初期のスリッパークラッチと今時のアシストスリッパークラッチは構造違うから
同じとか言ってる奴はどっかのサイト受け売りだろ?

初期のはハウジング側のプレッシャープレートとクラッチボスにカムがあってクラッチボスが外側のプレッシャープレートを押し出しクラッチを切っていた
これだとクラッチボスを内側に移動しても外側のプレッシャープレートが繋がってないのでアシストはされない

今時のは外側のプレッシャープレートとハウジング側のプレッシャープレートと繋がったクラッチボスにカムがあるので外側のプレッシャープレートの動きでスリッパーやアシストが可能になった

ちなみに初期の構造はボールを使う事でスムーズな作動が得られるからアシストのいらないレース用として使われている