X



【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:35:09.07ID:qdYR4mWf
Z2とかマッハとか4フォアとかもうお腹いっぱい
他にもたくさんあった昭和の粋なバイクを語れ
昭和バイクの現役ユーザーも歓迎お \(^o^)/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1502166256/
0002774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:36:14.24ID:qdYR4mWf
即落ち回避したほうがええの?
0003774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:36:29.77ID:qdYR4mWf
RG250E
0004774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:36:50.44ID:qdYR4mWf
GX400
0005774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:37:14.48ID:qdYR4mWf
ホークU
0006774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:37:28.45ID:qdYR4mWf
高田商会w
0007774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:37:40.64ID:qdYR4mWf
悪の光輪
0008774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:38:04.58ID:qdYR4mWf
EPO
0009774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:38:26.97ID:qdYR4mWf
ゴールドウィングGL1000
0010774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:38:52.19ID:qdYR4mWf
SRX250F
0011774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:46:51.86ID:IGzjDiYA
マクロード警部ならこのシートを選ぶ
0014774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 21:03:58.05ID:NhMAGutT
GPZ1000RX
0016sage
垢版 |
2018/02/02(金) 22:36:01.84ID:lfV+f1i5
CB550西ドイツポリス仕様
0017774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 00:22:07.92ID:fzSjnpy+
DT1 RT1 バイソン ???
0018774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 00:35:25.02ID:puycxBZg
トーハツの90は平地で80Km出たんよ
0019774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:12.92ID:LUVeEs6M
まートーハツも最後の方のは性能いいからね
0020774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 04:47:24.19ID:VFUA1bsV
無駄を省いた走りに徹したヨーロピアンスポーツ 
ヤマハ XJ750イイ
0022774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 06:58:56.48ID:s3CQtuh8
NV400SPってまだ走っているのか?
0025774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 10:38:05.87ID:iGzi8xJQ
CXカスタム
0027774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 16:47:29.98ID:iGzi8xJQ
GPX750R
カワサキ初の750専用設計!
0028774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 17:01:34.88ID:X/7XIOZY
Z750Tというバイクがあってだな
0029774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 22:17:06.34ID:L3Rni8Qm
>>21
それ高3の時に初めて買った中型だわ
金なくて個人売買で10万で買ったオンボロだったが原付からの乗り換えだから嬉しかった
0030774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 10:27:07.85ID:gV2SiqxN
初めて乗った50以上のバイクは
雑品屋から貰ってきたCB360T
翼が生えたかと思ったよ
0031774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 11:36:57.65ID:6crn/reC
>>29
思ったよりフケ上がりと音が良くて元気に回ったよね。
しかしスピードが付いてこないで音だけ先に行っちゃうのがw
0032774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 12:48:28.18ID:XLwETYhb
>>31
うん、よく回ったのは覚えてる
それに振動もあった
マフラーの芯外して乗ってたりとかして
その後洗練された水冷DOHC4気筒とか乗ったりしてからバイク降りて長く乗ってなかったけどリターンで今また大型の空冷2気筒に乗ってるw
最初に中型乗ったあの頃のトキメキを思い出す
0033774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 15:58:18.60ID:OwgdbdGV
はじめて乗った(買った)50以上ってなるとGPZ400Rだな
中古の85年式赤白
GPZ買うかCBR買うか悩んだなぁ〜
0035774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 22:13:02.17ID:72Sd90bW
>>30
それ今オレ乗ってるよ
フルOHしたら160ぐらい普通に出たわ
高速道路の長いストレートだったらもう少し出るハズ
0036774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 22:20:40.54ID:SMoobjrv
>>35
そんなポンコツ何回OHしたって同じだよw
CB360Tだぁ?wwそんなクソバイク乗ってて笑われないか?ww
俺なら恥ずかしくて即廃車だなw
0037774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 22:24:57.66ID:SMoobjrv
>>32
オメーのトキメキなんてクソみてーなモンだろw
気持ち悪いだけw
0038774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 23:05:10.95ID:Mc/Vvm2K
世の中の平均偏差値は当たり前だが50だ
誰もがネットに接続し意見する今の時代、それを前提にし
SNSや掲示板等閲覧する事が大事である
50以下が半分もいるんですよ
0039774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 00:37:42.73ID:EVmk/oDH
荒らして快感を得る低脳な奴は気の毒
0040774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 01:03:36.83ID:exi4tbLj
>>35
懐かしいなぁ。。。
10万くらいなら買おうかと探した事あったが、案外北米あたりで大事にされてて高いんだよな−。
カフェとかにしてる画像みるとメッチャカッコいい。
0041774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 09:06:40.58ID:yRanpSm0
>>35
CB360Tなつかしいー!
跳ね上がったマフラーと360度クランクの気持ちいい排気音を思い出すわ
バイク雑誌の広告でダッフルコート着たライダーが空冷フィンに手をあてて
暖をとる写真がかっこよかった
0042774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 09:29:29.35ID:poA970Sd
こういうシーンておまエラやオレたちがやると滑稽に見えるよな
0043774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 09:32:00.80ID:yRanpSm0
ええんやで
0044774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 09:37:18.36ID:qYAYKprb
>>41
360Tは180度クランクだよ。CJも
あの系統のエンジンで360度クランクはCD250だけ
後継モデルのCB400T、つまりHawk2から360度ちなった
0045774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 09:39:55.39ID:yRanpSm0
まじか! ずっと360度と思ってた
0046774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 09:44:49.19ID:sgdttZi3
てことは180度なクランクがいいんかな
0047774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 10:13:49.55ID:xXm0EVRl
>>44
CJ知ってるとはマニアだねえ
CB360がホンダ初の6速だった
その後のフォーワンと足周りの共通部品多い
0049774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 16:23:02.93ID:GOcxQqXg
>>41
>>44
ナニ自演してんのオヤジww
そんなにCB360Tが大事か?ww
俺からいわせりゃ360Tなんてポンコツのクソバイクだよww
何一つ魅力もないカラクタだよww
わたしがオマエの嫁だったら黙って勝手に捨てちゃうけどねww
0050774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 16:53:49.32ID:vRmttQXR
車種よりバイクに触れてるて事が大事だ 
危ないバイクだけど
植松は沢山殺した
0051774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 18:27:00.67ID:1ist9SNy
180°クランクは動的バランスがいいので高回転に向いているがトルク変動がある。CB72 CB250 CJ
360°クランクは爆発間隔が等しいので高回転は厳しいがトルク変動が少ない。CD ホーク
でもホークUは極端なショートストロークにして高回転を可能にして馬力を稼いだ。振動はバランサーで軽減
0052774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 19:16:08.25ID:fZZKIc4J
CB72/77は180度クランクと360度クランク両方あるよ
Type-1と2ね
0053774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 19:29:42.90ID:96HK+xox
CB400T HAWK-IIのエンジンはホンダの自信作だったんだよね
>>51の言うように超ショートストロークに一次振動バランサー以外に
3バルブや、他気筒の排気脈動を利用したパワーチャンバーだとか
意欲的に新機構を採用していたね
(パワーチャンバーの原型となるアイデアはCB500Tで市販化していたが)
セールス的には惜しまれて生産中止となったCB400Fourと大ヒット作CBX400Fの狭間で
4気筒不在中の中継ぎモデルってイメージに終わったのが悔やまれる
カタログスペックが40psと後発のライバル車より控えめだったのも災いだったなぁ
走らせてみれば、他社の43psだとか44psを謳っているエンジンよりトルクフルで
レスポンスもいい「速い」エンジンだったんだけどね
0055774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 20:12:14.96ID:GOcxQqXg
>>53
でも今はゴミ同然のバイクだよねw
現行CB400SFに何一つ勝るものはないですよねw
遅いw汚いw乗りにくいw燃費最悪w雑音ともいえるエンジン音w
まったく価値なんてないバイクだよねw
0056774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 20:17:37.15ID:k7rbIf7O
スーパーホークとか、なかなかかっこよいね ヽ(´ω`)ノエアサス
0058774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 20:19:44.98ID:RBKpLjWB
>>53
乗り手の目線だけど、ホーク3とか以外に速かったよね。
ホンダは音がよかった。
当時、スズキのツインの「バラララ」って音よか、ホークの「バァァアアア」って音が好きだった
0059774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 20:24:04.39ID:GOcxQqXg
>>58
そりゃオマエの屁の音だろオヤジw
0060774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 20:29:12.05ID:k7rbIf7O
>>57
このスーパーホークになった頃から、エンジンに
キックペダルが省略され始めたのかな?

ヽ(´ω`)ノキックはあったほうがいいのに・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況