X



【スズキ】新型SV650【90度V】part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a3dc-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:05:53.37ID:P04cJFJP0
新型SV650のスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650【90度V】part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518612507/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0689774RR (スププ Sd1f-ThZi)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:37:34.51ID:b3Ic5sbId
スライダーは滑りすぎて大破する可能性高い
サーキットでコース外まで滑らす物
大きなジムカーナバンパーは公道で使うと突起物やキャッツアイに引っかかると低速でもフレーム逝く たちゴケ程度では強い
普通のエンジンガードをオススメする
0690774RR (ブーイモ MMff-eExv)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:40:27.33ID:/pPR6QJwM
スライダーあると滑りすぎる説は嘘。
車体の代わりにスライダーが削れるだけで実際に滑ってるわけではない。
滑走距離も有り無しで変わらない。
0693774RR (ワッチョイ 33dc-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:00:44.09ID:Aek5lBlW0
公道で激しく攻めて転倒、滑走なんて大抵の人は想定していないのでは
立ちごけで出費増えるのやだなーくらいの気持ちでしょ
0694774RR (アウアウカー Sa47-F3vn)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:36:37.07ID:3iFwS8tYa
>>690
スライダーの問題点は全衝撃が一点にかかってしまうこと。
フレームが逝ってしまう確率が高くなる。
0698774RR (ワッチョイ ff6c-WlPB)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:01:51.80ID:zX5Szd1/0
俺は左右どちらにも倒してブレーキレバーとバーエンドが死んだのでヘプコのエンジンガードを付けました
0704774RR (ワントンキン MM9f-Fejf)
垢版 |
2018/04/13(金) 07:30:51.97ID:CxkNjKg9M
659であります。
エンジンガードの相談で皆さんアドバイスアリガトー
で昨日2017年版契約してきました〜
結局ガードはSW-MOTECHに決めて通販で購入したのをバイクの購入店で着けてもらうことになりました。
とりあえず報告でした。
0716774RR (ワッチョイ 033e-pjc5)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:25:18.60ID:JmEKWsMC0
皆さんヘルメットホルダーはどうしてます?
キジマの?それともチョイノリの?
チョイノリの付けてる方がいればどこに付けてるか教えてもらえると助かります
0728774RR (ワッチョイ ff6c-WlPB)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:10:11.62ID:qkkV2wCE0
納車された頃は5時間以上乗ってもケツ痛くならなかったのに2ヶ月経った今では2時間くらいで痛くなる
シートが俺のケツが痛くなるように変形してるのか?
0731774RR (ワッチョイ a36c-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:28:32.19ID:wVt+66WI0
>>729
株は一人で持つわけじゃないからそれ意味が解らない。
そう言ったらほとんどの企業に朝鮮人の株主居るんじゃないか?
0737774RR (ワッチョイ 831d-Wc3C)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:14:28.47ID:D6VGKJnK0
まぁ、>>732みたいな輩が闊歩しまくっていることで
潤っているあたり、まさにヘルメット界は新興宗教だな

今日無事車両を受け取ってきたけど、帰宅後に雨降ってきたから
明日から本気だす
0739774RR (アウアウカー Sa47-vYzM)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:34:10.97ID:sMPLkn+sa
ACEWELL 6652にメーター変更したレポート

俺が放り投げたバイク屋では配線にかなり苦労してた(サービスマニュアルに乗ってない)
スピードメーターは信号が合わなかったのでマグネット式をフロントに
タコはそのままで使えるがアイドリングのときだけ2000rpmくらいまで針が遊ぶ
燃料計は設定でおおよそ合う
水温はメーター用別センサー必須

以上SVカスタム推進委員会でした
0740774RR (ワッチョイ 1396-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:37:55.63ID:fgZJZEVn0
メットの話題はメットスレでやろうじゃないか
ところでARROWの本国サイトで面白い物見つけた、触媒付を選べば数値的には
EC認証だし国内基準内だから個別審査でいけるのかな。フルエキなのに前バンク
パイプは途中から交換というのがイタリア的だが。
https://www.arrow.it/en/assembled/1475
0742774RR (ササクッテロロ Sp07-w1TU)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:30:29.30ID:FO6GM6crp
SVカスタム推進委員会か
オレも委員になるかな
Xのステムナットを純正のM22P1.0袋ナットからNプロジェクトの貫通ナットに交換した
純正ナットの2面幅は30ミリで交換した貫通ナットは27ミリだった
締め付けトルクは90Nm
ステムホールの直径は約15.4ミリ
RAMマウントのステムマウントを突っ込む予定
0745774RR (ワッチョイ 1326-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:02:58.25ID:2j2kXry+0
乗りつぶすならいいけど下取りに出すときメーターが変わっている(走行距離が信じられない)と二束三文だろうな
0747774RR (ワッチョイ ff6e-g+ti)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:08:50.93ID:cU7ZYi++0
>>738
東大阪市は、製造業の町として有名だが同胞の中小企業経営者が多く存在している
大阪グリップOGKの創設者で先代の「朴景雨」は慶尚南道出身。
自転車の部品、ヘルメットなどのメーカーだ

在日コリアンニュースより
http://koreanworld-jp.com/opinion.html

昔は普通に検索で出てきたしWikipediaにも載ってたと思ったんだが、今は怖いくらいに出てこないな
通名は朴→木村だよ
買う買わないは個人の自由
0749774RR (ワッチョイ ff6e-zmT2)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:53:28.19ID:cU7ZYi++0
ちなみに
OGK初代社長 木村祥雨 (本名 朴祥雨)
OGK二代社長 木村景雨 (本名 朴景雨)
OGK現社長 木村秀元 (本名 朴秀元) 朴景雨の長男

韓国から日本に●●●密入国した●●●朴景雨は、兄の朴祥雨と、OGK(大阪グリップ化工)を設立した(削除されて現在は見つからない)
設立は景雨だが初代社長は兄の景雨
兄を立てたんだろうな
まあ犯罪者一族のヘルメットをかぶる気はないけど犯罪者が好きな人は買えばいいと思う
0751774RR (ワッチョイ a36c-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:09:57.73ID:wVt+66WI0
ここでヘルメットの話をするなって言われなかったか?
OGKの社長よりお前の方がうざい。もう来るな。
0753774RR (ワッチョイ ff6e-zmT2)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:15:05.02ID:cU7ZYi++0
よっぽど都合が悪いんだなw

するなと言われたらお前はしないって事らしいから言ってやる
「じゃあお前は二度とインターネットに接続するなよ」w
自分で言った約束は守れよ
0755774RR (ワッチョイ ff6e-zmT2)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:27:14.66ID:cU7ZYi++0
>>752
桓武天皇(50代)に嫁いだ高野新笠は在日10世→1/512
現在の天皇(125代)と血のつながりは
1/1,934,2813,113,834,066,795,298,816
しかも百済は滅ぼされ消滅し、現在の朝鮮とは血のつながりも言語的なつながりもない別人種

とはいえ別に何買うのも自由
自分は買わないだけだから
0761774RR (ワッチョイ a36c-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:38:06.92ID:Fwbf8vHq0
>>759
板違いって意味が解らないんじゃ日本人じゃないよな。
日本人はそんなことはしないぞ。お前こそ半島か大陸だろ。
0763774RR (ワッチョイ ff6e-zmT2)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:48:30.85ID:HOlNMEWg0
>>761
聞かれたから答えただけだが?

738 774RR (ワッチョイ cf8e-eExv) sage ▼ 2018/04/14(土) 17:23:16.82 ID:0Qni4maX0 [1回目]
>>735
証拠は?

聞かれて答えると日本人じゃないというオマエ理論の根拠は何?
0764774RR (ワッチョイ ff6e-zmT2)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:56:48.93ID:HOlNMEWg0
なんかくだらねえ日本人?が増えたよな
事実を言うとネトウヨとレッテル張ったり
質問に答えるとスレチだ出てけとかいいながらスレチな事を言い続けたり
テレビに騙されてアベガーとか言ってる臭い人と同じ異臭を感じるわ
0765774RR (ワッチョイ ff6c-WlPB)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:27:25.43ID:MLo/bmMW0
今までの流れは質問に答えてたから仕方ない
だけど自分がネトウヨであることは自覚した方がいいと思うよ
0767774RR (ワッチョイ ff6e-zmT2)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:39:31.49ID:HOlNMEWg0
>>765
758 774RR (アウアウカー Sa47-WlPB) sage ▼ 2018/04/14(土) 23:54:38.93 ID:+wACypU8a [1回目]
すまん、ネトウヨは板違いだから他行って

765 774RR (ワッチョイ ff6c-WlPB) sage ▼ New! 2018/04/15(日) 01:27:25.43 ID:MLo/bmMW0 [1回目]
今までの流れは質問に答えてたから仕方ない
だけど自分がネトウヨであることは自覚した方がいいと思うよ

ワッチョイってたまに役に立つよね
こういう自作自演的なものがもろにバレルからさ
0768774RR (ワッチョイ 831d-Wc3C)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:43:40.29ID:85CytDtR0
ワッチョイ重複とか分かり切った言い逃れしそうだな

もの言いが単調で薄いから、どうであってもすぐに判別できるけど
0770774RR (ワッチョイ a36c-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:10:23.11ID:Fwbf8vHq0
俺のSVが無事ならいいさ...
0773774RR (オッペケ Sr07-RVxI)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:57:11.24ID:Wov2Y+m4r
ノーマルSVに試乗しました。
アイドリング時はVツインらしく多少の鼓動感はありましたが、走り出すとかなりスムーズで、振動と言うか鼓動感も無くなる。

Vツインにはそこまでのスムーズさは求めてないので、ちょっとイマイチでした。

でも、回せば4発みたいにスムーズに加速していくから、そんな感じが好きな人はハマるのかもしれませんね。
0775774RR (ワッチョイ 9363-8tCx)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:25:48.76ID:1bGcTDmJ0
ノーマルとX試乗してきたよ。どちらも軽くて扱いやすい好印象。170cm標準体型で足付きに違和感なし。
自分のバイク歴はアップハンばかりなので、Xは見た目以上に前傾だった。
「低すぎないセパハン」というレビューも見るが、それは多分ガチSSを乗り継いできた人の体感だと思う。
なので正直、跨った瞬間はキツかったが、走り出すとこれが楽しい。バイクと一体感になる楽しさはノーマルより上かも。
これは店頭で跨っただけなら分からないことだった。ただロングツーリングになるとどうだろうか。

ノーマルは、望み通りの乗りやすさ
Xは、想定外の楽しさ

みたいな感じだったよ。
0777774RR (ワッチョイ cf0e-+mQ+)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:03:23.39ID:vWf7bKsc0
MRAスクリーンにエンジンガード、サイドバッグにSHAD40ボックス付けたらなんだか分からんイカツイバイクにはなった。
待ってろキタキツネ!
0778774RR (ワッチョイ a363-rt0d)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:07:01.12ID:vuLwB13Q0
大昔の初代バンデイッ
0779774RR (ワッチョイ a363-rt0d)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:09:38.37ID:vuLwB13Q0
>>778
途中で誤爆すまん。
Xは初代バンデイットと似たような前傾だった気がした。軽く跨っただけだけど。
0781774RR (スップ Sd1f-lqFJ)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:29:48.51ID:9TMwV4gpd
すいません質問よろしいでしょうか?先日、中古のノーマルモデル購入しました
USB電源がとりつけられておりましてスマホでナビが使用できるんですが、走行中USB電源使用つけっぱなしでバッテリーあがらないでしょうか?
それともスマホは充電とアプリ起動はわけたほうがいいのでしょうか?原付は乗ってたのですが、初MTバイクでツーリング先でバッテリーあがりが恐くて使用できてません…
0783774RR (ワッチョイ e320-V9zJ)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:00:36.97ID:OKSye2iY0
走行中ってかエンジンかかってれば問題ない
多分バイクの電源とUSB連動してるだろうし
キーオンでエンジンかけずに一日放置とかしなきゃあがることはない
0785774RR (ブーイモ MM1f-J5g2)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:28:55.80ID:iaZ8C0LjM
>>773
自分も思った以上に静かでビックリした
ドゥカティのミドルモンスター乗ったときはもっと荒い感じだったから、そんな感じを想定してたけど拍子抜けした
GSX-S750とかと悩んでるなら、自分なら750買う
MT-07とかNinja650で悩んでるなら、SV650X買う

立ち姿は格好いいわ〜〜
カラーバリエーション増やしてくださいお願いします
0786774RR (アウーイモ MMe7-+Nvu)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:32:01.09ID:In5ufcj7M
タナックスのシェルシートバッグ 使ってる人いますか?
MTかGTかで迷っていて、MTはトサカが似合わないんじゃないかと思ってて、GTは大きすぎるのではないかと思っています
バイクはsv650xです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況