X



【花粉】バイクdeキャンプ193泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ e33e-k3ZN [106.73.81.224])
垢版 |
2018/03/05(月) 19:10:00.79ID:ZeVik8hC0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
            、 l ,
           - (゚∀゚) -
             ' l `
                         /~~\
   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃       / ::::::::::: \      ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
 ...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,....  ‡
    。
   o孕o三      ○
           0;〆〜)-っ
          《*)ゞ≦0《*) .”" .        
  '"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"`  '
   /   |  \    ∠〆〜_-ワ    (  )
  / /|  |    \  《*)ゞ≦0《*)   ( ))    
/ / |  |      \           ∫ ∧_∧ 
 ̄──_|_─´⌒           ∫  (´∀` )  
         = ⌒⌒        、_|⊂  ⊂ )
  三 =                |__|( (  )
       ⌒ =    =       从从 し し□

                ⌒⌒  = ≡≡     ^ 


バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0168774RR (ワッチョイ a187-hn8E [60.113.45.68])
垢版 |
2018/03/10(土) 15:21:19.24ID:9oxgt+Rj0
あぐらイス系はちょいとかさばるがさっと取り出せて座れるし、
高さも低いからコンパクトなキャンプ道具との相性もいいぞ。

ヘリノックス系は軽量コンパクトなパッキングは最高だけど
組立てるのが面倒なのと風が強いとすぐ飛ばされるw
0173774RR (ワッチョイ a187-hn8E [60.113.45.68])
垢版 |
2018/03/10(土) 18:38:44.91ID:9oxgt+Rj0
いやいや、ずっと座りっぱなしってこともないでしょうw

…パチノックスにペグダウン…その発想はなかったわw
あの形状なら紐あれば出来そうやね。
0175774RR (ワッチョイ 8267-hn8E [27.89.30.212])
垢版 |
2018/03/10(土) 20:22:00.77ID:JA8mtGfe0
 

   | _-|--、 ー‐ァ  _l__     _       /\
   |/  | ノ   /-、  _|_  __l_     /   /    \
     _ノ      tュノ    |     l /  _ノ  /       \
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                 (´、
                 ) .)
              )ヽ,(  (_ノ)
              ( (_ノ   )
              ) ;;;;::::;;;; `ー')
            (´、( ;;;;:::::::::::;;;; ( 
          巛 ) `,,;;;;::::::::::::;;;;,, )巛巛
          巛( ,,;;;::::::::::::::::::::::::;;;;`ー'i巛
         巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
           \             /             
             \         /
               \     /
                 \ /
                / \
              /     \
0181774RR (ワッチョイ 8209-N5B0 [219.107.89.216])
垢版 |
2018/03/11(日) 13:05:06.51ID:Sr8c873w0
渚園行ってきたけどバイクいっぱいだったわ
賑わってるのはいいんだけど、夜遅くにエンジン掛けてバイクの出入り、早朝から延々とアイドリング・・・
少なくとも免許取れる年齢なんだから自分の行動が周りからどう見られてるかぐらい想像できないもんかな
あと虫が出てきたからそろそろオフシーズンかなぁ
0187774RR (スッップ Sda2-V1sl [49.98.142.146])
垢版 |
2018/03/11(日) 21:54:45.36ID:ek3AxJi5d
寄付しても被災者に渡らないし
被災者を苦しめる行政側に渡るんでしょ?
0198774RR (ワッチョイ 51a7-VHkI [118.106.246.34])
垢版 |
2018/03/12(月) 14:05:35.66ID:JNQCSP1A0
パチもんコット使っている人います?
アマゾンだとMotomoコットかBRS折りたたみ式ベッド みたいなの。
0202774RR (ワッチョイ 8d6e-CcDY [112.136.87.20])
垢版 |
2018/03/12(月) 14:39:59.77ID:OBxInLRU0
「Lixada ポータブル オフアース折り畳み簡易ベッド」ってのを買ったよ
組み立ては簡単
185cmのだけど沈み込みもなくて普通に使える

2回組んだだけだし転がっただけで一晩寝てないから何とも言えないけど
0204774RR (アウアウカー Sa09-A/2Y [182.251.247.36])
垢版 |
2018/03/12(月) 14:43:09.13ID:Vz1gXlpga
>>198
motomoのは数十回で足が割れましたよ
brsと同型は計3個買いましたが壊れていない(まわしもんではないです)がいずれも生地が薄い、薄いから収納サイズ小さくていいのかも知れないけど
0208774RR (スッップ Sda2-aZAB [49.98.154.133])
垢版 |
2018/03/12(月) 15:13:27.06ID:NMYSmmfqd
>>206
構造的にはヘリノックスの方がパチでも強度保てそうな気がするな
どっちも本物持ってるけど、サーマレストは壊れそうで怖い
組み立てもヘリノックスの方が簡単だしな
0209774RR (ワッチョイ 51a7-VHkI [118.106.246.34])
垢版 |
2018/03/12(月) 16:35:02.19ID:JNQCSP1A0
202 204 206 208
ありがとうございます。

組み立てが簡単ということでヘリノックスタイプにしようかな。
0210sage (ワッチョイ 8dd9-h+k2 [122.215.191.101])
垢版 |
2018/03/12(月) 17:36:15.82ID:noVxMHaH0
Soomloom のコットは耐久性いいの?
0212774RR (ワッチョイ 06db-4aML [111.169.11.97])
垢版 |
2018/03/12(月) 19:40:59.26ID:5qOQCqHH0
>>197
俺もそうだけど隣のテントの話し声がダメだった。
混んでたんだけど夜中に男女が普通のトーンで数人で喋ってやがった。
特に「ヤバ〜い」が口癖の甲高い声の女には殺意を覚えた。
音だけなら幹線道路沿いに住んでるんで大概の音も気にならないけど。
0217774RR (ワッチョイ 8209-N5B0 [219.107.89.216])
垢版 |
2018/03/12(月) 21:12:52.89ID:8b8ninw90
キャンプだからこそ余計気になる部分もあるけどね
周りが騒がしくても普通に寝れる体質で良かったわ
0219774RR (ワッチョイ a187-hn8E [60.113.45.68])
垢版 |
2018/03/12(月) 21:28:18.78ID:+SSrJhVZ0
はた迷惑なほどデカいイビキかいて、
なおかつ早朝アイドリングで起こされたバイク乗りには殺意覚えたな…

お前さんはぐっすり寝れたんだろうが、こちとらテメェのイビキで寝れんかったんだよと。
0223774RR (ワッチョイ 4213-Wjxa [157.107.220.121])
垢版 |
2018/03/12(月) 22:07:40.14ID:sSxAjF6J0
>>200
真夏のキャンプで、クッソ暑かったから、ロングの缶チューハイ一気に呑んだら
めっちゃ悪酔いして、脂汗ダラダラ流しながら夜風にあたってたわ。
暑さと気持ち悪さでほとんど寝れんかった。
0245774RR (ブーイモ MMa2-klMS [49.239.66.176])
垢版 |
2018/03/13(火) 06:53:38.05ID:w1XOxX1lM
酒はせっかくだからその土地の地酒にしたい所だが、4合瓶でも嵩張るのよな
2合位の飲みきりサイズ出してる酒蔵もあるけど、もっとあれが一般的になればいいのに
0250774RR (スップ Sda2-maNF [49.97.99.131])
垢版 |
2018/03/13(火) 09:25:50.24ID:fDIJTsLbd
>>245>>248今時の消費者は賢いから好みか判らん酒をいきなり4合や1升買わないし、昔みたいに呑むならグデグテになるまでって人も少ないだろうから1〜2合売りって需要有りそうだけどね。
0254774RR (スッップ Sda2-aZAB [49.98.154.133])
垢版 |
2018/03/13(火) 09:52:21.99ID:49PXUrGdd
>>249
個人的には日陰面積の広いヘキサの方がいいと思う
そんな自分はペンタシールド使ってる
欠点のやや仕舞い寸法大きめなのを除けば、しっかり陰を作ってくれるしなかなかいいよ
0262774RR (ワッチョイ 0243-klMS [125.196.152.50])
垢版 |
2018/03/13(火) 18:40:39.13ID:jekxVQy10
>>250
1合瓶ってお燗とかにされるパターンが多いから蔵元もそれ前提で作ってる場合が多いよ
加水多めにしてたり、返し(古くなったとかで小売店が
から返された酒)を濾過して使ってたり
手軽には楽しめるけど、地酒をより味わいたいなら1合瓶は避けたほうがいい
もちろん1合や300mlに力入れてるところもあるけどね
0263774RR (スプッッ Sd02-rvtS [1.75.249.17])
垢版 |
2018/03/14(水) 01:58:50.85ID:MMm95eO3d
焚き火台で、網に脚を刺しただけのシンプルなものあるけど、あれは普通に使えるのか?
見るからに風の影響を受けそうで、不意な事故に繋がらないか心配なんだけど
あの軽さと収納はすごく魅力的で惹かれてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況