X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】112日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ bf67-RwJ/)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:18:09.23ID:l/2rbaJF0

仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。


次スレは>>970を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】109日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1509977552/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】110日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513901221/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】111日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518059930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0004伊豆の上半分を (ワッチョイ 4363-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:06:12.41ID:IOG4N1/F0
ttps://imgur.com/a/qyg9P 備忘もかねて
ttps://goo.gl/maps/TEyeBtLMLXM2 早川⇒修善寺まで
長浜海水浴場にて、フリマ開催してました
ttps://i.imgur.com/QStEwF5.jpg
ttps://i.imgur.com/rSM13FW.jpg
ttps://i.imgur.com/5PAYw3J.jpg
ttps://goo.gl/maps/XZTfK2jHpaG2 修善寺⇒道の駅くるら
修善寺虹の郷を過ぎて県道18号瞽女展望地で 体感温度4度くらいかな
ttps://i.imgur.com/wQayvc7.jpg
ttps://i.imgur.com/IysmSed.jpg (-∧-;) ナムー
ttps://i.imgur.com/qZxg2xh.jpg 戸田の漁港?
ttps://i.imgur.com/BFNQbF1.jpg
ttps://i.imgur.com/JBKQU9N.jpg 道の駅くるら 温泉500円で綺麗なところ、はんぺん旨かった...
ここまでで川崎から約4時間...そんなにのんびり走ったわけでもないけど...
ttps://goo.gl/maps/gDu4Feqkzbx 沼津へ行くつもりが、口野放水路でミスコースして、めんどくなったのでそのまま帰宅
で、煌きの丘にて
ttps://i.imgur.com/VEVI2Wf.jpg
ttps://i.imgur.com/sPqHGSO.jpg
年寄りには250kmが限界ですな...観光も兼ねたら200kmがいいとこ..
0012774RR (ワッチョイ 5bdd-lDg/)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:51:42.97ID:blPSjhb60
お彼岸の中日の天気が悪そうなので、今日最後の保存食を食べてきました。

野島崎灯台 結構雲ありました
https://i.imgur.com/laNAbex.jpg
野島崎そば某海岸
https://i.imgur.com/3kAr28A.jpg
春の海 終日のたり のたりかな
https://i.imgur.com/TFHpuNa.jpg

これで房総はしばらくお休み バイク乗り換えて次は山に向かうぞ
0014774RR (ワッチョイ e367-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:33:37.70ID:w2IJ9YwW0
200キロって片道??
十分長距離じゃない??
つか100キロでもそこそこ、、
0015774RR (ワッチョイ 4363-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:09:28.44ID:IOG4N1/F0
高速の利用度合いにもよるけど私の場合は往復で250kmが限度ですかね。
渋滞嵌りたくないし、立ち寄りスポットも入れたら。

それ以上は泊まりプラン考えちゃいますね
0025774RR (ワッチョイ cd21-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:59:47.26ID:sDg4Fn9I0
きっと日和。しかもソメイヨシノが満開になるっぽいので公園とかじゃなく、道路両脇に桜並木になってるところがいいよね。
そういう場所列挙はよ!

先週通ったんだけど武蔵野市役所前の道は桜なのか?
0026774RR (ワッチョイ bb87-dt2M)
垢版 |
2018/03/20(火) 15:27:38.42ID:BOzsSAzb0
田端操車場前の通り
小石川植物園近くの坂
駒込病院近くの路地
東大病院前
人少なくてゆっくりできる所はまだまだある
0033774RR (ワッチョイ 9d9c-OC8H)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:44:26.43ID:YrFBYrqe0
つい最近、桜の名所で2キロの桜並木をテレビで紹介してたけど、場所をド忘れしたw多分、群馬か栃木だった様な気がするんだが、
誰か同じテレビ見てないかな?
003525 (ワッチョイ 4d87-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:27:21.77ID:JWIbFnpE0
情報たくさんありがとう!
全部回りたいけど今週は日曜しか休みが無いんだよな。
木曜から雨あがるみたいだから仕事終わりに夜走り回るか。
アクションカメラつけて桜並木を通り抜けたい。

>>33
ぐぐったら日光街道16kmとか出てきたぞw ただ長いだけでスカスカじゃ微妙だけどね。
https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0309e25728/
太平山県立自然公園が2kmだけどこれかな?
https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0309e25730/

群馬栃木はもうちょい先かな
0039774RR (ワッチョイ 8b7c-Tta3)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:02:40.30ID:wcoB3xPD0
今起きて箱根と山中湖のライブカメラで北海道並みに雪積もってるのを見てこれはひどい、と思いながらカーテン開けたらうちも雪降っててポカーンになった
0040774RR (ワッチョイ 51ec-bGW5)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:10:58.04ID:NPTuppjW0
えー、これ週末は山ん中走れなくなる流れ?
都内はただの雨なのだが
0042774RR (アウアウウー Saaf-CWNO)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:32:49.62ID:Ij6U+kYha
気がついたら自宅周辺の天気が小雪から大雪に変わっててワロタ。まだ全く積もってないけど山の方はかなりの積雪になりそうだな。
0049774RR (ワッチョイ 4b03-eTpM)
垢版 |
2018/03/21(水) 13:03:18.92ID:pB2GbUYs0
来ないだの気温と雨で山の方の路面もすっかり綺麗になってたのに、また残雪と塩地獄に戻ってしまったか。
0055774RR (ワッチョイ abec-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:18:04.08ID:/kEDAxZ50
今週末は伊豆でも山は無理かもな
房総でも上のほうではしゃばってそうな勢い
奥多摩以北とかは現地民が様子見にいってくれw
0056774RR (ワッチョイ e367-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:14:22.22ID:Rn2K61370
日曜のモーターサイクルショーは晴れてるんじゃない?
0062774RR (オッペケ Srbb-McoQ)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:17:43.50ID:ELv3x71Er
で、その八王子の陣場山、キャンプ場なんてあったっけ?と、思って調べたら、陣場高原キャンプ場というのが昔はあったけど閉鎖されてるみたい
0069774RR (ワッチョイ 97d9-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:04:28.53ID:MjkrJ8zv0
利便性だけでもお釣りが来るだろ
これが高いとか言ってる奴は一生ETC無しで乗ってろよ

利権を貪ってる糞共は死ねばいいとは思うが
0070774RR (ワッチョイ 4eec-aRf7)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:11:37.84ID:qkraFbHl0
チップスかよ
0076774RR (ワッチョイ 3321-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:10:28.25ID:9bqS/4hL0
名古屋だと単純な移動手段としてバイクを選択してもいい気がするが
福岡まで行くとLCCのが安い可能性あるからな。

九州走ってみたいというのが今よりも気軽になるのは当然だが。
0079774RR (ワッチョイ 339c-vAsy)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:58:29.86ID:EyQUHcMv0
俺はバイク3台有るんだけど、全部ETC2.0にするのはキツイなぁ。メインだけ2.0にするとメインばかり乗る様になるから、
同時にセカンドも2.0にするしかないわぁ (-_-;)y-~
0083774RR (アウアウイー Safb-JrWT)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:05:05.45ID:wKJ6Cdcua
>>78
DSRC端末じゃなくても出来るよ!

だって料金所のゴムのトコ踏んだときに車軸の幅とか数とかホイルベースとか、
サイドのセンサーで形まで判定してるからです。
0084774RR (ワッチョイ 1a6c-ekH/)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:48.07ID:SKPaUnt+0
高速道路各社は、二輪車の料金区分がないために、二輪車の利用がどのくらいあるかなどの利用実態を把握していない。

これ、嘘ってコトじゃん。
データは持ってるのだから解析できるってことだよね。
0086774RR (アウアウイー Safb-JrWT)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:38:14.44ID:wKJ6Cdcua
>>84
データを持ってても集計していない。解析なんてやりたくない。って話。
普通にバイク用ETCか車用かとかも車載器番号で区別できてるし、
入場車種データとのすり合わせも簡単に。
0088774RR (オイコラミネオ MM06-hxYl)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:59:34.72ID:3zjmHgrHM
車用ETCなんて軽から大型まで使い分けできるんだよ?
バイクは2.0じゃないと無理ってのは方便だよ
法案を通すために車業界への配慮してんだろうけど
それでも料金が5/8になるのなら、2.0に買い直してもええかな
0096774RR (スプッッ Sdba-bFpW)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:05:07.30ID:aOm9LSkmd
ttp://www.chiba-dourokousha.or.jp/new/%e6%9d%b1%e7%b7%8f%e6%9c%89%e6%96%99%e9%81%93%e8%b7%af%e3%81%ae%e7%84%a1%e6%96%99%e9%96%8b%e6%94%be%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
0097774RR (ササクッテロレ Spbb-Wx3Q)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:17:44.86ID:f4P2LUsYp
御殿場あたりを往復するだけでもランチ代は浮くのか。既に2.0のオレは早く5/8チップになるのを待つばかり。。。
0100774RR (ワッチョイ f663-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:45:09.28ID:pBPNl8LF0
週末は子どもたちは春休み、労働者は給料日だわで浮かれ気分になるから
くれぐれも事故には気を付けよう!

って昔書き込んで、その日に事故ったんだけどな('A`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況