X



大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart98

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 23:01:58.88ID:7H38rimd
乗れば楽しい大型バイク。でも乗り出すまでが面倒くさい。
厳重ロック、離れた駐輪場、車の出し入れなどのハード的理由、
仕事疲れ、週末渋滞、雨予報、ぬこバリアなどのソフト的理由、
なんだかんだと組み合わさって乗り出すまでのハードルががが。
ここはそんな人達のまいっちんぐマチコ先生ボインタッチです。
このスレはバイク人生の微妙な段階をクローズアップしています。
範囲は以下の通り。
・大型バイクに乗るのは好き
・乗り出してしまえば走るのはとても楽しい
・でも乗り出す決断をするまでに腰が重くなる
・乗りたいなぁ、どうしよっかなぁ
・俺、この戦争が終わったらバイクに乗るんだ
乗る事自体は好きだけど今日乗り出さない理由を探すのは
このスレ名物のネタ雑談として認可されています。
バイク自体に飽きた人、乗るのが楽しくなくなった人、
小排気量車、自転車、自動車がメインになっちゃった人は
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう。

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512

◎前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart96
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519210258/
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart97
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521216811/
0883774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:08.53ID:IXygXqoJ
>>877
小物ってすぐどこかにいくよね。俺もトゲパッドとかすぐ見つけられない(´;ω;`)
0885774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:09.42ID:UbVYz+zH
今も昔も
バイクはギャルモテの象徴
何も変わっていません

変えてしまったのは自分自身なのです。選択ミス
0886774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:40.78ID:q7d4NfJR
最近俺も使わないから日本刀ホルダーどっか行ったわー
時々欲しいタイミングあるよね
0887774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:24.46ID:WynAsv1g
例のワード誰か教えてくれ
0888774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 12:47:21.19ID:UbVYz+zH
バイクがカッコ悪いなら
何のためにわざわざ
大型バイクなんかに乗るのでしょう

謎は深まるばかりなのです。売却
0890774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 14:25:52.16ID:DC3/yrXK
探し物は何ですか?
0891774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 14:51:23.47ID:rfx2PbGF
用品店にグローブを買いに行くためのグローブがない
あー、乗れないや
0892774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 14:54:54.84ID:XEQt9qbV
オレ、用品は車で買いに行ってるよ
0893774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 15:06:07.37ID:G0OFNpec
見つけにくいものですか?
0894774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 17:24:01.48ID:eRyzYGCV
>>883
あるある、ブーツも右がみつからないとかね。
0895774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 17:41:00.68ID:zzF5/7t6
まだまだ探す気ですか?
0896774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 17:59:13.04ID:dMcwC9LZ
>>883
アレが無いと世紀末を乗り切れる気がしないもんな(>_<)
0897774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 19:24:30.56ID:G0OFNpec
それより僕と踊りませんか?
0901774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 20:30:15.13ID:dMcwC9LZ
逝ってみたいと思いませんかぁ〜♪
0903774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:30:44.32ID:9Qtut8vU
週末は釣りだから乗れないな〜
0904774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:44:40.02ID:NutbF8e3
>>897-902
「南国土佐をあとにして」か。
旧い歌だな。
0905774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 23:40:23.25ID:BW30MxO9
明日は愛機のノートンでツーリング行ってくるぽよ
0906774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 00:56:01.79ID:lF8AvZDI
>>905
ノート(パソ)ンで(ストリートビュー)ツーリング?
0907774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 01:05:59.97ID:Tn2aiPl1
俺はゴールデンウィークにキャンプツーデビュー!
楽しみだな〜 焚き火とかしちゃうんだぜ! チェアとテーブルも買っちゃったよ
0908774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 01:23:09.12ID:h/DeefSc
やっぱ虫とか食っちゃうの?
0909774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 01:31:00.21ID:Tn2aiPl1
何言ってんの
牛だよ!
0910774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 01:39:26.76ID:4nbmLz7C
どこいくの?キャンプ場
0911774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 02:08:36.23ID:E/DudM/2
キャンプツーいいなぁゴールデンウィーク一週間休みだし考えとこ
0912774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 02:17:33.59ID:gVM//lVj
でも重たいしめんだくさいなぁ
0913774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 06:12:10.76ID:YqK97aUt
オートキャンプは軽キャン車中泊の時代
トランポにしてる人はバイクを下ろしてキャンパーに改造だ
0915774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 06:41:12.07ID:h9P/noRF
バイクに乗るのもめんどくさいのにキャンパーを作るなんてさらにめんどくさいことするはずがない(きり
0916774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 07:28:34.09ID:mwFpFhH1
ノーパンツーリングなんてやめておけ
痔になるぞ
0917774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 08:32:25.39ID:CdAcO+hM
>>909
だって火を焚けば虫寄ってくるだろ!
食うものに入るぜ!?
0918774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 08:43:43.28ID:O3VjZXfJ
お前らの場合、自宅の方が虫が多いのだろ。
0919774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 08:59:40.36ID:jndfhea3
と言うか虫のように扱われているだろ
高い金出してバカデカいバイク買ったくせに乗りもせずに家でゴロゴロしやがって
0921774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 10:19:07.39ID:iv2eftaY
ひとつ確認しておくがバイクはちゃんと何時でも走れる様にしてあるんだろうな?

何時でも乗り出せる状態で面倒臭いと言えなきゃ此処にいる資格はないぞ
0922774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 10:23:01.62ID:wLXYmrWm
SS 4台で冗長化し対障害性を上げているので、何時でも乗り出せる体制は万全だ。
0923774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 10:37:05.25ID:jndfhea3
>>921
当たり前だろ、メンテには人一倍気を遣ってるわ
ついでに任意保険も補償山盛りだぞ
しかし面倒くさい
0924774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 10:41:05.54ID:SsAbzPmO
チェーン掃除や洗車は楽しい
0925774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 11:11:26.17ID:1u2+CpzM
メカニックであってライダーではないしな。
整備バッチリでタイヤまでウォーマーで温めてるけど、乗り出すレーサーがいないのだ。
0926774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 12:22:38.94ID:hHHokBo4
>>922
オープンカースレでもいたな。
こういう奴。
0927774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 12:32:29.57ID:VuVzrKuv
下手くそなただのコレクターだろ
0928774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 12:50:32.48ID:Tn2aiPl1
>>910
伊豆に二泊 キャンプ場オンリーだけどまだキャンプ場決めてない どっか景色の良いとこないかなぁ?

調子に乗って一泊増やして長野もあるかも
0929774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 14:30:00.63ID:6Mp0+5SL
ハイエースとかトランポ買っても降ろすのが面倒で載せたままのヤツいそうだな
0930774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 14:44:19.93ID:JqCv/BlN
なんかKYぽくね?
他のスレがいんじゃね?
0931774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 16:07:37.69ID:9sCVw2fM
なんか最近、変わってしまったね
0932774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 16:49:46.90ID:LqQYkW4l
何を言ってるのかわからねーと思うが、俺も何をされたかわからねー。
ありのままを話すぜ。
俺はリッターSSと250モタを並べて停めている。リッターのカバーを外したはずなのにモタに跨っているんだ。
0933774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 17:29:19.03ID:CvO4goqS
世の中何でもかんでも
手軽が流行りなのに
未だにバイクは手軽じゃない

めんどくさいってバイク衰退の最たる要因かも。1番
0934774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 17:33:03.87ID:oL3mG9O6
拘らねえ豚はただの豚だ (。●ω●。)
0935774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 17:33:51.99ID:7A0z6m8l
バイクって複数台欲しい?
乗り出すのが面倒くさいから、増えても何も変わらない気がする。
0936774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 17:35:13.72ID:oL3mG9O6
男は黙って好きなの1台にしなよ (。●ω●。)
0938774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 17:41:56.39ID:oL3mG9O6
まあ複数台持ってったこともあったが
他の趣味もあるから二輪は1台でいい
0939774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 17:48:50.79ID:7A0z6m8l
オフも走るってなら複数台持ちわかるけどね。
SS1台にするならツアラーが良い。
0941774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:36.24ID:oL3mG9O6
リッターSS一択! (。⊙ω⊙。)
0942774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 17:57:13.12ID:SsAbzPmO
バイクはリッターSS1台でよい
0943774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:10:18.16ID:E/DudM/2
バイクは複数台あっても1/1フィギュアになるから特に困らない
0944774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:13:06.81ID:9bZ+a34d
>>941-942
ZX-10→X4→ドカモン と乗り継いできたけど
リッターSSってどこが素晴らしい?
0945774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:19:34.76ID:7A0z6m8l
SS=スバライスバラシイ?
0946774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:29:44.86ID:CvO4goqS
俺様も3台あった時があるが
どれかに偏って
他のがお座なりになる

そんな要らないよね。バイク
0947774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:31:12.43ID:nRIXgCqP
ビクネ+125スク
とても便利
0949774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:44:37.93ID:CvO4goqS
2stだったら
とっても
楽しいが

4サイクルだとやっぱ非力。坂道
0950774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:49:52.04ID:oL3mG9O6
>>944
自分はGPZ900R、ZX10、Z1000他乗ってからリッターSSだが
ダイレクト感が他では味わえないレベルなんだよ
一度乗ってみ
0951774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:53:49.74ID:48rUsItR
好きなバイクに乗ればいいって事だよね

汚したくない→カバー
盗難防止→チェーンをかける
ずっと乗りたい→プロテクター入りのジャケットを着る
めんどくせぇ
0952774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:55:13.93ID:id4EsHpp
125ってほんとにいらないな
0953774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:58:50.26ID:7A0z6m8l
いらないんだ。
Z125欲しいけど、乗らないんだろうな。
0954774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 19:02:25.20ID:48rUsItR
>>950
ドカモンは乗ってて楽しいけど
SSもまた良さそうやね
0955774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 19:30:33.92ID:nRIXgCqP
>>953
まぁ、人によってかな。
自転車にエンジン付けてるんだから、オモチャみたいなヒラヒラ感は凄い
それでいて、スカッと曲がるし、なによりお手軽に楽しめる
普段車乗っててもカートに乗ると更に面白く感じるって感覚かな

まぁ、z125欲しいなら買って、相性悪ければ売る
バイクなんてそんなもんだろ、買って売ってするも大型より手軽だし
0956774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 19:41:19.66ID:vrTqCobW
>>954
丁度ドカモンの1200が出た時でSSと迷って小一時間考えてSSにしたよ
0957774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 19:44:13.50ID:xJ26TskM
手間かけるのめんどくさい。
買うなら試乗してからだな。
0958774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 19:53:40.93ID:3/gguYuz
DUCATIは維持費が高い
盆栽するには最適だが
0959774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 19:58:28.51ID:bsWne8TY
アクアとかあればさらにリッターいらないだろ
0960774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:04:03.77ID:ntN0v7Os
普通車は足
大型バイクと軽はオモチャ
HEVはイラネ
0961774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 20:14:26.90ID:pPUtzN0a
普通車は足
原付はオモチャ

大型バイクは羽
0962774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 21:15:56.71ID:yp6TtRV9
バイクって何歳まで趣味としてできるのだろう
0964774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 21:33:44.35ID:SsAbzPmO
>>944
見た目がかっこいい
足回り、フレーム、エンジンすべてメーカーの本気
前傾姿勢が非日常的刺激的
軽いしハイパワー
足付きも人によるが自分は悪くない
0965774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 21:43:54.66ID:JdhPzqps
使い切れねえの持ってるほうがストレスだから車格落としたわ
0966774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:34.25ID:48rUsItR
>>964
そ、そうか(^_^;)
IDにSsが入ってる程に愛してるんだね
0967774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 21:59:00.39ID:KSFn1dQf
>>961
>大型バイクは羽
乗り出すのがめんどくさいのは私がまだヒヨコなせいか。
0968774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:06:23.12ID:NyQgxyaZ
乗り始めは毎週土曜か日曜にビーナスライン2往復をノルマにしてたら流石に半年で苦行になった
0969774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:10:26.06ID:hXtx2aJX
使い切れねえっていうのがわからない
ただ直線でスロットルひねることを使い切るとは言わないし
大型スレなんだし大排気量の余裕を楽しもうぜ
お股に怪物を抱える快感もあると思います
0970774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:19:28.06ID:KSFn1dQf
>>969
>お股に怪物を抱える
それなら既に・・・ 嘘です、見栄はりました。
0971774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:30:18.44ID:o1PygDN/
>>965
お前JOGでも使い切れてないよ

ガバ開けやラフな操作、どんなライン取りでもなんとかなる自由度
それは軽量級の長所だけど、それをもって使い切れてるなんて思うのは、センスが無いだけ
0972774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:31:05.82ID:adET7Hnk
使い切るにはどのクラスでもサーキット行かないと
0975774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:38:15.62ID:/xZJNBOe
使い切る切らないって言葉自体が
購買意欲をそそるマジックだよね
お前はこのバイクを使い切る事が出来るのか⁈

始めに考えて使ったヤツは中々の手練れだな。秀逸
0976774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:38:22.85ID:id4EsHpp
使い切れたと言えるのは、そのバイクで最速のたった一人だけだろ。
0977774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:40:30.80ID:iv2eftaY
そもそも“使い切る”なんてごく一部のレーサー位しか出来んだろ
また“使いこなす”の意味も理解できん奴は何に乗っても同じだろうしな
0978774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:41:49.19ID:JdhPzqps
>>971
50にしろ、公道ではやりたくねえわ。
0979774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:42:01.52ID:id4EsHpp
SSなんてのは特にイメージリーダーだから
雰囲気で乗っていいわけだよ
0980774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:45:29.58ID:o1PygDN/
大型を使いこなすってのは、繊細なスロットルワークと適切な操作だわな
つまり街乗りで渋滞にハマってこその

あー…
続き考えるのがめんどくさくなったからどうでも良いわ
0981774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:47:11.54ID:id4EsHpp
使いこなす=乗れてる
ってことだな。
0982774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:54:38.77ID:ntN0v7Os
ふむふむ、おまえらにとってはセンシティブな問題らしいなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況