X



【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ 5363-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:38:13.80ID:UQjxqozV0

http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/

※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

前スレ
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part1
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1515028262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0883774RR (ワッチョイ 0387-vXOe)
垢版 |
2018/03/28(水) 04:55:14.82ID:sFiIZ2kM0
カタログの表紙のモデルなのに2月に発売して3月にはとっくに生産が終わってて受注不可
KRTの生産数どれだけだったのか気になる
0884774RR (ワッチョイ 9a89-s0oD)
垢版 |
2018/03/28(水) 05:49:04.56ID:QwbU/voU0
>>883
2000じゃなかったか?

先行予約分の台数かもしれないけど、予約に間に合わずに締切から二日後に聞いたら予約分はすでにいっぱいで2月生産分で3月納車、その後手にはいるとしたら8月以降だって言われたよ
0885774RR (ワッチョイ 7667-JHgn)
垢版 |
2018/03/28(水) 06:12:52.97ID:tbL8Pv8b0
バイクの生産ラインてどうなってんだろう
車なら計画より多くても増産するし、売れない車は納期かかるけどオーダー入れば作り始めるのに

売る気がないのか売る力がないのかわからんな
0887774RR (ワッチョイ 5bdd-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 09:29:35.39ID:FdoRNfAI0
俺なんか12月の末に予約してやっと来月の頭に納車なのに
一日でこのバイクを数台見たって
凄いほら吹きやな
0889774RR (ワッチョイ 1bc2-Q3gA)
垢版 |
2018/03/28(水) 11:26:19.49ID:9YO1i2l60
>>885
四輪と比較してるようなので
数字で比較すると1月30位のカムリで2400台以上の販売台数です
同じようにNinja400が売れるなら
増産もするし先を予定した生産計画をたてるでしょうね
要するにグダグダ言うなら買って買ってかいまくれ
という事です
0890774RR (アウアウカー Sac3-ZyY1)
垢版 |
2018/03/28(水) 11:40:08.48ID:sxDwbboba
販売計画台数って何台?
R3の時は1000台だったんだけど、けっこう入手できなくて難儀してた。
1000台だと月に83台強、それを47都道府県に振り分けると各都道府県一ヶ月に2台に満たない入荷だったんだよな。

船便の都合もあるし販売開始直後のカワサキはいつもこんな感じ。
あと販売店や代理店のネットワークの規模が大きい国が優先的になるよ。
そこでの市場の基盤(シェア)をガッチリ築いて確保しておきたいから。
日本に回す台数は…まぁ御察し。
0894774RR (ワッチョイ bbc1-G/Me)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:58:23.91ID:xOsZpn1c0
400Rは650と共通だった
0896774RR (オイコラミネオ MM06-6hTU)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:50:14.48ID:4d2il2JRM
クラッチの軽快さはホント異様。低回転時の乗り心地や静寂性も凄いし、捻ればイッキにやんちゃな動きに成るのも面白い。2010年代前半までのこのカテゴリには全く無かった新時代の乗り物だと感じるわ。
0900774RR (ワッチョイ 33f7-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:17:51.05ID:ZymDkBeD0
600SSって4気筒だしもっと重いだろ?
それにポジションももっとガチガチで街乗りの利便性は捨ててるものだと思うんだが
0903774RR (アウアウカー Sac3-s0oD)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:28:56.57ID:PtEwqV1Pa
>>896
1990年代の規制がない頃はこんな感じだったよ。
でも、ZXR400よりピーキーじゃないし足まわりやフレーム剛性がいいから確実に新型が速い
0906774RR (アウアウカー Sac3-s0oD)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:37:58.48ID:PtEwqV1Pa
>>905
街中でも気持ちいいですよー。
次の交差点まであっという間なのは650と一緒だけど、全開まで引っ張れる楽しさが400にはあるから楽しい
0908774RR (ワッチョイ 0edd-h0dl)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:52:58.70ID:o/b7Anmg0
ネイキッドかと思う楽さ
なんだけどステップ前過ぎてちょっと窮屈な印象も

ただ尻はシートレールに座布団撒いて座ったような痛さ
ハイシートを考えた方が良いかもな
0909774RR (ワッチョイ 1bc2-Q3gA)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:20:41.88ID:9YO1i2l60
必ずこれの方が速いって言い方する人いるけどさ
速いじゃなくてスペック上の数値が上って言い方じゃいかんの?
速い遅いは乗り手や場所の問題もあるし一概にあのバイクより速いなんて言えたもんじゃないだろ?
速いのが好きってのは分かるけどあまりにも速いって言葉を簡単に使いすぎると子供みたいでおかしいよ
0910774RR (ワッチョイ 1a8f-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:28:45.55ID:t17qKPGR0
スロットル全開とかのダルな操作を許容してくれて、それでいてそこそこのパワーもあるっていう400は、ちょうど良いっちゃちょうど良いのかもしれない
0913774RR (アウアウカー Sac3-D5u9)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:55:21.18ID:XEYYjblQa
ZXR400はミスってオーバースピードでコーナー進入すると下半身がキュンってなるけどこのバイクは無理に曲がっても
おお やべーやべーでも行ける行けるってなるから今時のバイクはすげーなって実感した
0917774RR (ワッチョイ d3cf-kde1)
垢版 |
2018/03/29(木) 04:01:12.07ID:SVZxkYXc0
>>910
今も堤防走ってきた

だると思われるかもしれないけど、とかくマシンの挙動がつかみやすくてびっくりすると思うよ。
ただ軽い分、フロントがちょっとした段差や雑なクラッチ操作で浮きやすいから、直進安定性やは今まで乗った中でも悪いと思う。

言い換えると、ウィリー初心者でもマスターしやすいし、コーナリング中の扱いやすさは格別です
0918774RR (ワッチョイ d3cf-kde1)
垢版 |
2018/03/29(木) 04:09:50.12ID:SVZxkYXc0
>>913
タイヤが タイヤが
ってレポーターいましたけど、もちろんタイヤの影響も確かですがそれだけじゃないですよね。
マス集中してるし、マシンの挙動が素直で情報量も多いからコーナリング中の信頼度が違いますね
0922774RR (ワッチョイ 2b8a-P1xq)
垢版 |
2018/03/29(木) 07:43:24.91ID:ZcKJy6RX0
新時代が適切かどうかはともかく「このカテゴリ」に対して言及してるのに600SSに乗ったことないのかって反応は大概に思えるがな
別にバイクの専門家が言ってる訳でもないし自分の知ってる範囲での感想を言って悪いこともあるまいて
0923774RR (ワッチョイ 415d-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 08:08:55.52ID:EY0ER6Sv0
1ヵ月乗ってみてだけど、とにかく軽いね 近場でも乗り出しが億劫じゃなくなった
最長で1日400km弱乗ったけど、そんなに尻痛くはなってないなぁ
0929774RR (ワッチョイ 2b17-0eg7)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:13:01.14ID:lUFa/RYI0
>>925
速い襲いは別として rc390がとっくにあるだろ。
125のフレームと仝なんだろ?
別に初めてで嬉しいんだろうけど
意味不明な持ち上げ方はすんなってw
0931774RR (ワッチョイ 51c2-X5HD)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:56:34.12ID:ImMiP6OL0
>>930
くだらないツッコミ入れんなよ
新型の変な持ち上げ方をしてる一部の奴が気持ち悪いって話でしょ
バイク自体を叩いてる訳じゃないよ
0935774RR (ワッチョイ 1991-kB0o)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:23:27.48ID:vtlNlzzx0
現行の大型、旧車、珍車には興味なくてさ、小さくて軽い最新のNINJAだったから価値を感じたんだわ。

ホント毎日期待以上に楽しくてさ、
この感覚はカタログスペックは勿論、十数分やそこらの試乗ではわからんと思う。
0936774RR (ワッチョイ 51c2-X5HD)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:34:27.21ID:ImMiP6OL0
そだよな
軽くて回せる楽しいバイクなんだろな
感じ方は人それぞれだけど楽しいことは大事だよね
>>934
お前さ...自治か?今どき自治なの?
誰が何に乗ってどこのスレで何言っても関係ないだろアホか
お前こそこのバイクで好きなとこ走ってろ
そんでその感想でもどっかに書いてろよハゲ
0939774RR (ワッチョイ d1dd-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:53:43.97ID:HVqwQa+I0
あぼ〜ん推奨                              


ワッチョイ 51c2-X5HD
ワッチョイ 2b17-0eg7


このNinjaに劣るバイク乗ってる奴が嫉妬してストーカーしてます。
スレを荒らして楽しんでます。
あぼんして無視しましょう。
0941774RR (オイコラミネオ MM6b-kB0o)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:54:34.64ID:cJ9a4+GJM
R3やR390、はたまた250RRや400Rを去年の秋頃に新車で買った直後に今回の新型400が来たら、自分ならちょっと辛いな。
一番早いリーク情報っていつ頃だったんだろう?
0942774RR (ワッチョイ 21f7-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:50:21.24ID:uu5DUdSX0
CBR250Rの時ですら、単気筒がどうのこうのって散々言われたのに今更単気筒の車種持ち出して同ジャンルがあったろって言い放つ精神が理解できないわ
Ninjaでも2気筒の250と単気筒のSLは完全に別物だったのに
0943774RR (ワッチョイ c954-0eg7)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:37:49.84ID:z34zqpgt0
キチガイですな
勝手に新時代とか言ってるのをもっと前からあるよって言われただけで
何だこの反応w
しかもネガキャンって 何一つされてないし、他社を勝手にディスってるしw
0947774RR (ワッチョイ 2156-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:37:11.91ID:RVWeKOTQ0
400がガラパゴスバイクだったと思うけど世界的には
0948774RR (オイコラミネオ MM6b-kB0o)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:01:51.70ID:cJ9a4+GJM
943はちょっと頭ひやせよ。
この数年でこのジャンルはキワモノ以外は無かったのは事実なんだろ?
2000年頭に久々NINJA250出た時と同じ感覚を新時代と言ってるのは文脈でわかるだろ。
0949774RR (ワッチョイ d3cf-kde1)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:48:44.54ID:SVZxkYXc0
>>925
言葉足らずかも?
川崎が400ccクラスでツアラーではなく最速をコンセプトに出してきたのがひさびさだし、どのメーカーより先駆けて中型免許で乗れる排気量での最速を出してきたって言いたいんでしょ?
0950774RR (ワッチョイ d3cf-kde1)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:51:16.94ID:SVZxkYXc0
>>935
このまま隠れた名車でいてくれても良いもんな(笑)
あなたのも9000回転の豚は住んでますか?
ちょうどあの回転をキープするとうるさいんだよね(笑)
0951774RR (ワッチョイ 410f-TX0Y)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:29:58.96ID:QJ97/nHu0
こんな事いうと叩かれるかもしれんけど、今回のNinja400ってようはR3への当て馬でしょ?
あっちが320っていう(国内としては)中途半端なスペックなのに対し、後発の強みもあって
きっちり細部まで上回ってて、そりゃNinja400のほうが全然魅力的だと思うけど、
モノとしてはYZFの後発だと思うんだよね。
そういう意味で、あんまり名車とかオンリーワンみたいな言い方するのは違和感あるなぁ。
0953774RR (ワッチョイ 410f-TX0Y)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:34:07.52ID:QJ97/nHu0
おれは新400のオーナーだから嫉妬も何もないよw
気に入ってるけど、あんまり持ち上げるのもなんかキモいなと思うだけ
0954774RR (オイコラミネオ MM6b-kB0o)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:08:26.29ID:UPqrTbzsM
無理やり持ち上げるもなにも、普通に死角無さ過ぎて叩こうと思ったら旧車と大型出すしか無いって結構すごくない?
たいてい何かを妥協したり天秤にかけるもんだが。
ヤマハ、ホンダがどう動くか楽しみではある。
0956774RR (ワッチョイ 2156-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:48:40.14ID:RVWeKOTQ0
欠点らしさを無理にも挙げるとすると
燃費が良くはないって事くらいかも
0957774RR (アウアウカー Sadd-W/jm)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:56:36.22ID:pbKbnsBWa
バックステップ欲しい
0958774RR (アウアウカー Sadd-bmVG)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:56:59.77ID:cMKToYoJa
>>945
そうなの?
ヤマハだとR3を売ってるのが二十数ヵ国でR25を売ってるのが3ヵ国だけ。
R25のみを売ってるのがインドネシアとトルコだけ。
カワサキの小排気量は単気筒も2気筒も300ccのイメージ。
0959774RR (ワッチョイ ab8e-vyEq)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:11:07.14ID:AWgIcgSN0
>>955
ゼロヨンだとNINJA
ゼロセンだとスーフォアらしい。

タイプとしてはツーリング向きのスーフォア、スポーツ向きのNINJA。
0961774RR (ワッチョイ 51c2-X5HD)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:22:28.94ID:ImMiP6OL0
>>954
そんなこと言うと
積載が〜高級感が〜乗車姿勢が〜
等などいくらでも捨ててる部分もある訳だし
何でもかんでも400cc最高なんて言えるものでもないんじゃないかな
もちろん新型を叩くつもりじゃないし
カワサキの考える400ツインの答えとしては素晴らしい
国内他社を出し抜いた感もあるし今後の動向が楽しみなのも同意
0962774RR (ワッチョイ abdd-2GNe)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:22:54.35ID:jLkmWz5I0
>>955
そいつはお風呂以外なら何でもこなすからな
普通二輪の究極系
どっかがninja400用にロンツー向きのアクセを出せばニーズも広がるんだろうけど
0963774RR (アウアウカー Sadd-W/jm)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:34:04.50ID:pbKbnsBWa
不満は長時間だと振動で手が疲れる
0965774RR (ワッチョイ 1991-kB0o)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:52:17.07ID:pqnOhqb80
SFはデカさも重さも価格も別だからなぁ。そもそもフルカウルですらないし。

新型GSXR400やCBR400RR、そしてR4がどうなるか期待。
0967774RR (ワッチョイ d1dd-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 06:32:25.52ID:vII/KAKS0
コロコロワッチョイとID変えるなキチガイ
巣に帰れゴミ                                                    >>966
0968774RR (ワッチョイ d3cf-kde1)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:01:45.26ID:okQzfyRK0
>>951
このバイクは400ccで出したことが名車なんだよね。

R3の排気量が中途半端なのは、あなたも知ってるとおり「国内での400cc販売考えていない」ってことなんだから。
あなたのように排気量を400ccに限らず「軽量でパワーウエイトレシオ、トルクウエイトレシオがすごいコンセプト」とくくって考えるとしたら、そんなバイクなんて大型なら何台でもあるからね。

別にマンセーを擁護する訳じゃないけど乗ってれば、このバイクがパワーだけでなくコントロール性の上からも名車の一つになるのは分かると思うけどね
0971774RR (ワッチョイ 2163-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:44:45.46ID:ziEk1Axf0
動画見たけどエンブレで9000に入ると音鳴んのね
マフラーで共振してんのかなぁ? 来年買う予定(未定)なんだけど対策されるべか?(願望
・・・されねぇだろうなぁ(諦観
0972774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 09:12:00.45
>>967
初心者が初めて買ったもんだから
もうこれは凄い、最高って言ってるのが目に見える

>>965
gsxr? cbr400rr r4笑 いつでるのそれw
ライトウエイトスポーツは数年前から流行りだしただろうが
これは400の開発費ねーや。なら250と、共通にしようって話だろう。
何が新時代だよw
0975774RR (ワッチョイ d3cf-kde1)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:35:38.20ID:okQzfyRK0
>>971
何故か9000回転ジャストのときだけで、回転上げてるときも下げてるときも鳴りますよ。
だから共振の可能性は高いです。

ttps://youtu.be/7Lj_21rUQmA
これでも9000回転の時になってます。
走行中にアクセルをキープするときに9000回転だとクラクション鳴らしながら接近していくDQN車状態で恥ずかしいからせっかくのおいしいところなんだけどシフトアップします(笑)

マフラーだとすると、長さが違う250じゃならないのかもね。
0976774RR (ワッチョイ d3cf-kde1)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:39:50.01ID:okQzfyRK0
>>972
もともとカウル付き400はツアラータイプじゃなかったんだけどね
ポジションもかなり前傾してた。いわゆるレプリカと呼ばれてた頃がカウル付きの全盛期なんだよね。

400のカウルなしで人気が再燃しだしたのはゼファーあたりからだし、あなたは400ccバイクとは関係ない事ばかりで詭弁になってますよ
0977774RR (アークセー Sx0d-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:22:18.94ID:3kYBL5AIx
フレーム共通で排気量違うってのは昔は400→250とかだったけど
250ベースで400積むのは初めてなんじゃねえかな
RZ250と350みたいなものだ
0979774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 10:46:23.32
>>976
何言ってんのw
アホばっかりだな。
ライトウエイトスポーツはここ最近盛り上がってきた。
ktmは既に同じ事をしていた。シングルとか関係なく。
で、この400の何処が新時代なの?
0981774RR (スプッッ Sdf3-yiKA)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:08:39.39ID:/Yi0Em0fd
ワッチョイ消す人って恥ずかしいって気持ちないのかなw
必死故にやってる行為だからねぇ
浪人持っててもやったこともないわ
0982774RR (スプッッ Sdf3-yiKA)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:18:36.04ID:/Yi0Em0fd
ワッチョイ変え、複数端末IDで自演、浪人でワッチョイID消し
うっひょー前からこの板で暴れてるからもう何乗ってるか知ってしまったわ
まあ最後の良心として書いてやらないんだぞ
ありがたく思いたまえよw
0983774RR (ワッチョイ d3cf-kde1)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:18:46.79ID:okQzfyRK0
>>979
なんども言うけど、何でこのバイクが名車じゃないと思うんだ?

あと、外国逆輸入車ばかり取り上げてるけど実際に400ccライトスポーツ再燃のきっかけにできるのはこのバイクだろうね。
他社がR3のような中途半端な排気量では今後も出さないだろうから。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況