X



【50cc】原付免許取得総合スレ 2時限目【新規取得】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:34.28ID:/J5Vwya1
原付免許取得までの主な流れ
※各都道府県で原付免許試験の申請方法や取得までの流れが違うので、都道府県警の
ホームページにて確認をすること。

1:住所を確認する。住民票のある住所以外の都道府県では受験できない。
2:本籍の記載された「住民票の写し」を用意する。コピーはNG。
3:写真を用意する。6ヶ月以内に撮影したもので縦3.0cm横2.4cm。
4:手数料7750円を用意する(受験料1500円+原付講習受講料4200円+交付手数料2050円)
5:視力、聴力などの検査が在るのでそれに備える。(眼鏡・コンタクトなどを用意)
6:申請書(試験場にある)に記入し、所定の金額の証紙を貼って受付に並ぶ。
7:適性検査(視力・色覚・聴力などの検査)を行う。
8:学科試験を行う。30分間で46問+危険予測2問。50点中45点以上で合格。
9:原付技能講習を行う。原付を運転できる格好で行く。
10:免許を交付される。

学科試験で落ちた場合、今後についての詳しい説明や受験票(申請書)の
返却があるので発表後すぐに帰らないこと。


【日本二輪車普及安全協会】
原付免許の取得の仕方や模擬試験問題(ゲンチャレ)など
http://www.jmpsa.or.jp/genchalle/
0002774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 20:44:59.65ID:SFbjzzHG
今後、この免許は趣味でフルビットを目指す・身分証目的・すぐに免許証が欲しいと言う理由じゃなくて、ただ乗りたい理由で取るのには無意味になるのではないか?
その内排ガス規制強化で乗れる50ccクラスの新車製造販売が無くなり、軽自動車免許のような末路をたどりそう
0003774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 21:53:38.69ID:WI335h5A
原付2種<小型自動2輪>免許の規制緩和の話がある。
中免持ってる奴は100%、「規制緩和するな。実技試験を合格できないカスは125CCでも乗るな。原付でトロトロ走ってろ」だ。

だったら、なぜ原付免許は実技試験しなくていいのか理解出来ない。
自動車免許取得のため教習所に通ってた時、原付の実技講習を行ったが、20M走っただけだで終わった。
(そんなんで公道を原付で走っていいのかよ。原付事故めっちゃ起こるんじゃね?)って思った。
公道を最高時速30キロで走るのは怖いので、原付に乗ったことはない。

中免を取得しに教習所に通ったが、一本橋が何度やっても出来なくて、追加料金を支払う余裕がなくなり、断念した。
30歳過ぎてたので追加料金無しプランには申し込めなかった。
0005774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 11:52:56.26ID:pw3EV7Iy
さっき試験受けて無事一発合格できたよ
テキスト&過去問半々と過去問だけの参考書2冊を3日くらいやって、どっちもほぼ完璧にして臨んだけど数問分からないのが出て焦った
ノー勉でもいけるって聞いてたけど常識的な問題は半分くらいで、あとは前提知識ないと解けないやつが出たから舐めてかかると落ちるねこれ
0006774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 12:50:22.14ID:io3P07f1
ノー勉でいけるとか言ってる奴は流石にアホだぞ
簡単だと思わずに受ければ簡単なんであって本当に簡単というわけではない
0007774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 10:23:53.65ID:jvrRJ9xX
ブックオフにでも行って原付免許取得ガイドみたいなの買って勉強すれば合格率は7割〜8割ぐらいか?
免許センター近くの代書屋がやってる模擬テスト受ければ9割以上?

典型的な引っ掛け問題多いから傾向つかまないと難しいだろうね。
0008774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 03:25:37.43ID:PXW+XnKm
二段階右折は左折専門レーンを直進して展開右折しなきゃいけないのは把握しています

左折専門レーンで左折矢印が出て、同時に左側の交差してる車線(こちらが↑車線とすると、こちらが青信号の時、赤信号になる十字の→車線)に右折矢印が出ている場合はどうしたらいいですか?

尚二段禁止ではないものとする
0009774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 10:26:26.63ID:J3q8Nbwl
本当こういうの分からないよな
更に左折専用車線が2レーン以上ある場合二段階右折禁止じゃなかったら2レーン目から左折してくる車と衝突しそうで怖いな
もうエンジンきって横断歩道渡るしかないよね
0010774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 08:18:14.91ID:ySSPAPpr
過疎っているな
取る人が減った証拠だね
0011774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 08:19:09.14ID:ySSPAPpr
人気の125ccには乗れないwww
取る意味有るの?
0012774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 14:48:26.99ID:bnq2QoNV
>>8
>>8
道路交通法の第三十四条5
(前略)
あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
かつ、
交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。
(後略)

「『できる限り』道路の左側端」であって「道路の左側端」ではないから
必ずしも一番左の車線でなくてもいいです.
0014774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:43.91ID:ySSPAPpr
この免許制度はそろそろ改正が必要な時期
仮免許に同じく教習所で教習を受けて、試験は50問学科試験に実技試験を行うだけでも違うと思うが?
0015774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 17:30:13.63ID:LghPw6MX
>>12
つ道路交通法第三十五条

>車両(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第五項本文の規定によることとされている交差点において左折または右折をする原動機付自転車を除く。)は、
>車両通行帯のもうけられた道路において、道路標識等により交差点で進行する方向に関する通行の区分が指定されているときは、前条第一項、第二項及び第四項の規定に関わらず、
>当該通行の区分に従い当該車両通行帯を通行しなければならない



安易にググって程度の低い嘘書くなよw
0016774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 04:18:04.66ID:knBeYU+l
通行帯雨は左折専門レーン
信号で矢印が直進または青にならないかぎり進んだらアウト
クラクション鳴らされたら110通報して後続車を煽り運転で刑事告訴が正解(驚いて倒れそうになって足くじいたら最低でも懲役刑=公務員でも懲戒免職成立のの危険運転罪成立)
0018774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 20:35:25.77ID:yXTfHQuA
>>16
事前に把握して左折専用レーンを回避出来ないと左折するか歩道に逃げるかになるよな
0019774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 23:30:09.27ID:tMNZMuPe
もはや交通ルールを語るだけのスレッドになったなw
ネタ切れか?
0020774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 14:49:05.01ID:Dcgdu26k
10年以上前に原付免許取った時の法定講習で一番前を走らされたけれども、運転がフラついたりして下手糞過ぎて怒られて一番後ろを走るように言われた
コースアウトしまくるし周回遅れにされるし散々だった
教官からマジで乗ったこと無いの? って言われた
視力は片目0.1しか無かったけれど何故か通った


それから貰った原付で2ヶ月ぐらい走ったけれども、自転車の方が歩道走行可能で信号に捕まりにくいからあんまり乗らなくなった
で、普通二輪を飛び込みで取るために昨日練習場に行ってみたら意外にも簡単に運転出来た
0021774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 20:25:54.01ID:DZUJb6Fw
この免許では今人気の125ccには乗っていけませんよwwwwww
新車が絶滅寸前なのにわざわざ取る意味あるのか?
0022774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:35.16ID:0M3y3a1S
中古車を買えば良い
で ある程度なれたら免許とってステップアップ
0023774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 07:30:42.68ID:8PcrN1EM
だいぶ前に普免失効したので
身分証がわりに原付取りに行くつもり
げんちゃってとこでテストみっつ程やってみたけど
42、44、39で不合格ばっかりw
イラストの問題は昔なかったけど簡単でいいな
0025774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:18:26.84ID:To8NE+zZ
普通免許の参考書は持ってるのですが
やはり原付免許専用の参考書使ったほうがいいでしょうか
0026774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:51:20.65ID:z1yOFJoQ
俺はネットで原付の問題解きながら分からないところや疑問に思ったことを教習所の参考書見て勉強したよ
0027774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 19:29:38.72ID:ZaXbF/et
前スレ見ることできないからちょっと質問
4月以降原付免許取る場合にオススメの教本ありますか?
Amazonのレビューで選んで問題ないかな
0028774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 05:46:51.56ID:uHOn5Fpl
教本は基本的にどれを選んでも一緒
本質的な対策を講じることはどの出版社でも可能だけど
それをやっても現実的な意味は薄い
原付の教本を買う層に応じた内容じゃ無いと意味が無いからね

その本質とは法を理解する事に尽きるんだけれども
これから原付免許を取る人間からしたら、それが理解出来れば世話無いだろうし
ある程度の一般見識が伴った人間から見たら、そりゃそうだろ!という事でしかない

結果、最新の法改定を踏まえた上で実際の試験による設問を想定した形式が豊富な本がよろしいのではないのでしょうか
数をこなせば断定的な設問による引っかけ問題にも対応出来るようにもなるでしょうし
0029774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 08:27:27.03ID:KL88XTKh
>>28
ありがとう
模擬テストが多い物で引掛け対策も、となるとAmazonレビュー通りで問題無さそうですね
きちんと勉強してサクッと取ってきます
0030774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 09:17:51.04ID:qZjbLNXJ
身近の車乗ってる人に声掛ければ「交通の教則」を捨てずに持ってるのも何人か居るだろうからそれを借りてきてあとはネットのでもいいから問題集解く
俺はそれで取ったな
0031774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 14:21:00.64ID:KL88XTKh
10代の頃取得して一度返納してるからとりあえず参考書買えば回りくどい問題はどうになりそう
交通の教則、自動車免許もいつか取得したいし機会があればだな
ありがと
0032774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 06:09:35.25ID:3Q7y9vG0
16で原付
17で中免、今は普通二輪かw
18で普通免許
と、取ってきたけど今は色々あって無免許
普免はいらないので教習所通って普通二輪でもと思ったけど
学科に自信がないので原付の本買って勉強しなおして原付から行ってみます
昔は全部一発で受かって楽勝とか思ってたけど
今は原付も受かる自信ないわw
0033774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 06:17:02.35ID:wJLZtfKU
>>32
同じような感じだわ
自信ないよ…
0034774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 06:56:40.47ID:3Q7y9vG0
>>33
勉強したのが○十年前とかだと自信なくすよねw
ネットの原付問題集やっても不合格ばかりだし
きちんと勉強やり直すかと思ってます
0035774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 08:36:31.60ID:AF9LWQtw
>>32
取り直し組かーまるで俺みたいな経歴w
大丈夫だよ俺でも取れたし
今は普二の学科取って小型AT実技やってる
実はMT実技も受けてみたんだけど長年のブランクにCB400はちょっときつかった
よくあんな重いもん運転できてたな尊敬するわ昔の俺って感じw
0036774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 06:30:40.65ID:oN7iZhkz
>>35
ほんと学科自信ないんだよねw
やっぱりブランクあると400きついのかあ
長いこと乗ってないもんな
身長が2センチくらい縮んだくらいで体格はそんなに変わってないから
実技はちょっと自信あったんだけど
色々衰えてるかもしれんねw
0037774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 08:01:25.00ID:SR331dZN
生涯で一度原付取得しだだけの人間です
原二乗りたいと思う事も度々あったけれど
だったら自動車の普通免許とってからだよなー、でもそれは敷居が高いナー、と思って敬遠してましたが
普通自動車免許無しで小型二輪免許取るのも有りなんでしょうかね
0038774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:42:58.30ID:kfXdYXnK
必要なら取ればいい
オレは原付きの次は小型限定だった
0039774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:31:27.11ID:5V7RHMii
>>37
ある程度腕に自信があって試験場一発に限ればあり、かな?
後で普通とか取ろうとする時に学科のほとんどが免除になるし
教習所行くなら素直に普通から取って行った方が良さそう
004037
垢版 |
2018/03/24(土) 07:54:10.19ID:SNqbqUXa
やっぱりそうですよねー必ずしも必要というそれではないので
段階もそうですし以降の事も考えるとそういう事になりますよね
昨今原付の情勢でいうと税金倍増、単車価格右肩上がり、製造メーカーすら結託する始末で
まるで虐められてるかのごとく良い事無しなのでちょっと考えても見ましてけど
それはそれで敷居は高そうですね
チャリンコも考えましたけど荷物詰めないからそれはそれで無理ですしね
0041774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 14:07:11.07ID:8EKCWtyG
原付女子ライダーのアムルナちゃんの動画で、原付を取得するには っていうタイトル動画があるが、それを最後まで見なさい。
案外ためになるよ。
0042774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 04:44:45.96ID:sGy/VdX1
それ自体は見たこと無いけど、それを前提とする場合
世の中で発信されているもの全てに該当するんだろうとは思う
0043774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 21:11:49.97ID:C4NxHqdA
今日試験受けたんだが、クラッチの操作に関する問題が出て、クラッチ? となった
いまの原付ってクラッチとか手動で操作するの?
勉強に使用した問題集にもクラッチに関しては名称も含め一言も記載がなかったし
実は10年前に原付免許取得してたんだけど(更新を忘れ失効してた)その時もクラッチなんて全く出てこなかったんだが…
0044774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 14:49:11.05ID:D5iFIjjA
国産の現行市販車にはないな
でも制度的には無視できない
0045774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 16:48:08.46ID:4rZoFOJY
どんな問題?
0046774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:09:52.11ID:4e8+tTlw
>>45
ちゃんと覚えてないけど
「坂道を上るときはクラッチを切って走行する」
みたいな感じ
問題集にクラッチとか一言もでてこなかったんで、は? ってなったし、10年前原付を運転してた時も気にしたことがなかった
なんで、最初「誤」にマークしたんだが…
見直すときについつい「正」に直しちゃったんだよね
正解はたぶん「誤」
受かったから良かったけどな
0047774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 19:10:58.49ID:NF0D+z0/
>>46
「坂道を下るときはクラッチを切って走行する」だな。MT車の問題。危ないから答えは×。

俺はたまにクラッチ切って下るけどな。
0048774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 07:30:43.18ID:kRlc1SkA
>>44
新車販売ならスーパーカブ以外もうスクータータイプしか無い
0049774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 14:21:30.09ID:RutfQtfx
今日の午前中試験だったんだけど、隣のすげえデカい金髪のおっさんが臭過ぎて、全然集中出来なかった。
結果落ちちゃったんだけど、あの臭さはテロレベルだから仕方ないって諦めました。
次は防臭対策して行くわあ
0051774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:13:28.22ID:ajsdd1LE
普通免許持ってないから関係ねーよ
0052774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 16:51:38.58ID:o+65bGVQ
都会住みか?
0053774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:47:05.76ID:vAz8N02Y
実技の1日の受けられるコマ数が増えるんだよ意味有るよ
0054774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 11:37:29.16ID:who9nT0L
昔は 学科だけ受ければよかったんだけど
元警察関係者に寄付しなきゃいけないんだろうな
0055774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 00:43:41.30ID:WoeEO8Wd
寄付されたかったら教習所に就職したら良いじゃん
雨の日も風の日も朝から晩までカッパ着てバイク乗るのは大変だぞ
0056774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 03:06:11.40ID:nYxpb8M8
そりゃ大変か大変じゃないかで言えば大変だろうが
天候に業務が左右されない事を望む人はそういう職につけば良いじゃん
0058774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 17:04:28.66ID:F2JjUvS4
この免許を取っても将来的には新車は電動バイクしか乗れなくなると思う
0059774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 04:14:46.84ID:YS5xBGTi
これだけ多くの人間に行き渡ってる免許制度となっては
制限するよりも緩和する動きの方が強くなる可能性の方が大きいと思う
0061774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 06:45:45.38ID:b2+OM2sf
今年度の原付の税金徴収のお達しが来たがやっぱり納得出来ないわ
数年前に原付のそれが倍増されてるという事もそうだし、それが二種(黄)と同額という事でさらに納得いかない
税金が同額で一方にのみ制限を用いている状況は差別でしかない、そうでなくてもハラスメントの域は脱しようがない
いじめとしか言いようがない状況、それはさておき自転車事故で億越えの賠償が話題に挙がっているのに
それに自賠責を強制しようとしないこの状況はナニカガオカシイ、歪みまくってる
0062774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 09:09:51.72ID:OgwDRWtv
50cc以下の新車が日本車ではカブシリーズとダンク以外は業務用を除けば全て高齢者・主婦御用達のベーシックスクーターのみと言うのが終わっているよな
メーカー側は売る気ない
こんな状況下で50cc以下の車両区分とこの免許制度を残す必要はないだろう
0063774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 06:12:56.75ID:dD5dD4Ko
制度に伴った製品しか売ることが出来ないのだからメーカーの意欲が失われるのは当然だろう
排気量50cc程度の原付が排ガス規制の対象になった上で対応を求められるという馬鹿げた状態で
製品を用意しろという現状はどうかしてる
いっそのことチャリンコに免許制度が発布され、それと統合された方がまだ健全な状態が築けるのかもな
0064774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 10:28:37.98ID:2smvwUnM
もう原付の厳しい制限に耐えられなくなったので、私は普通自動二輪小型免許を取って125ccに乗り換えたよ
0065774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 07:32:01.17ID:ExLeEZOp
>>64
原付の厳しい制限とはどんなことなんだろうか?
アップダウンの多い地域で近隣への買い物や通院の足として
原付購入検討中なんだけど気になる
0066774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 08:54:09.93ID:M7KjX3yx
30キロ制限
二段階右折

通る道や人によるな
0067774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 09:14:45.46ID:PqzeUaSd
二人乗り禁止・第一通行帯走行義務・最大積載量30kgも追加
0068774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 06:44:37.85ID:bQtYsrU6
>>66-67
サンクス
それくらいなら許容範囲だな
原付で2人乗りしようとは思わないし、二段階右折も苦にならない
交差点の中でなかなか右折出来なくて対向車や後ろの車を気にしてるよりいい
普段の買い物ならスピードも積載量も自分には制限内で充分だ
0069774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 10:45:21.82ID:jSCI41oV
なあ乗ってみれば分かるよ
事はそれ程簡単ではない
しかし遠出しないのならば良いだろう
0070774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 04:02:21.50ID:pF4Nb4j/
ほんとは自転車の方がきついけどな、法制度を遵守するとなると
0071774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 21:19:11.31ID:QT5EEY5y
自転車は車道走行前提だとかなり酷い扱い
幹線道のみならず、片側一車線の道路ですら所々に自転車通行止の区間が多い印象
高架線や地下道や橋梁に多い
しかもその区間では必ずと言っていいほど歩道に迂回するか誘導させられてしまう
右折する時はどんな道路の交差点でも必ず二段階右折しなければならない
やっぱりまともに車道を走るには最低でも125ccの普通自動二輪小型だな
0072774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 19:24:18.52ID:d1zd4oKo
スレッドが寂れているな
取れてもすこぶる不便な免許だから取得者が殆どいないわけだな
0073774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 19:45:37.49ID:Dzw/qIIK
スマホのアプリと原チャレ、個人がまとめ手くれたネットの問題などを何回かやることで一発合格できました
ありがとう
アクセルの回し加減が難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況