【花粉】バイクdeキャンプ193泊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ e33e-k3ZN [106.73.81.224])
垢版 |
2018/03/05(月) 19:10:00.79ID:ZeVik8hC0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
            、 l ,
           - (゚∀゚) -
             ' l `
                         /~~\
   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃       / ::::::::::: \      ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
 ...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,....  ‡
    。
   o孕o三      ○
           0;〆〜)-っ
          《*)ゞ≦0《*) .”" .        
  '"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"`  '
   /   |  \    ∠〆〜_-ワ    (  )
  / /|  |    \  《*)ゞ≦0《*)   ( ))    
/ / |  |      \           ∫ ∧_∧ 
 ̄──_|_─´⌒           ∫  (´∀` )  
         = ⌒⌒        、_|⊂  ⊂ )
  三 =                |__|( (  )
       ⌒ =    =       从从 し し□

                ⌒⌒  = ≡≡     ^ 


バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 913e-k3ZN [106.73.81.224])
垢版 |
2018/03/05(月) 19:11:13.52ID:ZeVik8hC0
■前スレ
【立春】バイクdeキャンプ192泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1517871146/

■まとめ等
バイクdeキャンプ まとめサイト
http://www.bikedecamp.com/
バイクdeキャンプ まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/camp/
二輪便利帳
http://touring.milkcafe.to/

■キャンプ場
はちの巣(無料キャンプ場情報等)
http://www.hatinosu.net/
はちの巣製google map
https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&;msid=109046769557114182505.000447f819d4e51924bd0
WOM-CAMP あのキャンプ場の口コミ・ブログ・評判
https://wom-camp.net

■地図
全国無料キャンプ場地図
PC版 http://mapmates.net/camp-zero/
スマホ版 http://mapmates.net/camp-zero/sumafo.html
全国キャンプ場地図〜PC版〜 | Mapmates
http://mapmates.net/camp/index.html
0003774RR (ワッチョイ 913e-k3ZN [106.73.81.224])
垢版 |
2018/03/05(月) 19:11:38.03ID:ZeVik8hC0
■過去スレ
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】  http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1048627421.dat
【春夏】バイクdeキャンプ 10泊目【秋冬】  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105529561/
【春から】バイクdeキャンプ20泊目【梅雨へ】  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146542219/
【シーズン】バイクdeキャンプ30泊目【突入】  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176209113/
【新年】バイクdeキャンプ40泊目【初春】  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199347617/
【焚火】バイクdeキャンプ50泊目【初雪】  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229075111/
【鈴虫】バイクdeキャンプ60泊目【撫子】  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252518658/
【若葉】バイクdeキャンプ69泊目【五月晴】(※70泊目)  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274508418/
【春風】バイクdeキャンプ【朧月夜】 80泊目  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299210581/
【十五夜】バイクdeキャンプ90泊目【月見酒】  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315574536/
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333725612/
【高原】バイクdeキャンプ110泊目【天の川】  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346145403/
【雨天】バイクdeキャンプ120泊目【結構】  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369892262/
【着膨れ】バイクdeキャンプ130泊目【ライダー】  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391517230/
【蠅蠅】バイクdeキャンプ140泊目【蚊蚊蚊】  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407219465/
【花粉】バイクdeキャンプ150泊目  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428041113/
【熱風】バイクdeキャンプ160泊目  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439967933/
【しがこも】バイクdeキャンプ170泊目【溶けて】 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457947996/
【春夏秋冬】バイクdeキャンプ180泊目 【AA保管庫】 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490874180/
【年末年始】バイクdeキャンプ190泊目  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513673592/
0004774RR (アウアウカー Saf5-CJn5 [182.250.241.29])
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:52.12ID:pd5SIZJha
車中泊の俺が立ててやったぞ

さぁ
今夜はキャンプにまつわる怖い話をしよう
0009774RR (スップ Sd33-krWS [49.97.107.146])
垢版 |
2018/03/05(月) 21:18:36.06ID:GDUwWVeBd
落雷の恐れがある時は携帯つかうなよ
携帯めがけて雷おちるぞ
0014774RR (アウアウカー Saf5-lgBU [182.251.253.38])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:27:51.26ID:yfNoSfmPa
>>13
焼きベーコン
0015774RR (ワッチョイ 116c-m1UI [42.145.155.92])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:45:35.98ID:cQO5DLG20
夏キャン晩飯何食ってたのか覚えてないから写真見直してみたらボイルしたソーセージ食いながら酒とかアスパラベーコン巻き焼きながら酒とかそんなんばっかだった
0016774RR (ワッチョイ a987-81ea [126.203.250.168])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:52:35.53ID:xURX8HYh0
コンビニで冷凍もつ煮と木綿豆腐買ってくるとか
おにぎりはお茶漬けにするとか、おでんにうどん、
ホットサンドメーカーで肉まんもいいけどランチパックもよいよ
0024774RR (スプッッ Sd73-krWS [1.75.242.58])
垢版 |
2018/03/06(火) 08:25:38.89ID:qlE2Wvfxd
飯ごうで飯炊くのがキャンプの面白さの一つ
0026774RR (オッペケ Sr65-b1+D [126.212.241.194])
垢版 |
2018/03/06(火) 09:50:37.47ID:r/pq68azr
そのピュアホワイトを焼くと更に甘く美味しくなるの?
0044774RR (ワッチョイ 316e-t0MY [112.136.87.20])
垢版 |
2018/03/06(火) 20:45:59.32ID:Ieal2pKA0
前スレのティピーテント届いたけどすごく値段なりのつくりだった
どちらの面に施してるかわからないくらい薄い防水コート、床はブルーシートと同じ織った様なつくり
これ尼や淀で1万で買ったら本気で怒るだろうな
0050774RR (ワッチョイ 3987-lIme [60.76.253.100])
垢版 |
2018/03/06(火) 23:01:21.31ID:eYMtOS1j0
>>44
でも実際はどう?ソロキャンで暑くも寒くもなく風もなく穏やかな気候だったら使えそう?それで使えるならポチるかも
0054774RR (ワッチョイ 3987-lIme [60.76.253.100])
垢版 |
2018/03/06(火) 23:30:09.72ID:eYMtOS1j0
>>53
それだと人目が気になるからさ。それっぽいテントでも飾りで建てれば良いかなぁって思って。ソロキャンって、ひと通り揃ってれば気にならないけど、無駄に悪目立ちしやすいじゃん。
0069774RR(有限の箱庭) (スッップ Sda2-g3oj [49.98.168.76])
垢版 |
2018/03/08(木) 03:38:57.97ID:OiOIz7yjd
原付の免許取って、初めて買ったのは中古のビーノでした(後に2ストと発覚)
楽しくなってそんなに経たずに普通二輪取っちゃった&バイク買ったから乗らなくなって親に貸したら転倒して、近所のバイク屋でフレーム番号から交換の外装取り寄せたら色が全く違うとかなんか曰く付きなものだったことが後から後から出てきたけど楽しかった
0079774RR (ワッチョイ e5b1-tOw2 [210.230.9.1])
垢版 |
2018/03/08(木) 19:36:50.00ID:9BaJFDLM0
ゆるキャン見てるとキャンツーに行きたくなるな。
雪国だから、春になったら即行くか。
新しく買ったモノラルのワイヤーフレームを試しに。
マッチポンプをしにな。
0085774RR (ワッチョイ 8267-cmzS [27.92.216.142])
垢版 |
2018/03/08(木) 21:29:16.96ID:lSwuVOGw0
今週末、初めてソロキャンプにいってきます‼??
西丹沢を予定してるけど、気温はどれくらいまで下がるでしょうか?
0088774RR (ワッチョイ 0243-iiXs [125.196.152.50])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:04:06.31ID:l5ptUpMq0
>>87
初めてのソロキャンがこの時期ってのがもうねw
俺も観てるけど憧れでやるだけならマジでやめたほうがいいわな
あんなほんわかした時間は過ごせないって断言できる
ましてこのスレの住人ってんならバイクなんだし余計辛い思いするのは目に見えてる
0089774RR (スプッッ Sd02-69rs [1.75.246.78])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:13:24.38ID:l0qmQQw4d
0度ぐらいなら焚き火しとけば大丈夫でしょ
氷点下5度ぐらいになるとストーブ欲しいけど
0091774RR (スプッッ Sd02-69rs [1.75.246.78])
垢版 |
2018/03/09(金) 00:28:22.68ID:l0qmQQw4d
初めてだとちと辛いか
誰か連れてってくれる人がいると良いんだけどね
0094774RR (ワッチョイ a187-hn8E [60.113.45.68])
垢版 |
2018/03/09(金) 01:11:03.42ID:cX753VDg0
とりあえず、予行演習として
自宅の窓をちょっと開けて(外気と室内の温度を同じにする)寝袋で寝てみるw

実際のキャンプはそれより寒いという事は断言出来るw
0096774RR (ワッチョイ b987-4l6a [126.203.250.168])
垢版 |
2018/03/09(金) 05:48:14.52ID:JT6/Tj+B0
連れとならまぁ誤魔化せる。
はじめてのソロで冬期はマゾすぎる。
テント試し張りしたこともないでもワンタッチならいいが、バイクに積むのは大変だろあれ
そして積むのはビーノ(笑)
0097774RR (ワッチョイ c6dd-Wwmn [183.77.98.60])
垢版 |
2018/03/09(金) 06:02:11.83ID:qHqR4jO90
ビーノじゃないけど、中型バイクのシートに
でかいキャンピングシートバッグ?つけてるけど
それでも荷物は結構いっぱいいっぱいもっと収納がほしい。
キャンプを充実させるにはやっぱり車がいいのかもな
0099774RR (アウアウカー Sa09-s6CH [182.250.241.93])
垢版 |
2018/03/09(金) 06:13:37.12ID:r4EZMkYCa
勝手にしろ
車の方が快適だ
これも世論調査でハッキリしてる
0102774RR (ワッチョイ 3dd4-TwU6 [42.124.101.203])
垢版 |
2018/03/09(金) 06:52:41.30ID:pbn2JNap0
寒い時期のキャンプ何度も行っててソロがはじめてなら問題ないけど書き込みから漂う初心者感
まぁ最悪寝ないで一晩中キャンプ場の中を歩き続けてれば死にはしないだろ
0105774RR (ワッチョイ 8209-N5B0 [219.107.89.216])
垢版 |
2018/03/09(金) 07:48:58.89ID:yYGcTgdy0
多すぎる荷物に嫌気がさして登山用の装備で揃えなおしたけど30ℓのバッグに全部収まってすごく身軽になったわ
高かったけどな(´;ω;`)
0106774RR (アウアウカー Sa09-cmzS [182.251.241.38])
垢版 |
2018/03/09(金) 08:07:46.73ID:UtZ7S2cJa
>>85 です。
一応去年末に友人に連れていってもらって、寒さは経験済み。自宅寝袋も経験済みだからなんとかなるかなぁと。
0111774RR (スプッッ Sd02-aZAB [1.75.255.108])
垢版 |
2018/03/09(金) 09:17:39.30ID:0r1XiBYTd
何年か前にGWに東北をキャンプして廻ったけど、標高高い場所だと0℃近くにまで下がったな
武井バーナー持っていったおかげで凍えずに済んだが、きちんと準備してかないと後悔することになるな
0114774RR (アウアウカー Sa09-A/2Y [182.251.247.49])
垢版 |
2018/03/09(金) 09:48:10.64ID:+Nxi+3b7a
フルパニア車かビッグスクーターにリアボックス装着が荷物多く積載できる
スクーターは面白さという点でツーリングには適さないけどキャンプ道具収納や撤収の作業はかなり楽
0121774RR (アウアウカー Sa09-tOw2 [182.251.241.37])
垢版 |
2018/03/09(金) 11:50:57.99ID:pGWu42rGa
>>99
え?馬鹿なの?
そりゃエアコンあり、天候に殆ど左右されない車のほうが快適に決まってるじゃん。
なんでこのスレにいるの? 
かまってちゃんなの?
バイクでキャンプに行くことに意義があるんだよ。
積載量がないバイクにどうやって積んでこうかとか、試行錯誤が楽しいじゃん。
車deキャンプスレにお帰り下さい。
0124774RR (ブーイモ MM8d-L98A [210.138.208.30])
垢版 |
2018/03/09(金) 14:55:53.70ID:2TyQLxi7M
ホットサンドメーカーはキャンツー時必ず持って行ってるな
ステーキ餃子焼きおにぎり幅広く使える
炭の上に雑においといても出来るから日本一周でも一軍入りだったな
0138774RR (ワッチョイ 697c-kRVO [180.14.163.236])
垢版 |
2018/03/09(金) 21:31:31.82ID:W/5rF9950
楽しみ方はそれぞれだけど、走るだけ走って日が暮れて、トイレと水と出来れば東屋がある場所見付けたらツーリングテント張って東屋で簡単にクッカーで飯食いながら一杯って言うのが俺は好き。
暗くなってからだから、朝起きたらどんな景色が目の前に有るのか妄想すると夜明けが待ちきれない。
0141774RR (ワッチョイ c6aa-ofEl [119.26.6.123])
垢版 |
2018/03/09(金) 22:06:16.33ID:rQntLriJ0
そう、あの頃の俺たちは自然に対してもっと謙虚だったんだ。
0143774RR (アウアウウー Sac5-fSXG [106.181.112.83])
垢版 |
2018/03/09(金) 22:57:09.25ID:wK+fNkUwa
誰がうまいことを言えとW
0146774RR (ワッチョイ c6aa-ofEl [119.26.6.123])
垢版 |
2018/03/09(金) 23:12:06.80ID:rQntLriJ0
焚き火禁止のところはBBQコンロはオッケーなん?
0148774RR (スプッッ Sd02-69rs [1.75.246.78])
垢版 |
2018/03/10(土) 00:15:12.54ID:WAMXjEy/d
>>138
朝目覚めるとお墓のすぐ近くだったことがある犬の散歩してたおっさんにようこんなとこで寝れたなって笑われたわ
0150774RR (ワッチョイ a19e-fzhB [60.56.210.146])
垢版 |
2018/03/10(土) 00:36:43.19ID:00YlZv3m0
自転車で日本一周してたときは道端の草むらとか割とそこらで寝てたな。
川原でテント張ろうとしてたら最寄りの消防署の署員の人に、
そこは夜に暴走族の溜まり場になるからうちの庭で張りなって言ってもらって、
消防署の庭でテント張ったのが一番レアなキャンプ場所だったり。
0157774RR (スプッッ Sd02-V1sl [1.75.246.42])
垢版 |
2018/03/10(土) 08:04:29.56ID:cKldWsRDd
バイクの場合は軽量化がすべてだわ
重いと走り楽しめない
ツーリングメインついでにキャンプでいい
0162774RR (スップ Sda2-V1sl [49.97.107.115])
垢版 |
2018/03/10(土) 11:57:00.69ID:JuDAnwg3d
イスは背もたれもない小さい腰掛けイスがいいな
お盆おけばテーブルになるし
あとはグリル関係の軽量化か
0168774RR (ワッチョイ a187-hn8E [60.113.45.68])
垢版 |
2018/03/10(土) 15:21:19.24ID:9oxgt+Rj0
あぐらイス系はちょいとかさばるがさっと取り出せて座れるし、
高さも低いからコンパクトなキャンプ道具との相性もいいぞ。

ヘリノックス系は軽量コンパクトなパッキングは最高だけど
組立てるのが面倒なのと風が強いとすぐ飛ばされるw
0173774RR (ワッチョイ a187-hn8E [60.113.45.68])
垢版 |
2018/03/10(土) 18:38:44.91ID:9oxgt+Rj0
いやいや、ずっと座りっぱなしってこともないでしょうw

…パチノックスにペグダウン…その発想はなかったわw
あの形状なら紐あれば出来そうやね。
0175774RR (ワッチョイ 8267-hn8E [27.89.30.212])
垢版 |
2018/03/10(土) 20:22:00.77ID:JA8mtGfe0
 

   | _-|--、 ー‐ァ  _l__     _       /\
   |/  | ノ   /-、  _|_  __l_     /   /    \
     _ノ      tュノ    |     l /  _ノ  /       \
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                 (´、
                 ) .)
              )ヽ,(  (_ノ)
              ( (_ノ   )
              ) ;;;;::::;;;; `ー')
            (´、( ;;;;:::::::::::;;;; ( 
          巛 ) `,,;;;;::::::::::::;;;;,, )巛巛
          巛( ,,;;;::::::::::::::::::::::::;;;;`ー'i巛
         巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
           \             /             
             \         /
               \     /
                 \ /
                / \
              /     \
0181774RR (ワッチョイ 8209-N5B0 [219.107.89.216])
垢版 |
2018/03/11(日) 13:05:06.51ID:Sr8c873w0
渚園行ってきたけどバイクいっぱいだったわ
賑わってるのはいいんだけど、夜遅くにエンジン掛けてバイクの出入り、早朝から延々とアイドリング・・・
少なくとも免許取れる年齢なんだから自分の行動が周りからどう見られてるかぐらい想像できないもんかな
あと虫が出てきたからそろそろオフシーズンかなぁ
0187774RR (スッップ Sda2-V1sl [49.98.142.146])
垢版 |
2018/03/11(日) 21:54:45.36ID:ek3AxJi5d
寄付しても被災者に渡らないし
被災者を苦しめる行政側に渡るんでしょ?
0198774RR (ワッチョイ 51a7-VHkI [118.106.246.34])
垢版 |
2018/03/12(月) 14:05:35.66ID:JNQCSP1A0
パチもんコット使っている人います?
アマゾンだとMotomoコットかBRS折りたたみ式ベッド みたいなの。
0202774RR (ワッチョイ 8d6e-CcDY [112.136.87.20])
垢版 |
2018/03/12(月) 14:39:59.77ID:OBxInLRU0
「Lixada ポータブル オフアース折り畳み簡易ベッド」ってのを買ったよ
組み立ては簡単
185cmのだけど沈み込みもなくて普通に使える

2回組んだだけだし転がっただけで一晩寝てないから何とも言えないけど
0204774RR (アウアウカー Sa09-A/2Y [182.251.247.36])
垢版 |
2018/03/12(月) 14:43:09.13ID:Vz1gXlpga
>>198
motomoのは数十回で足が割れましたよ
brsと同型は計3個買いましたが壊れていない(まわしもんではないです)がいずれも生地が薄い、薄いから収納サイズ小さくていいのかも知れないけど
0208774RR (スッップ Sda2-aZAB [49.98.154.133])
垢版 |
2018/03/12(月) 15:13:27.06ID:NMYSmmfqd
>>206
構造的にはヘリノックスの方がパチでも強度保てそうな気がするな
どっちも本物持ってるけど、サーマレストは壊れそうで怖い
組み立てもヘリノックスの方が簡単だしな
0209774RR (ワッチョイ 51a7-VHkI [118.106.246.34])
垢版 |
2018/03/12(月) 16:35:02.19ID:JNQCSP1A0
202 204 206 208
ありがとうございます。

組み立てが簡単ということでヘリノックスタイプにしようかな。
0210sage (ワッチョイ 8dd9-h+k2 [122.215.191.101])
垢版 |
2018/03/12(月) 17:36:15.82ID:noVxMHaH0
Soomloom のコットは耐久性いいの?
0212774RR (ワッチョイ 06db-4aML [111.169.11.97])
垢版 |
2018/03/12(月) 19:40:59.26ID:5qOQCqHH0
>>197
俺もそうだけど隣のテントの話し声がダメだった。
混んでたんだけど夜中に男女が普通のトーンで数人で喋ってやがった。
特に「ヤバ〜い」が口癖の甲高い声の女には殺意を覚えた。
音だけなら幹線道路沿いに住んでるんで大概の音も気にならないけど。
0217774RR (ワッチョイ 8209-N5B0 [219.107.89.216])
垢版 |
2018/03/12(月) 21:12:52.89ID:8b8ninw90
キャンプだからこそ余計気になる部分もあるけどね
周りが騒がしくても普通に寝れる体質で良かったわ
0219774RR (ワッチョイ a187-hn8E [60.113.45.68])
垢版 |
2018/03/12(月) 21:28:18.78ID:+SSrJhVZ0
はた迷惑なほどデカいイビキかいて、
なおかつ早朝アイドリングで起こされたバイク乗りには殺意覚えたな…

お前さんはぐっすり寝れたんだろうが、こちとらテメェのイビキで寝れんかったんだよと。
0223774RR (ワッチョイ 4213-Wjxa [157.107.220.121])
垢版 |
2018/03/12(月) 22:07:40.14ID:sSxAjF6J0
>>200
真夏のキャンプで、クッソ暑かったから、ロングの缶チューハイ一気に呑んだら
めっちゃ悪酔いして、脂汗ダラダラ流しながら夜風にあたってたわ。
暑さと気持ち悪さでほとんど寝れんかった。
0245774RR (ブーイモ MMa2-klMS [49.239.66.176])
垢版 |
2018/03/13(火) 06:53:38.05ID:w1XOxX1lM
酒はせっかくだからその土地の地酒にしたい所だが、4合瓶でも嵩張るのよな
2合位の飲みきりサイズ出してる酒蔵もあるけど、もっとあれが一般的になればいいのに
0250774RR (スップ Sda2-maNF [49.97.99.131])
垢版 |
2018/03/13(火) 09:25:50.24ID:fDIJTsLbd
>>245>>248今時の消費者は賢いから好みか判らん酒をいきなり4合や1升買わないし、昔みたいに呑むならグデグテになるまでって人も少ないだろうから1〜2合売りって需要有りそうだけどね。
0254774RR (スッップ Sda2-aZAB [49.98.154.133])
垢版 |
2018/03/13(火) 09:52:21.99ID:49PXUrGdd
>>249
個人的には日陰面積の広いヘキサの方がいいと思う
そんな自分はペンタシールド使ってる
欠点のやや仕舞い寸法大きめなのを除けば、しっかり陰を作ってくれるしなかなかいいよ
0262774RR (ワッチョイ 0243-klMS [125.196.152.50])
垢版 |
2018/03/13(火) 18:40:39.13ID:jekxVQy10
>>250
1合瓶ってお燗とかにされるパターンが多いから蔵元もそれ前提で作ってる場合が多いよ
加水多めにしてたり、返し(古くなったとかで小売店が
から返された酒)を濾過して使ってたり
手軽には楽しめるけど、地酒をより味わいたいなら1合瓶は避けたほうがいい
もちろん1合や300mlに力入れてるところもあるけどね
0263774RR (スプッッ Sd02-rvtS [1.75.249.17])
垢版 |
2018/03/14(水) 01:58:50.85ID:MMm95eO3d
焚き火台で、網に脚を刺しただけのシンプルなものあるけど、あれは普通に使えるのか?
見るからに風の影響を受けそうで、不意な事故に繋がらないか心配なんだけど
あの軽さと収納はすごく魅力的で惹かれてる
0264774RR (ワッチョイ fead-Pdfp [49.243.65.90])
垢版 |
2018/03/14(水) 05:35:47.10ID:Qlb8oQYj0
>>263
不意な事故っていうのが何を想像してるのか分からないけど、単純に焚き火をするだけなら優秀だよ
風で倒れることを心配しているなら、薪を乗っけちゃえば重さで安定するから倒れたりしない
そもそも風の強いときは火の粉がかなり飛ぶから焚き火をするべきじゃないね
0265774RR (ワッチョイ 518e-O21j [118.243.160.93])
垢版 |
2018/03/14(水) 05:55:56.56ID:OJanD8sE0
>>249
そういう悩みを解消するのが
DDタープなんだよ。
いろいろな形で張れる。
もちろんウィングでもOKだ。
0266774RR (ブーイモ MMa2-klMS [49.239.67.12])
垢版 |
2018/03/14(水) 07:39:03.00ID:tlsWd8LFM
>>263
ユニフレームのファイアスタンドみたいな焚き火台の事?
>>264が書いてる通り、薪の重量で安定するし、焚き火中に倒れる事は無いから安心汁
足を分割できるバンドックのパチがオヌヌメ
本家よりコンパクトになるよ
0268774RR (ササクッテロレ Sp91-NpDJ [126.247.15.145])
垢版 |
2018/03/14(水) 09:47:53.59ID:CPiUDtGGp
>>263
網だからホント良く燃えすぎる。杉とかだと消費が激し杉
0278774RR (ブーイモ MMa2-cTc7 [49.239.68.246])
垢版 |
2018/03/14(水) 16:59:55.30ID:V6965iEKM
今、andoroid4使ってる人いますか?
いいブラウザ教えてください。
chromエラー連発です…
0284774RR (ワッチョイ c653-GKFL [183.176.112.56])
垢版 |
2018/03/14(水) 20:43:36.03ID:iIK0+Lm20
どう考えても蒸し器だよねこれっていう形した自称焚き火台が売られてるけど
くっそ短足で地面への熱すごそう
俺が管理人なら直火扱いで利用禁止にするわ
0285774RR (ワッチョイ e553-RZSe [120.137.237.203])
垢版 |
2018/03/14(水) 21:26:50.55ID:EOoyHR7d0
ファイヤースタンド使ってるけど綺麗な芝生サイトの場合は下にシート敷いてる
少なからず熱は伝わるから心配で
芝が傷んだとしてどれくらいで元に戻るもんなんだろうか
0288774RR (ワッチョイ 8209-sqiv [219.107.89.216])
垢版 |
2018/03/14(水) 23:37:26.42ID:gdLhJMWp0
薪避けてやれば案外安定するから調理にも普通に使ってます
灰かぶるから蓋は必須だけど
0289774RR (ワッチョイ d1e0-MOYc [220.100.9.208])
垢版 |
2018/03/15(木) 01:40:59.08ID:CCzDnGeX0
焚き火台の底部って風防の役割を持たせているものだと思っていたから
ファイヤースタンドの発想は衝撃だったわ
そしてそれがすんなりと受け入れられて普及してるという事実が信じられんw
0290774RR (ワッチョイ eaad-GB/l [49.243.65.90])
垢版 |
2018/03/15(木) 06:22:18.54ID:I543evai0
篝火と似たようなものだから構造的には昔からあるよ
ただ調理に使いにくいからキャンプ道具として出てこなかったんだと思う
焚き火そのものを楽しむ人達が増えてきているのかもしれない
0292774RR (スップ Sd44-kH4z [1.72.2.239])
垢版 |
2018/03/15(木) 08:37:35.22ID:1Fc4MPQqd
ユニフレームのパチがバンドック。
パチのパチでYolerっていう中華と思しきメーカーのが尼で出てるけど、遂に脚が3分割に。
かなりコンパクトなのでポチってみた。
今週末使ってみるわ。
0295774RR (ワッチョイ d1e0-MOYc [220.100.9.208])
垢版 |
2018/03/15(木) 11:35:44.62ID:CCzDnGeX0
>>291
あ、そうなんだw
>>290
焚き火で調理は最初は誰でもやってみたくなるけど最初だけでしょ
焼き物なら炭だしソロで煮炊きにわざわざ使う意味もないし
それよりも火勢をいかに抑えるかってのが重要な要素だと思ってた
0297774RR (ワッチョイ 0e87-9YL4 [60.139.119.170])
垢版 |
2018/03/15(木) 12:04:13.47ID:MANuVd/G0
ちょっとデカイけど尾上フォールディングコンロ使ってる。
風で転びようがないぐらい安定してるし、重い鍋も大丈夫。
大きな薪もそのまま焚べられるし構造上風通し良くないので
炭も長時間燃える。
安いし、案外軽いがA4サイズはデカイなぁ。B5サイズでお願いしたい。
0299774RR (スプッッ Sdde-usEg [1.75.246.243])
垢版 |
2018/03/15(木) 12:30:06.13ID:Ijo8qCQxd
ほぼファイアスタンドで調理してるよ
今年の冬は10泊ぐらいしたけど110のOD缶がまだ殆ど減ってないわ
薪で土台作ったり平たい石置いたりすれば使いやすい
0300774RR (ワッチョイ 59a7-uorV [118.106.246.34])
垢版 |
2018/03/15(木) 12:32:17.98ID:YgQK3Eg+0
陣馬はただでえ混むのにゆるキャンに出ちゃったから今年は殺到するだろうな。
ゆるキャン巡り連中が押し寄せてくる。
奴らはキャンプ目的だから走り目的のバイクは場所取りで負けてしまう。
キビシイ。
0307774RR (ワッチョイ fc67-oaGC [121.108.41.251])
垢版 |
2018/03/15(木) 19:49:24.82ID:filMRaJF0
こんなスレあったんですね
モンベル行って店員さんにバイクにオススメのテント聞いたら
クロノスキャビン2かクロノスドーム2と言われてドーム買ってきたんだけど正解だったんだろうか
新発売だしキャビンのが良いかなーと思って箱開けてもらったけど収納サイズにドン引きしてやめた
0314774RR (ワッチョイ 7087-MOYc [60.113.45.68])
垢版 |
2018/03/15(木) 20:48:24.77ID:rZcthSqD0
鹿5なんて出てたのか。
B6君はコンパクトだけど焼き面積狭いし、尾上A4までは要らんと思ってたので早速ポチって来たわ。
尼じゃないけどクーポンとポイントで結構安く買えた。

実践投入はまだ先になるけどw
0317774RR (スプッッ Sdde-ZAVM [1.75.249.17])
垢版 |
2018/03/15(木) 21:06:14.34ID:+ONlj9qSd
5キロのアメニティドームSから
トレックライズ1とタープの計2キロくらいの組み合わせに切り替えた俺の意見だが
もう前者に戻れないくらい快適
タープの開放感は思った以上に快適だった
0326307 (ワッチョイ fc67-oaGC [121.108.41.251])
垢版 |
2018/03/15(木) 22:15:05.47ID:filMRaJF0
ありがとうございます
クロノスドームは定番なんですね安心しました
夏暑いってのは初耳です
とりあえず使ってみて我慢できないようだったら夏用に別の買います
0329774RR (ブーイモ MM1b-Enxk [210.148.125.54])
垢版 |
2018/03/15(木) 22:43:09.02ID:mNeQawRrM
タープはあった方が良いけど、前室広めのテントを使うなら優先順位は低い
雨の時に前室で雨に当たらずに調理出来ないようなテントの場合は優先順位高くなる
雨除けと日除け(真夏の直射日光を遮る)がタープの目的だからな
0336774RR (ワッチョイ 03dd-hKdO [218.228.151.229])
垢版 |
2018/03/16(金) 00:56:41.46ID:0Ix6AXe00
ムーンライトは単純に、耐風性と性能当たりのコスパが悪いって点だけ
つっても、よっぽどの強風下じゃないと壊れたり避けたりする心配はない

風通しはいいし、フライシートが離れてるから雨もしみにくいしね
なにより他社がもう採用を捨ててるフレーム(デメリット的にも)だからこその個性もある
設営も楽だし、欠点を補って余りある良いテントだと思うよ
0337774RR (ワッチョイ 0e87-9YL4 [60.139.119.170])
垢版 |
2018/03/16(金) 01:02:10.31ID:G4Zj2Hqw0
初代ムーンライトからこれだけ時間たってるのに未だに現役の選択肢だもんなぁ。
この前ロゴスのエアテント見たけど時代的に前進してるのか後退してるのか分からんかった。
0339774RR (ワッチョイ ee25-MjaJ [219.122.238.39])
垢版 |
2018/03/16(金) 02:07:45.72ID:kddDeirw0
ドイツ軍三角ポンチョがタープになると言われてワンポール設営したけど
ただの狙撃用の目隠しにしかならんかったな
できて木の間にロープで張るくらいか

いつかポンチョ持ちが集まって合体させてテントにするのが夢
0343774RR (ワッチョイ 3825-MOYc [121.86.180.130])
垢版 |
2018/03/16(金) 16:03:41.93ID:e4SFsK0m0
初心者の質問

できるだけ荷物を減らしたいんだけど、冬じゃなかったらテントなしで寝袋+マットのみってあり?
雨が降ったらキャンプ中止で移動して、ビジネスホテルとか東屋で寝るつもり

オーストラリアの内陸部で、そんな感じで星空を見ながら寝たのが楽しかったので
0345774RR (ワッチョイ 3825-MOYc [121.86.180.130])
垢版 |
2018/03/16(金) 16:19:52.87ID:e4SFsK0m0
>>344
ありがとう

オーストラリアの内陸部は砂漠だから、湿気はまったく気にならなかったんだけど
たしかに日本は湿度が高いね

テントがあると雨だけじゃなくて夜露も防げるってことか
0354774RR (ワッチョイ 0e87-9YL4 [60.139.119.170])
垢版 |
2018/03/16(金) 19:17:59.49ID:G4Zj2Hqw0
俺は
@長めのペグを垂直に半分ぐらい打ち込む
A軽めのジュラルミンポールを用意してペグと拘束バンドで2箇所止める
Bランタンハンガーセット
こんな感じだな。拘束バンドは再利用出来るタイプ使用してる。
場合によってはそのあたりに落ちてる木の棒使うこともある。
0357774RR (ワッチョイ ff03-E8wj [124.154.22.7])
垢版 |
2018/03/16(金) 19:54:14.75ID:812CFYTu0
>>356
写真撮るときはランタンはテーブルに置いとけばいいじゃん
馬鹿なのかな
0361774RR (ワッチョイ 5e4a-MOYc [120.51.170.210])
垢版 |
2018/03/16(金) 20:01:06.43ID:2I0ksCYs0
小川のランタンスタンドがあるけど使ってないな。
つーかランタンスタンドなんかいらないわ。
タープポールに吊るしてもいいし、木に吊るしてもいいし、
バイクに吊ってもいいし、紐張って吊るしてもいいし、どうにでもなる。
0368774RR (ブーイモ MMdd-Enxk [210.138.208.84])
垢版 |
2018/03/16(金) 22:39:34.02ID:0ZAsjWYSM
>>351
吊るせるようなポールがある事が前提だけど、ランタンハンガー使えば要求満たせると思う
設営場所の近くに木があるならそれ使えばいいが、そう都合の良い場所に毎回設営できるわけでもないしな

ぶっちゃけテーブル直置きでもそんな不便はしないんだけど、目線より高い位置からの照明あると気分違うからなあ
トイレ行って戻ってくる時自分のサイトだけやたら暗いのを見ると気分がちょっと沈む
0371774RR (ワッチョイ d1e0-MOYc [220.100.9.208])
垢版 |
2018/03/17(土) 01:40:11.15ID:gsNsEO6t0
俺は蛾が苦手だ。軌跡が読めんとか怖すぎるw
あとはダニ系が多いか。下手すると1ヶ月以上かゆみと痕が残るで
>>370
オニヤンマはちゃんと肉食の顔してるからね。生をアップで見ると想像以上にデカくて厳つい
0380351 (ワッチョイ fc67-oaGC [121.108.41.251])
垢版 |
2018/03/17(土) 15:13:50.81ID:XM8/4Mro0
ランタンポールの件ありがとうございます
ここの人ってめちゃくちゃ優しいですね
ポールにランタンハンガーが良さそうだったので試してみます
引っ掛けたいものといえばランタンとドライネットくらいだし
ソロなら大した重さじゃないのでそれで事足りそうです
0391774RR (ワッチョイ 6eb1-E8wj [131.213.55.78])
垢版 |
2018/03/17(土) 20:11:32.88ID:EJD2z2FZ0
>>384
快適だね
0397774RR (ワッチョイ 1667-N9vq [113.151.241.220])
垢版 |
2018/03/18(日) 00:35:01.62ID:mkF+sK+t0
キャプテンスタッグ キャンプ用品 パラソル部品 ポール&パラソルペグ 50cm V型M-3236 https://www.amazon.co.jp/dp/B0017OW9AW/ref=cm_sw_r_cp_api_cstRAbCJ8G11N



Soomloom テント タープ ウイング 用 アジャスタブル ポール 2本セット https://www.amazon.co.jp/dp/B015OCFYM2/ref=cm_sw_r_cp_api_2ttRAbRFQQ4JV



Kalili ランタンハンガー パーツ フック(2本セット) https://www.amazon.co.jp/dp/B015MSBNKA/ref=cm_sw_r_cp_api_HvtRAb22VPFGT
0399774RR (ワッチョイ ba67-MOYc [27.89.30.212])
垢版 |
2018/03/18(日) 02:46:39.05ID:8/jfV+y00
 

   | _-|--、 ー‐ァ  _l__     _       /\
   |/  | ノ   /-、  _|_  __l_     /   /    \
     _ノ      tュノ    |     l /  _ノ  /       \
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




                            ┃
             nn         二 \○ノ
      三 \__□          二   /
       三   ハ ハ           二 />
  """""""""""""""""""""""""""""""""""""""
0400774RR (ワッチョイ 2b63-hhHG [114.180.145.103])
垢版 |
2018/03/18(日) 03:07:45.15ID:5vp2sLjC0
キャンプ場でギター鳴らしてるといいメロディーと歌詞浮かぶよね
0408774RR (ワッチョイ 9567-hKdO [122.134.132.178])
垢版 |
2018/03/18(日) 11:10:41.43ID:Wu0EJ0wJ0
>>384
快適ではあるが、私はまた普通のテント使いに戻ったな
コット含むと荷物が大きくなりすぎるってのと、ペグ打ち必須なのが面倒くさい

コット省ければいいんだけど雨の日にグラウンドシートだと濡れそうだし
0409774RR (ワッチョイ 5e4a-SX6d [120.51.172.102 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/18(日) 11:29:36.77ID:LIgShVKg0
俺も全く使わなくなって結構経つ。
丁度10年前3週間くらいの北海道ツーリングに持っていったけど
ツーリングキャンプには向かないとつくづく思った。
参天は真冬に薪ストーブを使って一泊する、みたいな使い方なら良い。
0410どうたみんS (ガラプー KK60-O350 [FeA2YTx])
垢版 |
2018/03/18(日) 12:14:34.02ID:C/k3MWImK
>>380
遅レスだが、ちょいと工夫すればDAISOのジョイントラックの延長ポール数本で、*のパイルドライバー風に使える

ちょいと重いが仕舞い寸的にmont-bellミニタープ165ポール袋に入るし嵩張らない
ランタンハンガーは同じくDAISOのビニール被ったU字フックをクルリンと曲げただけが充分使える

魅力は昼の弁当代程度のワンコイン投資だな
0412774RR (ワッチョイ e687-KIjM [126.11.231.23])
垢版 |
2018/03/18(日) 13:25:12.70ID:eLgkpmkX0
野菜関係はいつも総菜ですませてるけど
肉と違って少量ってのが無いから
ポtフとか野菜使った何らかの料理したとき余らない?
みんなどうしてるの?
ソロキャンの場合
0414774RR (スッップ Sd70-usEg [49.98.135.89])
垢版 |
2018/03/18(日) 13:36:48.38ID:QWV0OxZwd
冬は家でカット済ませて持って行ってるわ
暖かい時期はスーパーのカット野菜とかバラ売りのを買う
0417774RR (ワッチョイ adec-u384 [114.166.218.114])
垢版 |
2018/03/18(日) 19:03:20.02ID:CC1G4lEf0
>>412
出先で半分使って持って帰る、もしくは自宅から半分持ってく。
まあ基本現地調達だがそうするとばら売りしてないこともある。
が、その都度バラは無いか聞いてみて場合によっては対応してくれる。
勝率は3〜4割位。
0424774RR (スッップ Sd70-usEg [49.98.135.89])
垢版 |
2018/03/18(日) 20:33:55.32ID:QWV0OxZwd
野菜高騰中ですがお値段そのまま!
ってパック野菜売ってたけど、中身ほぼモヤシで実質値上げじゃねーかと思った
最近はちょっと落ち着いてきたけど
0433774RR (ブーイモ MM9e-dOhp [163.49.207.235])
垢版 |
2018/03/19(月) 08:29:14.93ID:zkF/m7MmM
走ってたらセミがシールドの中とびこんできて
ジジジジジ!って暴れて急いで路肩にバイク止めてメット脱いだらシャリジャリジャリ!っていったことあるわ
0436774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 10:41:32.38ID:kV7KM1hJ0
>>408
最近のコット収納寸法最長50cmのがあるで。
ドッペルのとか。
0443774RR (ワッチョイ 9867-hKdO [113.144.27.126])
垢版 |
2018/03/19(月) 19:50:21.26ID:B+vsg9de0
基本、メシは現地調達
でも、予定がズレてBホテルもアウト
日が暮れて、尻も腰も痛てー
活躍するのがカップ麺かおでん
通販でおでん買っとけ、おすすめ金沢カレーおでん
0448774RR (ワッチョイ 6eb1-E8wj [131.213.55.78])
垢版 |
2018/03/19(月) 20:37:31.73ID:I9P0CLxb0
棒ラーメンは取り敢えず常備してる
パッキングしやすい
0454774RR (ブーイモ MM9e-Enxk [163.49.215.179])
垢版 |
2018/03/19(月) 21:57:18.14ID:d9tmx14CM
>>438
初日の分は普通に保冷剤持ってく
2日目以降に保冷剤代わりによく使うのはコンビニの冷凍ペットボトル飲料
あれ便利だよ、コンビニ行けば売ってるという入手性の高さがいいし、飲んで潰せば嵩張らないし
0490774RR (ワッチョイ 5963-MOYc [118.18.79.117])
垢版 |
2018/03/21(水) 12:38:46.63ID:Jf0gLSw+0
テーブル用にG'zランタン(ガス導入したらこれが暗いわマントルもろいわでたまらずLEDに変えた
でもふいんきサッパリなんでUCOのキャンドルランタン導入した…暗いけどいい感じ
全体照らすのはジェントスのちょっと大きめのやつ
ガソリンケロシンは考えたくない、五月蠅いので
0491774RR (スップ Sdc2-E8wj [49.97.97.242])
垢版 |
2018/03/21(水) 13:04:01.27ID:YZrJvz2od
ランタンはノーザンライトのキャンドルランタンに雪岡のオイルキャンドラー仕込んだのだけで後はヘッ電で事足りる
ソロキャンプはくらさも楽しんでいるので明るいランタンはいらない
車で嫁さんや友達とキャンプ行くときはコールマンのガソリンワンマントルランタンとニャーのフェアハンドランタン持ってく
0501774RR (ブーイモ MM1a-SyVl [49.239.71.1])
垢版 |
2018/03/21(水) 16:27:41.49ID:+AKqFeLBM
テントに吊り下げるLED
テーブルにイワタニジュニアガスランタン
たしかにヘッドランプあればLEDだけで用はたりるけど
小さい炎は見てると気分がよいな
0508774RR (ワッチョイ 7adb-lAwP [221.171.175.1])
垢版 |
2018/03/21(水) 19:00:30.13ID:3nJ7aN6W0
Gランプはマントルは昔より丈夫になってるけど付けづらいし暗い。
でも荷物に余裕あったら必ず持っていく。
上にコーヒーのチタンマグ乗せて温めたりしてる。
メインはジェントスの防水の奴だけど。
0511774RR (ワッチョイ e187-hKdO [126.74.106.7])
垢版 |
2018/03/21(水) 20:17:13.37ID:yxVEEvU80
キャンプツーリング初心者です
GWに四国でキャンプツーリングしたいんですがどこも予約しておかないとだめでしょうか?
別のスレとマルチになってしまいました申し訳ない
0513774RR (ワッチョイ 243e-MOYc [14.13.132.0])
垢版 |
2018/03/21(水) 20:58:30.48ID:5aAoU2Sn0
キャンプ場の予約は実際に電話で聞いた方がいいね
予約を受け付けてないキャンプ場も多い

個人的な感覚だが、事前予約を取り入れてるキャンプ場は高い傾向にある
0515774RR (ワッチョイ 8aea-Wl+f [211.1.223.3])
垢版 |
2018/03/21(水) 21:00:57.75ID://GfudBC0
そもそも予約してないとビビってキャンツーに出れない様なヘタレはキャンプには向いてない
せっかく四国くんだりまでロングで行くのに、キャンプの予約なんぞに縛られて行動制限するハメになるなんざ愚の骨頂
0519774RR (ブーイモ MM98-A7B+ [210.149.252.127])
垢版 |
2018/03/21(水) 21:17:27.57ID:zsk7tmXMM
キャンプツーリングの利点って予約に縛られない事だと思うんだが
基本的に予約とかいらんから雨が降りそうだから行き先を変えようとか日程をずらそうとかが気楽に出来る
0524774RR (ワッチョイ 9867-hKdO [113.144.27.126])
垢版 |
2018/03/21(水) 21:48:13.43ID:vKHXiiiX0
>>515
久々に意見が合う方いたw
ロングは基本、計画無しの方が楽し〜
予定無しで、いい出会いあったし、いい思い出もたくさん
(でも大体は計画しないと、これがダメなら次はコレってね)
0526774RR (スッップ Sd70-usEg [49.98.132.122])
垢版 |
2018/03/21(水) 22:05:19.52ID:N/qStVMFd
キャンプ場で予約したことないな
予約専用のキャンプ場とかでない限りソロ+バイク1台なら大概なんとかなる
0528774RR (ワッチョイ 6eb1-E8wj [131.213.55.78])
垢版 |
2018/03/21(水) 22:24:11.92ID:2F33VQOs0
どっちもだろ
0530774RR (ワッチョイ 9867-hKdO [113.144.27.126])
垢版 |
2018/03/21(水) 22:30:45.51ID:vKHXiiiX0
厨房の頃に読んだヘミングウェイの記事
予定が崩れてからが、本当の旅行が始まる。って
だから予定は組む、でもその通りに、ツーリングしたことないけどw
0534774RR (ワッチョイ 8aea-Wl+f [211.1.223.3])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:29:42.08ID://GfudBC0
>>524
そそ
最悪どうにも泊まる場所が無くてさ、その辺の東屋なんかで寝たり、バス停でビバークしたりする度胸ってかさ、柔軟に行動が出来ない無いなら車でオートキャンプでもしてろってレベルの話なんだよねw
0535774RR (ワッチョイ d1e0-MOYc [220.100.9.208])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:31:32.34ID:gfd1BhFt0
まあ目的地までは決めずとも東西南北どっちに向かうかくらいは計画しとけ
ただ目的地を決めないってのは結構モチベーション高まらんもんだよ
走り出してから考えようとしても結局面倒になって安易な選択肢に行き着く
0538774RR (ワッチョイ 8267-JXnR [27.84.63.51])
垢版 |
2018/03/22(木) 00:15:54.21ID:f50vW+1x0
>>511
四国はキャンプ場なんて予約しなくても泊まるだけなら山ほどあるから、基本大丈夫。高速ワープ使って泊まれそうなとこに移動しても良いし。
どうしてもココってとこあるなら予約しといた方が良いけど。
0556774RR (アウアウウー Sa6b-ZyY1 [106.181.104.167])
垢版 |
2018/03/22(木) 19:02:21.51ID:hQaFzCk6a
そうなんだ…
0561774RR (スッップ Sda2-OQPs [49.98.162.15])
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:43.06ID:LwGPDi2Kd
伊豆は猪とサルとマムシとスズメバチとノミと蚊かな
千葉は猪とキョンとヤマカカとヤマヒルとアブとムカデと蚊
0564774RR (ワッチョイ a667-jowa [121.108.41.251])
垢版 |
2018/03/22(木) 21:58:10.23ID:zms66sEv0
みんなキャンプ場ってどうやって決めてるんだ
詳しい人について行ってのキャンプはよくしてたけど、ソロは初心者です
とりあえずみんなで行った所を1人で回ってみたけどもうネタ切れ
暖かくなってきたんでそろそろ活動再開したいがどこへ行けばいいかわからない
キャンプ場ありきじゃなくて
この辺行ってみたいから近くだとこのキャンプ場だな!みたいに決めればいいのかな
0565774RR (ワッチョイ 7f3e-fzSc [14.13.132.0])
垢版 |
2018/03/22(木) 22:04:23.63ID:fCcUQmIi0
ロングツーリングの宿として泊まるだけのキャンプもあれば
目的を持ってキャンプ場ありきでロングツーリングする事もある

そんなの人それぞれだよ
0567774RR (ワッチョイ 8bdd-zkh5 [218.228.182.28])
垢版 |
2018/03/22(木) 22:16:42.51ID:J5MWFwp00
>>564
キャンプ目的でいくなら、そらキャンプ場探しから始めるよ
そんで周辺に楽しめそうなところを見つけて・・・って感じ
これはキャンプ場現地でスマホで探すこともある

ロンツーでキャンプするなら、そのときそのとき現在地から今から向かう先を地図であらかじめ候補地を探しておく
今は検索すればどういう形態のキャンプ場かもわかるし便利だわな
人里を離れると東屋のある公園とか緑地とか時刻表スッカスカのバス停とかいろいろ屋根のある設備があるので
最悪、「ここをキャンプ地とする」を使う
そういうのがないときの最悪の最悪、「夜通し走ったれ」も使う

俺はあんまり行き当たりばったりじゃなくて、あらかじめある程度ルートと計画を立てる派
0570774RR (ワッチョイ a667-jowa [121.108.41.251])
垢版 |
2018/03/22(木) 22:34:15.49ID:zms66sEv0
ありがとうございます
キャンプ場が探せないというより情報がありすぎて何を基準にして選べばいいかわからないという感じです
とりあえずあまり考えずに適当に選んだところ突撃してみます
場数を踏めばわかるものもあるかもしれませんね
スレ汚し失礼いたしましたm(_ _)m
0586774RR (スフッ Sda2-oOQX [49.104.23.146])
垢版 |
2018/03/23(金) 14:01:19.28ID:ec9b+pxyd
悪意のある人間が1人でもいたら終わりだから心配な気持ちも分かる
正直運だよ
本人達には申し訳ないけれど、外人がいたら場所を変えるようにしてる
0589774RR (ワッチョイ 17a7-AVil [118.106.246.34])
垢版 |
2018/03/23(金) 14:25:30.71ID:mrUxs6UT0
>>583
俺の場合まず周りに挨拶して印象残しておく。そいつらが泥ならどうしよもないが。

テントだけ張って場所確保して残りの荷物は持っていく。最悪でも被害はテントのみ。
0591774RR (ワッチョイ bb67-SK4C [106.165.25.98])
垢版 |
2018/03/23(金) 15:03:52.95ID:scY7aGt70
テント入口のジッパーに南京錠掛けとくとか
心理的にとられにくくならないかね
0592774RR (ワッチョイ a667-jowa [121.108.41.251])
垢版 |
2018/03/23(金) 15:07:56.46ID:SrCEUNC40
pro.cを水場へ行った一瞬の隙にパクられたことがある
盗み目的に入ってくるプロ泥棒ではなく普通にキャンプしてる人が出来心で盗んだんだろうね
盗まれやすそうな小物はテントの中に入れて上から着替えとかをごちゃごちゃに重ねてカモフラージュしてる
大物パクられるのはもう運としか言えない
0594774RR (ワッチョイ b34a-fzSc [120.51.63.70])
垢版 |
2018/03/23(金) 15:12:28.64ID:qfq1iM0D0
2chだとオタク気質で神経質な奴が多いけど
実際はテント張りっぱなしで昼間出歩いてるし
夕方買い出しに行けばメットもミラーに引っ掛けるだけの人がほとんどだよ。
0595774RR (ササクッテロ Sp4f-9Kja [126.33.17.149])
垢版 |
2018/03/23(金) 15:17:46.84ID:Me943QkJp
>>591
いざとなったら、テント切られるから 被害増大。上でも書いてあるけど 貧乏臭い感じ出して 入口ジッパー閉めて行けば良いよ。貴重品テントに入れて出かける人は居ないでしょ?
0599774RR (ワッチョイ 8bdd-zkh5 [218.228.182.28])
垢版 |
2018/03/23(金) 15:35:52.61ID:y48J62t90
ソロキャンはある程度割り切りっつか腹くくらんとしゃあない
スマホと財布とバイクとカギだけあればいいやって思えばそれでいい感じ
複数だとできるだけ留守番作っておけるけどね
0611774RR (ワッチョイ bb67-SK4C [106.165.25.98])
垢版 |
2018/03/23(金) 17:31:05.74ID:scY7aGt70
紙がないから手でふいて
0614774RR (ワッチョイ 42db-CwS+ [221.171.175.1])
垢版 |
2018/03/23(金) 18:21:08.81ID:z/JoOAuE0
ヘリノックス二脚をペットボトル乗っけただけで外に出して買い出しに行ってるけど取られた事は無いな。
盗って帰って無きゃ印でも付けときゃさがしだせるだろ。
0619774RR (スッップ Sda2-OQPs [49.98.149.18])
垢版 |
2018/03/23(金) 19:41:31.44ID:RBcTCjtrd
イモをアルミホイールで包んで焼いたらいい
0621774RR (スッップ Sda2-OQPs [49.98.149.18])
垢版 |
2018/03/23(金) 19:49:54.83ID:RBcTCjtrd
キャンプ道具にGPS仕込んどいてワザと盗ませたらいいかもな
キャンプ道具には裏の見えないとこに名前書いといたりして
0630774RR (ワッチョイ 8787-fzSc [60.113.45.68])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:03:44.21ID:StSIho4I0
朝食用にと準備しておいた袋麺をやられたことがある。
起きたらすぐとっかれるようにと外に出しておいたのがまずかったw
朝方、外が猫だかカラスだかの声でうるさかったからそのとき持ってかれたんだな。
0631774RR (オイコラミネオ MMfe-CpVe [61.205.91.250 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:05:53.30ID:tG3Q5De+M
明日軽箱納車だ スズキエブリイ
もうキャンプは卒業だ
憧れの車中泊デビューしちゃうぜえ

思えばキャンプって一見すると自由に見えるけど、場所制約されまくるし、うるさい集団いると地獄だし、ほんとろくなもんじゃなかったw
0633774RR (オイコラミネオ MMdb-wR8y [122.100.27.232])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:18:57.32ID:KUEEYOGNM
>>631
俺はバイクキャンプより車中泊の方が経験長いけど、バイクキャンプが自由じゃないのは同意。
でもキャンプ場は火が使えたりするメリットもあるから、4輪でも使うのはアリだと思うよ。
0639774RR (アウアウウー Sa6b-3foj [106.132.81.192])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:48:52.97ID:YJ+BsK1va
網走の呼人浦キャンプ場でテントの外に置いておいた空のビールのアルミ缶が全部無くなってた事があったな。
捨てる手間が省けたけどあれはなんだったのかいまだにナゾ。
0640774RR (ワッチョイ a7e0-fzSc [220.100.9.208])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:48:59.18ID:pIAOYGZx0
軽箱車中泊は一度覚えてしまうともう後には戻れないぞ・・・
四気筒のサンバーがまだあればよかったんだけどな
乗せた奴はほぼ例外なく「バイクみてー(失笑」と喜んでくれたもんだ
0643774RR (アウアウエー Sa5a-2z/f [111.239.230.142])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:30:58.35ID:jnTH/RZ5a
>>642
透明な中が見えるような袋に入れればおk
カラスって視認して考えるので
中が見えない→とりあえず開けてみる
中が見えて食べた記憶がないもの→放置
中が見えて食べた記憶があるもの→開ける
あいつら乾麺は食わないから透明なビニールに入れてあれば大丈夫なはず
このやり方にしてから、紙ごみとか空き缶の袋荒らされなくなった
0645774RR (ワッチョイ a7e0-fzSc [220.100.9.208])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:46:04.41ID:pIAOYGZx0
>>641
宿泊自体が目的ってことが無くなったからってのもあるかな
スノボ、自転車、写真、登山と現地での前泊が基本だからね
気候が良いとテントとか焚き火台積んでいったりするけど結局使わんかった
バイクで1ヶ月キャンツーとかいくら若かったとは言えよく出来たもんだわ
0650774RR (ワッチョイ 1667-zkh5 [113.144.27.126])
垢版 |
2018/03/24(土) 05:16:40.48ID:gH1iqcrR0
日光方面のキャンプ場で
テント荒らされた
犯人は「サル」
隣のキャンパーが頑張ってくれたみたいだけど
マルタイラーメン盗られた
奴らファスナーぐらい軽く開けるらしい
だから、今は南京錠2個は持ってく
0653774RR (ワッチョイ 1763-fzSc [118.18.79.117])
垢版 |
2018/03/24(土) 07:10:31.99ID:aP0US7Pf0
>>646
カラスってのはピカピカ光る銜えることが出来るものなら持っていくぞ
クマーがアルミ缶の換金に来たらこれは怖いが
山のようにアルミをチャリに積み上げたプロキャンパーにホカイドーで出くわしたことはないなー
0656774RR (ブーイモ MMa2-X9vX [49.239.70.148])
垢版 |
2018/03/24(土) 09:14:12.77ID:/U7hus0XM
そーゆうの知らなくて初キャンプで道具や椅子や食い物全部外に放置して寝てたら
夜中足音がしてカンカンカンって鍋の中食ってるような音して
オバケ!?ってビクビクしてた
猫だったけど
0667774RR (スッップ Sda2-y7B6 [49.98.135.59])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:53.70ID:yPh4Qj/8d
こんなに食うんか
二人でもちょっと多いぐらいやろ
0685774RR (アウアウウー Sa6b-LINY [106.181.71.217])
垢版 |
2018/03/24(土) 19:18:59.07ID:Nqyv8iAIa
同じような貧乏性が一定数いると思うので質問。
ハクキンカイロ用に買ったzippoのオイル缶、キャンプに限らず何かに再利用できないかな?

入れても中から錆びない液体として、ごま油とか考えたけど
あんな細口である必要が無いし、既にブルドッグソース60ml・液体のり容器で
問題なく運用してた・・・

再利用を前提としていない、キャップの脱着耐久性もネックだろうけど
0689774RR (ワッチョイ 1667-32Bu [113.159.107.131])
垢版 |
2018/03/24(土) 23:10:44.17ID:ZfkSxWL30
>>668
雨降った日に収穫するとそんな感じになっちゃうからなぁ。
0694774RR (アークセー Sx4f-wClB [126.226.171.57 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/25(日) 05:04:40.53ID:1kMWjf7Kx
寒い。山は寒いな。氷点下だよ。
0701774RR (ワッチョイ 6b89-Lg2n [112.71.0.218])
垢版 |
2018/03/25(日) 18:31:14.75ID:5H3rR91f0
一人で寂しいので僕も隣のテントで一人でしていいですか?

って言ってみればもしかしたらいい思いできるかもよ
ちゃんと周りに気を使える紳士キャンパーや
0702774RR (ワッチョイ 7f3e-RpjB [14.8.35.64])
垢版 |
2018/03/25(日) 18:42:57.86ID:sPeuSUE70
同士よ、教えてくれ!
1)関東エリアで4月10日前後で
2)花見をしながらキャンプ出来るキャンプ場
3)お風呂あり、もしくは近場にあり
4)できればバイク乗り入れ可
この日程だと少し標高の高い所じゃないと難しいと思うけど情報下さい。
0706774RR (ワッチョイ 1667-zkh5 [113.144.27.126])
垢版 |
2018/03/25(日) 19:36:31.39ID:+l+5BdYb0
今日5時出で御殿場→三国峠→山中湖→道志道→相模湖
走ったけど、三国峠・道志道は桜ぜんぜんだったよ
あと、2週間先だと、青根・月夜野・久保あたりかな
但し、桜の時期、道志道はファミすげー多い
西湖あたりでソロ満喫したほうがよくね
0708774RR (ワッチョイ 8267-fzSc [27.89.30.212])
垢版 |
2018/03/25(日) 22:01:29.43ID:plX59FIK0
 

   | _-|--、 ー‐ァ  _l__     _       /\
   |/  | ノ   /-、  _|_  __l_     /   /    \
     _ノ      tュノ    |     l /  _ノ  /       \
                           (.0.) ̄ ̄ ̄(.0.)
                             ∨     ∨



              /  ̄ \      /  ̄ \
             / 井井  l     / 井井  l
             | 井/  ̄ \  | 井井  ノ
           /   / 井井  l/     く 
           /      |  井井 ノ         ヽ
         |   ワ/      く ワ   ワ   l
         ヽ  /        ヽ        丿
          \|   ワ   ワ   l_____ /
            ヽ        丿
             \ _____ / 
0710774RR (ワッチョイ 0f87-h0dl [126.60.6.162])
垢版 |
2018/03/25(日) 22:50:01.16ID:9lM7W2Tn0
すでに去年行ったときはこの時期は人なんかいないキャンプ場で
先日結構な数のバイクキャンプいてビビッタ
まあ暖かかったのもあるだろうけど今までこの時期貸し切り状態のキャンプ場だったのに
0715774RR (スッップ Sda2-wSsF [49.98.172.228])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:33:11.89ID:gGn6k4Ggd
自分のテリトリーが荒らされるのが嫌な気持ちは分かるが
業界が衰退するよりか100倍マシだな
人増えてメーカーにもどんどん新商品を開発して欲しい
二輪業界みたいにはなってほしくない
0724774RR (ワッチョイ 7f3e-fzSc [14.13.132.0])
垢版 |
2018/03/26(月) 00:24:10.12ID:TadHuLto0
ツイッターやインスタから流れてくるウェーイ勢に比べたらアニヲタはほとんど無害だよ
大洗の町おこしやコミケとかよく荒れないなと思うわ

基本的にビビりで周りから浮くのを嫌がるから下調べしてくるし、
コミュ障気味だからウザい絡み方してくる事も少ない
まぁ一方でラブライバーなんて迷惑集団もいるけどね・・・

それよりインスタ映えやyoutubeの再生数稼ぎに無茶する奴が心配
0728774RR (ワッチョイ 42db-CwS+ [221.171.172.178])
垢版 |
2018/03/26(月) 00:52:03.87ID:g1WPLEAU0
アニメの影響じゃ無いと思うが
ここ数年アウトドアブームに入ってるんじゃないかな。
その影響でアニメになったりしてるんじゃ?
ゴールデンウィークはどこも難民キャンプ状態かも。
穴場を見つけるのが大変かもしれない。
0730774RR (ワッチョイ 42db-CwS+ [221.171.172.178])
垢版 |
2018/03/26(月) 01:08:08.06ID:g1WPLEAU0
九州でアニメやってないんだけど、
いつも行くところが年々人が増えてるんで
キャンプが流行ってるんだろうなと思って。
ゴールデンウィークはいつも多いっちゃ多いんだけど。
0735774RR (ワッチョイ 42db-CwS+ [221.171.172.178])
垢版 |
2018/03/26(月) 03:12:54.79ID:g1WPLEAU0
>>732
漫画しらないとそもそも探せないし
俺もこのスレで初めて知ったけど見た事無いし。
そっち系の人が増えた感じじゃなかったから。
外国人とファミリーが圧倒的に増えてた感じ。
今年そっち系が増えてたらアニメの影響だろうけどね。
最近はバイク乗り自体もたまにアニオタがいるよね。
0741774RR (ブーイモ MMa2-jrJz [49.239.71.176])
垢版 |
2018/03/26(月) 07:29:31.95ID:YO6Ekl/HM
>>734
去年のGWの時に1日早く休み取って利用したけどフリーサイトは数組程度で空いてたよ
ただ、撤収時に管理棟寄ったら利用手続き待ちの行列が管理棟の建物の外まで出来てたので、混雑すると考えた方が良いかもね
0746774RR (オッペケ Sr4f-Sx5E [126.34.7.133])
垢版 |
2018/03/26(月) 12:10:20.51ID:P1DxFrBlr
ばくおんというよく分からんバイク漫画には車体から周辺メーカーまでこぞって協賛してたのにキャンプアニメはSOTOバーナーがSOLOバーナーになる独立っぷり
ワロスだけは協賛したのか?
0761774RR (ブーイモ MMc3-jrJz [210.138.176.48])
垢版 |
2018/03/26(月) 14:51:44.05ID:Bh7phtfwM
>>755
内山はアニメに出てないけど人気出過ぎてもうお勧めできん
去年の10月の普通の土日に使ったけど物凄い混んでた
あれだけ広いのに張る場所探すの大変だったよ
あそこ行くなら平日以外無いわ
0767774RR (ワッチョイ 6b6e-3KaU [112.136.87.20])
垢版 |
2018/03/26(月) 16:59:04.82ID:SUj51HAJ0
アニメだとビーノに女子高生だけど動力性能的な事考えると原2スクーターになる訳で
アドレスやシグナスにおっさんが荷物満載でキャンプとか見た目的にキツイな

可愛らしい原2スクってベスパくらいか
0769774RR (ワッチョイ 9f35-zkh5 [180.11.37.59])
垢版 |
2018/03/26(月) 17:37:36.50ID:rxv/ofEM0
元ベスパ乗りで現SYM乗りだが
ベスパやLMLは機械としての精度や信頼性が日本メーカーと比較すると格段に落ちるのでおすすめしにくい
台湾メーカーのかわいい系スクーターならSYMがUmi115が現行で、台湾ヤマハではかつてビーノ125があったが、どちらもパーツ入手の困難さを考えるとこれらもおすすめはできない
タイヤマハのグランドフィラーノも相当かわいいがこれもパーツ的に難ありでたとえばリアキャリアはあるのかないのかもしあっても買えるのかとか

かわいさでは落ちるがホンダのSHモードは国内正規モデルでヨーロピアンでかなりおしゃれで信頼性パーツ燃費などなども問題なしでベストかと
外装だけ海外からうまく個人輸入できればスミレ色やミントカラーに乗ることも
http://1.bp.blogspot.com/-eI50EmXIcys/U1nQvNj_4iI/AAAAAAAABZo/M9gu2A7puaw/s1600/CIMG2850.JPG
http://autobikes.vn/stores/news_dataimages/hoanghiep/032018/17/00/2700_SH_mode.jpg
0772774RR (ワッチョイ 62ea-htCX [211.1.223.3])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:11:35.40ID:jlELpila0
過積載で急勾配ヘアピン続きってのは原付スクーターにはなかなかの負荷やでw
オーバーヒート、遠心クラッチの焼け、ベルトズルズルの可能性は高い
あとガス欠
0784774RR (ワッチョイ 8209-y7B6 [219.107.89.216])
垢版 |
2018/03/26(月) 20:11:19.31ID:qYwA+x420
ビーノ売り切れって元々モデルチェンジ前だったし元々の在庫が殆どなかっただけやろ
0795774RR (スップ Sda2-OQPs [49.97.97.66])
垢版 |
2018/03/26(月) 23:58:09.18ID:XdKcuRcLd
中国人いらねー
日本人が中国行くと嫌がらせするくせに
どこ行っても中国人だらけで嫌になるはー
0796774RR (ワッチョイ 7f3e-fzSc [14.13.132.0])
垢版 |
2018/03/27(火) 00:00:50.94ID:usGmlpGv0
最近オーストラリアの件で少しニュースになったけど
日本の対応ももう手遅れ感が半端ないわ
中国人の生産者と消費者でサイクルが完成してしまってる
0799774RR (ワッチョイ 8267-fzSc [27.89.30.212])
垢版 |
2018/03/27(火) 00:29:31.83ID:yRslw/zw0
小排気量のバイクでキャンプに行く楽しみ方もあるとは思うけど、
移動速度と体の疲れを考えると俺には無理だわぁ…
キャンツー界の18きっぷ的スタイルだよね
0800774RR (ワッチョイ fbd4-G/Me [42.124.101.203])
垢版 |
2018/03/27(火) 00:37:30.57ID:vK/TmMuZ0
>>763
このスレでも何度かあったけど突然アニメの話したりグッズ見えるようにしたりが嫌われる原因だろ
俺もオタクだがその手の趣味の人以外に話してる人は気持ち悪いし迷惑だぞ
ジブリやディズニー以外は見てることも公言しない方がいい
0815774RR (ワッチョイ 02b4-mRzn [125.4.153.218])
垢版 |
2018/03/27(火) 10:42:05.20ID:6a8252zp0
BUNDOKの焚き火台が届いた。これで夜凍えずに済むようになると思いたい
0819774RR (ワッチョイ 6b6e-3KaU [112.136.87.20])
垢版 |
2018/03/27(火) 12:43:27.48ID:ZfjS03iy0
>>789
俺通勤用にアドレス110乗ってるけどアドレスでキャンプ場に行こうとは思わないなあ
非日常を楽しみにキャンプ行くのにモロ生活の道具で行くのが嫌

他にMT-07とベスパGTV250乗ってるけどキャンプはMT-07で行く
テントの横に置いて絵になるのはベスパだと思う

ベスパとビーノの可愛らしさの境界がどの辺りにあるか分からないけど>>792を見ると
やっぱりビーノはキツいかもしれない
0821774RR (ワッチョイ 17a7-AVil [118.106.246.34])
垢版 |
2018/03/27(火) 13:03:16.16ID:r6ADJeJB0
原2のカブだけどめちゃ楽しいわ。
車や大型バイクだとあっと思ってもまあええか〜って通過する所でもすぐにUターンして道草できるのが小回りが効くカブのすばらしいところ。どんな細い道でも入っていけるしね。
0822774RR (アウアウカー Sab7-fdqd [182.251.247.44])
垢版 |
2018/03/27(火) 13:34:56.80ID:VZ2CzRzTa
スズキチョイノリで荷物満載の神奈川山梨キャンプツーリングやりましたよ
エンジンはジョグ90でポート加工してフロントディスク入れたり
パワーは悪くないけど峠だとタイヤがズルズルだった
0824774RR (ワッチョイ 9363-ny9X [114.180.145.103])
垢版 |
2018/03/27(火) 15:14:19.17ID:mDfHR6pK0
北海道のオススメスポット教えてくださいませ
0828774RR (アウアウカー Sab7-mRzn [182.249.244.42])
垢版 |
2018/03/27(火) 16:18:50.75ID:lKlSa/B6a
>>818
あーそれは無理だw
結局凍えることになるのか(´・ω・`)
0833774RR (スップ Sdc2-OQPs [1.75.0.227])
垢版 |
2018/03/27(火) 20:46:12.21ID:/Gjqg9/Yd
ガスバーナーのおすすめ教えてくれ
あと一缶で何時間くらいもつのか
0842774RR (ワッチョイ db4a-fzSc [202.231.97.45])
垢版 |
2018/03/27(火) 23:36:19.74ID:jJ4xgKNI0
>>833
色々持ってるけどダルマ缶用だったらSOTOのウィンドマスターがベスト。
とりあえずパワーも使い勝手も五徳の安定性も非の打ち所が無い。
CB缶だったら同じくSOTOのST310。
テーブルや椅子ならともかく、ストーブは信頼性の劣る支那製はやめといた方がいい。
0848774RR (ワッチョイ 0f87-aumg [126.60.6.162])
垢版 |
2018/03/28(水) 00:06:27.41ID:FmxdxR3M0
そろそろ虫対策しないとなあ
去年ブヨとマダニにひどい目に合わされたから今年は
ハッカスプレーと森林香でガードする
酒飲むとやたら噛まれるよな
0851774RR (ワッチョイ a7e0-fzSc [220.100.9.208])
垢版 |
2018/03/28(水) 00:54:56.61ID:hGw23M9m0
俺は釣りはやらんが普段から料理するなら魚の良し悪しくらい分かるようになってくるよ
良い魚はゴテゴテ味付けするのがもったいないからシンプルに食べたいし
そうでないならしっかり手を加えて美味しく食べたいし

鮮度ももちろん大事だけど身の締りとか脂のノリで全然違ってくる
釣って食う人なら尚更舌が肥えてくるっしょ
この時期なら〇〇の〇〇に限る!とかさ
0852774RR (アウアウカー Sab7-fdqd [182.251.247.40])
垢版 |
2018/03/28(水) 00:58:37.87ID:k5PL3KI+a
>>842
ウインドマスターいいよね
でも標準のトライフレックスはダメだわ
フォーフレックスを追加購入しないと
ST310もアシストレバーと耐熱チューブも追加購入で
個人的にはホースがある分離式がいいと思うけどコンパクトで安価な良い一品がないな
0856774RR (ワッチョイ e663-oBvT [153.144.160.143])
垢版 |
2018/03/28(水) 05:44:33.78ID:MpN84AJs0
>>8379月の羅臼でそれやってマジで飽きた。鮭1本釣りると鮭づくしの連日連食。ソイやカジカも一人で食うにはデカイし、ガヤやオショロコマも旨いけど凄まじく簡単に釣れるから自制心保たないとエライ事になる。
0858774RR (ワッチョイ ee63-t1np [223.219.160.88])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:03:11.20ID:2sLM6kfR0
このスレの住人は玄人揃いだから、魚釣ってさばいて調理なんてやるんだろうけど
自分はものぐさだから、キャンプはしたくても飯は近くの飯屋で食うかお惣菜で
調理はしない、コーヒーなんかも自販機
まあ、普段1人暮らしで自炊してるから旅に出た時くらい旨いもの食いたいってのもある
調理器具持って行かなくていい気軽さもあるし
キャンプ場で、バイク乗りが焼いたり煮たりしてる人見ると、普段は嫁か母ーちゃん作の飯食ってるんだろうなぁって思う
非日常を楽しみたいから、普段やらない調理するんだろうね
0861774RR (ブーイモ MMa2-jrJz [49.239.65.61])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:36:10.45ID:w1Bl94HVM
>>858
1人暮らしで自炊してるけどキャンプでも普通に料理するワイ、困惑

言いたい事は解らんでもないけど、キャンプならではの料理の楽しみってのもあると思う
炭火使う料理は家でやるのは難しいしな
0862774RR (ワッチョイ ee63-t1np [223.219.160.88])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:56:14.18ID:2sLM6kfR0
>>861
楽しみ方は人それぞれだから、調理する人否定するつもり全くないよ
自分は作るったって肉焼くか、パスタ茹でるか、袋ラーメンだろうし
片付けめんどくさい、ご飯屋で食べればおいしくて地元の名産も食べられる
お惣菜や刺身にビールをテント脇で食べるだけで満足なんだよね
温かいもの食べたいなぁって思う時期はキャンプしないし
調理器具持たないだけで、キャンプツーんぐの荷物もぐっと減るからね
0870774RR (ワッチョイ 9f35-zkh5 [180.11.37.59])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:31:54.75ID:mA3JGsJo0
>>858>>865
俺もほぼ同じ
料理は日常なんで、キャンプの時くらい料理に手間かけたくない
まあ”名物の〇〇を地元で買って食う”ためにごく簡単に料理することはある

一方料理を優先順位絶対トップに置くバイクキャンパーもいるわけで
そういう十人十色の違いが楽しい
皆同じ価値観だったら俺らはマスプロダクトロボットのキャンパーだ
0875774RR (ワッチョイ 17a7-AVil [118.106.246.34])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:14:20.07ID:d5fTb9Tg0
それが楽しみなんだが、最近はどこ行ってもイオンやマックスバリュばっかりで嫌になるよ。
0877774RR (ワッチョイ a7e0-fzSc [220.100.9.208])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:28:10.82ID:hGw23M9m0
家庭料理の論法を持ち込もうとすると無駄に面倒なだけの行為になるわな
アウトドア料理にはそれ相応の手法があるということを知るところから始めんと

最初の一歩「キャンプと言ったらカレーでしょ!」
まずこの定番の出発点からして間違い↑
ここに疑問を感じれなかった人は絶対その先に進めないよ
0880774RR (ワッチョイ ee63-t1np [223.219.160.88])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:47:14.55ID:2sLM6kfR0
>>877
昭和の林間学習じゃあるまいし、いまどきそんな人いないと思うけどなぁ
ファミキャンだって、ほぼ焼肉だし
調理するのめんどくさい、道具も要るし片付けもなぁ…って人と
調理したいから、あれこれ道具欲しいなぁ温かい物も食べたいしって人の違いだけかと
自分は、作るのや片づけがめんどくさい、旅に出たらおいしい物が食べたい
荷物減らしたい、そんな理由からテント泊はすれど料理は作らない
0883774RR (スップ Sdc2-mRzn [1.75.4.228])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:19:17.41ID:hrNX45tyd
2泊3日オールキャンツー
一日目カンソロしかも松林の小枝
、松ぼ
っくり、松葉が凄く焚き火は
エンドレスwで無料水も湧き水
名水ドクドク最高だったまた来る

2日目某有名キャンプ場 噂にたがわ
ぬ素晴らしいロケーションこの
時期に8張り
バイクは自分含めて二台 しかし隣
のオヤジが最悪だった 電話スピーカー
で相手も声もまる聞こえ 終わったと
思ったらライン着信音がまたウザ
ァしかも1分と開けずこれがしばらく
続く で独り言
で就寝中話声で目覚める3:40件の
親父が誰かと長い会話して…呆れ
たわ
その親父スゲーデカイテントで煙突
つけて道具は金かけて初心はなさそう しかしマナーは最悪 最高のキャンプ場もぶち壊し 二月から冬用シュラフ買って既に三回キャンプしたがカンソロ
が二回で思ったのは快適に過ごすに
は絶対カンソロだと思った もう
キャンプ
場には行かない 下痢キャン真面目
に考えるわ
0892774RR (ワッチョイ 6bd9-/7r+ [122.215.191.101])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:39:36.41ID:UFaZw1gi0
>>891
アホウ!
レシピなんてどうでもいいんだよ。
簡単安全に食材を運ぶ方法論や食材の使い回し方がキャンツー料理には必要。
それに応用(実際は簡略化)するなら
オマエの挙げた手抜きレシピじゃなくて
正式な作り方を知った上で簡略化した方が良い。
>>833
童貞が何も考えないで質問してるんだろうが
お薦めガスストーブも
料理に凝る凝らないで変わるんだよ。

それに今持っている鍋類でもお薦めストーブが変わる。

これはアウトドア用品の知識の問題じゃなくて常識!
他人に質問するからには
やりたい事や予算を書かないと答えようがないだろ?
0893774RR (スッップ Sda2-btW0 [49.98.130.210])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:52:37.31ID:xzBRh6VId
結局のところ炭火おこして地のものを焼いて食べるのが手軽で旨いしキャンプ感も味わえる
海のものでも山のものでも塩胡椒振って炭火で焼けば大抵旨い
0901774RR (ワッチョイ a667-Y5lR [121.108.41.251])
垢版 |
2018/03/28(水) 16:35:00.86ID:yfIJdQSD0
ポトフかなコンソメと具材ぶちこみゃ良いだけだし
他のサイト覗くとパエリア的なもの作ってる人結構いるけど定番なんか?
あんな手のかかりそうなものよく作るわ
0909774RR (ワッチョイ bb67-SK4C [106.165.25.99])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:54:57.23ID:ZoRRpggH0
先日、行き止まり林道沿いの渓流に外ラーメン食べに行った時、横のスペースでゲリキャンした跡があった
片付けもせず直火の焚き火したままになってて悲しかったよ
せめて元通りにしてから帰って欲しいよね
0912774RR (ワッチョイ 8787-+eOC [60.76.253.100])
垢版 |
2018/03/28(水) 20:32:05.85ID:SHa/PFmT0
>>905
サフランの値段を確認した方が良いぞ。
0915774RR (スップ Sdc2-OQPs [1.72.4.2])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:07:58.24ID:JdnVhzKPd
釜めしがいい
蠣でも鳥でも美味しい
0924774RR (ワッチョイ 1763-fzSc [118.18.79.117])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:49:39.49ID:NVAUbCUm0
審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
0930774RR (ワッチョイ 0f87-Sx5E [126.140.207.230])
垢版 |
2018/03/28(水) 22:47:09.49ID:2vA1bw6q0
サフランの代わりにウコンを入れよう
ウコンだけだと風味が足りないからクミンも入れよう
クミンじゃまだ刺激が足りないから色んなスパイスを入れよう
あとは好きな具材と煮込むだけ
0941774RR (スッップ Sdca-mGUh [49.98.172.228])
垢版 |
2018/03/29(木) 01:24:17.23ID:5lLOa0RAd
LEDランタン使ってる人は、明るさどれくらいの使ってる?
今180ルーメンの使ってて、ちょっと物足りなさを感じて買い換えるんだが
500や600ってのはやり過ぎかな
0942774RR (ワッチョイ 3e67-suef [121.108.41.251])
垢版 |
2018/03/29(木) 02:25:01.44ID:+uFKDOe+0
やりすぎってことはないけどデカくて重くて持ち悪くなるからなぁ
180はちょっと足んないけど300ルーメンくらいあれば足りるとは思う
個人的には明るさ欲しけりゃ数を増やす方向のが良いと思う
しかし荷物が増えるのでその辺はご自分と相談してください
0955774RR (ワッチョイ f763-cE5L [114.180.145.103])
垢版 |
2018/03/29(木) 10:45:55.37ID:4LWuzpkL0
キャンプで釣り最高だよね
別に食わなくても釣るだけで楽しい
スプーンルアーのコレクターもいるくらいだし
0958774RR (ワッチョイ f763-cE5L [114.180.145.103])
垢版 |
2018/03/29(木) 11:46:46.16ID:4LWuzpkL0
ところで日本一周したくないの?
日本一周というか全国巡りもうすぐで達成するんだけど
日本一周だと海に沿ってだから全国制覇ではないんだよね
0961774RR (アウアウカー Sa5b-m3q7 [182.251.245.4])
垢版 |
2018/03/29(木) 12:09:49.86ID:+sWUE6yHa
>>958
別に日本一周に海岸線に沿わないと駄目とかいう定義ないので内陸入っても良いんやで、自分は関西発で自走で北海道行って九州四国寄って帰ってきたんだけどあれは日本一周じゃなかったのかな?
0966774RR (スップ Sdca-5ZsY [49.97.102.58])
垢版 |
2018/03/29(木) 12:43:45.17ID:nZimyaWMd
釣りは針と糸だけで出来るんだぞ
エサは現地調達、虫やミミズ
ぎじえのフライよりも現物を魚はこのむ
0967774RR (スップ Sdca-5ZsY [49.97.102.58])
垢版 |
2018/03/29(木) 12:46:14.74ID:nZimyaWMd
あと、竿が現地調達出来なかつたら
橋から素手でやればいい
0968774RR (ワッチョイ f763-cE5L [114.180.145.103])
垢版 |
2018/03/29(木) 12:56:50.97ID:4LWuzpkL0
>>959
旅含めるともうちょいだね
全国で移住引っ越しも結構してるからね
0969774RR (ワッチョイ f763-cE5L [114.180.145.103])
垢版 |
2018/03/29(木) 12:57:35.42ID:4LWuzpkL0
>>964
二か月というのは学生時代とか引退してから?
0970774RR (ワッチョイ f763-cE5L [114.180.145.103])
垢版 |
2018/03/29(木) 12:58:48.30ID:4LWuzpkL0
>>963
北海道は旅じゃなかなか廻りきれないよね?
一カ月というのはどういう休み?
0971774RR (ワッチョイ f763-cE5L [114.180.145.103])
垢版 |
2018/03/29(木) 13:00:04.23ID:4LWuzpkL0
>>961
どんな休み利用して巡ったの?
0974774RR (ワッチョイ 1b63-cE5L [60.34.178.213])
垢版 |
2018/03/29(木) 13:27:10.54ID:Y4cqDziW0
>>972
何のために旅するの?何が得られる?
0983774RR (ササクッテロル Sp13-/uSV [126.236.196.162])
垢版 |
2018/03/29(木) 14:42:37.21ID:AXdK6FE9p
話を戻して悪いが、パエリアって生米からやれってゆーけど、それだといつまで経っても芯が残らない?パエリアの素にはなんて書いてある?
0994774RR (アウアウカー Sa5b-m3q7 [182.251.245.4])
垢版 |
2018/03/29(木) 15:30:21.01ID:+sWUE6yHa
>>971
>>974
自分は仕事辞めて行って帰ってから再就職だった、日本一周だと長期休みある学生か辞めるか年取って引退してかの三択じゃない?
旅の動機は行ってみたかったから、得られた物はどんな状況でも結構なんとかなるもんでこうしなければならない!って追い込まれる事がなくなった事かな?
0995774RR (ワッチョイ f763-cE5L [114.180.145.103])
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:54.34ID:4LWuzpkL0
話戻して悪いけど
金メダルがメッキだって知ってた?

ついでに次スレも俺が作るから待ってろな
0997774RR (ササクッテロ Sp13-EdfM [126.33.208.1])
垢版 |
2018/03/29(木) 16:27:53.66ID:KLD3C2o+p
ふもとっぱら
https://imgur.com/a/TXWAa
0998774RR (ワッチョイ f763-cE5L [114.180.145.103])
垢版 |
2018/03/29(木) 16:34:19.26ID:4LWuzpkL0
車中泊が復活したぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 21時間 35分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況