っ込んだなあ〜
RG250ガンマ3型とTZR250後方廃棄とKR−1廃車した
0668774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 04:43:23.71ID:24IgYd0o
レプブームの頃は88NSR乗ってて数え切れんほどコケまくったが
リターン後はここ10数年以上一切コケ事たことないな

バイクを廃車にした事無いが(事故で)、クルマ(4輪)なら1度あるw
0669774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 06:18:37.27ID:Mspms04w
>>667
2スト良かったよなあブビビーンって
自分はデカ重原付NS1なんでのんびり走ってたw
0670774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 06:24:13.23ID:AqIPPl79
あの頃は250とか全盛期だったよなぁ。リターンの今は大型だからこけ具合が違うよね。
0671774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 07:14:27.29ID:1OOT9eeW
今も90年代の750ccレプリカ乗ってる
外装がメーカー欠品だからコケて割れたりしたら、外装無しかぁて思いながら乗ってたりする
外装の無いレプリカなんて、体洗ったネコみたいで貧相だよな
まあ外装以前にバイクを走らせるいろんな重要なパーツが欠品なんで、その部品ダメになると走れなくなるんだけどな
e-bayみても全然見つからない
0672774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 07:34:39.16ID:CE3LmohJ
レプリカなら社外のFRP外装は、もう無いの?
0673774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 08:02:13.09ID:8IHjqRpj
NSR(規制無しとか聞いた)に乗る機会があり、
その際年上オーナーから2ストに纏わる話をこんこんと説かれたが、
乗ってみても自分には何が良いのかさっぱり分からんかった

上まで回せる楽しさ云々言われたが、
峠レベルの速度なら1速で回しまくった方が楽しい
0674774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 08:07:39.10ID:CE3LmohJ
>>673
人それぞれの好みやロマン(生きてきた時代背景含む)が違うからね。
0676774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 08:18:44.50ID:CE3LmohJ
個人的には、2STは原付2種125ccの小排気量だけど、4ST250に遅れないパワーと維持費の安さが好きだった。

KDX125とか、通勤にも林道にも楽しく乗れたな。
0677774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 08:23:40.60ID:p2qa/qN9
大型乗り慣れてから2st250に乗っても所詮250でしかないからな
0680774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 09:08:31.71ID:jc6M1Vm+
2stがいいというより
軽さがいいんだよ
どんだけ馬力があってもリッタークラスはどうしようもなく
絶対的重量からは逃れられないし


>>679
つスーパーカブ
0681774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 09:23:48.58ID:zaQ16Pzu
「ここからパワーバンドだから速いぜぇ」とメーターから目線移せば、もう遥か前に走ってくSS
パワーバンドでシフトアップしても時代と共に離されてく、、、

でも2stの操る楽しみは他に真似できない楽しさ
0682774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 09:33:07.88ID:YYeQjbF8
>>681

>もう遥か前に走ってくSS
>パワーバンドでシフトアップしても時代と共に離されてく、、、

んな
無茶言うなよ
排気量が違うんだから…

オレの2stレプリカの車庫の肥やしを
業者が見つけてしつこく聞いてきたらしい…
もう乗らねえ・乗れねえなぁ
0683774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 09:34:15.00ID:Ya/8eU/j
現行のSC77型CBR1000RRとか感動する程軽いぞ
実重量も軽いけど重心マスとかそっちの方が大事なのが分かる

昔乗ってたGPZ1000RXなんかタダでさえ重いのに重心が高くて16インチタイヤ
下手にバランス崩すと危うかった
0684774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 09:38:25.85ID:Fg6N12mr
NS1からNSR250Rに乗り換えた時、重さ全然気にならずに
ただただ、パワーだけが圧倒的に湧き出てくる感覚!!!だったのに感激したなあ

当時は中古の88の程度中(外装はリペア跡気になるが機関良好。走行1万チョイ〜2万以下)が普通に20万程度で買えた。多分底値だったんだろうなあ。いい時代だった
0685774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 09:43:19.82ID:Fg6N12mr
その88で何度もコケたが、その後1万キロ以上何事も無く走りきれたわ(コケた都度修理はしたが、それほど重大な破損は無し)
当時はポジションこんなもんなだと思って、疲れながらもロンツー逝ってたが、今なら100q程度で帰りたくなると思うw

その点近年のSSはほんとポジション楽だな
07の600RR乗ってたけど300qならまあ普通に逝けた


今の1000RRとかもかつてのレプリカに比べたら楽なんかな
0686774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 10:01:13.33ID:Ya/8eU/j
MC28ハルクプロチャンバー+デイトナターボフィルターの吸排気のみ変更で乗ってたわ
NSRとか最大馬力と最大トルクの発生回転数差が500rpmしかないんだよな殆ど同時
高回転で一気にやってくる感じだから体感的な方が勝るんだろうな

Jhaチャンバーの方がピーキーな特性でより体感的に凄いらしいね
0687774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 10:56:02.24ID:zaQ16Pzu
そういや広島のバイク屋で売りに出てるスズキre-5を見たよ
買っても維持出来ないだろうけど
0688774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 12:07:51.11ID:xwEj19H7
維持するのはイージーじゃないからな。
0689774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 12:12:24.52ID:jc6M1Vm+
意地になって維持するんだ
0691774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 15:47:45.21ID:kc3Dzwq4
2stは臭すぎて迷惑
遭遇したら休憩してやり過ごす
0692774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 16:37:48.47ID:zlLDJtRf
2stだけでバイク終えているんだったら現代の4stにも乗らないともったいないよな
逆はもう新車じゃ難しいし、そういった意味では恵まれた年代なんだから
0694774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 16:50:33.58ID:p+6RYriF
ぽんぽんジムニー懐かしいw
0695774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 17:02:54.68ID:bXf0nkSQ
かつてはNS50FとNSR250RとN5とNSR150SPにぜんぶカストロ入れてて
いい匂いだなあ♪悦に浸ってた俺だが、
もう2スト降りて20年以上経つ現状では、信号待ちで前に2スと車両がでてきたら、破壊光線でもだしてやりたくなる衝動に駆られるw
特に洗車後

あと、すぐ乾く系の夏用シャツって一度2ストの排気オイル浴びたら
どんだけ漂白しても消えんな

数年前の夏、2スト車の後方を10分程度走ってるだけでけっこうな斑点ついた
0696774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 17:08:04.93ID:vyXYRjD4
元ヘビースモーカーの嫌煙厨
みたいなw
0698774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 17:10:45.66ID:bXf0nkSQ
>>696
ヘビーじゃないけど(吸ってた時は1日5、6本。酒入ったらその場で1箱程度)俺だw
辞めて10年くらい経ったらタバコ吸う奴が煙を俺の花に入れるような距離にいた場合、フォトントルピードあびせてやりたくなる衝動に駆られるw
0699774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 17:13:22.27ID:vyXYRjD4
水鉄砲にガソリン入れて
チュチュッと撃ちたくなることはある
元々吸わない俺には
それくらいのライセンスがあってもいい
0700774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 17:16:25.01ID:jc6M1Vm+
アイコスに慣れきってしまうだけでも
普通のタバコは鼻につくようになるなぁ
ソースは俺
0701774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 17:17:06.74ID:p+6RYriF
お前ら、自分は浮気しても嫁の浮気は絶対許さないタイプだろwww

自分もです
0702774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 17:22:31.79ID:UXHyUp9o
>>701
いや、むしろ熟女AVに出てほしい
いま説得中だが難航中
0703774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 17:38:04.86ID:wkHtcEe1
それは寧ろとかじゃなくてただの変態だからチョット黙っとけ
0704774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 18:11:48.90ID:7MMkTXm7
今朝NHKでバナナ姫ルナって奴見たんだけど
変身前の姿が生活感漂ってて猛烈に惚れたw

多分30以上なんだろうけど、あーゆーのもいいな
今では若いアイドルなんか見てもなんとも思わんようになってしまったが、久々にいいなと思った
0706774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 18:19:54.35ID:7MMkTXm7
まさかのおま俺が5ぷんでレスくれてびびったw
0707774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 18:40:41.90ID:28b5xv+V
>667
40代後半だけど二輪免許取ったのが25くらいだったからそういう話しされてもピンとこないw
0708774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 19:40:08.91ID:8IHjqRpj
>>683
自分今S1000RRだけど今年車検だから、CBR1000RR SPとGSX-R1000Rはちょい気になってる
0709774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 19:45:02.29ID:+suGuH+/
リッター乗ってて興味本位でセカンドに新型CBR250RR買ってみたけど
最初はやっぱこんなもんかw と思ってたが、慣らし終えて高回転使い倒してると、非常に楽しい
今じゃメインになりつつあるw

どこでも気軽に全開出来て、しかも気持ちいいのが最高だわ
以前ニンジャ250乗った時は気持ちいの1歩手前だった
0710774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 19:50:00.01ID:dWxk0Kk1
セロー250買えばスピードなんてどうでもよくなったのに
0711774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 19:52:30.52ID:8IHjqRpj
>>667
自分も24で大型二輪取ってからバイク買った口で、
初バイクが新車のGSX-R1000 K3だからなぁ

先日ついに大台に乗ったんで来ました78年式です
よろしゅう
0712774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 20:00:03.83ID:UkSh0Mv+
2スト楽しいよなあ
4ストとは似て非なるもの
例えるなら狼と犬みたいなもんだから、どっちが良いかってのはない
それぞれ良さがある
0713774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 20:00:38.96ID:QMSlL25b
ガッテン
ネーチャンが水着で洗髪
それだけなのに
ああそれだけなのに
0714774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 20:35:55.84ID:28b5xv+V
>711
ミラクルα買ってこい
0715774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 20:39:11.87ID:YYeQjbF8
>>711
オレは
コロッケパンとコーヒー牛乳な
0716774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 20:39:48.42ID:YQx2oJ4g
>>707
要約すると
車歴が変態バイクばかりの俺てどや!カッコええやろぅ?てこと
0717774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 20:47:53.46ID:28b5xv+V
>716
今スズキのバイク乗ってるけど変態とかかっこええとか全く思わないけど?
0718774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 21:01:35.59ID:RE9x45Se
ヨッパライって「俺は酔ってねぇぞぅ〜」って言うよね
0719774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 21:06:53.03ID:QMSlL25b
飲んでませんよーだヒック
0720774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 21:34:21.16ID:snxSsmmE
高校の頃ずっと2st乗ってていま4st乗ってるけど
そんな加速良かった記憶がない
対して変わらんと思うのは俺のかんかくが乙女だからか?
0721774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 21:37:37.61ID:94RZQwhD
>>695
え スカトロ? と一瞬思った・・
0722774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 21:46:11.20ID:LCQo60CJ
>>720
ホントに?俺RZ250が初めてのバイクだったんだけど、今でも振り落とされそうな加速は忘れられない。
0723774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 22:01:39.85ID:dWxk0Kk1
初めての自分の中型は250ガンマだったけどRZ250借りて乗ったらメリハリの無いまったりしたバイクだなと思った
0724774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 22:16:36.83ID:PpTo03tb
掲示板でマウント取るのが大好きです!
0726774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 22:35:39.92ID:dWxk0Kk1
この俺様がマウントキングだ
0727774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 22:54:22.76ID:uaKRfTo8
88’NSR250Rを降りた理由が加速時の視界の歪みだったなぁ
今はDR-Z400SM
0730774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 01:27:41.19ID:nDoASYUR
>>672
もう無いだろうなぁ
て言うか俺のはそもそも作ってないと思う
レーレプ全盛のころは二灯式のヘッドライトを片目にした耐久アッパーカウルとか売ってたな
0731774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 02:10:34.05ID:GuYHjXtO
バイク維持しやすいよう、嫁もバイク趣味に染めたはいいが、大型二台だと維持費購入費が分散して上位モデルは手が出なくなってしまった。気兼ねせず乗れる環境にはなったんだから贅沢か。
0732774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 02:12:11.15ID:9j3y+quU
なんか最近、EN125みたいなバイクに乗りたくてしかたない
どっかにレンタル車両ないかなあ
0733774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 05:28:12.22ID:oIQsmWH/
>>662
>>663
怖いなぁ

今でも首にストール巻いてる人は珍しくない
あれも下手すると死ぬ危険があるね
0734774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 05:32:52.47ID:oIQsmWH/
>>723
RZ250は死亡率高過ぎと聞いて購入やめた記憶がある
価格的には最安の部類で免許取り立ての人がよく乗ってたけど
0735774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 06:03:36.95ID:PH0AAXIt
>>733
腰にジャケットも巻き込むから気をつけて
0736774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 07:18:40.95ID:4j1lWdDX
巻き込まれたら最期さ〜♪
0737774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 07:29:38.35ID:Q9a+Rpc2
40歳こえても2スト250レプリカに乗り続けているわ
新車で買って20年目
0739774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 08:12:06.89ID:DaIFPc+T
>>737
頑張れよとは思うけど俺の前には行くなと思うw
0741774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 08:34:29.88ID:zTpukBRs
イチゴの香りのオイルとかまだ売ってんの?
0742774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 08:38:09.95ID:LLt4Aa+Y
ごろわーすのほうがまだまし
0743774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 08:38:56.81ID:1JKfAKPT
>>740
匂いは嫌いじゃ無いが、飛んでくるオイルがバイクやウェアに付着するのヵ嫌なんだろ。
0744774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 09:02:07.67ID:PH0AAXIt
オイルの香りで誘ってるのさ
0745774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 09:39:25.81ID:Z0nQrSTb
喉が敏感な俺は4stでもバイクの後ろはキツい
0746774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 09:43:16.17ID:QJG3Zytr
>>745
んでも今時のバイクは触媒入ってるから、
随分マシにはなったけどね

こないだオイル交換でバイク屋持って行って、
オイルレベル見るために室内でエンジンかけたんだけど、
昔ほどには臭くないんだよな、ビックリした
0747774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 09:54:50.92ID:WEEjwTl5
CO吸っちまうリスクが上がるなw
0749774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 10:13:13.28ID:QJG3Zytr
>>747
まあレベル見る程度なのでちょろっとかけてすぐ切ったけどね
触媒ない頃のバイクだったら室内でエンジンかける、
なんて出来ないぐらい臭かったから
0750774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 10:31:20.78ID:QJG3Zytr
>>748
MOTOGUZZIのV7Classic、インジェクションです
0753774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 12:18:38.23ID:QJG3Zytr
>>751
珍しいですね
パワーが無いバイクではありますが、
ノンビリ走るには丁度いいバイクですね
エンジンも味わいがありますし
0754774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 12:19:02.68ID:WEEjwTl5
いや1人CX EUROが紛れてる
0756774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 12:48:49.50ID:LLt4Aa+Y
じゃ向こう向いてズボン下げて
0758774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 12:53:16.35ID:QJG3Zytr
>>754
ワロタ
今だったらツインの良さが判るけど、
10代の小僧だった頃にCX見ても反応薄かっただろうなあ
その当時は「400ccで直4でないとバイクじゃない!」とかって思ってたから

今はシングルでも6気筒でも色々違って面白いって事が判るけど
0760774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 13:10:48.02ID:U67yifZf
こないだ廃線なったとこやっけ
0761774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 13:14:19.81ID:vuPeGndI
うわ〜、いい雰囲気の場所だ・・
こういうところに住んでみたい
0762774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 14:37:47.10ID:Bo6t/Fg3
昔の公団の階段みたいだ
0765774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:05:46.65ID:s5g6q80E
カッティングステッカーをヘルメットに貼ってたら失敗。
頭にきてステッカー破り捨てたわ(−−〆)1000円もしたのにorz
0766774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:18:05.33ID:xj0EKPEQ
球体にステッカーって超絶高等テクニックが必要じゃん
ちゃんとドライヤーで伸ばしながら張ったのかな
0767774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:39:26.81ID:YXb5JBsN
>>720
>>722
2スト50ccMTから乗り換えて
最初に88NSR250R乗って全開にした時は
なんじゃこの凄まじい加速はwww!!!とびびりつつ感激したが
まあそのうち慣れるもんだな

しかし600以上のSSの全開加速は慣れる事ができなかった
0768774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:41:11.68ID:Qdwidu68
おちんちんが硬くならなくなった…
0769774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:53:18.26ID:/s1Ru0nd
>>768
諦めんな
相手とシチュエーションで色々試せ!
0772774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 20:02:37.11ID:62w+t9ZN
そんな役勃たずは今すぐちょん切ってしまえ
0773774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 20:08:30.14ID:uVfyOv9h
>>768
うちの会社で30後半不能のヤツ居たけど
色々ヤバイぞ
0774774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 20:27:37.65ID:PH0AAXIt
>>769
例えば砂浜で鬼ごっことか、2人だけで線香花火とか、不良に絡まれた所を助けたりとか、裸エプロンで街をさまよえば復活するかもよ
0776774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 21:24:34.54ID:HBnQ8oeJ
トイレットペーパーの芯にナニが入らなかったら巨根認定らしい

試してみたら入らなかった(安堵)
0777774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 21:39:37.04ID:34AAenoZ
曲面だからかなあ
ケミカル吹いたり、ちゃんと脱脂してなかったり、マット塗装だったりしない?
0778774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 21:43:16.25ID:aNpnQz3J
>>776
それ、安堵するとこなのか?
まぁ単純にサイズの問題ではないらしいしな(自己肯定)
0780774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 21:59:50.60ID:JmXjVzqK
俺ほどになると中学生のときトイレットペーパーの芯を取り中のペーパーも程よくとりオナホを作成してたぞ?
0782774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 22:34:45.94ID:Wvmafhmd
大事なのは大きさじゃないくて固さだ!
0783774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:13:01.11ID:4j1lWdDX
性格ブスっぷりを晒されてたものだが
0784774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:20:34.58ID:VEWiVTDx
中高生の頃とにかく何かに入れたくてペーパーの芯も試したけど
入らなかったな
0787774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:47:32.00ID:Ek22QQ9+
>>776
最近はコアレスのトイレットペーパーが多いと思うが…
0788774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 00:02:07.97ID:wyJdKNwi
今はなき光輪で買ったステッカー
白のメットに貼ろうかなぁとか思ってたっけな(;^ω^)

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1903042-1524149868.jpg
0789774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 00:07:51.81ID:vjc33ktN
>>768
煩悩の一つから解放されたと心得よ
病気が原因じゃなければ心が疲れているのかもな
それならば・・ なあに慌てることはない
すこし休むといい
0790774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 00:47:44.86ID:JiijmKLl
>>788
下手くそ感が逆にいい!
コーリンロゴもあればなおいい!
0791774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 00:51:26.10ID:JiijmKLl
ダイネーゼもどきとか、もどきだらけでまともなのはagvくらい、社長はいかにもスケベ社長な風体の出たがりやですごい店だったな
0792774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 01:10:44.80ID:Bb5QV8Z+
みんなデカイな
オレ、トイレットペーパーの芯に二本入れられる自信あるよ
0793774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 03:18:52.38ID:qpOsmPlo
太さではなく極端に曲がっていて入らないのかも知れんぞ
0794774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 03:53:18.31ID:EdKfsTQ0
>>781
なぜ広瀬くずと呼ばれてるか
すぐにわかると思うがw
0795774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 05:17:01.58ID:8Qrxgck3
トイレットペーパー相手に興奮しないオレはどうすれば
0796774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 06:14:08.42ID:GiubhDud
俺は芯に入れたらスッカスカwだけど、長さは20センチまで膨張する。
相手によったら痛がられる時もあるし、「○○ちゃん(俺な)の ええで♪」 と当時の交友関係の女連中で評判になってた事もあったw

10代後半の時はそういう尻の軽い女が周りにいっぱいいて、ほんとSEX天国だったなあw
今の若い奴等はSEXどころか恋愛すらしたくないんだってな
0797774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 06:15:18.62ID:GiubhDud
つうかバイクも乗らん、女も要らん って
俺の若い事からしたら、何が楽しくて生きてんだよwwwって感じだわw
0798774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 06:39:45.64ID:wyJdKNwi
若い頃から女も要らん、恋愛マンドクセ、車もさほど興味もなかった俺は
時代を先取り newpowerだったんだな
やっと時代が俺に追いついたていうやつ(`・ω・´)
0799774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 07:00:06.26ID:pgg+qLsW
あのロールを立てると
ダム穴に見えて尻がキュンとくる
0800774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 07:19:44.92ID:daFkDafN
伝説の先っぽだけでいいからという口説き文句で何度か成功した。
0801774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 07:37:37.02ID:BHiGtA3c
先っぽだけで済む訳無いし。
先っぽだけの段階で互いに全てさらけ出してる訳だし。

先っぽで止めたら怒られるレベルでしょ。
0802774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 07:38:44.49ID:pgg+qLsW
入口で果ててるだけのこと
0803774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 07:51:45.90ID:daFkDafN
>>801
ホントに先っぽだけ入れて先っぽだけでいいのと聞くんだよw
0804774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 07:59:51.23ID:O/ltaMfo
ネットに無修正が溢れてるせいだなw
0805774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 08:45:02.76ID:d43Y8HTm
>>796
一人だと無価値な人間だと周りから思われるのが恥ずかしくて
見栄のため好きでもない相手と付き合ったり、便所で隠れて飯食ったり…
ゆとり世代の思考は理解しがたいものがある
0807774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 08:57:25.21ID:pHukNBhQ
一人で飲食店に入れないって逆に恥ずかしいけどな
0809774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:08:59.54ID:eF2wC/PP
一人じゃなぁと思う店が難敵になってるだけよ
0810774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:09:40.56ID:yZFvbDQl
>>791
コーリンの社長は社内に愛人が複数居ると評判だったからな
オリジナル革ジャンもデザインなんて素人の従業員が作ってたし
0812774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:16:09.15ID:7dBx0LOT
>>767
知り合いの10年ぐらい前のR1に乗らせてもらって、
なんて加速だ!7千以上回せない!それでもとんでもねースピードが出てる!
って状態で返したら、
「7千からの加速が凄いだろ?」と言われて俺はSS無理と悟った
0813774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:17:24.72ID:pyrbVDzX
入り口がいいから先っぽだけにしろと
言われたことならある
0814774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:17:54.05ID:TKHx2mI7
俺は昔コーリンで買った怪しい革ベストをまだ着てるのだけど、これは恥ずかしい事なのかなぁ〜?
0817774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:49:23.98ID:rO5uiE1K
普通の町の中華屋でメシ食ってたら
相席になった若いのが
「俺、相席初めてですよ〜」とか言い出した
0818774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:51:18.96ID:6oIeiVdg
コミュ力の差を見せ付けられて飯が不味くなったと
0819774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 10:32:26.41ID:8Qrxgck3
>>817
「オレも初めてだよー気があうなーホテル行こっ」
で仲良しなんだ友達なんだー
0820774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 10:35:17.94ID:wyJdKNwi
前に相席お願いしますて言われて、ああいいですよて相席した人が
ものっすごいクチャラーでげんなりしたことあった
飲み込んだあとも、くちびる舐め回して今度は何も無い口をピチャピチャ音たててたの見たときは
猫の霊でも憑いてるんじゃないかと思った
0821774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 10:58:46.98ID:fco2dE/M
箸の持ち方など
食事マナーに問題がある人は
独り身かつ下層階級の人に多い
俺もそうかも
0823774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 11:28:15.78ID:d43Y8HTm
>>817
当たり前の事で新鮮な驚きを感じられるのは、ある意味幸せかもしれないよ
きっと毎日が冒険で退屈しないと思われw
0824774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 11:33:47.34ID:6oIeiVdg
ボケて徘徊なんか毎日がストレンジャー
0825774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 11:34:39.02ID:WLNWocLP
本人はそうは思ってないのが認知症(´・ω・`)
0826774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 11:38:15.37ID:6oIeiVdg
>>820
そういえば以前仕事場で
洗面台で口漱ぐのにジュルジュルビチャビチャ煩い奴がいて
お前はAV男優かと内心ツッコんでた
0827774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 11:39:16.06ID:6oIeiVdg
>>825
徘徊というが
本人的には行きたい場所があって迷子になってる感じらしいぞ
軽度の人の証言
0828774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 11:44:14.90ID:fco2dE/M
徘徊より厄介なのは
介護者や周囲の者たちに攻撃的になる者
暴力や暴言あるいはセクハラで手に負えないばかりか
恨みを買って虐待や放置を誘発するタイプ
0829774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 12:05:47.77ID:mGC4RUzN
徘徊中山林に迷い込み詠んだのが
 分け入っても分け入っても青い山

サイン会場で詠んだのが
 ワケ言ってもワケ言っても青い紙
0830774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 12:19:23.38ID:N/TLhmyo
目的もなく毎週のように用品屋へ行く俺は徘徊かw
0831774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 12:28:55.13ID:yZFvbDQl
>>820
ラーメンが好きでよく食べに行くけど、ラーメン屋は本当にクチャラーが多いぞ
同僚(警備員)も底辺だからクチャラーが多いな
同僚と昼メシでラーメン屋で食べたら、
食べ終わった同僚がカウンターで盛大にゲップをしたのは唖然とした
「他のお客さん達、店員さん達、こんな下品な生物を連れてきてスイマセン」
と心の中で謝った
クチャラーの上に、フィニッシュで大きなゲップって…
0832774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 12:33:23.03ID:r/cUoyQL
>>827
前に母方の婆さんを預かってた時がそんな感じ
本人は実家(県外でそこそこ遠い)に帰るつもりで家を出るらしいんだけど道が分かる筈もなく
いないのに気付いた母親が早朝から探し回って大変だったわ
0833774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 12:34:27.55ID:U9QGHZt8
>>828
介護者に聞くと、やっぱり徘徊の時期が一番大変と言うぞ
しかし、徘徊する本人達は、それぞれ理由が有り、
「ここは自分の家ではない」
「早く帰らないと、まだ小さい子供達(実際には既に50歳ぐらい)が腹を空かして待っている」
「ここ(他所の家と思ってる)に居ては迷惑を掛けてしまう」
「自分は悪いやつらに捕まって閉じ込められているから、早く逃げ出さなくては」
等々、色々な理由が有り、本人達は正当な理由 が有るつもりだからなぁ
0835774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 12:39:21.88ID:7dBx0LOT
>>833
悪いヤツに捕まってる、はうちのばーさんも末期の頃言ってたなあ
0836774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:00:56.54ID:+SZZXhMC
うちの婆は夜中になると部屋の電気全部消して出掛けようとするんだよな
どこ行くのって聞くと空襲に備えて防空壕で寝るんだって言ってた
病院連れてく時にジープ見ると進駐軍だって大騒ぎしてたし
墓参り行く度に思い出すよ
0837774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:05:36.19ID:pq0oJgwg
>>833
一度仕事中に保護した人は、自分の名前も住所も分からないが、行き先はキチッと
わかってたな。理由は忘れたが、早く帰らないと!ってかんじだったのは覚えてる
0838774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:06:18.66ID:kcZF1yFT
ウチの爺さんが最期のころ入院先で
自分の息子の事を北朝鮮の工作員だって言ってたそうな
0839774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:09:07.34ID:MxiwfQxc
本当に猫の霊がついているか、そっとちゅ〜るを置く
0840774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:10:06.34ID:7dBx0LOT
>>839
うちのネコ、ちゅ〜るに食いつかないんだよなぁ…
0842774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:16:22.61ID:7dBx0LOT
>>841
40以上スレだからばーさまが明治大正生まれぐらいは普通なんじゃね?
0843774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:27:51.66ID:fco2dE/M
>>841
俺の両親は昭和ひとけた生まれ
親でさえ進駐軍どころか旧軍の記憶がある
0845774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:36:01.74ID:7uz9AYWr
>>836
心の底に仕舞った戦時中の恐怖体験が、認知症で深層から出てくるんだろうな
ボケても強烈な体験は忘れない
やっぱ戦争はいけねえ
0847774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:44:38.09ID:yZFvbDQl
>>835
被害妄想みたいなのも出るしね
「誰かに財布を盗まれた」
「ヘルパーがあたしのラジオを盗んだ」
戦争の記憶が残っていた人も20年前ぐらいは多かった
背が高い( 180くらい)男のスタッフを見て、「アメリカ軍が来たぞ!」
と騒ぐじいさんが居たな
背が高い男⇒アメリカ軍 となるみたい
0848774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:44:56.96ID:6oIeiVdg
>>843
昭和9年だわ
父親は末っ子なんだが年の離れた長兄が
2.26事件に出くわしたらしいw
0850774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:49:46.61ID:JiijmKLl
徘徊にはそんな背景があったとは知らなんだ
0851774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 13:52:01.24ID:fco2dE/M
>>848
何せ俺でさえ子供の頃には
まだ江戸時代生まれが生きていたからな
このスレの年齢幅は広い
0852774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 14:11:01.81ID:7dBx0LOT
>>851
江戸時代w
ばーさんが明治生まれだったけど後の方だったからなあ

でも俺らも頑張って長生きしたら
「昭和生まれww」って言われるんだろうな(今でも言われてるだろうけど)
0853774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 14:11:28.67ID:pHukNBhQ
俺の親父は昭和14年だが空襲の記憶はしっかり残ってるらしい
5、6歳でも強烈な体験は覚えてるだろうな
俺の5、6歳頃の記憶は高崎山で猿に麦わら帽子盗られた事ぐらいだが
0854774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 14:12:57.42ID:jnV+2QO9
母方の婆ちゃんが文盲だと聞いた時は衝撃的だった。
あまりにビックリしたリアクションに「あの年代の人は別に珍しくはないよ」と平然と話す母に二度ビックリした。
0855774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 14:14:18.65ID:yZFvbDQl
同僚にこのスレの話をしたら、「20年以上前に、私がハーレーを買って、
マフラー(スーパートラップ)を換えて爆音で帰ったら、
近所の爺さん婆さんに『B29が来たと思ったよ』って言われましたよ」
って言われたそうだ
ボケてなくてもこんな感じの人も居る
0856774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 14:17:09.48ID:GomnZKyp
>>851
なるほど泉重千代さんとか江戸やったような…
俺はオヤジが18年生まれで
あ、昭和ねw
母親も両祖父母も生まれも年齢も知らないんよ
オヤジは街に外人がいた気がするくらいしか覚えてにいらしいw
0857774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 14:34:12.26ID:9Tx+ZUoW
お袋が夜中パトカーで帰宅したときは驚いた。その頃は幻覚を見ていたらしく探し物を見つけたので拾いに行く途中だったらしい。
今は要介護3で88歳を迎えた。
0858774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 14:42:14.84ID:NZbZ7uzB
そのうち「ジュリアナに行くのーぉ」とか「ちょっと地上げに行ってくる」とかの徘徊が出てきそう
0859774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 14:53:07.65ID:6tue0k8W
俺の爺さんはふつうにシベリア帰りなんだが・・・
抑留されて日本に帰ってきたのが昭和24年って言ってた
赤の教育を受けたらしく戦後はそれが出ないように無口になったらしい
0860774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 14:58:02.04ID:yZFvbDQl
「ちょっとバイクで走ってくるよ」
「お爺さん、歩ける様になったら乗りましょうね」
若しくは、「もうバイクは売ってしまったでしょ。免許も返納したでしょ」
かな
0862774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 15:12:24.78ID:Ax4oryv7
シベリア帰りや残留孤児に危うくなるところだった人ってとか知ってる
それとじいちゃんが子供の頃はまだ褌してる人が結構いたとか

>>860
車はよく聞く
鍵隠した息子と喧嘩とか前にニュースで見たな
基本年寄りは最近の事よりも昔の事ほど覚えてるもので…ボケても子供の頃の事は覚えてるんだよな
0863774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 16:11:24.65ID:eBxpjLzK
うちの母親が樺太から帰ってきたのは昭和23年。
0864774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 16:13:45.19ID:XwGiq23N
増加中の新型タクシー専用車「ジャパンタクシー」、現場から聞くトホホな感想
https://hbol.jp/163954

車重増えて全然パワー無いんだな
0865774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 16:51:59.99ID:bf5d28lv
>>817
>>820

当時地元ではけっこう有名なラーメン屋(今では他県からきやがる)に女連れて行った時
相席になったのは俺が1年で辞めた部活の顧問だった・・・・・(当時高2
今ではよく覚えてないが、2、3事喋ってあとは店出るまで3人とも無言・・・

ここのラーメン無茶苦茶うまいから!と言って連れて行ってやったんだが
その日は味がよくわからなかった・・・・
0866774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 17:16:16.13ID:yZFvbDQl
>>862
ウチも何時車を取り上げれば良いのか悩むな
今のNoteも新車を買って半年もしないでコンビニのポールに擦ってきたしなぁ
0867774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 17:28:46.36ID:Ax4oryv7
うちは自分で免許返納してきたけど田舎だとないと生活出来なかったりするしな
取り合えず擦ってくるのは前のフェンダー両側にポール立てるとか…
タッチペン常備しとくとか…
0868774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 18:12:59.46ID:J8pt+mNN
>>862
覚えているのが「車が少なかった時代」だから始末に負えんのよね
0869774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 18:20:26.29ID:eF2wC/PP
>>821
独り身あんま関係ないだろ
肘ついて食うなとかもだけどな
ああいうのは親が教えるもんだ
0870774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 18:50:18.52ID:oM1mcfq0
>>869
店にもよるかも。吉○家なんかだと、少々パリッとしたサラリーマン風も大抵は
肘ついてスマホ見ながら食ってるぞ。牛丼くらい気兼ねなく食いたいのも分からなくないけど
0871774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 18:55:20.98ID:v+RHyP3E
>>869
独り身だから行儀が悪いんじゃなくて
行儀が悪いから独り身ってことじゃないの?

うちの会社にも美人だけど言葉遣いが汚い独身女いるから、そう理解した
0873774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 19:37:28.14ID:fco2dE/M
>>871
両方ある
親の教育不十分でもって
妻帯や交遊関係が広く豊かであれば
是正、矯正される機会があるからね
孤立していれば食事マナーに限らず
あらゆる常識や礼儀作法を学ぶ機会が少なくなりがち
自己啓発や向上心がなければリカバリーしきれず醜態を曝す結果に・・・
0874774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 21:13:52.59ID:7GqK/oBF
>871
そんな悪いお口には私の極太ソーセージをぶち込んでやるわ!
0875774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 21:29:58.81ID:pgg+qLsW
いいからそのポークビッツしまえ
0876774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 21:54:05.35ID:r0+k+v3r
>>874
おい!ハズキルーペしたままだぞ(´・ω・`)
0877774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 21:59:17.46ID:gm1jIyhc
ハズキルーペってなんであんなに高い?
0878774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 22:27:55.07ID:DqGYsFxr
>>877
CMにむっちゃ金使ってるやん?
ああいうのは流れ作ってさっさと売り逃げるんだよ
数年後に、ああいうのあったねぇ…って思い出されるの
ぶら下がり健康器とかと同じ
0879774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 22:35:08.91ID:pgg+qLsW
ワタシニデンワシテクダサイドゾヨロシク!
0880774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 23:12:29.15ID:daFkDafN
ハズキルーペになって菊川怜のケツに踏まれたい
0881774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 23:14:38.04ID:gm1jIyhc
おまえらどこまでも女尻好きだな。
0882774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 23:18:16.94ID:7KxWnkSl
10万入った財布すられたOrz
0883774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 23:18:43.37ID:v+RHyP3E
尻より腰のあたりのクビレをさわさわするの好き
0884774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 23:50:01.40ID:p9RgAGAd
>>855
遠回しに『迷惑だ』って言われてるのに気づかないバカって、結構いるよね
0885774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 06:32:34.94ID:pxwI/OV1
ウエストに肉がちょっと 余ってるのがマニアックでいいよな
0886774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 09:26:24.23ID:daLjLz8e
>>884
今は言えないよ お巡りさんに相談したほうがいい・・
昔のお巡りさんは庶民の相談には乗ってくれなかったからなあ・・
今はずいぶん改善されたよ
今のおまわりさんはちゃんと接遇できる人がほとんどだ。
昔のお巡りさんは一般人を犯罪者扱いしてたからなあ・・
話しかけるな一般人って態度で見下してたのを今も鮮明に覚えてる。
0888774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 10:33:44.12ID:ZJci3num
めまいがするほど遠い昔
0890774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 11:08:07.10ID:ImJvvs0P
B29が飛んでた頃でいいや
0891774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 11:21:55.49ID:VMsHggXg
おいコラ 十円五十銭って言ってみろ
の時代
0894774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 13:00:47.45ID:lF56E3gB
さっきセブンイレブンに居たら、爺さんが店員の兄ちゃんに、
「電話が…電話が…」とか言っていた
店員は、「公衆電話を探してるんですか?」とか話を聞いていたが、
要は「電話をしたけど誰も出ないんだぁ。どうしたんだろう?」
と言う事を店員にしきりに訴えていた
コンビニの店員も大変だな
0896774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 13:44:40.37ID:2netp+AW
さほど便利でも無かった
0898774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 14:14:59.85ID:yMgpSzpc
>>897
まあマジレスすると強制連行wされた朝鮮人を見分けるのに、
朝鮮人は濁音が発音できないという事で、
じゅうえんごじゅっせんと言わせて、
チュウコエンコチッセンとなったらお前朝鮮人だな!連行!となる
0899774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 14:26:40.78ID:uDcITyMH
>>898
マジレスくるとは…サンキューよくわかった
しかし本当に濁音発音できないのかな
まあお国訛りってあるよな
0900774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 14:31:34.69ID:yMgpSzpc
>>899
まあ俺も聞いた話だから真偽のほどは判らないけど
フランス人がHの発音できない、とかってあるし、
逆に日本人はRとLの発音が苦手とかあるしね〜
0901774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 15:03:22.52ID:uDcITyMH
うらんす人のうあんだなw
0903774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 15:35:51.58ID:dxOhPte4
戦後の中国では日本人を差別するために足の親指の間を見たとか
0904774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 15:46:18.28ID:+uhWDPku
>>852
また元号が変わるからね
平成生まれも老害呼ばわりされるようになるのだろうけど
昭和生まれに至ってはもはやゾンビ扱いされるかもしれない

21世紀になってから産まれた姪から見たら昭和生まれなんて、
俺らにとっての泉重千代みたいな感じに見えるんじゃないかと
たぶん江戸明治の生まれとさして変わらないように思ってるぜ
0905774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 15:51:28.49ID:GB8pUERt
>>843
父親が昭和9年生まれ
機銃照射のP-51マスタングのパイロットの顔が見えたと言ってる
そういう世代じゃないの?
別の防空壕がB-29の爆弾直撃して全滅したとか
近くに軍需工場あって空襲や攻撃されてたらそういう話たくさんあるんじゃね
0906774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 16:01:11.12ID:WY3gbl01
>>904
順当にいけば、更に次の元号もあり得る
0907774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 16:33:56.44ID:uDcITyMH
>>904
逆に友人が今時の若いもんは…とか言い出した時に衝撃受けた
いつの時代も変わんないんだろうな
0908774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 16:47:43.84ID:Y2j0NK3M
>>900
苦手ってだけなみたいね〜
おれの知ってるフランス人はフツーにHの発音してた
0909774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 17:11:44.15ID:hPslQKN7
俺の知ってるフランス帰りはザマスって言うよ
0911774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 18:20:27.01ID:YNMwTCuD
エジプトのピラミッドの壁画に
今の若いもんは…みたいなのがあるとか言ってた
人間なんて何千年も変わってないてことだな

ザーマス言葉なんて使ってるの聞いたの兼高かおるが最後だな
0913774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:43.10ID:ZQN0O7MN
>>911
ロゼッタストーンな
しかも実際にはそのような記述はなくジョークらしい
0915774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:55.06ID:uDcITyMH
>>911
自分はパピルスに書いてあったって聞いたw
0916774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 18:58:19.72ID:N6wZxdNs
今時の若いもん云々(でんでん、とは読まないw)は、自分達の価値観が通じなくなった時の、
単なるマウンティングだからな。エジプト時代とて何か大きく社会が変わった時には言ってたよ。たぶん
0917774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 19:08:13.08ID:0ui6Vvkp
自らが20、30歳の頃は40とか50歳なんて見た目もダサく感性もアナログな爺に見えたけど
いまや逆にその立ち位置なんだよな
0918774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 19:20:59.79ID:9uU5+Gw6
40代50代でも若々しく人とそうでない人と個人差が大きいと思う
特に20代後半ぐらいから顕著に差が現れる
主に頭髪の面で
0919774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 19:44:25.61ID:laezJtQv
頭髪かー
頭髪かー
シャンプーもリンスも超少なくてすむなー、なんか呪文とかで生えねえからフサフサに
0920774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 19:47:56.21ID:JoNyG/bc
ツルツルは冬は寒くて夏は熱い
0921774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:08.80ID:KLlgfqDs
ハゲでも外人はかっこいいんだけどなw
ハゲがバカにされたときに持ってくる画像が
必ずなぜか外人やハリウッドスターw

いやいやアンタ日本人のハゲでしょw
0922774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 20:11:59.58ID:pV5JKbWq
嫁の親父さんは生粋の日本人だけどテリーサバラスみたいなイケメンダンディハゲだったな
0924774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 20:25:19.67ID:tdtKqaeY
>>923
あと20年もするとスマホみたいなデバイス持ち歩く必要すら
なくなってこの画像見て笑っちゃったりしてるのかな。
0925774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 20:40:26.80ID:hTLjTyUE
20年後のスマホに相当するデバイスで
高い枝を切ったり雨を避けたりご飯が炊けたりしてるのかもな
0928774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 21:26:44.24ID:irZ4a/t3
>>923
2010年から2018年への進化はあまり無いということか。
0930774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 21:33:29.81ID:6SnJ9Jal
>>927
いいえ国家保衛部です。
0931774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 21:48:50.13ID:OsWRYiFw
>>928
「電子機器」はさすがにこれ以上減らないだろ
今後はAIで「人間がやること」が減っていく
0932774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 22:00:26.32ID:N8YyDjr4
今のままなら人口も減っていくしね。
0933774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 22:11:06.99ID:2t4nWfdY
LとRの発音はラックススーパーリッチのCMをイメージするとうまくいくとか
0935774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 23:14:07.51ID:+uhWDPku
>>923
スマホの登場を境に突然変わった感じ
その直前まで写真の上みたいな状態だった
0936774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 23:16:21.27ID:+uhWDPku
>>924
Googleグラスを見た時は電脳コイルみたいな世界が来るのかと思ったよ
世間に浸透せずに失敗しちゃったみたいだけど
0937774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 23:22:17.52ID:N8YyDjr4
ヘッドアップディスプレイ的な感じで、空間に表示出来るようにならないかね?
0938774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 23:43:13.36ID:+uhWDPku
そういうヘルメットがちょっと前に出たよ
値段クッソ高いみたいだけどw
0939774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 23:50:50.36ID:2BMa9P5v
ナビからスマホからヘルメットに内蔵してシールド内で見れるフルフェイス開発してる会社あった筈だけどどうなったかな
0940774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 00:00:36.74ID:h0mH1P1P
エロビデオで録画機器は爆発的な進歩を遂げた
エロゲームでパソコンは爆発的な進歩を遂げた
次は当然
0942774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 00:08:08.53ID:tNpvg6Kh
80年代当時でも
時代の進歩に悲鳴をあげていた老人たちがいたはずなんだよね
これから先、老いた状態で同様の進化、変化に遭遇したとき
果たして耐えられるかどうか
あと>>923の上の絵は殆ど一社の製品なんだけど
いまその会社はどうなっているのか、これ先やっていけるのだろうか?
0943774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 00:19:20.74ID:S5VJVbdn
音楽がアナログレコードに戻るなんて誰も予想してなかっただろうなw
0945774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 00:52:14.77ID:R5M7QLsY
大分に走行距離6千キロの白いR32が有るなぁ
宝くじが当たればなぁ
0946774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 02:09:50.56ID:3vrEEj6O
バイク板なんだからバイク買おうぜ
あ、でも宝くじ当たったら先にガレージ欲しいわ
0947774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 03:22:40.52ID:XFou6/6z
>>941  スバルってくそまじめな会社で今その車乗ってるけど、こんな面白いこともできるんだ!
0948774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 03:25:18.27ID:XFou6/6z
エロビデオ見たいからビデオデッキが爆発的に売れた。
エロサイト(当時はエロ写真サイト)見たいからPCとインターネットが普及した。

技術はエロと軍事で進化する。
0949774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 03:30:10.14ID:XFou6/6z
最近は都心の三畳くらいの狭いワンルームに住む若者が増えている。本もパソコンもいらず、携帯だけあれば事足りるから。
検索、コミュニケーション、動画、音楽、カメラその他便利アプリで、すべて手のひらの上の一端末で事足りる。
0950774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 04:01:27.89ID:gIqq682V
>>927
子供の頃近所の酒屋の主人が優しくて好きだったんだけど祖母があの人は昔トッコウだからって良い顔しなくて子供の俺はトッコウ=特攻隊員だと思いなぜ毛嫌いするのか意味不明だったが特別高等警察の方だと知った時の複雑感w

温和なお爺さんって感じでとてもそんな風に見えなかったんだけど人は分からないね
0951774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 06:00:06.67ID:JSe9++LV
NASAで開発した新素材の売り文句は最近見ないな
0952774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 06:08:20.81ID:GWyFgbOL
全米は泣いたり、動員人数は1位になるけどな
0953774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 08:16:09.74ID:UVqJMrVS
親類にトッコーが居た。結構気さくな爺さまだった記憶が…

アカ教育を受けた抑留者も。
こちらは、しばらく鬱っぽかったそうな…。
0954774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 08:16:31.02ID:pWJV2NRK
>>942
基礎研究度合いの違いと重電扱ってない小回りの利き具合で当面は良いでしょ

召された教祖様の神通力が効かなくなってきてる林檎さんの方が先が短いんじゃないの?
屋台骨不安定だし
0955774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 08:23:28.39ID:oAJA8UDu
>>950
俺も普通に「特攻警察」だと思ってたよ
0956774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 08:30:24.78ID:39cv9R3u
アップルはもうなんだかな
iPhoneもiPadも使いにくくなる一方だし
CMのセンスはクソダサくなったし
0957774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 09:04:23.24ID:oAJA8UDu
なんというか比較広告はダサいんだよな
別に泥擁護するわけじゃないんだが

今風に言えば競合相手をdisってるわけだが、
自分をよく見せるために他人を蔑むのは
アメリカでは普通でも日本ではウケないだろう
0958774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 09:26:25.55ID:tXVhvlgb
>>814
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1903470-1524355969.jpg
長年使ったグローブが破けてダメになったんで、今年からはコーリンで買ったグローブでギャルにアピール!
これでガールハントもバッチリさ!
0959774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 10:38:35.34ID:eYQhMg3x
>>958
コーリンってつぶれたの?
どこかに吸収されたの?
0960774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 10:44:31.50ID:S5VJVbdn
>>959
もう10年前に倒産したよ。
ゴミともお宝も一緒に処分みたいで閉店セールは楽しかったぞ。
スナップオンのレンチとコーリンの看板買ったわw
0961774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 11:05:37.12ID:gA9oEBEl
スナップオンのレンチはお宝だけれど、コーリンの看板はゴミだねw
0962774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 11:19:04.13ID:zbOsZ3D2
結局、ヘルメット用ゴミ箱は利用したことは無かったな
0963774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 11:39:51.55ID:tXVhvlgb
>>959
その当時上野駅前再開発の計画があって社長が土地を買い占めたけどバブル崩壊で計画あぼーん
融資した銀行がコーリンから資金回収できなくなって、再建団体に債権丸投げ
で、コーリンの建物や土地が差し押さえられて倒産。従業員全員解雇。
従業員が組合作ってしばらく営業したり、社長の責任追及してた
でもその社長も海外で事故死(消された?)した
一店舗だけ細々と営業してたんだかで、10年前?くらいに8月19日(バイクの日)に投げ売りして終了した
バイク板で、スレ立っててあれ売ってたとかこれ買ったとか画像上げてた人いたよ
0964774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 11:50:21.74ID:lh6H1DAZ
>>927
うちの爺さんは特高やったで、戦後も警察官やったけど、大手製鉄所の労働組合を作ったりしてたって
0966774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:00:36.91ID:lh6H1DAZ
>>965
そうや、警察を4回も受けてるけど面接で落とされるんや
1次は通るんやけどな
後で聞いたら素行調査の時に近所の人が俺のこと暴走族言うてたらしい
そんな事しとらんけどな
0967774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:04:04.45ID:lh6H1DAZ
ちなみに叔父さんも警官やったんやで 、戦時中は朝鮮におったらしい
父ちゃんが学生の頃に殉職しとるがな
0969774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:09:24.25ID:cEPOXIFs
星野ひかる、いいよね!
0970774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:21:46.43ID:JFiMqDPK
爺さんも叔父も警官だったのにID:lh6H1DAZは珍走やってたのか
一族の恥さらしじゃん
0971774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:40:43.92ID:lh6H1DAZ
>>970
断じてそんなことはやっておりません
友達はいわゆるシャコタンな車で遊びには来てましたが
0972774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:50:04.79ID:zbOsZ3D2
子供の頃、シャコタンの車はタイヤがハの字になるように駐車しているのかと思ってた
0973774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 13:39:47.90ID:/+13VsV1
久々に走ってきたが、クラッチ握るのすごく重くなってた。握力低下、これが加齢というやつか…
おかげで交差点右折でエンストかましたぜ〰
0974774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 13:43:20.11ID:oAJA8UDu
>>960
もしかしてあの奇怪な仮面みたいな看板じゃないよな…?
0975774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 13:44:17.42ID:oAJA8UDu
>>973
ケーブルが錆び付いてる恐れもあるから点検した方がいいぜ
出先で切れるとマジ悲惨
0977774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 14:14:50.22ID:tXVhvlgb
高村、町村の親父は元特高
0978774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 14:32:09.37ID:/+13VsV1
>>975
>>976
一応車検受けたばっかりでワイヤー類には問題ないと思われ。身体も特に神経系の問題とかないから、握力が単に衰えたと。みんな握力に関して何か鍛えたりしてる?
0979774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 14:44:27.86ID:HfYH09k8
100均の安いのニギニギしてる
軽いけど悪くない
0980774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 16:11:24.01ID:mUHXmLPG
キリンのGSX1100Sカタナも整備したのにクラッチワイヤー切れたっけな
0983774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 16:48:43.98ID:huwbcl6D
>>978
車検受けたばかりだからって、ワイヤー錆びてないってなぜ言い切れる?
0984774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 18:16:42.91ID:5m8YGJzH
車検は所詮車検。ワイヤーは動いてクラッチ切れれば通る。
劣化してようが切れかけてようが関係ない。
0985774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 18:18:04.62ID:HlNl8f31
おまえらさぁ、この時期一体絶対どんなウェア着てんだよまったく
良かったら教えろいただけませんか?
夏用は寒いし冬用は暑いので皆さまはどうしてるのかなと・・・
0986774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 18:23:18.10ID:j1xxosTs
もうメッシュ着てるよ@千葉

弐黒堂の冬用合皮と夏用メッシュの二着をインナーで調整して通年着てる
0988774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 18:33:52.05ID:i6NByFZS
今日はもうメッシュだったな
メッシュ付属のインナーウィンドブレーカー着てたけど
山に行く人は秋物でいいでしょ
0989774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 18:48:22.16ID:dkf/tmP+
今日はメッシュでOKな一日だった。
春秋物で暑かった。
0990774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 18:55:20.56ID:Bq6YS96h
この間芸能人の健康診断で脊椎狭窄症かなんかで握力低下してたのあったな
脚にも力が入ってなかったらしくて年かと思ってたらしいが酷すぎだった
0991774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 19:13:26.66ID:HfYH09k8
メッシュ
薄手の防寒着
カッパ
0992774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 19:18:46.70ID:huwbcl6D
GWどこ行く?
俺は仕事だけどorz
0995774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 19:48:34.75ID:RMydaOmZ
ちょっと三途の川まで鯉釣りいてくる
0996774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 19:50:06.91ID:QZ3Fxhay
ジムニーで往復3.000kmぐらいの旅に出る
バイクはトレーラーで引く
0997774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 20:37:21.56ID:JChP/Qw9
> 往復3.000kmぐらいの旅に出る
歩いていけw
1000774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:36.81ID:GaLFpwoO
>>984
そうなんだよね
車検通った⇒車両は完璧な状態
って思い込んでいる奴が多すぎ
会社の車(トラック走行距離10万以上)がギアが故障したら、
「あそこの修理工場にやられた」とか文句言ってる奴が何人も居た
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 1時間 27分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況