X



岡山のバイク乗りはどーしょんな 89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:42:34.51ID:I+4UI47B
>>162
アソコで中指立てるのがマナーだったのか
なるほど彼女が不機嫌そうにした訳だ。
0164774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 08:10:18.66ID:3maFEyrH
>>161
ありがとうございます
時間に余裕有れば寄ってみよう!
0165774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 10:19:01.80ID:kdFn3OKH
年度末ってことで…
棚卸しがどうとか…

来週になると4月か〜
新入社員とか動きだすから通勤通学が…
0166774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 18:48:20.38ID:F1pbNctB
せっかくブルーラインや一本松ってバイク乗りが集まるけど…
県外ナンバーも多いし
でもこれといったスポットって無いね
0168774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 19:19:46.23ID:PbHCKL3N
岡山ってマジで何も無さすぎw
観光地も名所も
0169774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 19:37:34.96ID:tOAjfriR
ポン松と用品店巡りしかしないオマエらには、岡山の名所も良さも知らんだろうよw
0172774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:16:24.57ID:tOAjfriR
>>171
ドアホウ!

バイク乗りなら快走路と、絶景とちょっとした食べ物だろw

走る目的と楽しい道を探すもんだ。

一般の観光客の統計とかバイク乗りには関係ない。

むしろ混雑を避けるのが普通

ポン松とバイク用品店しか行かないからだ(笑)
0173774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:31:30.13ID:f6OL5wMI
っと、キチ隊長が持論しかしゃべりません
他人の意見は意味が分かりません
0175774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:05:29.45ID:EE4dXio5
快走路な広域農道いっぱいあるじゃん。
目的地が必要な人には微妙かもしれないけど。
0176774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:11:02.69ID:q5sL4ICp
岡山の県道農道はコーナーリングは楽しいけど
ずっと林の中で見晴らし良くない
こぢんまりした感じ
阿蘇や信州みたいな雄大なワインディングロードはないなあ
0177774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:22:50.18ID:q5sL4ICp
>>166
奈良の針テラスも週末には数百台のバイクが集まってるけど
しかし針テラスに何があるか?と言っても広い駐車場とフードコートがあるだけじゃな
0178774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:29:03.16ID:PbHCKL3N
>>172
論点ずれてね?
ここはバイクスレではあるけど
こっちは観光地、名所が少ないって話をしてるんだからな。
たくさんあれば観光客数も多いだろ。
何でもお前の頭の物差で講釈たれるなよ。
だからアスペって言われるんだよ
0179774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:33:17.81ID:PbHCKL3N
後は無駄な改行はやめた方が良いと思うな。
一般的に見辛いし、掲示板では嫌われる書き方だしな。
匿名に自己主張なんか要らないから。
0180774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:35:42.08ID:SobI+HNz
名所名跡みたいな観光地より、山中でも海岸線でも、バイクで走って気持ちいい道があって、
適度にそういう客目当ての商業施設があれば、バイク乗り的には十分なんだけどな
観光とか一切考えてない山奥の田舎道とか、走って楽しい場所はあるんだけど、コンビニすら
ないような場所がいっぱいある
0181774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:39:16.58ID:LH6X6b4U
>>180
それただの田舎の話じゃろ。都市以外何処でも当てはまるがな。
0182774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:43:54.70ID:LH6X6b4U
ほんまにええスポットがあるんなら他所かからもよーけこよー
県南はよーわからんけど
わいが一番好きなのは蒜山!
0183774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:46:31.89ID:d9DoKTYs
>>178

バイクスレだから、らしいことを書いてやったまでだが。

普通に、書いてやると岡山は地理的に、近畿地方に近いので歴史も古く、そういったものは豊富にある。

牛窓や蒜山などの別荘建てたり、他県からリピートしてやってくる人気な場所や、温泉も豊富。

岡山に何もないと言う前に、家から出たほうがいいw

今の時期だったら醍醐桜とか、あれだけの古い桜の木は稀だよ。
0184774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:47:09.97ID:SobI+HNz
>>181
都市部以外が全部、「日本昔話」みたいな場所じゃねえだろ
中途半端に住宅があって脇道が多いと走ってて楽しくないし、田舎といっても
どうでもいい街並みたいな場所の方が多いわ
ドが付くような田舎とか、居住区のない移動だけのための街道だ
まさか「コンビニがあれば都市部」とか思ってる大都会岡山思考なのか?
0185774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:48:01.77ID:d9DoKTYs
あと、地味なローカルネタだと、造山古墳の桜って奇麗なんだよな。
0186774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:50:15.19ID:SobI+HNz
>>182
すまん、県北だったか
県北は道しかないような所が普通だな
0187774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:52:24.09ID:q5sL4ICp
>>183
さすがに今の時期に醍醐桜に行くなら車だねえ
あの渋滞にバイクで乗り込む元気ない
0188774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:58:48.30ID:q5sL4ICp
>>178
岡山県の認知度は全県中35位らしい
全国的に見れば「岡山県って何があるん?」ってとこだろう
相対的な話なので「あれがあるだろ」って一つ取り上げてみても仕方ないね
0189774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:03:49.66ID:BsF7D6D6
>>187

早朝に行くと混雑しない。
ガチで写真取る人はそんな感じ。

雲海と桜の組み合わせが見れたこともあったし、早朝は空気が澄んで青空も青い。

早朝は、観光客もいないし、混雑もしない。
駐車場の料金の徴収は、7時30分(?)ぐらいからだから、その前に帰れば無料

ただ、あの付近の住人の収入になるのなら、払ってやればとも思うがw
0190774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:08:17.68ID:BsF7D6D6
あと、夜の醍醐桜も混雑しないが、ライトアップが終わってから、桜と星の組み合わせで撮影するカメラマンとの戦いになるw

光が入ると台無しになるので、スマホとか画面光らすと、殺気や罵声が飛ぶかもしれないよ(笑)

以前、モバイルバッテリーのLEDの光で、カメラマンから怒られたことがある。
0191774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:13:46.58ID:llZvQQd8
>>189
自分も夜明け前に行ったことがある
日の出と醍醐桜の撮影の人で三脚が林立してた 駐車場の集金人も不在
ただ県南発なので、闇の県道66をバイクで走るか、夜の高速道路か、の二択かな
自分は気持ち良く走ることが好きなので自分のツーリングとしては無いな
0192774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:15:11.58ID:c06YJqtE
>>184
岡山人でもない奴が岡山を語り
そしてディスる
気持ち悪いにほどがあろー
0193774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:16:16.14ID:llZvQQd8
そのときは四輪で行った
バイクで夜の峠越えは苦手だ
0194774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:19:16.55ID:llZvQQd8
2輪のヘッドライトってコーナーでバンクすると進行方向は闇の中
BMWのツアラーにはバンクしてもコーナーの先を照らすライトの仕組みがあるらしいね
0195774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:25:17.83ID:R3ln/rdB
しばらく見てなかったけどまだグズグズ言う奴がおるんやな!
最近忙しいから乗れてネェ
空キックだけでもしとこうか
0196774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:27:20.82ID:llZvQQd8
>>190
夜にバイクで醍醐桜へ行ったん?
0197774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 01:00:16.54ID:BsF7D6D6
>>196

さすがに車で行ったよw

あの山道を夜に走ると道に迷いそうだ。
0198774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:59:43.46ID:kL2RacwX
さすがに夜道の醍醐桜ツーリングは無いな
0199774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 10:18:08.36ID:dHJRUa5R
渋滞めがけて観光地に行くやつとかバカじゃろ
せっかくバイク乗ってるのに無名の絶景に出会うこともなく
観光地がない名所がないと管を巻く
そんな生活態度だからテレビで紹介されて始めて知ることになるんだボケ
0200774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 10:24:50.13ID:STVsoREv
昼間の醍醐桜ツーリングも無いな
0201774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 10:30:26.32ID:WeR25VDM
>>192
普通に岡山人じゃわ阿呆が
田舎言うても、県南じゃとわざわざ山道でも行かんとバイクで走って楽しい道やこねえわ
まばらに家が建っとってコンビにがあって、たまに田んぼが少々あるようなのが県南の田舎じゃ
そんな何でもねえ道走っても楽しゅうねえじゃろうが
普通に臨鉄も瀬戸大橋線も電車も走っとってイオンもあるわ
県北なら違うんじゃろうけど、そんなんを「都市部」言うんがおかしいだけじゃ
0202774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:44:01.42ID:STVsoREv
「都道府県の魅力度ランキング2017」ってのをネットで見つけた
岡山県は40位
お隣の鳥取県が41位で
うっそ〜 鳥取なみ? って思った
失礼しました>鳥取県
0203774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:20:36.89ID:Ha2bi3HU
>>202
いやマジでそんなもんだと思うよ。
主だった観光地が無いもん。
0205774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:52:19.61ID:O2skwxOD
新幹線も止まり、三大庭園の一つがあるもののパッとしない岡山
でも災害が少ないから好きです岡山
0206774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:58:19.12ID:xXfiOSn0
発展性が皆無だもん中国地方は
0208774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:35:48.73ID:Ha2bi3HU
>>207
観光地=魅力だからな。
譲るも何も明確な基準なんだから。
譲るとかじゃねーよ。
お前がそれに固執してんだろうよ。
0210774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 16:05:22.00ID:vxtbmaYr
ここは住む所。岡山に住んで遊びに出掛ける (・_・)/
0211774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 16:29:00.51ID:STVsoREv
>>206
しかしながら中国地方
16位 広島
27位 島根
31位 山口
の三県に比べると岡山鳥取は別格
0212774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 16:50:02.06ID:Q5lzQZ+5
島根山口に負けてるのがねw
こんなのでよく広島と張り合ってたな

まあ確かに住む所と割り切れば
0213774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:10:46.62ID:TEIdxtOv
>>208
その反応見てると、やっぱ昨日暴れたヤツかw
0214774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:37:22.38ID:JVk03oXL
こんど岡山に引っ越すんですが
峠で膝刷りできるとこありますか?
0215774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:39:46.30ID:gwC8Hydj
>>213
君しつこそうじゃね。気持ちわるいしステータス低そ
0217774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:52:13.91ID:kL2RacwX
>>212
面積半分・人口三分の一の鳥取県と互角
と言うことは実質最下位
0218774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:58:03.82ID:dHJRUa5R
>>208
京都に住んでたって街中なんか走る気せんぞ
角島に住んでたら橋も飽きるだろうし
無いものねだりしてどうすんじゃい
0219774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 19:10:46.83ID:LYG/I8xF
>>218
落ち着けよ。
走る基準とか書かれてないがんw
観光に来るかこないかの話じゃろ
日本語読めるようになってこいよッ
0220774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:05:48.14ID:+8mkPLNR
>>217
砂丘のある鳥取のほうが上じゃ
0221774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:10:47.58ID:OiCoVfKD
>>219
発端は>>166からの流れじゃろ
短文にどや顔レス恥ずかし
0222774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:12:10.34ID:kL2RacwX
>>219
話の流れは県の魅力度ランキングという一般的な話じゃな
0223774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:12:18.53ID:U2or1kR1
確かに観光スポットは無いけど
雨が少ないってだけでバイク乗りには天国だと思うな。
0224774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:14:00.37ID:kL2RacwX
自分はツーリングするのに県外とか県内とか関係ない
たぶん他の人も同じなのではないだろうか?
0225774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:16:47.54ID:IlId7yFx
雨が少ないだけなら別の所に住むわ
0226774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:17:12.43ID:U8mddMuM
>>166
日生や牛窓は、関西からぷらっと来て海眺めて帰るにはいいと思う。
オリーブ園からの眺めは、県外ツアラーにもおすすめできる。
備前日生大橋もできたし、鹿久居島や頭島も景色がいいんだから
もう少しおしゃれなカフェとかおいしい店が出来て垢抜けてくれれば
観光スポットになりそうなんだが。
0227774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:17:59.22ID:PeIv4wyo
>>221
国語出来ねぇ奴なんだろうな。
もうそいつ関係ねぇからw
>>222
みたいな解釈が普通じゃろ。
とにかくわい含め岡山人は岡山県民を嫌いつつ、岡山は割りと都会だと他県をバカにしながら岡山も田舎だと思いつつ岡山が割りとええと思うとろ!?
きっすいの岡山万ならわかるはず
0228774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:36:13.33ID:ccEiswjN
岡山はざっくり言うと何にも無いけどディープに散策すると割と発見の多い場所じゃないかな
0229774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:06:54.11ID:89AkZ5d+
おしゃれなカフェやこいらん
0230774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:34:53.07ID:+8mkPLNR
じゃ
手頃な価格で旨い名物があればえーんじゃが
0231774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:57:39.79ID:llZvQQd8
岡山県人はあんまり地元自慢とかせんなぁ
むしろ、都会じゃねーしクソ田舎でもねーし、とくになんにもねぇわ、みたいな言い方が岡山県人ぽい
0232774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 22:07:59.44ID:lf3zQ7pF
27位 島根か。
島根自体、何があるか全くイメージできない。
中国地方と聞かれて一番出てくる県は
間違いなく広島だろうけどね。
他はドングリの背比べみたいなものだ。
0233774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 22:24:00.35ID:IlId7yFx
出雲大社あるし玉造はあるし岡山とは大違いやね
0234774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 22:38:50.99ID:4zWBVR15
なんでもないようなことがしあわせだったとおもう
0235774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 23:28:53.85ID:a3LnHypw
日帰りの範囲で周りの県が観光地だらけって、住むには良いじゃん
来る人間の事なんて知らん
0236774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 23:31:13.45ID:HZXDbPjb
岡山色々あると思うよ
でもせっかくなのに通過点になってるみたいで…
冬の牡蠣シーズンとか日生辺りは凄い
バイクも沢山やって来る
せっかくだから道の駅も充実してた方が…って感じ
ブルーラインって二ヵ所も道の駅あるけど、どちらも古いよね?
0237774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 23:41:34.56ID:llZvQQd8
>>236
一本松も黒井山も古いね
道の駅と言うものが無かった頃からのドライブイン
0238774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 07:44:30.46ID:C7Rsd3f+
ブルーラインが有料だった頃に黒井山行ったことがあったけど、その頃も寂れていたようなw
0239774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 10:31:08.64ID:MO7Me66x
その頃のが交通量圧倒的に少なくんだからどう考えても当たり前の事じゃん
0240774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 15:43:25.31ID:9nawoP0Q
>>239
その理屈で言うたら一本松は有料化時代は寂れてたらしい。
0241774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 16:05:04.98ID:MO7Me66x
違うの
有料なら余計にサービスエリア行きたくなんじゃね?
あんなとこに集まる楽しさが全く理解出来んから知らんしどうでもええけど
0242774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:31:29.66ID:lbhlQXdR
もう一軒レストランがあったね〜
いまも建物だけは残ってる
朝出発であの店でモーニングセットを食べてた
0243774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:35:07.11ID:bs3nCLzJ
おにぎりと水筒持参ツーのわいにはとうでもええ話
0244774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:36:17.66ID:WJSJPTLl
しょうもない昔話はいいんで
0245774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:24:21.82ID:rdz6FWh+
あの寂れぶりを見たら黒井山は別になくてもいいレベルだろう。
テナント借りている店は毎月黒字が出ているのだろうか。
0246774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:27:44.96ID:Nmo+mOFo
一軒くらい観光向けの飲食店があれば流行るだろうに、と思うスポットも多々あるけど、
実際ないってことは出店してもまともな売上は見込めないんだろうなぁ
0247774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:41:23.09ID:MUfUHeiW
黒井山も一本松も瀬戸内市の市長の所有する会社が運営してて
補助金の交付が不適切だと監査人に指摘された事があった
0248774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:09:31.46ID:DbdMOCRW
だから岡山は人も少ないし居ても
出て行く側だから意味ないよ。
買い物行くにしても東へ
観光に行くにしても何処かへ。
0249774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:41:12.80ID:izVg4AU2
>>247
一本松の土地も…
それで賃料で揉めてバリケード作ってカフェに車両が上がれないようにしたって話…
0250774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 11:29:20.76ID:aBqdD8hP
合わんと思うとる人は自分に合う所へ引っ越しゃええが。
それが出来んのは自分の力の不足じゃ。
周りのせいにすな。
0251774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 11:35:29.64ID:5/txkB0j
>>250
こういう事言う人って大した力量もないし汲み取る事をしない人が多いよね
0252774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 11:38:54.90ID:laGGrXbx
こんなとこでグダグダ言ってる時点でどっちもどっちだろ
バイク乗りも2ちゃんやるのもジジイしかいねーな
0253774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:18:18.13ID:/3WhnyDy
岡山なんてなんもないけん、おもろないんよ
って言うのがどっぷり岡山人
0254774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:51:46.33ID:cbukOcc6
>>253
>>227
みたいな奴はマジで典型的なオカヤマンだからなw
俺もだわ
ただ、何もねーのは間違い無いから認めてほっておけばいいのにな。
0255774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:52:29.85ID:WKMLkGDR
まず駅前にイオンがあるのがな
イオンなんて日本全国どこでもアルノに
0256774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 23:10:25.79ID:deBOve7g
広島の府中市の高原キャンプ場来てるけど雪が舞って風が強くてヤバい4月なのにこの寒さは異常だわバイクが真っ白なってる
0257774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:31:52.36ID:C/RRywMy
>>255
そうだな
せめて岡山駅前には岡山らしい・・・
と思ったがなんにも思い浮かばなかった
0258774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:49:15.33ID:+MPEUxcx
岡山はアホだからな。
ジョイポリのとこもマンションだからな。
表町の商店街とかヤバすぎw
0259774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:49:42.19ID:TTycHipK
体調はほんとにバカなんだから黙っとけよ!
0261774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:27:24.21ID:j3mVl8J+
>>256

そんな時もキャンプするとか、キャンパーの鏡だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況