X



埼玉ライダー part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0337774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 00:26:30.00ID:1TyaTBFG
>>335
大丈夫だけど、基本車側から電気を貰ってバイクのセルを回すとかなら大丈夫だけど
バイクから車へ電気を流して、車のエンジンをかけるのは無理だと思った方がいい。
バイクがハーレーみたいにデカイバッテリー積んでて、相手の車が360ccの軽自動車だったら逝けるかも知れないって感じかな?
OK?
0338774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:18:00.95ID:3dElMK9N
掛かるか掛からないかの問題であって、
壊れるわけではないという意味では大丈夫と言っちゃっていいだろ。

電力とはなにかをここで説く必要もねえだろうし。
単三乾電池を8個直列につないでセル回りますか。から説明せにゃならなくなるし。
0339774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 02:01:07.59ID:mi7Zjkyq
>>323
近代化の象徴が駅前韓国モニュメントwwwwww

やってられんわマジで
0340774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 02:02:48.45ID:DSbFYLqQ
>イオン無く絶好調
懐かしいな〜忘れてたわ
0341774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 02:13:28.98ID:q7Uvvxkl
>>339
高句麗とか、あんな太古の時代の移住者の事まで言い出したら
それこそ純粋日本人(倭人?)なんて北海道のアイヌ人くらいになるぞ
今の日本人の祖先は太古に大陸から渡ってきた人が大半
戦後のドサクサで日本に居ついた在日共とはまるで違う
0343774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 14:56:42.02ID:kUW7qxkB
>>342
おっ!おう!
少年ジャンプは、火曜日発売といいつつ埼玉では毎週月曜日発売!
大昔は、ヤンジャンと同じで木曜日発売だったんだぜ!?

沖縄とか北海道とか離島が火曜日発売ってことでいいんだろうか?
因みにうちの近所では、金曜日に置いてある
俗に言う、早売りの店があるぜ?
ヒャッハー!!!

まぁ、俺が出版社にいた時は既に3週間前に発売予定号が読めたけどな!
で、暗黙の解禁日である○週間前に親戚の小学生に上げると
もう、ネ申扱いだったな(笑)

今日はこれから洗車でもするかな?
夕方はライコで盆栽バイクを観に逝くかな?(笑)
0344774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:15:35.81ID:rKKvAwZN
>>343
え?少年ジャンプって月曜発売が当たり前だと思ってたよ
そしてひっそりと日曜夕方に売っていた店で買ってたw
0346774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 17:13:57.42ID:BZGz6VMy
今は知らないけど、ジャンプは早い店だと土曜日に売ってたよね
近所の小さな商店とかそうだった
うち幹線道路沿いなんだけどツーリングのバイクが増えてきたなぁ
0347774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 20:56:54.50ID:1TyaTBFG
>>344
日曜日の夕方ってのがエロいな!(^q^)
俺んとこは、金曜日の午後3時が解禁らしいので
学校から帰った瞬間に、その店へ急いだもんだけど
今でも解禁日とかあるらしい、今の子供はジャンプとかあんまり読まないのな?
店のおばちゃんに聞いたら、「そうねぇ〜、最近の子はマンガ読まないのよねぇ〜」とか言うし
まだ水曜日なのに、「ジャンプまだお店に並べてないけどいる?」と聞かれたけどもう読んでねぇし
昔から金曜日よりも前に既に入荷しているそうで、一応解禁日を設けているだけの事らしい。(笑)
さすが東京だぜ!つーか、きっと埼玉も店側のジャンプ入荷日同じだと思う。
関東ブロックの製本は、○印刷が都内で刷ってからR17使って○市の製本所で製本されて
それからパレットに積まれて各所問屋に納入しているんだけど
製本所ってかなりアレな人が働いているのな・・・。
○印刷は、大手とは言えブラッキーな雰囲気が漂っていたし
俺のいた編集部も殺伐とした・・・。

結論 ジャンプは、汚い大人の手で作られているんだぜ!www
0348774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:03:30.84ID:1TyaTBFG
>>346
>うち幹線道路沿いなんだけどツーリングのバイクが増えてきたなぁ

夕方ちょっとだけライコ逝って来たけど、寒さもあってかあんまりバイクいなかったぜ?
俺もすぐにライコから帰ったけど、逝きったおじさんライダーが俺様のSSにバトル!(笑)
俺もおじさんの夢をぶっ壊したくなったので激しくRな走行して一瞬で点にしてやったら
なんか知らないけど急に大人しくなった。www
普通赤信号でまた無理くりにでも横に並んで来るはずだよな?
750以上のSSに乗り換えたら、またおいで・・・。
つー感じだった。(´艸`)<無茶しやがって!
0349774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:05:36.98ID:1TyaTBFG
辛ラーメンってあるやん?
あれって、そんなにウマイもんじゃないよね?
ちゃんとスパムとソーセージ入れたけど、辛いだけでなんか無理だった。
アイゴー!!!
0350774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:09:53.08ID:zyjaCAn0
>>318
宗教は淘汰圧力から生まれた人間の想像の産物。

元ネタはゾロアスター教あたり。
0351774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:12:44.22ID:1TyaTBFG
>>350
「尊敬するアーテストは、○田大作であります!」と逝っておけばいいって事ですね。
キンマンコ!
皇居に向かって敬礼!
天皇陛下バンザーイ!!!
03521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/03/11(日) 21:13:37.53ID:maSRjLNU
拝火教か! ( `Д)=3
0353774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:22.30ID:1TyaTBFG
ttp://up.gc-img.net/post_img/2017/02/tWglu5G16USbiQx_co9dO_60.jpeg

こんな格好で、ホンダのディーラー逝ったら大幅値引きですか?
エル・カンターレ♪
0354774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:31:45.85ID:RIn7OGGC
>>346
ウチの近所だと、一番早かった時は金曜日の夜だったかな
0355774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 22:20:17.17ID:tKJirSw4
>>344
日曜は物流も休みなので日曜夕方に売ってるなら土曜日には入っているかと

一次取次から直接入荷するような店だとコンビニと同様に月曜早朝入荷だけど、二次取次から入荷している
ような所では月曜朝から販売できるよう、土曜日中に入荷している

潰れちゃったけど、ウチの近所にあった古書店では新品のジャンプは土曜夜には売ってた
0356774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 22:23:10.54ID:mi7Zjkyq
クソどうでもいいはずのジャンプなんぞを
そうまでして早く読みたかったんだよな当時は
ほんとなんでだろうね
0357774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 00:47:48.60ID:x5LMWhQU
俺なんか仕事中の先輩に頼まれて土曜にジャンプ買いに行ってさ
先輩の職場まで届けに行ったら砂利で滑ってコケて、カウルは傷だらけウインカーはバキバキで今でも覚えてるわ
0358774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 01:15:08.41ID:51iK8KSx
前に2ちゃんで、ジャンプの登場キャラで最強は誰?論争があって
最後に残った2人がアラレちゃんと江田島平八で、僅差で江田島平八が王者に認定された
0359774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 01:18:02.66ID:51iK8KSx
アラレちゃん派が「アラレちゃんは軽いパンチ一発で地球を割る」と主張したが
江田島平八なら、地球くらいなら気合いだけで割るだろうというと納得し負けを認めた
0361774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 07:03:29.48ID:JUjduk4q
>>357
先輩に修理代をカラダで払ってもらうべきだね
0362774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 08:41:33.78ID:HFJKjz8v
>>358
空想科学読本ではステカセキングが最強との結論
0363774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 08:48:56.34ID:lnnLdYbJ
>>355
理由は分からないけど、30年ぐらい前は日曜日に届く店が有ったよ
北浦和駅前の商店は、日曜日の13時ぐらいから小学生、中学生が集まりだした
入荷が遅くなると15時近くになり、その頃になると、
店の周りに20人以上少年達が集まったもんだった
今でも早く売ってるみたいだけど、昔ほどは殺到してないみたいね
マガジン、サンデー、ヤンジャンが火曜日入荷だったな
0364774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 12:18:46.10ID:P8tNqffY
>>362
100万ホーンの爆音、みたいな設定があって、そんな爆音が本当になったら地球が吹き飛ぶだろ!みたいなツッコミに作者のゆでたまごがすいません知りませんでした、漫画なんでそこまで深く考えないで…みたいな話があったね
ゼットンの吐く一兆℃の火の玉、みたいなテキトーな設定
本当に一兆℃の火の玉なんか吐いたらその瞬間に太陽系が消滅するだろ!みたいな
0365774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 14:37:21.17ID:aRC/UHnw
マジか出前一丁食うの止めよう
0366774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 15:19:21.39ID:EdHrDfMZ
いまジャンプの早売りは出版元が異常なまでに神経質というか過敏になってるから
きびしいよ。
情報はすぐ駆け巡る。卸してる二次取次の業者辺りなら店のロケーションや規模を
勘案してマンガ雑誌、なかでも人気の本だけ突出した販売量を叩き出しちゃたりすれば、
この店、早売りかましてんなってすぐわかる。
取次はそれを放置すると一次取次から出荷停止とかくらうから最近は放置しないよ。

他の雑誌は数冊程度の納品だとていっつも売れずに返品かましやがるくせに
ジャンプだけ100冊200冊レベルとか、発売日守ってたらあり得ないわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況