X



フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 20:52:21.54ID:xByxnroh
ヤマハ純正ヘルメットが堂々と、韓国HJCのRPHA MAXを扱い始めた
http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/rpha/index.html

HJC日本代理店の、RSタイチの立場はどうなるの?ヤマハにHJC取られた?
http://www.rs-taichi.co.jp/hjc/prdct.html
※前スレ
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1442239756/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1470350743/
0530774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:03.99ID:dg32P8g6
>>529
自分でこの発言の意味って分かってるんだろうか?
0531774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 23:59:45.76ID:onvOCx89
ネオテックとか比較新しいモデルの内装でもwebikeでも販売終了となってるけど
今売ってないだけなのか廃盤なのかよくわからない
shoei公式でもリニューアル中でどうなってるのこれ
0532774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 17:47:08.71ID:anduCj0c
イブキの新型でないかなぁ
そろそろ買い替えかなぁと思ってるのに

とりあえず、不満点であるインナーシェードが上げても少しこんにちわするのだけは改善してほしい
kazamiでは改善してるから
駄目だったたと自覚あるだろ?
0533774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 19:38:37.50ID:8bpRQuV7
カラバリ減ってるしイブキは新型出る事なく生産終了だと思う
0534774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 22:35:53.93ID:BDyV+pDH
IBUKIのMサイズを購入しました。
全体的にフィッティングは良いのですが、顎関節の部分がキツく、長時間着用していると顎関節が痛くなってしまいます。
中の内装を交換すれば改善されますか?
また、交換する内装の型番を教えて頂きたいです。
OGKはメール対応しているのにカブトは電話対応のみ、仕事中に掛けられなくて詰んでるのでお願いします…
0535774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 00:10:34.04ID:hQfH7G/9
型番なんかわざわざ調べなくても
ネット通販でMより薄いの買えばいいんじゃないの?
0536774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 00:45:48.46ID:1p8h/0lU
仕事中にかけられないって昼も何も休憩のない漆黒企業にでもつとめてるのけ?
トイレすらいけなさそう…
0537774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 08:14:20.74ID:T8nhkdsf
>>535
それならそれで良いんだけど、ここかどこかのスレでメーカーに問い合わせした方が良いって見た気がするから聞いてみたんだ

>>536
昼休憩の12-13時は問い合わせ窓口休みなんだぜ…
オフィスの高層階だから外出るのも難しいし、フロアで電話はしにくいw
0539774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 08:45:25.92ID:hQfH7G/9
>>534
の内容電話で伝えても内装薄いの試してください、ぐらいの回答しか返って来ないと思うのだが
0540774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 09:55:26.71ID:dSFpVVXY
>>534
イブキは知らんが、ガザミだとSとM、LとXLで帽体共通だから、Mだとキツくは出来ても緩くは出来ないと思うよ
市販の内装では
0541774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 11:31:36.30ID:g6O6wQK+
イブキ使いのワイが言うけど、MとLでガワが違うから、内装の互換性ないよ
取説にも書いてあるだろう?

チークパッドは分解出来る構造だから、自己責任で中身を抜いて切った貼ったしてみたらどうや
0542774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 11:57:13.18ID:23LPKm03
>>541
チークパッドは五感あるぞ
説明書にもかいてあるだろ?

ちなみにインナーパッドはない
0543774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 12:04:48.71ID:hQfH7G/9
チークパッドはシェサイズ違っても
着くんじゃないかな?
0544774RR
垢版 |
2019/08/09(金) 17:55:51.13ID:BsbQJh+W
アゴ部分に突っ張り棒を入れて拡げておけば?
0545774RR
垢版 |
2019/08/09(金) 18:13:45.77ID:eYul+pEm
システムじゃないけど、ジェットはASAGIの上位モデルEXCEED(軽量コンパクト化&インナーバイザーなど改良)出したし
IBUKIの上位モデルが出る可能性もあるかもしれんな
0546774RR
垢版 |
2019/08/09(金) 22:00:32.80ID:cbza7ZtT
>>545
上位モデルというほど変わらないだろ
被り心地は個人的にはアサギのほうが良い
0547774RR
垢版 |
2019/08/09(金) 22:35:36.54ID:eYul+pEm
>>546
インナーバイザーがデカくなったのとMAX VISION Pinlock対応
(シールド上部まで覆うピンロック、前傾になっても視界を遮らない)
だけで充分上位モデルだと思うがなぁ…

使ってて気になる不満点は大体この二点だし
0548774RR
垢版 |
2019/08/09(金) 22:44:22.12ID:fFe2BrQY
>>546
完全に上位モデルだよ、あれ
各パーツの立て付けの良さが全然違うし

インナーバイザーも良くなってて、クルーザーのポジションで乗っても十分な長さになってる
0549774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 03:36:52.22ID:uXwkeisK
>>547-548
exceedは名前こそ違えど機能性が進化したアサギの新型にしか見えない

上位モデルというならせめて帽体はサーモプラスチックじゃなくワンランク上のものじゃないと
0550774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 15:24:33.61ID:L3rG97ud
OGKにそこまで求めるなら、素直にAraiやSHOEI買っとけって話になるが
0551774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 18:25:48.68ID:J092qBSX
スレチかもしれんが…
exceedあるのにASAGIはなんで併売継続してんのかね…?
価格帯も同じようなものだし…

上記にあるようにexceedが同価格帯で上位モデルならASAGIを選ぶ意味は何かあるのかな?
0552774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 19:10:34.75ID:ky/SJCF2
エクシードとアサギ比べる意味あるか?
0553774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 20:01:06.13ID:oyHrmREu
OGKはモデルチェンジ?したりカタログ落ちしたと思われるのでも
なぜか製造継続してたりする
エアロブレード3、とっくに終了してるのかと思ったがまだ今年に製造したのが店にならんでた
旧モデルが欲しいって人向けか?
0554774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 22:22:24.22ID:uXwkeisK
>>551
>>553が言うように数年前にカタログ落ちした旧型のAB3がいまだに製造されており
2りんかんなどで売られてる

理由は知らないけどOGKはそういうメーカーなんだよ
0555774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 07:11:04.80ID:JYmrYVyO
販売店からすれば売れる価格帯ってのがあるし
消費者もカタログ見てスペック比較する奴より店頭で価格見て決める人の方が多いと思う

だからカタログ掲載よりもその店での価格帯で商品仕入れるか決めるだろうし
発注があればメーカーだって製造するってことだろ
0556774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 08:08:53.03ID:nTHMPJE0
そんなに柔軟に生産出来るわけ無いだろw
素材ひとつとっても、ロットでしか生産出来ないのに
あと、日本の税制がクソで、補修部品は全て在庫として資産計上せないかんからな
当然、税金もかかる
0557774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 09:38:10.14ID:JYmrYVyO
メーカーとしてはカタログ落ちしてても特定の販路でまとまった注文が見込めれば
そのルート向けに卸すのはバイク用品で無くてもよくある話

あと、安売り対策ね
カタログ商品を定価よりかなり安く売られるとメーカーのブランドイメージ落ちるから
そういった商品は敢えてカタログに載せないとかね
問合せがあってもカタログに載ってない商品だからという逃げ口上に使える

大手家電量販店とかでメーカーHPに無い型番の商品が売ってたりするのもそういう理由
0558774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 10:51:54.00ID:jL7UTTCG
OGKってホムセンだと一番高いヘルメットとして置かれてること多いから、
案外大手チェーンからの一括受注あるのかもね
0559774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 17:47:04.90ID:KRQ3pSRl
WINSのが割とコンパクトだからモデルチェンジを待ってるんだけど。
カーボン製出ないかな。
0560774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 22:26:04.50ID:4/F3adgC
winsのシステムカーボン出たら欲しい
0561774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 23:09:57.60ID:wVrpwAAG
可動部分がすぐ渋くなりそう
0562774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 19:52:40.33ID:RpeJDkcB
HJCのIS-MAX2ドーバについて、アールエスタイチのHPから質問したものの、4日経っても返答無いので、こちらで質問。
ドーバって、車体のヘルメットホルダーに掛けられるリングはあご紐に付いてる?付いてない? 画像やYouTubeでは付いてないっぽく見えるんだけど…。
0563774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 07:08:50.44ID:+cPeXVx0
>>562
メーカー問わず付いてないものなんて見たことない
0564774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 08:58:51.20ID:vLl45+Kd
>>563
海外のラチェット式の顎紐の奴は付いてない奴の方が多い。
0565774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 09:24:47.08ID:hRqIJFpl
そもそも海外では速攻パクられるからヘルメットホルダー使わない所が多い
0566774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 18:58:36.77ID:kJQmkb7S
>>563
付いてないメーカーやモデルがあるからこその質問だろうが。無知がしゃしゃり出るなよ。
0567774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 23:24:06.18ID:x8yHJhf4
>>566
Arai、SHOEI、ZENITH、OGK、LS2、SHARKなど
20個くらい買ったけど、どれも付いてたからそれが普通かと思ったんだわ
すまんこ
0568774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 20:14:36.26ID:bSE8T78P
通勤原2用に買ったSpeed and Strength SS1710が
到着したぞー
0570774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 09:52:10.64ID:DdWk501y
だからKYって誰だよ!
0571774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 17:50:41.90ID:IlDfYtIG
KYって言ったら危険予知だろ?
0573774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 22:07:07.18ID:SCZqTSMp
システム欲しいけど見た目ダサいのばっかり
0574774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 08:04:09.85ID:991p0E1e
>>573
もう清算終了しちゃったかもしれないけど、IBUKI ENVOYは格好良かった。
0576774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 18:19:33.89ID:Rv8ypak6
ENVOY持ってたよー今はneotec持ってるけど形状はIBUKIのがかっこよかったな
https://i.imgur.com/MGRU3Uj.jpg
0578774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 00:21:11.92ID:GIEAnSc0
ワイの使ってる奴やんw
ネオテックの赤スイッチが嫌でイブキ選んだクチさ
0579774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 08:07:04.17ID:QZg6P6Z2
でんでん太鼓マークよりも
赤のレバーのほうがマシ
0580774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 10:59:45.55ID:2Pgo6Fa9
OGKはアライ、ショーエィ買えない人達ってイメージ
0582774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 13:10:08.85ID:gVWo1upY
フリップスレなんでアライの話は意味無し
0583774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 14:41:49.84ID:twneC0r2
>>580
普通は複数個ヘルメット持ってるからそんなことは無いな.
0585774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 16:06:03.23ID:vZdpN2mz
俺は、OGK、アライ、ショーエィ、NOLAN持ってる
0586774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 10:08:19.94ID:t/2Fb0eO
アライ頭なんでアライにシステム作って欲しいけど意地でも出さないからなぁ
ショウエイはパッド増量しないと締め付けで頭痛くなるんだよね...
0588774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 19:05:33.42ID:B32zjOSH
>>586
パッド増量ってどうやるの?
俺はパッドのスポンジ削って締め付けを緩和させたので
増量するという発想はなかったよ
0589774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 19:13:38.25ID:DZGYFcg0
パッド増量って言っても頭頂部にスポンジかませてるだけだけどね
0590774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 19:24:59.77ID:BE6uClBx
頭部に当たる部分を削るのではなく頭頂部のパッド増して帽体の位置を上げることで
当たる部分を浮かすという考え方だな。
0591774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 19:32:45.05ID:cxdCmyoh
YJ-19がイマイチ合わなかったのでHJCやってるRSタイチに持っていってパッド追加してもらったわ.
0592774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 19:33:46.60ID:WaDqTn2+
パッドの増量については女性に聞いた方が詳しいと思う・・
0593774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 00:54:06.77ID:7+8qvPb5
>>592
股間にパッド入れてる男だっているんですよ!
0594774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 12:39:43.23ID:p6pzebIv
>>591
まさかYAMAHAがHong Jama CaなんてあっちのをOEMしてるなんて思わなかったから買っちゃったよ。
どうりで安い訳だ。。。
0595774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 13:43:43.01ID:e+f0r2vE
NOLAN n405GT買った
Lサイズ買ったがSHOEIのMより小さくかんじる、初めてのワンタッチバックルなんだけど喉仏に当たって痛い
こんなもんなの?
0596774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 14:01:56.31ID:n09hNmRk
自分は、N70-2Xだけどワンタッチバックルは痛いよ
SHOEI GT-Airも持ってるが、GT-Airはもっと痛い
まぁ、個人差はあると思うけど。。。
サイズは、同じLだけどN70-2Xの方が大きく感じる
0597774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 15:05:51.27ID:OvtyAwjw
頭をスキャンして3Dプリンターでアメフト用ヘルメット
帽体は無理でもライナーは流用できないかな、今は駄目でも数年後には
通気性良さそう
ttps://twitter.com/suntory/status/1184330856233459712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0598774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 19:10:16.13ID:Bs8GvzrP
新聞配達のおっさんがチャリ用のアーモンドメット被ってるけど、それと同類
0599774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 21:59:20.87ID:1439DrPb
>>588
ヘルメットの調整用のスポンジがAmazonでも売ってる
0600774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 11:52:59.61ID:Nw4GDqGU
AGVのスポーツモジュラー持ってる人いませんか?
インナーバイザー使用時メガネ着用できるか知りたいです
0601774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 01:21:19.45ID:QuMlM+kn
いまさらだがC3中古だが手に入れたは、内装スポンジはさすがに劣化して手直ししたが
シールドは綺麗で明日がたのしみだ
xr1100からkamui3にしたんだが,やはりOGK風切り音がきになってシューに手をだしてみた
kamui3、音さえなければ楽、軽い、バイザー広いで最高なんだが
0602774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 08:26:41.40ID:k4AUFjdT
カブトはロゴがダサいw
0603774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 11:16:31.40ID:nUKKqNAL
OGKロゴなら良いんだけど、あのマークはな…
ちょいキツい
0604774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 16:19:30.13ID:m0qtNTwg
KATANA乗りならやっぱりKABUTO一択
Ninja乗りはKABUTOダメ、絶対
0605774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 16:26:16.09ID:bMMS7y9k
風切り音といえばネオテックからネオテック2に替えたらやたら風切り音大きくなってる
0606774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 16:31:44.88ID:J/5Wmac6
>>604
いや、OGK-カブトを否定する訳ではないが安もんメットの
イメージが強過ぎる
やっぱアライ、ショウエイだろ
0607774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 16:49:33.67ID:1L4Lo65A
c3乗ってきたよースピーカー位置失敗して耳痛い以外は特に痛いところないかな(Mサイズ shoeiもogkもMサイズ人) 
kamui3の風きり音って書いてたけど俺の後付バイクスクリーンあるから乱流音が60からすごいのよ
スクリーン無かったらxr1100より少し劣るくらい 初代kamuiから比べるとすごい静か
0608774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 16:55:32.63ID:1L4Lo65A
C3はかただかぶった状態で静か目、60くらいから少し風きり音がしてきてその状態が
続く感じ、80までしか出せてないけど静かといえるものだね。ただ耳周りが完全にスポンジで囲まれてる
感じでシールド上げても耳元は暑めかなー、微開ポジションないけど最終段からロックまでの間が無段階ってかんじで
自分で微開できる ピンロックは上の縁が気になるかな、スポンジでかぶり浅めに調整してみるつもり
スクリーン高めでもゴウゴウ音しなかったから高速が楽になりそう
0609774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 09:34:11.27ID:vN8RMhzE
OGKは風切り音うるさくて使いもんならんぞ80以上スピード出したくなくなる
0610774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 09:59:47.44ID:JEC3zPDm
OGKのヘルメット全部を試したとか奇特な人だ。
0611774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 11:13:16.28ID:de4hhaGj
おじきはテレオス3が色んな意味で埼京だったな
0612774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 11:39:29.58ID:J7kAoQrP
>>611
同意!
メットインに入るのは貴重だった
0613774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 15:55:59.45ID:PQ2OMcP+
>>604
最初意味が分からなかったけどようやく今わかった!!

一般的に座布団はやれそうにないから俺の座布団をあげるよ
0614774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 12:38:12.43ID:4fPDdoBK
ヘルメット静か過ぎるってのも考え物だねぇとおもいました 便利は便利だけど
音から得る情報や楽しさってのもあるねぇ、
バイザーみたいなかんじでノイズレベルを調整できるようなヘルメットがあれば
面白いのに
0615774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 13:13:59.02ID:0O+QM8EX
静かすぎるメットってノイズキャンセルでもついてんのかよ
0616774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 13:44:47.13ID:NNJd4q7o
>>614
静かなヘルメットと言うのは風切り音が発生しぬくくなってる
防音性能が高めてるわけではないよ
つか緊急車両の音はもちろん、他の車のエンジン音(気配)が感じられないのはこまるだろ?
0617774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 09:58:55.88ID:0/cQ4BuL
アライからネオテックに替えた時は静か過ぎて戸惑ったけどネオテック2にしたらやたら風切り音がうるさくなってる
0618774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 10:58:59.98ID:gWd3OTLR
やっぱりインカム用の出っ張りかな?
0619774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 11:44:24.59ID:4Mr9OZB9
15年ぶりに帰ってきたんだがインカムって何に使うの?
0620774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 11:49:16.57ID:GfWwjpCD
>>619
電話受ける
音楽聴く
マスツーメンバーと会話する

なので、
電話かかってこない
音楽聴かない
いつもボッチ
の人には無用の長物
0623774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 12:18:54.41ID:vz8cBSFy
インカムあれば「オーケーグーグル」でスマホに命令できるの?
0624774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 12:24:58.68ID:SrSRX2gM
対応したインカムであればできる
0625774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 12:43:25.08ID:4Mr9OZB9
私には必要なさそうだorz
0626774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 19:13:53.90ID:PKgvT5tu
スマホ側の音量とインカム側の音量の合計がインカム出力になるから
スマホの音小さくしちゃってたときとか siriつかってスマホの音量あげてる
意外と便利 ちなbcom 6x
逆に言えばそれくらいしかつかってないともいえるが
0627774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 20:37:17.74ID:M9/y37cX
スリムな耳栓型イヤホンで音量小さくするのが最強なんだよなぁ
風切り音はカット出来るし、サイレンやクラクションみたいな音は普通に聞こえるし
0628774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 20:37:27.38ID:QhXhEd+M
電話かけてくれたり、ちょっとしたメールも送ってくれる
0629774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:25.29ID:IrZ/xrQr
>>623
ヘイシリって言うと起動できる
止まれない場所とかでルートをお伺い出来るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています