X



お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 10:49:52.42ID:sZ4BXa6u
日本全国、全世界、全宇宙のコミネ君、コミネちゃん
コスパ最高最強のコミネブランドを熱く語ろう

初心者だって大歓迎!スレを見れば今日から君もコミネマン!!

前スレ
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1510880135/

過去スレ・参考リンク・FAQ等は>>2-5辺り

次スレは>>980が立てること
0124774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 02:00:04.22ID:Q8nQf/4W
>>121
>>108だけど、暖かさはホントに暖かいよ
ネイキッドで100km/h超えても全然寒くないの
0℃前後までは耐えられた
それ以下になると、手先足先が寒すぎてギブたわ
0125774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 07:30:54.17ID:et8HFRFj
>123
中から順にヒートテック、ホムセン起毛インナー、ウィンドブレーカー、鎧、インナー付きライジャケ
0126774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 08:17:58.08ID:qtnnuoxX
まぁ、プロテクラー付けて安全ならイージスでもいんじゃね?

毎朝すれ違う汚いオヤジと
たまに畑で見るトラクターのお爺さんがイージス着てるから
俺は嫌だけど
0127774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 08:53:48.23ID:kewsT7Ee
近場ならイージス、交通量多くて速度出すとことか、距離あるときはコミネ
結局冬用を補充することなく終わってしまいそうだが、まだセールやるかなぁ
0128774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 12:11:35.69ID:6mVpRkte
コミネマンのワークマンに対するライバル心って面白いなぁ
高いウェア関係のスレじゃ見られない傾向である、ふむふむ。
0129774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 13:28:34.33ID:Js9AD09y
>>128
田舎モン丸出しだな
アルマーニにこだわったアホ校 校長を思い浮かべた
0130774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 17:38:52.08ID:rj3pzl0G
>>128
バイク用品メーカーと作業着メーカーを同類にするなバーカ
0131774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 19:32:49.16ID:6mVpRkte
アイタタタ! やっぱり噛み付かれたw
コミネ良いじゃないか自信持てよ!
日本中の教習所でライダーの卵を護りそだてる活躍してるだろうに…
0132774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:13:23.14ID:qtnnuoxX
やっぱり  って何で噛み付かれると思うのに言ったの?
0133774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:39:24.76ID:rj3pzl0G
>>131
別に噛み付いていないけどライバルと思っている人いるのかな?まあ安全に乗ろうぜ
0134774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:48:29.95ID:W9PW61EM
まだコミネマン(ノーマル)だったか
0135774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:53:14.15ID:YrzxcCNf
すべての教習生はコミネマン
つまり
すべてのライダーは元々コミネマンなのだ
0136774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:53:56.78ID:MkgGJgWC
ワークマンの上下セットで6千円の買いに行ったのに、もう店閉まってた orz
0137774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:58:10.96ID:MkgGJgWC
>>130
これまで長くプロの職人向けの作業着を製造してきたノウハウを
バイクウェア作りに活かしてるから凄いのだぜ、コミネマンは

今日たまたまTVで漁師の番組見ていたら、親子兄弟揃って
コミネのライダー用防寒着を着てたので吹いてしまったよ
寒い海の上で動き回る漁師が着てるのだからマジ優れてんだろな
0138774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:59:50.31ID:MkgGJgWC
コミネじゃねぇ、ワークマンだ
これじゃ意味が全然通じねぇwww
0139774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 22:48:05.98ID:C5nJ8MS1
コミネがバイクの他に作業着の歴史があったのかと勘違いしたじゃねーか
0140774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 23:45:42.89ID:W9PW61EM
そういやコミネガールって実在すんの?
0142774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:57:42.63ID:mi7Zjkyq
>>128
そりゃ今まで最底辺御用達という事だけが誇りだったのに
それをワークマンに奪われつつあるんだから仕方ない
0143774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 02:01:09.05ID:HQshoXo8
何でも「別物なのに競い合ってる」と勘違いしてるのが一番恥ずかしい
自分の好きなもんを好きなように選んで勝手に生きてろよ
どこまで低能なのよ
0144774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 02:04:31.77ID:+wPHGfpo
はいはい
「高いウエア」買って浮かれ調子なんだろうね
その高いウエアの上からアフマーニwでも羽織ったら?
0147774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 02:33:33.10ID:XJnh7KWY
コミネマンは今日も行く
0148774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 03:06:07.45ID:cMzHaSQJ
最底辺はコミネ着るほど裕福ではない
0149774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 04:58:52.53ID:mi7Zjkyq
>>148
真冬でも普段着で乗ってるようなキチ・・・
若者は仕方ない
0150774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 05:49:01.44ID:4SAnrJdH
ライダー最底辺の座は簡単には譲れんぞ
0151774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 05:52:56.31ID:JhS4xQKk
原付、原二スクーター乗りとかはコミネ着ないだろ
0154774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 07:48:16.08ID:958ipsBM
今日も何処かでコミネマン〜♪
0155774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 08:29:13.40ID:8zfPr7x8
JK-590どの柄ににするか悩みすぎてやばい
もう来週納車だしはよ決めないと…
0156774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 09:03:12.17ID:L+6Ct/ms
JK590 物はいいのかもしれないけど、どれも癖のあるカラーリングで選びづらい
なぜもっとシンプルにならないのか
0157774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 09:05:52.70ID:nacj7jZs
JK-579着てる いいぞこれ
0158774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 09:31:47.53ID:dkeMuDVZ
夏用にメッシュジャケット買おうと思うんだけど、フルメッシュとハーフメッシュって涼しさ結構違いますか?
0159774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 09:38:56.07ID:y+3GJged
JK-590持ってるけど、唯一の不満点は肘付近を
絞るためのベルトの調整幅をもっと大きく
して欲しいな

中のパーカーを抜いて着ると、絞り切れなくて
インナープロテクターがぴったりしない気がする
0160774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 10:31:52.51ID:2ZzQpD2k
コミネに限らずなんでバイクウェアって無駄に変な柄にしたがるんだろうね
0161774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:30.67ID:sqFCCJqF
燃料投下ご苦労様でした。
0162774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 14:28:57.18ID:mi7Zjkyq
>>158
自称フルメッシュとかいうのを昨年買ったが、暑くて後悔した
0163774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:56:53.09ID:SPMIxxj6
今年の春・夏にパーカータイプは無いのね
0165774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 16:34:53.47ID:JNhsahxU
>>158
違いはあると思うけど、風の抜け方が重要だと思う。
フルメッシュは他社の持ってるけど、風の抜け方がイマイチで、去年買ったJK-110に比べると体感的に暑く感じる。

コミネで買うなら3D IMPACT absorption meshのジャケットがいいんじゃないかな。
0167774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 18:36:34.63ID:FoznAcoH
JK-113 スムースメッシュジャージパーカ-ザネを買いたいんだけど
横浜近辺で在庫有るとこ知りませんか、あと、持ってる方サイズ感とか教えてください
0168774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:06:44.20ID:dkeMuDVZ
>>162
フルメッシュだから各段に涼しいという事は無いんですね
>>165
3D IMPACT absorption meshの表示があるジャケットを選んでみようと思います
0169774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:27:40.31ID:4SAnrJdH
どうせまた猛暑だろうしメッシュでもスク水でも暑いよ多分…
0170774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 22:15:28.24ID:mi7Zjkyq
>>168
なんか生地が厚くて穴が小さいんだよな
7年位前に買った、カッパの裏に使われてそうな生地で作られた
非常にショボいメッシュジャケ(コミネ製)は涼しい

ジッパーが死んだから新しいの買ったけど、ジッパー直して今年も使うわ・・・
0172774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 01:51:18.92ID:sMXqvmQx
服関係は本当にミャンマー製が増えたなぁ
調べたら俺のブーツもコートもミャンマー製
ちょっと前までミャンマー製なんて珍しかったのに

以前はブーツも1500円で買えたりして極端に安かったのに
最近はいい値段だからミャンマー製と気付きにくくなった
0173774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 02:10:03.57ID:G7GJT1lB
コミネマンは何も拒まない
0174774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 02:13:39.78ID:GZWXdqK8
JJシリーズ買って日本製だぜ!って言えばいいじゃん
Amazonは早くJJシリーズを販売してくれ!
0175774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 06:21:27.38ID:fQo3vOLx
俺のアガタはパキスタン製
0176774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 06:38:14.22ID:Dn/zd0dU
中国の人件費が上がったのとチャイナリスクのせいで
みんな他国にシフトし始めてる
0177774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 09:09:13.99ID:VtYcUrjk
この調子で新興国の人件費が高騰して、日本の人件費が据え置きならその内全部日本製になるさhahaha
0178774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 09:28:09.28ID:UZb2W1xH
実際国内に製造が戻ってきてるのはそれが理由だからね
0179774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 09:35:45.57ID:kV6VI8sL
>>177
新型のスーパーカブは、その理由で中国生産をやめて熊本工場製になったよ
0181774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 09:55:46.91ID:mvbWL0/8
>>62
あれから色々探したけどわかりませんでした
JK-583のコラボモデルだったかもしれません
探してくださりありがとうございます
0182774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 13:19:32.23ID:kV6VI8sL
☆☆☆☆ KOGENKI ☆☆☆☆

KOMINEがドイツでこっそり展開している独自ブランド?
パクリというレベルじゃなく同一製品
http://mototown.com.tw/MCN/mcn.php?m=post&;p_id=3464
https://img.ruten.com.tw/s1/b/45/29/21720329991465_383.png
https://img.ruten.com.tw/s1/b/45/29/21720329991465_167.jpg
https://img.ruten.com.tw/s1/b/45/29/21720329991465_601.jpg

http://forum.jorsindo.com/thread-2504320-1-3.html
0183774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 14:43:02.23ID:wyIxvRCw
ベンキアといい、なんなんだ
0184774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 15:09:59.55ID:Sn5AC2uC
>>182
ドイツなのか?ググっても中国語のサイトしか出てこないんだけど
0185774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 15:31:49.39ID:wYp8cI+b
元下請けが勝手に作ってるんじゃないの?
0186774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 15:35:51.17ID:kV6VI8sL
ベンキアはなんとなくコミネに似せたパクリ

だが、これは堂々とコミネ公式ロゴとkogenkiロゴを一緒に使っている
カタログサイトも、コミネとコゲンキの合作みたいなこと書いてある
これ何なの?
http://forum.jorsindo.com/forum.php?mod=viewthread&;tid=2504320&aid=2147762&from=album&page=1&mobile=2
0188774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 19:20:16.24ID:Hxtg3Hrz
アマゾンで買った適当なライディングカーゴパンツにどう見ても本物のコミネタグが付いてた。
縫製工場が同じで横に流れるとか普通にあるんだろうな
0189774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 19:23:18.93ID:F0pMUHXm
検品を跳ねられてるやつじゃね?
0192774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:07:42.22ID:OLcT533P
>>181
JK-583は丈夫なコーデュラ生地を使っていて、なかなかいいぞお
0193774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:42:14.29ID:aRC/UHnw
>>182
そのコゲンキのロゴの感じがアジアンテイスト
ゲルマンはもっと違うデザインにすると思う
0194774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 22:42:37.89ID:Hxtg3Hrz
>>190
amazonで普通に売ってるんだがコミネじゃamazonに太刀打ち出来ないわな…
0195774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:48:29.84ID:+SSrJhVZ
ドイツの人にコミネサイズはフィットするのだろうか?
特に脚の長さとか
0196774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:47:21.33ID:CSByHWoa
ヨーロッパ向けはサイズ表記違うでしょ
0197774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 07:51:03.51ID:NmXvSecZ
レングスもそうだけど、腕の太さも気になる
0198774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 13:41:42.73ID:rC5pB4KM
jk590届いたから着てみたんだが、予想よりゴツくてわろた
ツーリングの時は別にいいんだがバイト先に行くのはちと気がひけるわ…
通勤時は胸のプロテクターだけでも外してええか…?
0199774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 13:56:48.27ID:1PE7fw0q
>>198
着いたら脱ぐんだからそのままにしとけ、バイク用ジャケットがダサいダサくないなんて
誰も気にしてない。
0200774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 14:09:53.55ID:KKFaj/hG
バイクに興味無い人から見れば、
KOMINEもKUSHITANIもKADOYAもみんな同くダサい
0201774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 16:27:06.54ID:3EH4gu2A
それ言ったらお終いだよ
0202774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 16:53:58.98ID:BprEO2Il
バイク降りたら脱ぐこと前提でバッグなり箱なり付けるんだ
街中歩けるデザインなんてコミネに限らず存在しないと思っておこう
0203774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 19:25:44.72ID:e+tRy1M5
心までコミネに染まれば平然と本屋に入ったり出きるぞ
0204774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 19:37:29.24ID:RDW6JokX
プロテクター全部外して着ると超快適
本末転倒なんだけどね
0205774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 20:25:14.54ID:zQpvTvPo
鎧着て、上に長T着れば・・・

あっ、ラガーマン?体格良いよねっ!

しっ、あれはコミネマンだよ!
0208774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 21:56:49.85ID:qmBuJm2L
そもそもバイク乗車に特化したウェアなのに街歩きでのデザイン云々気にするのがおかしいだろ
そんなの気になるなら自分がカッコイイと思うカジュアルウェアでバイク乗れば良いじゃん
バイクに跨ってる時にどう見えるかって話なら分かるけど
歩いてる時にどう見えるかとか...
そんな奴はこのスレ来るなよ
馬鹿だろ?マジで
0209774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 22:05:58.63ID:zQpvTvPo
鎧着て、上にTシャツ着れば・・・

あっ、ママー!あの人Tシャツの袖から変なの出てるー!

しっ、それはヤク・・・ コミネマンよ!
0210774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 22:21:47.12ID:Is/i9O8L
>>167
俺もJK113とJK112で迷ってるんだよなー
112は結構いろんなとこに置いてあって試着できたけど、113はマジでどこも置いてない
そろそろ春夏ジャケ買いたいし、誰かJK113の情報求む
0211774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 22:31:36.26ID:RjhJR5Hv
>>210
113は袖丈がメチャ短いから2サイズアップでもいいかも
オレの場合フルメッシュジャケはLだけど113は2XLで似たようなサイズ感
プロテクターがソフトタイプなんでシルエットはイカつくならないけど重い
ジャージなんで風通しは結構いい
0212774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 23:13:03.89ID:Is/i9O8L
>>211
113ってそんなに袖短いん?
冬用にJK579のXLを使用中で、試着した112はLサイズで丁度いいくらい
ちなスペックは176の63ですわ

デザイン的には113が好きなんだが、ジャージで夏場でも結構使えるもん?
0213774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 23:38:30.10ID:FfxQBk0w
>>206
ここに貼るよりコミネに通報したら?
コミネも「コピー商品を見つけた際は弊社へご一報頂けますと大変助かります」って言ってるし
0214774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 00:02:00.37ID:rZzKV6/W
夏のツーリング時の日焼け対策用にコミネウェアが欲しい。
通気性重視で何かオススメはないかい?
0215774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 00:03:14.57ID:tqs5Z8rW
フルメッシュのなら通気性は大体一緒
安くて薄いやつはインナーが透けやすいかな
0217774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 00:38:49.06ID:pgCXl5YY
ワークマンにイージス買いに行ったら、もうシーズン終了で防寒着売ってなかったよ orz
0218774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 01:22:45.21ID:lUfxjm06
昨日ライコに行ったら、
新作メッシュジャケットと冬物在庫処分だったよ
0219774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 01:35:57.42ID:pgCXl5YY
あー、ライコ行けばよかった
そろそろ夏物も用意しておきたい
0220774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 02:08:24.83ID:fvCOlHSm
>>212
ジャージは袖丈が短く、腹回りが結構窮屈。で、結構重いw
ハーフメッシュはフードのバタつきが気になるけど去年一番活躍した。
0221774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 03:24:27.11ID:InHvLhW8
>>212
オレも似たようなスペックでJK-579もXL着てる。113がいいなら2XLでいいよ
夏場だから袖丈短くてもいい!ピッタリフィットがいい!
て言うならXLでも十分いけるけど…
とりあえずサイズ交換可能なショップで安心を買ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況