X



バイク乗りが減った原因について

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2018/02/28(水) 09:41:48.71ID:OEU8ae3x
おっさんの戯言ですみません。

バイク乗り減りましたよね
なぜこんなにバイク乗りが減ったのかを考えてみました。

家族持ちになったり経済的な理由は別にして
「バイクに乗りたい」と思う人がなぜこんなに減ったのか

・娯楽の転換
〜青年が憧れる娯楽がインターネット的なものに大きくシフト

・バイク漫画が消えた
〜青年達の思考に合わず漫画も出てこない

・オシャレジャンルで普及させようとした魔の時期
〜デカスク、トラッカー⇒若者飛びつく⇒もちろん飽きる
バイクってこんなもんだと間違った解釈
それまで培ったバイク乗りのマナーも崩壊させて消えていった

・バイク自体がつまらない
〜近年メーカーが出すバイクが乗りやすさは別にしてとにかくつまらない


大きくこれらが原因だと思ってますが皆さんどう思われますか?
0947774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 17:39:39.12ID:tUJG41pD
個人的にはまた増えてきてるようにも感じるのだが
10年くらい前、5、6年前に比べると、ジョジョに増えてる気がする
あくまで体感での話だけど
0948774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 17:54:48.96ID:1/LQZxDs
中、大型バイクは少しずつ増えているんでしょ。
0949774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 17:58:34.67ID:EjNVYiIl
>>945
あっ、それは知ってるよ。
バイクでナンパは有り得ないけど、イイ車に乗ってるとホイホイついて来た時代。
VIPカーとか流行ったよね。
0950774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 18:24:20.83ID:tNr1yIAS
>>949
VIPからきますた
0951774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 18:38:03.89ID:+1HaL1qD
なんか恥ずかしい自慢している人がいて草
0952774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 18:38:46.83ID:wv+1AJws
>>941
法定速度で走っているのなら、何も間違っていないし、当然だろう
法定速度+αというのは暗黙の了解のようになっているが、何の根拠も無い
そもそも、交通法規というのは、基準が全く違う人間同士が混在する交通社会における共通言語であるわけで、そこが交通の秩序を保つ拠となる
また、+αというが、+αというのは実際には個々人で異なる訳で明確な基準はない
法定速度で走っているのであれば、明文化されたルールの通りにはしっており、その場の流れとしての最低基準を満たしていると考えるべき
0953774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 18:42:04.45ID:hZ21VAtE
まあ法定速度守ってるうちは5chで悪態つくくらいしか出来ないんだけどな。法
0954774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 19:22:40.25ID:yfzkuAOb
ハーレー乗りは車検不適合マフラーで爆音垂れ流して周りの人間から顰蹙買ってるのを羨望の眼差しで見られてると本気で思ってるよ
最近のハーレーの純正マフラーは下手な250より静かだし社外マフラーでもできるだけ静かなのを選んでる人もいるけど
爆音マフラーじゃないと大多数のハーレー乗りに見下されるから可哀想だよな
0955774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 19:32:56.15ID:hMEhjD3i
バイク屋がよくないよな
どこもかしこも客からぼったくろうとし過ぎ
原付のエアバルブ交換頼んだら5千円と言われたけど馴染みのGSで聞いたら200円でやれると教えられたわ
「ちょっとタイヤ押しのけてバルブ交換して空気入れるだけやで。タイヤ外さんでいいしリム嵌めなくて大丈夫やし虫回しも要らんで。」
部品だけ買って自分でやったら本当に200円で済んで驚いた
0956774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 19:42:23.39ID:yfzkuAOb
大抵のバイク屋って工賃が書いてないもんな
ドリームやYSPは受付に目安の工賃が書いたボードがあるけど
0957774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:00:55.98ID:z/3hmecl
>>955
別にバイクに限らず色んな仕事でぼったくろうとするだろそりゃ、生活かかってんだし
飲食なんてひっでぇぞ
0958774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:02:14.95ID:1/LQZxDs
>>955
それでいて偉そうにしている人が多いからねえ。
今では殆ど自分で整備できるようになったし、純正品もバイク屋を通さずに買うようになったな。
0959774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:17:59.63ID:9tYTAefP
二つ以上の事を同時にこなせない上に覚え込ませた作業の順番を入れ換えただけで凍り付く様な能無しに状況が千変万化するオートバイの運転が出来る訳無い
0960774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:19:26.78ID:hMEhjD3i
本来とっても手軽で便利で可愛くて国民全員乗っててもいい位の原付でいちいちボッタくるから
人がバイク屋に寄り付かなくなって更にバイクの事がわからなくなってバイク離れが起きてる説を唱えるわ俺は
バイクの良さを知る入り口から狭くなってる
0961774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:21:02.76ID:Ginp1bzB
そりゃ自分でやればそうだろw
>>955
ビード落としてバルブ外して
新しいバルブ入れるだけだもんな。

金取って仕事するからにはきちんとするんだよ。
車輪外してサイドからエアーが抜けないようきれいにして
ホイールにキズを付け無いように注意し専用工具を使ってインサートしたりね。
そしてバルブも品質の良い物もを使ってるんだよ。
高品質のバルブは200円で仕入れられないもん。
0962774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:21:48.25ID:sJaes3W7
日本は雨が多いからその時点でどうしようもないと思う
特に女性は化粧が崩れるから絶望的
0963774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:27:09.72ID:Ginp1bzB
DQNがバイク乗って貶めた。
うるさいマフラー
交通ルールを無視した運転

バイクのイメージ悪化の元凶。
0964774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:38:26.45ID:RCelTKwE
交通法規なんて車の方がヤバイ違反やってるよな2輪は無理しない運転になるんだけどね
バイクなんて抜く対象としかおもってねーし
0965774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:41:47.46ID:dgfjQbV9
>>921
自分は若いとは書いてないんだよな
君はノータリンなんだね
0966774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:46:54.58ID:26vLze5A
法定速度を守るのは良いことだと。しかし50km/h規制だろうと60km/hで走るやつは許せねえ…安全運転謳うならキッチリ守れよ
0967774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:57:45.74ID:DJMVGyyv
>>912数年数十年後君の世代が世の中を動かして行く事になる訳だが、そんな見識で大丈夫?まあ、そんな君達みたいなのを造り出したのは俺達世代の最大の罪なんだよなぁ。
0968774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:07:38.61ID:YUGWvO9Z
>>966
アスペルガーって文言どおりに受け取るから
そういうの理解不能みたいね
50キロは50キロだろみたいな
0969774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:14:17.82ID:+1HaL1qD
都内なんかはぶっちゃけチャリのほうが快適に走れる。
青梅街道なんか1100で走ると信号多すぎて本当に嫌になる。
0970774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:37:41.08ID:DAagg76h
実際バイクで走ってると一般道も高速もバイクにとって走りやすいとは感じないな
交通量の少ない堤防をたらたら流してる時が楽ちんでいいわ
グローブにてんとうむしがとまったわ
0971774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:41:15.92ID:sJaes3W7
通りで北関東でバイクが流行る訳だとは思う
0972774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:48:37.82ID:QUwhSjMj
北関東でバイク流行ってんの?

125cc以下含むなら、圏央道内側と外側で圧倒的に内側のほうがバイク走行台数多いと思う
0973774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 22:38:08.22ID:Lm255l4z
>>960
昔は主婦や年寄りの足になってたが今は電動自転車にとって変わってるからね
よほどの田舎は除いて
もう時代的に原付の役割は終えたんだと思うよ
0974774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 22:43:50.59ID:KnkJZcg4
>>968
そういうの融通効かないっていうんだよ。
周りに合わせられない、合わせない。
100歩譲って法定速度遵守はいいが、右折する訳でもないのに複数車線で右側を延々とチンタラ走るとかな。煽られて当然
0975774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 22:50:32.46ID:KnkJZcg4
>>952
流れに乗れない、乗らないバカはその交通秩序とやらを乱している事にいい加減気付くべき。
自分がやらない、できない事を道交法盾に主張しているだけで、周囲に合わせられない自分を少しは不憫に思え
0976774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:19:54.36ID:5S8EsaOE
>>975
盾もクソも無いっしょ。法定速度で走ることは少なくとも間違いではない
それに対しては法律という根拠がある
+αで走れという決まりは無いわけで、俺も法定速度より+15〜20は速く走るが、先頭が法定速度で走っているなら、それに従うよ
0977774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:29:38.36ID:KnkJZcg4
>>976
ルールを守れば事故らない、間違いはお起ないと信じてやまない思考停止脳は別にそれで構わないが、こんな奴が増えたらクソ迷惑
法定速度と交通の流れを勘案して周囲に合わせられない様なバカが蔓延る土日はホントウンザリ
0978774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:30:31.71ID:N6CesWqb
文句があるなら法定速度を決めた奴に言え
0979774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:32:46.38ID:5S8EsaOE
>>977
+αという勝手なルールで走っている方が、実は自己中であり、流れを乱している原因なんだけどなあ
0980774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:34:57.75ID:KnkJZcg4
>>978
考える事をやめたガイジがw
0981774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:36:29.86ID:KnkJZcg4
>>979
法定速度キッチリで走るのはジジババだけで充分だわw
交通の流れに蓋しておきながらドヤ顔でそういう事を臆面もなく言い切るお前は世の中の足を引っ張る2割
0982774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:38:02.46ID:lBmf1zS8
26歳だけどcb1300sb契約したお
ヘルメットは愛用のオフロードヘルメット使うお
0983774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:50:37.67ID:5S8EsaOE
>>981
蓋も何もその道の法定速度がその道の流れの基準になるわけだが
それに、一定な速度で流れていれば蓋にはならないよ
0984774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:53:26.15ID:KnkJZcg4
>>983
先頭がチンタラ走って後続数珠繋ぎでもかw
お前みてぇなのって自分が良ければあとはお構いなしで、後ろも全く見ないから超絶迷惑w
0986774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:58:51.88ID:GKoScNsn
法定速度を守って文句言われる筋合いは無いし、
そもそもあんたはどうせ法定速度プラス10キロ所か30キロは出してるんだろ
よくやるわ、免停にでもなったら罰金もきついけど仕事に差し支えるし、会社は休まないといけないし、
そもそも人を跳ねるかもしれないし
何もいい事ない
そんなに急いで何するの?
0987774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:59:59.03ID:N6CesWqb
>>980
速度違反を他人に押し付けるほどルールに納得いかないならしかるべきところに抗議すればええやん
ルールが間違ってるなら見直すべきだし正しいなら維持すべき
維持されてるルールを守ってるだけでキチガイ認定されても困るわ
0988774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:25.05ID:paeX1ABn
ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかまして、
フェアープレーで切り抜けて男の根性見せてやるんだ
0989774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:57.57ID:3fnpR8RI
>>967ジジイがぶっ壊した日本を建て直すのは大変だよ
ウチらで軌道修整して正常化は次の世代に任せるわ
0990774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:24:59.09ID:34XlQOQS
>>988
正義・・・ねぇw
パンチぶちかました時点でお前もお縄なww
頭悪いバカは喋る程に自分の小ささを露呈する事になるからもうやめとけw
0991774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:26:06.99ID:34XlQOQS
>>986
法定速度をキッチリ守れば人を跳ねることなんて絶対にありませんキリッ!

バァカw
0992774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:28:11.94ID:dezsHML0
>>912
浅いな
値段釣り上げてるんじゃないんだよ
どのメーカーも数売りたいからコスト下げたいと思ってる
外車は除いて
生産コストが上がってるのと装備が増えたからだよ
でも海外生産で安いのも出してきてるから二極化がこれからも進むんじゃないかな
0993774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:29:07.26ID:34XlQOQS
>>987
なんで法定速度キッチリじゃなくてもそう簡単に捕まらないんでしょうねぇw
もし法定速度キッチリ守らなきゃらならないならあっちこっちのオービスが火を噴くわw
その遊びの部分を融通利かせて周囲に合わせる事が悪なら、日本の交通網常に真っ赤っかなw

サンデードライバーほどクソな人種はいねぇw
0994774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:30:01.43ID:CYyLXFCE
高くなってる言われたるけど、サービスマニュアルみると、中の電子制御だったり部品が多くなってる。
外見は変わらないけど、中身は結構変わってる。
0996774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:32:46.56ID:u2gSn1ea
アホくさ
スピード違反の常習者なんだろコイツ
サーキット行って好きなだけ飛ばせばいいじゃん
0997774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:37:29.65ID:I7V2nmnk
大量に売れればコストは下がる。
軽自動車よりリッタークラスの世界戦略車の方が低コスト。
少ない販売台数で商売を成立させようとしたら、
ハーレーやBMWみたいに顧客を抱え込んで、
良い気にさせて高額商品を買わせるしかない。
みんなヤナセの商法に近づくのだよ。
0998774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:43:12.51ID:h2x7gIYw
>>993
法定速度違反を周囲に強要することが頭おかしいっていう旨を書いたつもりなんだけど伝わらないかぁ
お前一人やせっかちな奴が勝手に飛ばして違反するのはいいと思うんだよね。事故って迷惑さえかけなければ

でも周囲のルールを守ってるだけのドライバーが頭おかしいっていう認識がどれだけ狂ってるか本当に分からんのか
0999774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:56:56.59ID:yuYD1IGr
周りがバイク乗りだらけになったらなったで取り返しのつかないことも起きたりする
1000774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 01:02:04.71ID:34XlQOQS
>>998
周囲に合わせられないのが問題だと言っているw
ならお前は法定速度を1km/hたりともオーバーするなw
しているなら程度のお話であって、お前には何も言う資格はない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 15時間 20分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況