X



カキフライを語るinバイク板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 22:52:08.68ID:AfOqEmap
ツーリング先で出会ったカキフライを存分に語りましょう!
0443774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 00:22:16.99ID:pGCV23Qc
しかも初出を正式になんて読むのか解ってないというw
0445774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 04:42:49.03ID:0/Sq+DVN
なにここどえりゃあ味噌臭いがや

各務原←東海民でもきちんと読めない
0447774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 08:32:44.41ID:5kmI+MpV
>>445
飛行機好きな奴は読めるだろ。
カクムゲン
0448774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 10:17:04.04ID:zuyQDESD
突っ込み待ちか
カキフライの旬もそろそろ一旦休止だな
0449774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 11:08:56.26ID:8AwuMX2O
特牛
山口県に行って読み方知ってビクーリ
0450774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 11:28:15.12ID:XU3YCRX7
青森は弘前の撫牛子もなかなか
0452774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:01:22.56ID:j/I7Yrwt
ある湾では、野生の牡蠣が大量発生して困っているとのことだ
0453774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:21:38.20ID:2oMjxPqN
難読で思い出したけど、老者舞の牡蠣が日本で一番美味いと思う。
0454774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 14:00:22.10ID:cQNHw/SU
大洗には岩牡蠣フライがあるらしい
0455774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 14:35:19.07ID:+k20OVX7
さっきTVで三陸のカキは大きくなるのが早くてプリプリだよーってのが流れてた
あれって放射能で巨大化してんじゃなかろうか・・・
0456774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:06.58ID:Rvpa5wtC
流石に放射能で形揃えて大きくするのは非効率だろう
それに事故以前からでかかったし…普通に栄養豊富な海流だろ
0457774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 15:17:33.03ID:+k20OVX7
うーん、でもやはり汚染水処理も終わってないし三陸産の海産物はおっかないなぁ
0458774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 18:19:47.31ID:UYV5tb7e
関東の食品なんて震災以来ほとんど口にしとらんわ
0459774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:39:13.94ID:NtvKR1Uo
カキフライ!

わが名はカキフライ
風の谷のナウシカの子カキフライ!!

カキフライは光輪を帯びし調停者にして戦士なり
0460774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 06:36:04.58ID:nczmsuok
>>459
オーマ?だったっけ?

ちな、トルメキアの王子たちって、あの後すぐバラバラに解剖されて、
ナウシカを引き留めてたあの動物たちに喰われるらしいね
0461774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 09:07:34.23ID:FZ47tgex
ユパ様、どうかこの子の名付け親になって下さいませ
0463774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 10:06:58.36ID:JPQoCeh8
腐れアワビって呼ばれてる女がいてたな
2chのころ
0464774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 11:46:20.55ID:DUHg2GeF
ナウシカの漫画の話し?
0465774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 12:50:25.34ID:Qw0jz7mu
>>450
その隣に大根子という集落があってだな
0467774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 17:55:03.66ID:ERs8/7Qh
牡蠣フライの丼って食べた事ないかも
みんな美味そうだね
0470774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 06:37:19.13ID:pGW2FvKu
決定的打撃を受けた食卓に如何程の料理が残っていようと、それはすでに
形骸である。
あえて言おう、カキであると!!
0472774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 07:49:05.05ID:HtkOyhGI
>>467
>牡蠣フライ丼
江戸そばの茹で太郎で蕎麦と丼ワンコインセットが牡蠣フライだったんだが、食べる前に終わってしまった
松坂屋で生牡蠣一袋10数個入って200円だから、家で作ろうかな
0473774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 08:22:26.93ID:EE/o301Z
薬膳ラーメンつうと名古屋が思い浮かぶけど、高山にもあったんだ
スープに背脂らしきものが浮いてるけど、薬膳ていうからには
そんな身体に悪そうな物は使わなそうだし何だろう?
0474774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 14:07:54.30ID:4xXtIeSV
適度な油分は健康には必須
0475774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 15:58:20.85ID:3UvGlrZQ
イタリア料理は、オリーブオイルはどばどば入れた方が旨いな。
0476774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 17:11:46.32ID:6ZvxqciZ
オリーブオイルの入ってないイタリア料理ってあるんかな
0477774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 09:04:16.45ID:LWzk2O3c
健康にいいからと飲んでる人もいる
0478774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 09:30:56.67ID:dP07tqra
動物性脂肪と植物性脂肪を同一視してはいかん
0480774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 14:50:40.57ID:1uoxyfEh
日本人って牡蠣は皆うまそうに食べるけど
ハチノコとかクワガタやカミキリの幼虫系とかは美味しそうに食べる人は一握りしかおらんね
似たようなもんだろ

サザエは大丈夫だがエスカルゴやタニシは駄目とかもようわからん
どっちも巻き貝みたいなもんだろ
0481774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 14:52:42.11ID:1uoxyfEh
牡蠣も栄養豊富だが昆虫系も栄養豊富だぜ
昆虫は人類を救う
山で遭難したら、昆虫を食べて生き延びよう
0482774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:24:32.61ID:4d0Fnk/G
不味いんだろう>ジャンボタニシ

最近人の脳を荒らすカタツムリの寄生虫が騒がれてますな、昔は素手でつかまえてたのはまた
0483774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 17:37:52.45ID:MaqLWRww
>>478
俺の脂肪は植物性だから大丈夫!
0484774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 18:11:37.75ID:lL9qAa4V
>>466だけど、補足としてスープに浮いてるのは背油ではなかったです
0486774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 19:29:07.31ID:dF5O4obA
>>484
何だったのかまで書いてよw気になるじゃん
0487774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 19:49:32.66ID:NMieVj2W
職場近くの洋食屋の明日の日替りは、フレッシュ牡蠣のフライだと。
明日行けば良かった。
0488774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 20:24:17.40ID:7SjU4wqx
何故に君はカキフライをバイク板でカタルシス
0489774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 20:31:15.24ID:1msCjWkg
>>486
クコの実 ブクリョウ カンゾウ 松の実 トウヒ ウコン コウカ が入ってるそうで、浮いてるのはたぶん磨り潰した松の実だと思います
0490774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 21:52:06.07ID:lufN+MoW
>>489
なんだチコの実は入ってないのかぁ
0491774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 23:04:31.46ID:CrbmlSeN
味はともかくお腹いっぱい食べたいよ
0492774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 23:18:01.27ID:fBRN6gEB
お腹いっぱい食べたい時は、あっさり系醤油高山板倉なのかな?
0493774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 23:31:33.31ID:1vpwrUwW
>>480
パプアニューギニアに帰れ(・∀・)
うそうそ
0496774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 13:16:43.08ID:+ioXRiQg
岩牡蠣の牡蠣フライってあるんだねまだ食べたことないので一度食べてみたい
0497774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 18:00:35.88ID:Y+BiC3TP
>>496
>岩牡蠣の牡蠣フライ
丼だと雲丹丼より高くなるかも?
0498774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 02:44:23.22ID:WB2S+9Rs
一月せず松の家とかのカキフライは終わりそうだ
水が良ければ年中喰えるのに
0499774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 07:58:15.66ID:cev8UCf4
産卵したら身は半分近く痩せるから同じ産地で年中は無理だな
どんなものにも端境期ってのはある
0501774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 19:30:33.06ID:NxHIGE4i
キリ番ゲットとかネット黎明期の化石かよ
0502774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 19:40:48.27ID:TmeA6UJ9
今でも普通に見かけるが
0503774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 20:02:12.28ID:gRqwS2xJ
諸君 私はカキフライが好きだ
諸君 私はカキフライが好きだ
諸君 私はカキフライが大好きだ

カキが好きだ
衣が好きだ
レモンが好きだ
キャベツが好きだ
プチトマトが好きだ
タルタルソースが好きだ
中濃ソースが好きだ

サロマ湖で 仙鳳趾で
厚岸で 松島で
三陸で 広島で

この地上で行われるありとあらゆるカキフライが大好きだ
0505774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 22:42:15.76ID:aRF1rbNt
キラーカキフライ。
ライダーのフルフェイスのシールドに群がって
視界を奪い、事故死させるところから始まる。

最後は体育館みたいな建物に集めて
ガス爆発させて殲滅するが、一個だけ生き残ってるEND
0507774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:56:51.36ID:altKiA/C
むしろ既に出てた気がする
0508774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 20:20:43.33ID:/gcPZQse
揚げ
0509774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 20:33:49.15ID:+ZINiHzl
生牡蠣も好きだが、ツーリングやドライブの途中で食うのは些か勇気がいる。
やたらデカいのは相当勇気がいる。溜め込んでいる不純物の量も多いだろうからな。
0510774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:25.39ID:JeULtBYQ
ホルモンモツ系が嫌な俺は、それら分離できない貝類はダメ
ホタテの貝柱は可 サザエは近寄りたくもない
0511774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:10:07.84ID:r6KTSe3B
たぶんこのスレの住人なら共感して貰えると思ってるのだが、実は蟹クリームコロッケも大好き おっさんだけど
0513774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 23:01:48.23ID:YBIsixA7
コロッケもクリームコロッケも美味いよな。正直ツーリング先で食べるもんてコロッケとかソフトクリームが大半でカキフライとかお店に入ってなんか食べるってあんましないな、そういや。
0514774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 23:45:49.90ID:CSX/OcI+
カキフライを食べに行く目的でバイクに乗れよ
0515774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 00:01:09.43ID:j22quxg5
>>512
洋食屋で牡蠣ミックスフライ食べるので全くスレ合致!\(^o^)/
0519774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 22:04:33.20ID:T3LEzWAS
衣替えの季節って
カキフライから牡蠣の天ぷらになるってこと?
0521774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 01:13:26.96ID:c6RWrRNZ
やだなにそれエッチなんですけど
0522774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 12:24:20.05ID:IB5/WsKk
女子高生の生牡蠣なんてこたえられないだろうな
あふれる液をジュルジュル音を立てて吸いたいな
0523774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 15:10:43.65ID:75rMAIDP
貝毒に当てられるぞ
0525774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:20:18.50ID:dmhM178z
貝毒と梅毒、どっち選ぶ?
0526774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 22:08:22.35ID:+pZFTKLU
そりゃもちろん、両方ともだよ。
0527774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 10:19:03.73ID:Dsu+Cy3K
牡蠣もタコ煎餅みたいに焼けないかな
0529774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 15:59:49.40ID:A8lX29bz
>>388
とんまさの油はいいものつかっているから意外ともたれない
チキンカツ定食を何度かチャレンジしているが
その場では食いきれなくとも
残ったのをパックで持ち帰る
名阪国道を東に向けて走っていると
伊勢湾岸道に入る前に食いきれてしまう
0530774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 17:54:56.29ID:BohTTwKt
>>529
運転中にタンクバッグから揚げ物を取り出しフルフェイスの隙間にねじ込む変態ライダーを見かけたらお前だと思って間違いないな
0531774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 22:33:53.89ID:A8lX29bz
>>530
特定されたら食いきれなかったチキンカツをシェアしてやるぞ
ただ今までは有名なチキンカツのみチャレンジしたが
カキフライがあるとなれば話は違う
完食するから出会える可能性はゼロだ!
0532774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 07:48:14.99ID:jFKL2xu8
なぜフルフェイスだと思ったのか
0533774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 08:08:11.31ID:qY2Ji/0s
>>532
自作自演だからだ!
(´-ω-`)スイマセンうそです。
05341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/26(木) 23:04:38.49ID:XDIqLPEe
カキフライの威力もここまでか?! ( ̄Д ̄)
0535774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 23:20:20.80ID:NbvjDAsM
カキフライはちょっとした
金属板なら貫通するから注意しないと。
0536774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 12:43:50.04ID:aBO5yBIB
カキフライの揚げ色の差が味の決定的な差ではない事を教えてやる!!
0537774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 12:51:45.29ID:xaL2GPCw
このスレも樹海に沈むときが来たのか。
0538774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 12:52:47.79ID:Liedw1Kk
福島の牡蛎は今食えるのかな?
0540774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 13:29:09.71ID:x79TtdKp
>>538
福島じゃないけど三陸かきまつりは貝毒の影響で中止らしい。
今年は貝毒が猛威をふるってるらしく、全国的に二枚貝はヤバいそうな。
0541774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 18:46:54.70ID:tWWf50lM
5月に堺で仕事になったから
ついでにとんまさ行くぞ

ただRの付かない月でカキフライがあるかが問題だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況