X



フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 20:52:21.54ID:xByxnroh
ヤマハ純正ヘルメットが堂々と、韓国HJCのRPHA MAXを扱い始めた
http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/rpha/index.html

HJC日本代理店の、RSタイチの立場はどうなるの?ヤマハにHJC取られた?
http://www.rs-taichi.co.jp/hjc/prdct.html
※前スレ
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1442239756/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1470350743/
0730774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 10:39:17.85ID:PBr9/vgT
>>729
そう、シートのサイズでいうと、HJCの方が1cmほど幅が大きい
0731774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 19:12:22.95ID:V1UQTSiO
YJはなんでブレスガードないの
0732774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 14:49:19.47ID:cbcBFdUi
ただのロット違いよ
同じように見えてYJ-19は
90791-2337
90791-2354
この2種類あるよ
0733774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 17:31:59.83ID:x1bVPcPu
YJ-19のピンロックシートにHJCのを買ったら付いたけどなぁ.
RSタイチのお店でつけてもらった.
0734774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 09:35:38.93ID:7NLE8cGO
YJ-19からステップアップ
ネオテック2にするかギャンブルでevo one2あたりか
0735774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 17:38:12.50ID:ZR7Njp+/
2りんかんでRPHA90 を安売りしてるけど最寄りの店舗には無かった…
0736774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 19:40:47.25ID:m0FrcW9n
イブキから風見に変えるとしょぼく感じる?
0738774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 08:06:52.90ID:NeUSO651
KAZAMIのデザインが好きで替えたいんじゃなければ止めた方がいい
0739774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 17:03:54.22ID:TLA/+KIm
アフィードみたいなアウターバイザーって流行らなかったな、俺はすんごい好きなのに


OGKの次はなに被ろう…AGV?
0741774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 21:28:00.66ID:PWOQ6JxE
とりあえず、海外も含めて一番軽いモデルって何かな?
1300gぐらいのはあるの?
0742774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 21:41:18.21ID:uUp38FOi
>>741
変なメーカーで安いのなら軽いのいっぱいあるよ
0743774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 22:13:09.67ID:DPKz+67G
原付でスーパーの買い物用に軽いシステム欲しいんだけど、中華とかで良いのないかな?
車通りもほぼ無い田舎だから軽ければ良いんだけど
0744774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 22:36:39.89ID:AOg3Klnu
そこまで安全面や完成度にこだわらないならジェットでよくね?
0745774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:06.03ID:09Sa6TXz
>>741 agvのが軽いけど実際計ってみると1400gちょいある (Lサイズ)
0746774RR
垢版 |
2020/01/21(火) 14:28:31.82ID:003TRuTl
中華系の明らかにヤバイやつは1100ちょっとしかなかった
想像以上の実物だったから、レイヤーの友人に被り物の土台としてあげた
0747774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 12:08:54.82ID:b5slKdTH
>>744
立ちゴケとか極低速でアゴヒットしない程度の安心感は欲しいってことじゃねーの
飾りでも無いのとは大違い
0748774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 12:30:54.65ID:pEJQLvJe
シスヘル使う理由って
ちょっと休憩する時にヘルメット脱がないで飲み物飲んだり、タバコ吸ったりするためなんじゃないの?
少しの移動ならフルフェかジェットでいいような
0749774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 12:36:47.54ID:+iKaVmq2
眼鏡女子はシスヘル一択です
0751774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 21:21:57.76ID:AGmwg4Rl
眼鏡掛けた状態で脱いだりかぶったり出来る訳じゃないからシスヘル一択になる理由にならなくね?
0752774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 21:42:07.85ID:FnQElpTB
え?
出来るし
出来なきゃ買わんよ
0753774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 22:15:29.63ID:xzlqU6V2
普通にでいるけど>>751のメガネどんだけでっぱってるん?
左右50cmはみ出てる感じ?
0754774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 02:59:15.59ID:q/z64av0
で、どこのヘルメットがいいん?
0755774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 09:00:15.17ID:E94owebQ
眼鏡かけて脱ぐは出来るが被るは出来ないなあ
0756774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 09:20:39.24ID:ywJRMXAf
眼鏡かけて被るも脱ぐも毎日してるよ
ちょっと横に広げる感じで被るんだ
0757774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 10:48:19.39ID:eltO8NIL
どのヘルメットかも書いてくれ
俺には無理だ(YJ19)
0758774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 11:00:54.09ID:PttleekT
YJ19で眼鏡かけたままかぶってるよ。
アゴ紐の根本(クッション付いるあたり)持って横に拡げながらかぶる。
0759758
垢版 |
2020/01/26(日) 11:05:16.07ID:PttleekT
脱ぐときはまっすぐ上げると眼鏡がずれるから、
上後方に上げる感じだな。
0760774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 12:40:02.10ID:hJDkcrnd
首根本部分を支点にしてくるっと回しながら頭がメットに入っていく感じ
0761774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 13:27:27.14ID:UZOPyaQo
被れるって人は眼鏡が小さいんじゃないかなあ?
0762774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 13:30:28.35ID:Gk4Q4cZo
失敗して顔の油がレンズに付くと悲しいから
外して脱ぎ被りしてるな
0763774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 13:38:14.94ID:v5EwnYb+
ジェットヘル脱着時とやり方は変わらんと思うが
0764774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 13:42:59.73ID:i1tPPMrV
YJ19だが、毎回メガネをはずしてる。ほんとめんどい。
どうやってもメガネしたまま脱着できる気がしない。どうやるんだ?
0765774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 14:02:26.88ID:2vqOTwLW
メガネのフレームの太さも関係あるんじゃないの?
俺のはフレームが太いからかズレまくるので諦めた
0766774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 14:20:51.62ID:v5EwnYb+
>>764
俺のはYJ19じゃないけど
顎紐の左右を掴んで頭の上にヘルメット置いて
掴んだ顎紐を外側に開くとチークパッド辺りも開いてくるから耳に当たらないように被るだけ
顎紐を広げつつ下に引っ張る感じか

脱ぐ時は
顎紐を開きつつチーク部の下を親指付近で押し上げる
慣れてない頃は片方重視で脱いだ方が(左右どちらかから傾けるとか)やりやすいかもしれない
0767774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 14:35:08.14ID:bpb030Bl
>>761
客観的にみてまちなかにあるありふれた標準サイズ
0768774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 14:59:52.71ID:wRiYqEjt
ネオテックやLS2の安物シスヘルでちょい太めから何本か持ってるけど困った事ない
頭の形とか色んな要素があるんじゃないかな
0769774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 16:51:14.12ID:5Opebeff
IBUKIのインナーバイザーのレバーの風切り音結構でかいな
左だけ全体の風切り音とは違うヒューって音がする

てかピンロックシートを付け替えたんだけど
新しいシート、文字が邪魔やな
なんでこんなとこに文字あるの
0770774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 05:42:33.45ID:YTZtD0y0
>>766
今までメガネかけたままの着脱orzってたけど、参考にやってみたらフツーにでけた
dd
0771774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 08:15:03.52ID:OUyZEVBA
>>769
外付けインカム付けると、もっと酷いよ
バイク用耳栓でその手のはだいぶ緩和される
0772774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 08:50:11.34ID:yFf8VBIE
当たり前の事ドヤ顔で言うなよ
そりゃ異物つけりゃ音増えるに決まってんだろ
0773774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 09:15:08.23ID:y3oJJgwF
ほんとそれ、アホかとww
0774774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 09:34:26.84ID:ffTLx7hB
異物が標準装備なのはゆゆ式問題
0777774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 12:30:49.87ID:OUyZEVBA
>>772
ごめんごめん
ちゃんと結論まで言わなきゃいけなかったね

対処にはバイク専用の耳栓が良いよ
インカム買うなら内蔵式が良いよ

理解出来た?
0778774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 12:38:22.76ID:jmbAXMGv
とにかく知識を押し付けたくて仕方ないマン
0779774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 12:42:02.98ID:RF0jh5d5
何で馬鹿って、自分が馬鹿って気づかないんだろう
誰も耳栓になんていま興味無いわ

理解できた?(キリッ)wwww
0780774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 18:58:55.34ID:+/O6/vAH
AFFIED、YJ-15、RPHA MAX EVOは眼鏡かけて脱着OK
上からかぶるんじゃなくて前から顔を突っ込むような感じでクルリンパ
0782774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 20:41:55.42ID:uHnze6Mb
何かコンプレックスでも刺激されたん???
0783774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 20:46:58.02ID:d2kpQ7S5
対処なんて聞いてもないのに、ドヤ顔でアドバいす
あると思います
0784774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:30:25.89ID:FF9Joklr
フリップアップのヘルメットってアライとかSHOEIであるの?
0786774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:13:29.09ID:98gXq7dt
>>784
ショウエイはある、アライは出してくれたら買うのに何故か出してくれない
0787774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 14:03:12.67ID:aCC7pblF
アライはFlashなしのサイトにさっさと切り替えろ.
0788774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 21:29:08.29ID:7s9d97Y6
OGKのKAZAMIカッコイイなと思って2りんかん行ってきた。
XLサイズかぶって見たけどKAMUI3と比べて重すぎ&でかすぎる。
明らかに体とのバランス悪いわ、カムイで同デザイン出してほしいな。
0789774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 01:51:56.84ID:kb8Ly95a
KAZAMIカッコイイけどS買ったからキツキツでなかなか馴染まない
0790774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 14:47:00.21ID:/lv9Ntwc
OGKの内装はすぐへたるから大丈夫
0791774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 18:39:08.98ID:bQDeScKM
いきなり伸びてるからどっか新製品でも出たのかと思いきや馬鹿眼鏡が騒いでただけか…
0794774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 13:34:48.86ID:gY3bE5ZC
ジェッペル使用中の母(60代)のヘルメットの買い替えで、ノーランの405GTかウィンズのモディファイアドバンスかで悩んでるんだけど、どっちがいいかな?
フルフェにしようとしたら視界が狭いのが嫌と宣われるので、コレ系にしようと思ったんだけどモディファイは近隣に実物がないんだよ

ノーランの方が作りしっかりしてそうだなぁと思いつつ、モディファイは母が顎が開閉できないの嫌って言い出したら、フリップアップに組み替えれば納得するか?と思ったりして悩んで1週経過なんで、独断でもいいんで威厳貰えると助かる
0795774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 15:44:06.56ID:fyEfdcjx
ここで聞くよりまずオカンの意見聞いたら?
0796774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:11:51.96ID:OSY1TYnI
インナーバイザー付きは収納スペースのせいでおでこ部分の厚みがあるからどうしても上方向の視界は悪くなるよ。
0797774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 16:36:04.05ID:46ZvJcnx
顎引いて上目遣いで疾走する母ちゃん(60)・・・上方視界ならX-14薦めた方がええんちゃう?
0798774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 16:58:58.37ID:mJI0YxoG
フリップアップなんかのシスヘルは重くて母ちゃんイヤになっちゃうんじゃないかな?
首が太くて筋骨隆々の母ならまた別なんだろうけど。
今被ってるやつ1800gくらいあるけど脱ぐと首の疲れを実感するよ。
0800774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 07:29:01.44ID:rcm0oWq4
x14を被る母は速い
他の女性よりも一足早くセールのスーパーに着くと、ジャックナイフで駐輪場に止まるレッツの姿があった
母だ
信号待ちの先頭ではx14の上方視界の良さが生死を分けると言う
また生ものを持ち帰る時は後頭部のフィンの作用でリアバスケットの温度が上がりにくいとも
母にとって心強い相棒、それがx14だ
だが私はどうしても一抹の不安を拭えない


レッツのメットインに入るのか!?
0801774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 09:34:47.11ID:liuRf5+j
シスヘルだと事故った時怖くない?
あご無くなりそうでw
0802774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 09:55:22.20ID:pCZqsJhn
>>801
ジェットヘルよりは安心感あるし
ショウエイとかのならロックもしっかりしてるし大丈夫でしょ
0803774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:33:23.08ID:BNsKvgLJ
シスヘルで右直事故(乗用車が右折)したら転けたんだけど気付いたらフリップ上がっててビビった
おかしいなー、不思議だなー、確かにカッチリ閉めてあったんだけどなー(´・ω・`)
0804774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:35:11.76ID:BNsKvgLJ
転けてフリップは上がってたんですが、アゴは無傷だったんです
あるんですね、そういうことって……
0805774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:41:25.28ID:udMbdCC9
首とアゴを守ってくれたんやろなぁ…
0806774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:54:30.48ID:4KUuxxL0
ネオテックのフェイスカバー外して持つとビックリするほどヘナヘナだぞ。
防御に関してはジェットと大差ない。
それでも俺はシスヘル被るけど。
0807774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 13:22:54.19ID:/1PEK4TP
シスヘルにもフルフェと同等なチンバー安全基準があるECEをパスできる強度はあるんじゃなかったっけ?ショーエイは
0808774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 15:08:29.14ID:9QD0w7xV
ネオテックもだけどKAZAMIやIBUKIもその基準クリアしてるって話だね。
803は具体的に品名を書くべき。
0809794
垢版 |
2020/02/06(木) 20:20:24.07ID:gqL0KyUz
亀だけど、ネタ含めてレスくれた皆ありがとう
モディファイをシステムに組み替えると確かに重そうなんで、それならば試着もできた
ノーランにさせることにした
上方じゃなくて足下が見えないのが怖いから、下方視界が大事らしいので

ちな、母の現愛車はアドレス125です
でも年季の入り過ぎた浜松出身女子なので、在りし日はSRとかで父とツーデートとかしてたらしい
0810774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 20:26:59.64ID:1sVtYVfn
視界がって言う人がたまに居るけど、フルフェの視界って自分のメガネの視界より広い
これより広い視界って必要?
0811774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 20:44:43.43ID://6E6EmP
>>810
直接的に見えなくても視界の端(眼鏡外でも)に何かが映れば分かるからねぇ
俺はそんな深いこと考えてないけど
0815774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 08:04:32.02ID:X0S5OIOy
>>810
フルフェイスに慣れてるとジェットは下方視界良すぎて怖かったから逆もあるかと
0817774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 14:43:37.23ID:5qbX0EPF
台湾メーカーか、これ
二輪大国だけに安全性は悪くないだろうけど
(というか、悪かったら干される)、
スピードレンジ低い国だから国内メーカーほどの静かさはなさそう
0818774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 16:19:05.16ID:pJg7kCCH
SGマークの無い物だとノーヘル扱いですよ、白バイには気を付けてね
0819774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:27:31.37ID:XuDil0VW
PSCマークついてても駄目なのか?
0820774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:28:11.48ID:XuDil0VW
それだとHJCの並行物もSGマークなんてついてないぞ
0821774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:28:19.56ID:Dr0LfDri
>>818
そういうウソはやめましょう

騙される人もいないと思うけど
0822774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:30:03.86ID:V50qZ4OW
>>817
高速で120キロ程度の速度ならアライのツアークロス3より静かだなこれ。
0823774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 22:48:51.53ID:30a29Mjf
SGはヘルメットとして売っちゃだめという規格だっけ?
警察はOKだろうけど、事故ったとき保険屋とかはどう対応するか気になる。
それを理由に怪我しても金渋ったりしないかな?
0824774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 00:26:43.81ID:xo04JlWX
>>823
だから、無いって
ちゃんとヘルメットについての法律はあるんだから、思い込みでデマ流すな
0825774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 07:26:24.02ID:GbGHjZKo
>>823
馬鹿は書き込まないほうがいいと思うよ
0826774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 08:30:07.61ID:N9k3S7CI
>>824
その゛無いって゛は何が無いの?
保険屋が渋ることは無い なの?
0827774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 08:47:38.01ID:rcFtM4RD
>>826
無いよ
せめて妄想じゃなく、根拠でも示せや
それが間違ってるとちゃんと指摘があるから
0829774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 10:39:54.49ID:aJp5gWQC
SGマークの論争も定期的に発生するよねぇ
(ごめん前に発生させたことがあった)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています