X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】112日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ bf67-RwJ/)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:18:09.23ID:l/2rbaJF0

仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。


次スレは>>970を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】109日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1509977552/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】110日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513901221/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】111日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518059930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0853774RR (ワンミングク MM8a-t+Ii)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:34:52.20ID:Bb8fMauzM
陣馬街道行ってきたんだが
ここんとこのブームでキャンプ場がないのに寝泊まりして煮炊きするバカのせいで陣馬高原を夜は閉鎖するか検討が始まったと街道沿いの馴染みの店で聞いた
ゴミ問題も目を背けられない状況になってきたらしい
このままいくと某所のようにライダーごと規制されないか不安だわ
二輪禁止されると迂回路として使えなくなる
0854774RR (ワッチョイ 1a6c-l284)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:02:52.13ID:IqCe1dZ00
あら大変。
一時的に増えただけたのにわかキャンプ勢のわりに、もうそんなに影響がでてるんだ。
マナー悪すぎ?
0863774RR (ワッチョイ 73bb-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:11:20.57ID:jBjnqMWk0
横浜発で志賀草津道路とビーナスライン行ってきました。

横浜発0400→関越道・月夜野IC→k53・R145→嬬恋パノラマライン→
志賀草津道路→R403・R406・R144・R152・k62→ビーナスライン→
エコーライン→ズームライン→中央道・小淵沢IC→横浜着2100

詳細ルート
https://i.imgur.com/Njwtixz.jpg

https://i.imgur.com/DcxwT5L.jpg
https://i.imgur.com/zGibL7j.jpg
https://i.imgur.com/zAbYqdL.jpg
https://i.imgur.com/O8maVqn.jpg
https://i.imgur.com/af3s7wA.jpg
https://i.imgur.com/GIdAIrG.jpg
https://i.imgur.com/nmLJ83U.jpg

季節外れの暑さ。下界最高気温28℃、渋峠16℃。
志賀草津道路を下った頃にはインナー外してベンチ全開の夏モードでした。

年々込み合う雪の回廊ですが今年も混雑でした。
特にチャリが多くそれを追い越ししきれない車で渋滞の列。
雪も不作だった一昨年よりもさらに少なかったように思えます(昨年は多かった)。
ビーナスラインもほぼ残雪無しでした。
0868774RR (ワッチョイ 36a8-jL/1)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:40:43.27ID:paXKRQPP0
>>863
相変わらず綺麗な写真と丁寧なレポだね。ところでいつまでそのバイク乗るつもり?もうだいふ乗ってるよね?
走行距離10万超えてんじゃない?そんだけツーリングしまくるなら、大型とかもっと良いバイクに乗り換えたら?

※CBが悪いバイクとは言ってない。
0869774RR (ワッチョイ 4eec-xhTL)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:37:41.97ID:66cUXV3S0
>>868
行って来ました君のレポは多少場違いでも風物詩だろ
文句の付け方がしょぼいわ、だからはげるんだよwはげぇ
てかCB?どこ…どこ…?
0870774RR (ワンミングク MM8a-t+Ii)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:01:44.18ID:NzxqQ8ZtM
>>867
煮炊きやってんのはライダーかどうかは不明なれど若いの
ジジババはトイレや流しなどが完備されない所での宿泊は殆どしない
衛生面と山火事への対処から道ごと封鎖される勢い
0874774RR (JP 0H12-eE0Q)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:38:24.36ID:6amrueFrH
今度は湯釜かよ。火口から1kmの入山規制だと志賀草津道路は完全アウト。。今日行ってる人は涙目だな。
こんな事もあろうかと一昨日通っておいたけど暫く草津はお預けだな。
0886774RR (JP 0H12-eE0Q)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:19:55.51ID:6amrueFrH
Googleマップ搭載機からの位置情報を元に作成してるんだよ。VICSみたいなリアルタイム情報ではないので行ってみたらガラガラだったという事もよくある。
0890774RR (スップ Sdba-jZMD)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:42:20.31ID:2JRNt+2Td
同意してればGPSデータも送信されて記録される
同意してなくてもログインしてなくても
スマホでGoogleMapを表示しているだけで
「ごめん湯釜中心の地図がみたいから送って」
「今度は万座の地図がみたい」
で「はは〜ん、こいつ湯釜から万座まで30分かかってやがんな」
は察することができる
そういうの蓄積しておけばそれだけで渋滞情報になる
昨日通った誰かさんより時間かかってればそれが渋滞だ
0892774RR (ワッチョイ e36c-mV54)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:46:04.52ID:eYQhMg3x0
>>881
ビッグデータって言葉知らんのか?
なんで無料で使わせてるのかって考えれば、何かを取られてることくらいわかりそうなもんやろ
0897774RR (アークセー Sx3b-ub57)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:43:51.34ID:9F2uyVHwx
スマホデータってのは渋滞情報に使えない
移動手段が確定していないだろ?
歩き
走り
チャリ
ウマ
バイク
クルマ
電車
ヘリ
飛行機

速度が被るのがいくつも存在するだろ?
確定した移動手段と固定された端末情報から渋滞情報が必要になるって移動手段のデータを抜き出してマップに集約すると
あら不思議マップに移動予測情報ができました
0899774RR (ワッチョイ db7c-oYhJ)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:21:27.53ID:6Itzw3lm0
296→九十九里→銚子→茨城空港→6で帰ってきたけど今日は暑かったな
ジェットヘル欲しくなった
J-Cruiseってのがいいのかな
0901774RR (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:46.04ID:B4oRbDHga
>>871
冷えピタだったよ
0902774RR (ワッチョイ 9a8c-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:47:08.14ID:r3dlZGxP0
俺も冷えピタ貰った
山梨から秩父方面だったから貰った後トンネル入ったから
中は寒くて冷えピタ要らねーって思った
0904774RR (ワッチョイ 731d-iqNU)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:00:21.51ID:yul3EHWD0
>>897
渋滞情報は車が走れる道だけ表示。
平均速度取って遅ければ渋滞表示してるだけ。
高速のPAとか見ると、どういう仕組なのかよく分かる。
0905774RR (ワッチョイ 23d9-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:23:53.26ID:+4oksJM20
医師逮捕 バイク転倒、けがさせる 神奈川



逮捕容疑は、3月18日午後1時45分ごろ、伊勢原市三ノ宮の市道で、ポルシェを運転中に前方のバイクに近づいて並走し、無理な幅寄せで急接近する「あおり運転」をして接触。
バイクを転倒させ、乗っていた男性会社員(45)に左太ももの骨を折る重傷を負わせながら逃走したとしている
0906774RR (ワッチョイ 0e67-UjO8)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:25:35.48ID:0yUpeZSo0
千葉市発で富士山一周してきました

0600千葉市発
外房有料→京葉道路→首都高→中央道→圏央道→宮ケ瀬湖
→道の駅どうし→山中湖→河口湖→西湖→精進湖→本栖湖
→朝霧高原→第二東名→東名→保土ヶ谷バイパス→首都高
→アクアライン→館山道→外房有料
22:30 千葉市着

https://i.imgur.com/0lXYxiP.jpg
https://i.imgur.com/xUw7G4t.jpg
https://i.imgur.com/5LcNQHd.jpg
https://i.imgur.com/5DJaDeK.jpg

昼間はメッシュジャケットで快適な感じ
どこに行ってもランナーが居るのでなんだろうと調べたら、チャレンジ富士五湖
ウルトラマラソンなるイベントをやってました。
71〜118キロを走るマラソンだったようで・・・
それでも朝霧高原までは順調だったのですがその後の渋滞に思いの外ヤラれました
0907774RR (ワッチョイ 5f63-qB0K)
垢版 |
2018/04/23(月) 03:01:40.14ID:Y0BqeYof0
>>906
気持ち良さそう。そしてめっちゃ美味しそう…
0910774RR (ワッチョイ 17d9-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 05:21:23.28ID:C5SPPVu50
お前がなって言ってほしいのか

類友って知ってるか?
0919774RR (スッップ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:57:34.34ID:f9aax5t7d
>>869
横浜しぬのナンバーは確認
0921774RR (オッペケ Sr3b-CvWh)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:16:42.99ID:G96A3TA0r
>>914
250スクーターですが、日帰り700オーバー余裕ですよ(^^) 田舎の下道は交通量も少なく信号も殆ど無いので距離が稼げるんだよ。
0923774RR (ワッチョイ 4eec-/G6U)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:35:30.71ID:zFUNOQpv0
奥只見とか
0924774RR (ワッチョイ 0e67-rWRa)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:53:17.71ID:xug8ILBy0
休憩無しで平均速度30km/H弱なんですが…
少なくともほとんど高速利用で下道100km程度かな?
不可能ではないけれど面白くないね
0925774RR (ワッチョイ 3e67-GJhk)
垢版 |
2018/04/23(月) 17:17:26.44ID:kKa29dOb0
>>921
そっか快適で羨ましい
同じ250でもセローなもんで日帰り300km位が楽しく走れる境界線。500kmオーバーもやったことあるけど尻が「アッー」って感じだったのでもうやりません。
0929774RR (オイコラミネオ MM06-oeLB)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:22:06.54ID:M0bNlgkrM
大型でもシチュよっては疲れる。
週末に本栖湖から道の駅なるさわまでずっと狭い路側帯すり抜けで疲れた。
大型だと微速域のバランス取りで体力消耗する気がする。
0930774RR (ワッチョイ 3e67-GJhk)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:44:13.00ID:kKa29dOb0
>>928
免許はあっても大型維持費が捻出できない
家族持ち(泣)
0934774RR (オイコラミネオ MM06-1V4x)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:45.63ID:0EqSp5itM
大型でもミドルクラスなら言うほど維持費変わらないでしょ。
燃費は普通に25以上(レギュラー)走るし、タイヤも量販店で前後セット2.5万とかだし。
車検は平日半休取れれば5000円くらいで済む。
取り回しは400と同等で、高速の余裕は段違い。


でもセロー欲しい
3桁国道とか農道と林道をのんびり走れば楽しそう
0936774RR (ワッチョイ 3e67-GJhk)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:39:27.33ID:kKa29dOb0
>>934
>>935
一時期MT07購入を真剣に検討したんだけど
奥様決裁が降りなかった(泣)
でもやっぱり軽さは正義、ギリ高速走れて気ままに脇酷道はいれるバランスは素晴らしい!!
デメリットは仕方ない…
0938774RR (ワッチョイ dbec-BOn7)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:01:02.51ID:xadI6enP0
嫁リミッター働く旦那は可愛そうだな
うちは俺がなんのバイクに乗り換えようが気にしないタイプだ
ツーリングも自由に行ける
0940774RR (ワッチョイ 4eec-/G6U)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:14:33.20ID:zFUNOQpv0
>>939
無職のクセに高速乗ってんじゃねーよって自分に言い聞かせながら走ってた
0942774RR (ワッチョイ 4e5c-pzUd)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:42:42.62ID:ND/zJ3ls0
日帰りスレであれだが
嫁にMAX一泊までの許可制度が導入されてしまったので
高速ツアラーの新規導入を検討中だ
0943774RR (オッペケ Sr3b-CvWh)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:48:16.80ID:G96A3TA0r
>>939
250で高速は楽しくないし、高速代節約出来るし、空いててワインディングも有る下道は景色も良く走ってて飽きないし楽しいよ。
0944348 (ワッチョイ 4eec-rWRa)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:04:05.59ID:9e/t5NXm0
>>925
だまされたと思って、自転車用のパッドのついたパンツ履いてみ?
かなり楽になるよ!
0946774RR (スッップ Sdba-rWRa)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:25.36ID:qrE8ZdjJd
いやいや、圏央道かR50を抜けるまでは、下道だと何処を走っても同じような景色だからさすがに飽きるだろ?
0948774RR (ワッチョイ db7c-oYhJ)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:49:52.08ID:NTapyg970
趣味を重視するならバイクを好きな相手、あるいはバイクに理解のある相手を見つけるか、またはそもそも所帯なんか持たない
趣味以外の何かを重視するのなら乗りたいバイクに乗るなんてことは諦めるしかない

というのが原二で400〜500kmの日帰りツーリングを普通に楽しんでる俺の人生観
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況