X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】112日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ bf67-RwJ/)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:18:09.23ID:l/2rbaJF0

仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。


次スレは>>970を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】109日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1509977552/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】110日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513901221/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】111日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518059930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0901774RR (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:46.04ID:B4oRbDHga
>>871
冷えピタだったよ
0902774RR (ワッチョイ 9a8c-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:47:08.14ID:r3dlZGxP0
俺も冷えピタ貰った
山梨から秩父方面だったから貰った後トンネル入ったから
中は寒くて冷えピタ要らねーって思った
0904774RR (ワッチョイ 731d-iqNU)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:00:21.51ID:yul3EHWD0
>>897
渋滞情報は車が走れる道だけ表示。
平均速度取って遅ければ渋滞表示してるだけ。
高速のPAとか見ると、どういう仕組なのかよく分かる。
0905774RR (ワッチョイ 23d9-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:23:53.26ID:+4oksJM20
医師逮捕 バイク転倒、けがさせる 神奈川



逮捕容疑は、3月18日午後1時45分ごろ、伊勢原市三ノ宮の市道で、ポルシェを運転中に前方のバイクに近づいて並走し、無理な幅寄せで急接近する「あおり運転」をして接触。
バイクを転倒させ、乗っていた男性会社員(45)に左太ももの骨を折る重傷を負わせながら逃走したとしている
0906774RR (ワッチョイ 0e67-UjO8)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:25:35.48ID:0yUpeZSo0
千葉市発で富士山一周してきました

0600千葉市発
外房有料→京葉道路→首都高→中央道→圏央道→宮ケ瀬湖
→道の駅どうし→山中湖→河口湖→西湖→精進湖→本栖湖
→朝霧高原→第二東名→東名→保土ヶ谷バイパス→首都高
→アクアライン→館山道→外房有料
22:30 千葉市着

https://i.imgur.com/0lXYxiP.jpg
https://i.imgur.com/xUw7G4t.jpg
https://i.imgur.com/5LcNQHd.jpg
https://i.imgur.com/5DJaDeK.jpg

昼間はメッシュジャケットで快適な感じ
どこに行ってもランナーが居るのでなんだろうと調べたら、チャレンジ富士五湖
ウルトラマラソンなるイベントをやってました。
71〜118キロを走るマラソンだったようで・・・
それでも朝霧高原までは順調だったのですがその後の渋滞に思いの外ヤラれました
0907774RR (ワッチョイ 5f63-qB0K)
垢版 |
2018/04/23(月) 03:01:40.14ID:Y0BqeYof0
>>906
気持ち良さそう。そしてめっちゃ美味しそう…
0910774RR (ワッチョイ 17d9-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 05:21:23.28ID:C5SPPVu50
お前がなって言ってほしいのか

類友って知ってるか?
0919774RR (スッップ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:57:34.34ID:f9aax5t7d
>>869
横浜しぬのナンバーは確認
0921774RR (オッペケ Sr3b-CvWh)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:16:42.99ID:G96A3TA0r
>>914
250スクーターですが、日帰り700オーバー余裕ですよ(^^) 田舎の下道は交通量も少なく信号も殆ど無いので距離が稼げるんだよ。
0923774RR (ワッチョイ 4eec-/G6U)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:35:30.71ID:zFUNOQpv0
奥只見とか
0924774RR (ワッチョイ 0e67-rWRa)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:53:17.71ID:xug8ILBy0
休憩無しで平均速度30km/H弱なんですが…
少なくともほとんど高速利用で下道100km程度かな?
不可能ではないけれど面白くないね
0925774RR (ワッチョイ 3e67-GJhk)
垢版 |
2018/04/23(月) 17:17:26.44ID:kKa29dOb0
>>921
そっか快適で羨ましい
同じ250でもセローなもんで日帰り300km位が楽しく走れる境界線。500kmオーバーもやったことあるけど尻が「アッー」って感じだったのでもうやりません。
0929774RR (オイコラミネオ MM06-oeLB)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:22:06.54ID:M0bNlgkrM
大型でもシチュよっては疲れる。
週末に本栖湖から道の駅なるさわまでずっと狭い路側帯すり抜けで疲れた。
大型だと微速域のバランス取りで体力消耗する気がする。
0930774RR (ワッチョイ 3e67-GJhk)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:44:13.00ID:kKa29dOb0
>>928
免許はあっても大型維持費が捻出できない
家族持ち(泣)
0934774RR (オイコラミネオ MM06-1V4x)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:45.63ID:0EqSp5itM
大型でもミドルクラスなら言うほど維持費変わらないでしょ。
燃費は普通に25以上(レギュラー)走るし、タイヤも量販店で前後セット2.5万とかだし。
車検は平日半休取れれば5000円くらいで済む。
取り回しは400と同等で、高速の余裕は段違い。


でもセロー欲しい
3桁国道とか農道と林道をのんびり走れば楽しそう
0936774RR (ワッチョイ 3e67-GJhk)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:39:27.33ID:kKa29dOb0
>>934
>>935
一時期MT07購入を真剣に検討したんだけど
奥様決裁が降りなかった(泣)
でもやっぱり軽さは正義、ギリ高速走れて気ままに脇酷道はいれるバランスは素晴らしい!!
デメリットは仕方ない…
0938774RR (ワッチョイ dbec-BOn7)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:01:02.51ID:xadI6enP0
嫁リミッター働く旦那は可愛そうだな
うちは俺がなんのバイクに乗り換えようが気にしないタイプだ
ツーリングも自由に行ける
0940774RR (ワッチョイ 4eec-/G6U)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:14:33.20ID:zFUNOQpv0
>>939
無職のクセに高速乗ってんじゃねーよって自分に言い聞かせながら走ってた
0942774RR (ワッチョイ 4e5c-pzUd)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:42:42.62ID:ND/zJ3ls0
日帰りスレであれだが
嫁にMAX一泊までの許可制度が導入されてしまったので
高速ツアラーの新規導入を検討中だ
0943774RR (オッペケ Sr3b-CvWh)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:48:16.80ID:G96A3TA0r
>>939
250で高速は楽しくないし、高速代節約出来るし、空いててワインディングも有る下道は景色も良く走ってて飽きないし楽しいよ。
0944348 (ワッチョイ 4eec-rWRa)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:04:05.59ID:9e/t5NXm0
>>925
だまされたと思って、自転車用のパッドのついたパンツ履いてみ?
かなり楽になるよ!
0946774RR (スッップ Sdba-rWRa)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:25.36ID:qrE8ZdjJd
いやいや、圏央道かR50を抜けるまでは、下道だと何処を走っても同じような景色だからさすがに飽きるだろ?
0948774RR (ワッチョイ db7c-oYhJ)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:49:52.08ID:NTapyg970
趣味を重視するならバイクを好きな相手、あるいはバイクに理解のある相手を見つけるか、またはそもそも所帯なんか持たない
趣味以外の何かを重視するのなら乗りたいバイクに乗るなんてことは諦めるしかない

というのが原二で400〜500kmの日帰りツーリングを普通に楽しんでる俺の人生観
0954774RR (ワッチョイ dbec-BOn7)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:55:05.55ID:AfpnDDZq0
原2でツーリングする時は関東平野がかったるいからトランポに積んで行ってる
長野か沼田辺りで降ろせば、日本海側まで時間も掛からず信号の少ない道路を走れる
0955774RR (スップ Sd5a-m5QP)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:11:47.59ID:29ObhjrQd
>>951
グロムいいなぁ
ちっちゃくてトコトコ走るにはいいね
0962774RR (ブーイモ MM26-Rh5n)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:27:32.95ID:qPf3kFVdM
10代、どこいってもめずらしくて楽しい。はしゃぎすぎて無駄に疲れる。距離、200〜300キロ。
20〜30代、いろいろ慣れてきてどこでもいける、多少無理する。疲れたらカネで解決。300〜500キロ。たまに弾丸高速ツーで1000キロ。
40代〜、行き尽くし感、倦怠感。適当にいいとこだけ狙いうち。半日走ればいいかな。距離はどうでもいい。
0966774RR (ワッチョイ 47a2-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:09:35.78ID:N1NapSYH0
あれは田舎でかつ需要があるから成立するんでな
R17も熊谷から先はなかなかだが意外と信号が多い
大宮バイパスは微妙に生殺し
0973774RR (オッペケ Sr3b-CvWh)
垢版 |
2018/04/24(火) 15:19:52.80ID:hYan4HLRr
463BPは左端が2輪レーンになってて凄く走り易いけど、他に2輪レーンが有る通りって有るのかな?俺の知る限り他に見当たらない。
0974774RR (スッップ Sdba-qbs1)
垢版 |
2018/04/24(火) 15:29:22.78ID:CUBwzaAnd
6月2日に外環道千葉区間が開通するから、そうしたら千葉方面からの
東北道へのアクセスは飛躍的によくなるね
俺は逆に外環ICからバイクで5分の埼玉県民だけど
東関道方面や千葉の都市部へのアクセスが都内経由しなくてもよくなるんで嬉しい
0983774RR (ワッチョイ 4eec-/G6U)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:54:12.99ID:lfwRRefW0
首都高通らずに外環だけで関越乗れるのが嬉しい江戸川区民
0987774RR (ワッチョイ 1aec-E3Y/)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:01:27.01ID:4zfx29vQ0
>>982
1ヶ月500mくらい掘れるんだっけか。出入口もいるし10年くらいかかるのかな
第三京浜と東名を先につなげてほしい。川の上に道を作るとかできないのかね
0994774RR (ワッチョイ 5ad9-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:57:51.78ID:2kw+pEjL0
>用地買収については面積ベースで91%が終了しており、残りは120件であるものの、
一方で区分地上権(大深度地下より浅い地下部分)の取得は面積ベースで75%にとどまっており、
残りも366件に上ります。


やっぱ用地買収がカギか
0997774RR (スップ Sdba-0snq)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:21:45.34ID:dLlNIcH1d
>>948
家庭の事情でバイク取り上げられてしまってしょぼくれてたが
原2で復活を夢見てる身としては心強い。
どこにでも行こうと思う事が大切なんだな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況