X



【ふきのとう】北海道ツーリング総合スレ18-1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ ede0-yhjr)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:39:56.36ID:N8bF9d4X0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆ようこそ北海道へ◆

前スレ
【雪虫】北海道ツーリング総合スレ17-17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509713117/

▼特定の車種叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路    http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0426774RR (ワッチョイ 7f4a-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:45:21.65ID:I7Za61+b0
>>425
まさにそれなw
俺はキャンパーでチャリダーでライダーでクルマも大好きなんだけど
それだけ頭悪そうな奴からの意味不明な上から目線に遭遇する。
0427774RR (ワッチョイ a367-AyCB)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:04:18.33ID:NC318HK30
おまえら釣られ過ぎ スルーしる
0428774RR (オッペケ Srbb-nGC3)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:27:12.24ID:paIiHIJ5r
>>425
車で旅しているオヤジに言われた事がある。車の方が楽なのは重々承知。買う金がないわけではない。ただ車の運転は退屈ですぐに飽きるから俺にとっては旅の道具にはならない。
0429774RR (ワッチョイ bb3e-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:39:14.57ID:6YxX+oLE0
いつものコピペ
車なら旅行だがバイクなら旅になる。
車ならドライブだがバイクなら冒険になる 。

俺が免許を取った理由の3%くらいはこの言葉だったわ
0430774RR (スプッッ Sd92-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:55:23.39ID:6MxJpsLqd
ツアラー系の大型バイクだとクルマおやじに羨ましがられるけどな
特に国産高級車に乗ったおやじが寄って来る
バイクの値段やら免許の取り方とかな
0431774RR (ワッチョイ 6790-XI/w)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:07:33.29ID:UV0x5GZw0
それは羨ましさではなくて、物珍しさだと思うよ。
「可能ならば自分も所有したい」という感情は全く無くて、「でっかいバイクだなあ、値段幾らで何CCなんだろう、ナナハンよりでかいんか?」くらいじゃないかな。
0433774RR (アウアウウー Sac7-nGC3)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:24:30.98ID:KbWQcR1Wa
>>431
まさにその通り。だからそういうオヤジが寄って来たらなるべく言葉を交わさず立ち去るのが吉。その手の人と話をしてもつまらないし。
0435774RR (アウアウウー Sac7-nGC3)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:23:53.38ID:KbWQcR1Wa
暇な冷やかし老人の相手なんかしてられないよ。仕事じゃないんだし。
0437774RR (アウアウウー Sac7-nGC3)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:08:54.25ID:KbWQcR1Wa
時間は別に惜しくはないが、そういうオヤジは不愉快なので関わりたくないだけ。
0441774RR (ワッチョイ 7643-A+LE)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:31:48.32ID:Y3SDMHX00
最近はアスペが多いよね
コミュ障を拗らせてる奴等が哀れでならんわ
人とのふれあいが人生最高のエッセンスなのにな
アスペは煽りと取るんだろうなぅ
0444774RR (オッペケ Srbb-nGC3)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:08:16.39ID:JBQiRUgRr
簡単に釣られる寂しい人間がこれ程多いとはw
0445774RR (オイコラミネオ MM06-qj8D)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:00:47.53ID:90n2L2CcM
六花亭の商標登録は最近のインバウンド向け
北海道土産のアコギさを見ちゃうと
妥当かなーと思うよ。
狸小路ドンキのお土産コーナーは
往時の上野コーリンみたいでクラクラする。

月形監獄って誰か見に行ったことある?
今年行ってみようかと思うんだけどさ
0447774RR (ワッチョイ f3d5-XBnN)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:14:07.34ID:O8p33PGV0
>>445
月形だけど北海道開拓史に興味あるなら
半日はつぶせますよ。館内が意外と広くて
資料関係もすごい量が展示してあります。
0451774RR (ワッチョイ 1aad-vzbT)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:45:49.42ID:QEbwheXC0
>>445
平日土曜行くなら月形まんじゅうもよろしく
0452774RR (オイコラミネオ MM06-qj8D)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:57:02.76ID:90n2L2CcM
>>447
父方も母方も入植者なのに資料が
全然残っていない。開拓の村の次を
探していて月形が偶然ヒットしたので、
期待しています。
農業史も興味あるので、富良野の土の館も
見に行くつもり。

赤字丼って誰か食べたことある?
0454774RR (オイコラミネオ MM06-qj8D)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:57:53.08ID:90n2L2CcM
農機具メーカーがやってるし、北海道遺産にも
出てたから期待していたのですが…
資料館は安平鰊番屋の隣くらいしか
経験ないです。
千歳市埋蔵文化財センターというものを
見に行きたいと思います。
どこかおすすめありますか?
0457774RR (ワッチョイ 9a37-uOab)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:55:43.66ID:SYZjHjVN0
そうでんがな
0459774RR (ワッチョイ 7625-0A4r)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:56:54.60ID:ozF6ZUQW0
月形は良かった、1時間くらい見た
見たあとに樺戸道路を通ると良いかも
0461774RR (ワッチョイ 9a37-uOab)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:59:44.94ID:SYZjHjVN0
>>458
「ほやって」てなんでんねん
0466774RR (ワッチョイ 9a67-0Uqs)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:54:02.53ID:/qpoF9vc0
三陸ツーリングで釜石復興横丁で食べたホヤは美味かった
まさに海のパイナップルの食感

東京の寿司屋で食った時は一口食って吐き出したが
(まるで煙草のヤニを食ってるような感じだった)
0467774RR (ワッチョイ 7643-t1np)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:15:36.33ID:Y3SDMHX00
新鮮なホヤはまるでフルーツ
8個一気食いしてしまったわw
0470774RR (ワッチョイ 7625-0A4r)
垢版 |
2018/03/26(月) 00:36:04.48ID:zmGopDY70
長沼町なら赤字丼より「味川」の牛丼がいい
0476774RR (ワッチョイ 3392-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:23:56.71ID:160bwiFA0
電波圏外が続く道北スーパー林道とかでもしっかり軌跡とれてて驚く
あとロンツー時は嫁に定時連絡面倒なので位置情報共有
お釈迦様の手のひらの孫悟空の気分
0477774RR (アークセー Sxbb-ZTaC)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:10:00.03ID:/3DExAefx
みんなは、北海道ツーリングパーフェクトガイド買った?
内容そんなに変わらないけど、なぜか毎年買ってしまう。
0478774RR (ワッチョイ 03a5-h0dl)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:34:11.37ID:DKc+km2u0
>>477
まだ全部読んでないけど、今年版は目新しい情報がほとんどなかった印象。
去年までは、頑張って新しい情報を突っ込もうとしてた感じがするんだけど。
0480774RR (ワッチョイ 93f6-0A4r)
垢版 |
2018/03/27(火) 09:09:37.25ID:x2TR1Fms0
新篠津に新しいライダーハウスができるんだな
0482774RR (ワッチョイ 7643-t1np)
垢版 |
2018/03/27(火) 11:44:23.13ID:OFSje0ao0
今年のツーリングマップルは目新しい場所は有ったかな?
毎年あまり変化が無くてどうしようか迷ってる
0484774RR (ワッチョイ 3392-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:25:33.29ID:7EaLeOgq0
>>479
タイムライン表示するには測位したログをgoogleの鯖に送るでしょ
圏外が長い場合はその間のログを端末に貯めなきゃいけない
0485774RR (ワッチョイ f37b-0A4r)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:59:34.86ID:ELryC6BE0
目新しい場所は244に書き込んである
0486774RR (オッペケ Srbb-nGC3)
垢版 |
2018/03/27(火) 13:48:14.96ID:l4piLk/9r
マップルは未だに2007年のを使っている。
また今年も買わないだろうなぁ。
0487774RR (ワッチョイ df0b-84od)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:12:17.51ID:LFO2ZM3m0
今年のツーリングマップルは神社・ダムカードの情報と、自転車向けに坂の傾斜が追加された
目新しい情報はないな
0490774RR (ワッチョイ 7643-t1np)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:14:53.32ID:OFSje0ao0
>>487
サンガツやで
0491774RR (ワッチョイ 7fe0-fzSc)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:15:23.47ID:m1rgJC4M0
北海道の神社は歴史が浅すぎて面白くない
ダムはダム底に沈んだ生命が怨念のなっているから
あまり行かないほうがいい。
ダムは縁起のいい場所じゃない。
0492774RR (ワッチョイ aa15-QJUe)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:24:14.17ID:MIWCjMt40
沈んだ遺体の怨念?
0495774RR (ワッチョイ 9a37-uOab)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:38:28.31ID:wFZTi/FC0
しまりない子
0496774RR (スップ Sdba-uCGD)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:37:55.23ID:N73vuzl/d
くそ!
こんなのでwww
0499774RR (ワッチョイ 769e-0A4r)
垢版 |
2018/03/27(火) 23:57:22.47ID:SAt6JfRV0
パーフェクトガイド2018買った
0500774RR (ブーイモ MM26-9cph)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:32:37.56ID:JFK/6k9eM
>>497
一昨年夏に自転車で通ったが、車は10分に1台くらいしか来なかった。峠では、昔のドライブインが廃墟の様になってるよな。
0501774RR (ワッチョイ bb3e-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 01:42:27.94ID:+YihI0Vn0
安物の合羽しか持ってないんだけど
北海道で降られてる動画結構あるし、それなりのものを用意した方がいいんかね
0504774RR (ワッチョイ 8b87-amWW)
垢版 |
2018/03/28(水) 02:42:34.35ID:vVDTMOzq0
それなりってどのくらいのレベルだろう?
〜5000円程度のワークマンか、〜10000円のワイズギアとか。
上を見ればキリがないし。
0505774RR (スプッッ Sd4b-LZfs)
垢版 |
2018/03/28(水) 03:16:46.00ID:ldNcW+rld
俺は自転車で行く時もあるから自転車用のゴアを持って行く
自転車用は作りが凝ってるから今使ってるのは上下で五万くらいした
カッパは消耗品に近いからもっと安いのがいいんだけど安いやつはすごい蒸れるんだよな
0506774RR (アークセー Sxbb-ZTaC)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:17:01.19ID:wukf32D8x
今年はGWに舞鶴から小樽のフェリーで北海道ツーリングします!
小樽上陸して夏なら札幌まではしるけど、夜は寒いだろうし小樽辺りで宿泊しょうと思ってます。
おすすめの宿泊場所ありましたら教えてください。
0507774RR (ワッチョイ 7667-ns8r)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:19:43.47ID:kua2AVyf0
餅は餅屋で、ワイズの1万以上の買っておけ、
7、8年位使えるから。

安いのは数年でダメになるというか、
すぐ買換えたくなる。
0511774RR (ワッチョイ a367-AyCB)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:57:00.14ID:INjd1J8b0
ワークマンの4800円透湿防水がコスパ最高 これとメッシュジャケで十分
0512774RR (ドコグロ MM03-aFOo)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:06:50.91ID:rQ7RcGtGM
ワクマン、もう少しデザインをどうにか・・・・・・
0513774RR (スプッッ Sd5a-Veb7)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:56:02.27ID:H0zrMmUud
>>506
今月、たまたま仕事で小樽に泊まったんだけど
スマイルホテル 200円だけどバイク専用スペースで中に泊められるよ
札幌市内の路上駐車は、後輩が車両盗難に遭ったので、宿に確認したほうが良いよ。
0514774RR (ワッチョイ aa15-QJUe)
垢版 |
2018/03/28(水) 09:41:44.48ID:BHbyx9bg0
>>506ドーミーインが快適だ、それ程高くはないし
スマイルは去年泊ったけど、旧館のせいかオンボロだった
バイクは旧館の下のスペースに止めたけど、朝見ると
スペースの回りをロープで囲ってあるだけだった
中に止められるのか?知らんかった。
0517774RR (ワッチョイ 9a37-uOab)
垢版 |
2018/03/28(水) 11:43:05.81ID:/aNrK8d80
3000円くらいのカッパを5年くらい使ってる。強い雨だと浸みてくるから
今年からは100均のカッパを重ねて着用しようかと思ってる。
0518774RR (ガックシ 06b6-vzbT)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:50:36.34ID:O56t5ty36
ワークマンのライダース愛用。
通気性0と引き換えに防水性完璧。
つかこれまじブルーシート製のカッパw

たとえ通気性0でも走行風でバタつけば少しは
空気が動くからそんなに酷くは蒸れない。
冷涼な北海道ならなおさら。
安いし試してみる価値有りかと。
0519774RR (ワッチョイ 7643-t1np)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:29:33.09ID:94uYrD8y0
>>506
明るくなるのが早いから出発も早くなる
フェリーターミナルのオスパで仮眠してから出発するのもいいよ
夜走りだけは絶対やめておけ
高速でも下道でも鹿などの野生動物が飛び出てきて
あっという間に帰らないといけなくなる。(最悪死ぬ)
0520774RR (ワッチョイ 7643-t1np)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:30:12.97ID:94uYrD8y0
×フェリーターミナルのオスパ
〇フェリーターミナルのすぐ近くのオスパ
0523774RR (ワッチョイ 762b-0A4r)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:09:50.01ID:pxjbEI8c0
只今パーフェクトガイドを読書中
質問とかあればどうぞ
0524774RR (ワッチョイ 6790-XI/w)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:14:11.81ID:KFhDK9mh0
>>523
道内で中国人観光客の少ないのはどの辺りになるでしょうか?
大沼公園に行ったら、遊歩道で日本人が自分だけだったことがあります。
0525774RR (ワッチョイ 762b-0A4r)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:16:27.91ID:pxjbEI8c0
チミケップ湖はどうでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況