【YAMAHA】YZF-R25 Part65
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0885774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 09:28:32.02ID:BOBqMHrh
暑すぎてバイク乗る気にならないな
冷房全開の車中からライダー見ると
熱中症にならないか心配だわ
0886774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 09:34:48.82ID:7J3oMaia
>>884
いや今のインジェクションは車もバイクも燃料カットしてるよ
ガス吹く意味ないからMAP見ればわかるよ
0888774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 10:51:24.59ID:X/RG0+d4
ブレーキパッドだけで制動力足りないってとばしすぎじゃないの?
ブレーキレバーとペダルだけでABS作動するだけの制動力あるぞ
0889774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 12:39:42.45ID:wkOsvQ1K
>>867
アホやな
エンブレ使おうとする分制動距離が伸びるというのがなぜわからん
0890774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 13:19:54.50ID:M5odUPeF
>>873
そんなバンクしなくてもコーナリングって楽しいんだ〜
というのも味わいたければ買い
0891774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:54:12.22ID:l008/uaM
新型の外見だけでもはやく見たいなぁ
0892774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 19:03:41.96ID:dMTUxe8c
今の9や10みたいになったら絶望する
0893774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 19:04:36.54ID:dMTUxe8c
MTスレと間違えた すまん
0894774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 15:30:33.62ID:n3wJZ/nW
スレチだけど同意しておくw
0896774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:02:56.01ID:pN6JB5le
全くもって同意。
R25はR6寄りのデザインって噂だね。
0897774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:25:15.38ID:+SdyfDEF
現R25の流れで前のパニガーレみたいなのでいいかな
0899774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:01:02.98ID:wn4VU649
>>898
検索ワード: マンション 壁 破損 修理代 相場
0901774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:41.58ID:ONUWPWW8
めっさ安いで
オクでも流れてるから探してみ
てか、これを期に社外製も検討して見ては?
0902774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:49:18.19ID:e462A1KD
ヤマハのHPで検索すれば部品番号から値段まですぐでてくるよ
自分で調べてみ
0904774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 01:11:10.80ID:D7Kp/Fnl
おまえらサンキュー
社外製にする人多いから中古の美品安く流れてるかもしれへんのならそっち狙ってみるで
0905774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 03:30:54.07ID:eR53TQYd
打倒MC51ネタ投入しようと思うけど
サーキットとかで速くしたい人ってどれくらいいるんだろう
0906774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 06:58:06.37ID:BxOS8UuO
さあね。いないんじゃい?
0907774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 08:35:33.66ID:qGQIpPpf
どっちもツーリングバイクでしょ
0908774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:35:20.66ID:ZnAc4CXh
MC51はツーリングバイクじゃない、スーパースポーツ
0909774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:39:59.23ID:zBXZa0Wv
イカリングやらバックモニターつけたり、デコチャリ状態の奴が殆どでしょ
>>799が割とサーキット仕様だったな
レーサーではないけど
0910774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:41:12.97ID:5GpeExSD
>>908
昔のレプリカにも劣るバイクがSSとか笑わせるなw
0912774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:10:29.32ID:BjtmUFHV
https://i.imgur.com/voZSXjG.jpg
この黒いネジ?ボルト?の名前ってなんていうんですか?
これだけを買いたいんですけど・・・
0913774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:28:03.55ID:WyBR8IJF
>>912
プッシュリベットとかそんな名前でヤマハは出してたと思います
0914774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:58:00.64ID:BjtmUFHV
>>913
ありがとうございます!
0915774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:49:13.78ID:8JfMFP4b
r25もスポーツバイクだよね
0916774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 16:42:27.52ID:9RnUjv+K
クォータースポーツって言ってれば良いんじゃない
0917774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 16:56:47.30ID:SraTV487
>>916
ウォータースポーツに見えた
ちょっと凉しんでくるわ
0918774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 17:27:38.49ID:gM/A5IEg
>>912
シートカウルとリアフェンダーを留めてる奴かな?
なら、エーモンのプッシュリターンリベット1940と同じ。
0919774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 13:07:27.48ID:fUOnkQVP
>>918
いや、ハンドルのとこです!
0921774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 16:53:09.69ID:TXK0y8xx
SBSのブレーキパッド(931HS)取り付けたけど、いい感じにグッと効いて良いね
めんどくさかったので面取りもしてないけど、鳴き止めグリスだけで今のとこ鳴きもない
キャリパーの取り付けボルトもついてきたけど長さも径も違って使えねえw
0922774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 00:17:46.71ID:mx+t0YHy
>>912
普通にホームセンターとかカー用品店で売ってるよー。
0923774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 01:15:43.60ID:cuoSVkTc
ドラレコつけてる人いたら何つけてる教えてほしい
0924774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 16:45:50.84ID:F8woB/vV
ユピテルの安いヤツを使ってる
壊れてもそこまで惜しくもないし
取り締まり情報も入ってるのがうれしい
ナビのAIは高級なものに比べると見劣りするけど十分に使える
0925774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 16:57:50.02ID:F8woB/vV
途中送信しちまった
肝心のドラレコの部分がないしw
ドラレコもユピテルの車用の安いヤツをDIYで防水対策して使ってるよ。機能的には十分。
耐久性は自己責任になるけどね。
バイク用のBDR2ならその点に気を使わなくていいんだろうけどバイク用って高いんだよねー。
2りドラみたいなタイプで安いのが新しく出てくれればなー
0926774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 17:49:47.73ID:diIJyVsC
デイトナのやつ使ってる高い以外は文句なし
0927774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 16:08:23.08ID:87y9guFl
振動で手が痺れるんですがバーウェイトでおすすめってありますか?
0930774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 22:17:25.56ID:/OzHoWeN
知識ないけど250cc2気筒だから振動多いのか?
0931774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 01:51:58.93ID:eG2uuWsx
腹筋を鍛えた方がいいんじゃない
0934774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 08:35:02.14ID:Q3S3gAdk
>>933
嘘つくな!
エンジンかけた状態で水の入った紙コップ置いたら水が震えてたぞ!
0935774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 12:29:29.59ID:FIlOiPNk
ハザード取り付てる人いますか?
0936774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 12:36:13.60ID:Ypx9D0pz
ハイスロ化した時配線したけど1回も使ってないわ
0937774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 12:45:10.24ID:LqUrLA/x
オススメのバイク用リュックある?
0938774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 18:15:19.87ID:PlkNc2La
>>927
バーウェイトでもゴムが接する部分は軽減するけど他は変わらないからプログリップとバーウェイトにゴムシート巻いたら、マシになった。
やるならゴムより重たい物を巻くといいかもしれない
0939774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 22:34:37.89ID:qRVL8PpB
バーエンドの重さを変えても振動しやすい周波数が変わるだけで振動が軽減するわけではない
頻繁に使用する回転数で振動しにくいように何度もトライ&エラーを繰り返してセッティングするつもりがないならやめたほうがいいかと
気休め程度だけどジェルグリップとかの方がまだマシ
まぁ、そんなことより乗車姿勢見直した方が手っ取り早いんだけどね
しびれるのは乗り方が悪いだけだから
0940774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 23:02:59.73ID:K29b5xz1
>>939
周波数変わったら感じ方も変わるだろそりゃあ
0941774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 09:47:27.53ID:mvuHZmj/
グローブも見直した方がいいんでね?
0942774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 15:05:24.98ID:ELVutD1t
信じて貰えないだろうけど自分福島出身学院在学R25乗りです
最近バイク買ったばっかでR25は現行だけどインディゴって人は17年モデルですかね?
もしその人も現行だとしたら結構キツいな…オフとか行く予定ないけど周囲から勘違いされそう
0945774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 21:35:48.17ID:Oxr0aVM7
やーねー福島人はー
0946774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:26.34ID:G2VAcmLt
冷却水さぁちょこちょこ漏らない?
YSP持ってった方が良いかなぁ?
0947774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:33.61ID:G1RtJCrS
普通に不良品だから保証が切れる前に治してもらえ
0948774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 22:05:09.66ID:yVMfGqGZ
>>941
グローブは本当に重要だよな
初めてバイク乗り出した頃
ツーリング行くと何時も手が痺れてしかた無かったが
グローブ買い換えたら嘘みたいに痺れなくなった
0949774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 07:58:36.33ID:HupVuRgj
冷却水漏れは見てもらった方が良いぞ
自分はホースバンド締めてもまた漏れたからタンク交換してもらった
0950774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 23:20:44.11ID:7TbhNavI
私はハズバンドを交換したら夫源病が治ったわ
0951774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 02:29:20.56ID:sdd0DLk9
リザーブタンクを固定してるネジの部分から冷却水が漏れてくるんだよねー
タンクの中をネジが貫通する構造なのやめてほしいわ
適当な代替品ないかなぁ?

まぁ、シーリングでねじの部分を埋めてしまえばすむはなしなんだけどさw
0952774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 08:45:29.25ID:71LkcW9L
夫源病!
流行語大賞にノミネートされそう

それでもあなたは結婚しますか
0953774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 12:07:05.93ID:+BFBjTMz
夫「原」病じゃないのはなんでだろ
0954774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 01:49:46.27ID:8Tp66ant
新車で青黒のR25納車しました!!走るのが楽しすぎて走行距離が400キロを超えたあたりから追い越しの時には10000回転近くまで回してしまいますが、1000キロの慣らし期間が終わるまでは抑えたほうがいいですよね...
0955774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 02:36:56.48ID:fl7rpg26
自分のバイクなんだから好きにしたら?
最近のバイクに慣らしは不要だって考えもあるみたいだしさ

オレは慣らし終わってオイル交換するまでは我慢したけどねー
0957774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 06:59:42.97ID:Q1hYUxsA
>>948
何のグローブ使ってるか教えてクレメンス
0958774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 08:09:38.13ID:IfoQ3atC
>>956
メラミンスポンジに水含ませてかるーく擦るといいよ。すぐとれる。
0959774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 09:29:55.59ID:xin52ExA
>>954
いいかわるいかで言ったらいいに決まっている
でもまぁもう10000まで回してしまったのなら今更だし好きにしたらいいよ
0960774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 12:14:57.79ID:thDCLp6D
国産なら慣らし要らないと思うけど、R25は違うから慣らしはしたほうがいいよ
慣らしについては、ちゃんとマニュアルを読めば分かる
0961774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 12:37:43.49ID:KDfe3+zl
高速で各ギアまんべんなく使って慣らしたらすぐ終わるよ
0962774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 12:48:29.32ID:yHzgdlw/
あんまり神経質にならなくても、急加速急制動を控えて法定速度域で適切なシフトチェンジをしてたらいい
0963774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 13:28:00.57ID:HIYuRwYQ
慣らしも楽しんでこそ本物のバイク好きだと思うんだけど。
0964774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 13:38:57.34ID:uZyCl1bE
そんなん人それぞれやん。慣らし云々だけで本物のバイク好きとか勝手に定義するなよ
0965774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 14:29:39.88ID:cPsnz7du
昔は新車をオプションで慣らししてくれるバイク屋もあった
0967774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 14:57:54.31ID:YF8GtRLr
>>965
馴染みのゾッキーに有償で貸すついでにね
0968774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 14:59:35.55ID:qQYVs24J
>>964
いや慣らし云々だけじゃなくて、慣らしもって書いたでしょ?
バイク好きと本物のバイク好きで分けて考えるとして、バイクの全てを愛してる人の方が、本物のバイク好きって考えにならない?
少なくとも、ここは嫌いこんなことはしたくないって考える人が、本当にその物や事柄を愛してるとは思えないけど。
自分のことを否定されたと感じたのか知らないけど、何故いきなり命令されないとダメなの?笑
この、愛だのなんだの書くの照れくさいからこれで終わりにさせてね笑
他の方、お目汚し失礼。
0969774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 15:36:27.21ID:IK6D1glJ
発狂してて草
長文の上句読点多すぎて読みにくいわ
0970774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 16:53:17.54ID:fl7rpg26
慣らしを丁寧にやるとより愛着がわくよな
新車で買った人にのみ許された楽しみだとオレも思ってる
慣らしに限らず手入れとかもそうだけど
自分の愛車を大切にしてる人って個人的には好感が持てる

ただ、人の価値観とか考え方なんて色々あるからそれ以外の人を否定するのはよくないと思うかな
バイク好きにもいろんなかたちがあるんだと思うよ
0971774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 17:31:38.93ID:SDXOItj0
このブーメランの速さ。俺でないと見逃しちゃうね
0972774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 18:41:24.03ID:P9FAt7Pz
>>970
言いたい事は分かるが、結局は最後の一行だけの話なんだよ

俺は慣らししっかりしたけどさ
0973774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 20:37:08.86ID:8Tp66ant
>>954です
皆様の意見が聞けて良かったです。
今700キロくらい走行しましたが、残りは丁寧な走行を心掛けます
YZF慣らし期間なのに回してごめんよ...!!
0974774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 20:44:57.27ID:oyCCpz68
>>971
他人否定してるわけではないからブーメランにはならない

慣らしはハードブレイクインなんて手法が言われるくらいだし好きにしたらいいねん
俺は自制心育成も兼ねて丁寧に回すけどな
0975774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 21:19:48.36ID:FGzr+nFO
>>973
どうせ回すんだろうし明日にでも一回交換して良いと思うぞ、一番安い奴な
んで300キロ乗ってヤマループプレミアム入れて慣らし完了
0976774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 22:22:16.80ID:clGO8fNW
お得情報を教えとく
リアスプロケにエリミネーター250用が無加工で使えるぞ
NTBが鉄スプロケで安い
0978774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 06:25:56.29ID:QpDttsSj
3000kmも慣らしって一体何の意味があるんだよw
0979774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 08:10:01.49ID:9iIlnYNr
お前らメットなにかぶっとるん
0980774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 08:36:38.38ID:49EsAFYF
スーパーバンディット13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況