X



バイクウェア総合スレ 133着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR (ワッチョイ 9f99-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:32:36.39ID:wXBXRAaT0
<関連リンク メーカー編>
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
0003774RR (ワッチョイ 9f99-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:32:53.48ID:wXBXRAaT0
<関連リンク メーカー編2>
SPIDI ttp://www.spidi.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
0004774RR (ワッチョイ 9f99-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:34:02.42ID:wXBXRAaT0
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!

Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ
0005774RR (ワッチョイ 9f99-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:34:33.21ID:wXBXRAaT0
定番の質問 雨具編

Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように

Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。

Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。

Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。

Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照、わかりやすいFAQページなくなっちゃったよ。
 http://www.gore-tex.jp/
0008774RR (ワッチョイ d7a0-S3hJ)
垢版 |
2018/02/18(日) 18:42:56.95ID:VpqU6p8T0
タイチのオバパンだけどチャックの裏に生地があるからちんこ出せないと思ったけどちゃんと全開にして押し下げれば何の問題も無かった
0009774RR (ドコグロ MMcb-D+53)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:53:15.11ID:XYwyIzYRM
70%オフで街乗り用のジャケット買っちゃった
海外人気ブランドだけど、一番安い奴の
しかも去年モデル
オマケ程度にしかプロテクターついてない
それでもやっぱりいいものはいい
今日はこれ着て寝るんだ♪
0010774RR (ワッチョイ d787-sNIP)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:00:09.66ID:wG/dYcOj0
>>9
見せて
0011774RR (ワッチョイ 9f99-1VRC)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:25:56.31ID:fNbd6BeB0
>>8
俺もタイチの買ったけどやっぱりちょっと不便だね
でかい人なら引っ張り出せば問題ないんだろうけど俺は日本人の標準サイズくらいだから
あれがあるとやばそうだわ
0012774RR (ドコグロ MMdf-D+53)
垢版 |
2018/02/19(月) 06:45:51.02ID:Nc/V/1q6M
>>10
見せると絶対馬鹿にするだろ、おまえらwww
0014774RR (ワッチョイ 3772-sNIP)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:09:57.56ID:IXzwJ1/P0
>>12
ぜっーーたいに馬鹿にしないから見せてよー
品番でもいいよ
0015774RR (ワッチョイ 1fa5-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:11:31.54ID:gsPrygN60
ユーロじゃないゴールドウィン買ったけど、プロテクターが流石に貧弱過ぎる
プロテクターだけを買うとしたら、やっぱコミネのが値段も含めて主流なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況