X



原付2種で行く日本ツーリング紀行 part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 10:26:08.22ID:5VHxoPJ4
>>516
そーいうもんかねえ、俺は正直スクーターの外見にはほぼ興味ないからなあ
どれもオマルみたいなもんじゃない、って感じ

まあそれはともかくなんでコマジェから買い替えたいのが無い、ってのが知りたいな
0518774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 10:40:05.67ID:PEsWaUSl
俺は必ず前カゴ付けるからカッコ良さなんてどうでもいい。
0519774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 11:18:55.64ID:aw/B7EC5
俺はリードで乗ってるときは何も不満ないけど、うち帰って写真見てると、スクーターじゃんって思う
シグナスみたいなカッコよくしたスクーターもあまり好きじゃないんだけど、PCXとかなら趣味で乗ってる感がちょっとは出るのかなーって思う
0520774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 11:24:36.13ID:aw/B7EC5
PCXっていつのまにかカッコ悪くなってるね
前のは結構好きだったのになんかライトがカッコ悪くなってしまっている
0521774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 11:41:47.40ID:YCPNN1k/
dioやアドレス110辺りは多少長い距離を走ってもあまり疲れないから、ツーリングには向いているかも。
0522774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 13:34:59.25ID:WV9OnedQ
足がのばせないのと最近のスクーターはシートが固い
0524774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 16:58:31.66ID:NW6dFcFo
お、大型も乗ってるもん!
(大型特殊二種)
0525774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 17:10:13.41ID:scaL/Dcx
大特はカタピラ限定だとカッコイイ!
0526774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 19:20:42.08ID:YCPNN1k/
(エンジン以外が)大型?
0527774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 23:21:02.69ID:C1uYZrbY
愛媛県内の某キャンプ場なう
昨夜は、湯トピアの併設キャンプ場@500円。温泉あり。

水はけが悪くて、ワイルドキャンプになったぜぇ
0528774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 01:41:55.97ID:XlcDBn4D
>>514
PCX ってバイク単体なら格好いいんだけど人が実際乗ってるシルエット見るとダサいんだよw
なんbでかな?
0529774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 02:20:20.42ID:c5BQYw56
人が乗って完成するのはSUZUKIだけだ
0530774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 06:08:38.27ID:wn+Y2U1R
スズキのデザインは荷物を括り付けると完成だと思ってました
0531774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 06:09:33.48ID:BpXYN6G8
トリート乗りだけど格好なんか気にしないw
出だし悪くても気にしないww
0532774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 06:35:09.41ID:f25faJFT
>>528
頭でっかち尻すぼみな車体とハンドル握った時の腕の位置がまさにオマルなんだよなあ
あのバランスを何とかすればそんなに感じることもなくなるとは思うんだけど
0533774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 07:19:21.77ID:faQRXVKF
幼少のころ誰しも使ったことのあるオマルへの安心感と信頼感を表してのポジションなのではなかろうか
0534774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 07:24:59.05ID:rDibvAW3
PCXは小さくて変だっていう人多いみたいだけど、あのくらいの大きさが鳥山明的な感じでいいと思うんだけど
0535774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 18:00:40.92ID:L2QDPVky
125と150ロングやると疲れの差は大きいかな
0536774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 23:05:52.13ID:/6Zg6pQE
排気量の違いならバイパス通れるか迂回せざるを得ないかで違いは出てくると思う
0537774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 04:21:42.99ID:CBCLMSMD
>>534
鳥山明って世界中で知られてるよな
きっとすごい儲けてんだろう
0538774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 06:46:59.32ID:JHuBFtkJ
125cc以下不可のバイパスが近くなないから不便さを感じない。
0539774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 18:36:27.27ID:yDtnoiah
PCXに関してはサイズ同じだけに悩む
0540774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 19:30:06.38ID:+kNyihxn
無料の自動車専用道を通ることを考えると250までのスクーターが一番いいんじゃないの?
0541774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 19:51:50.58ID:L3pav3dW
150は見てて便利そうだよね。
都市高すり抜けして早死にしそうなのとか、新東名でエラい飛ばして早死にしそうなのばっかり目がいくけど
0542774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 20:27:37.25ID:rj2FEnkF
>>541
150は飛ばしたところでスピード出ねぇだろw
0543774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 20:32:48.04ID:RaWtGHVr
そういえば昨日ビンボーブリッジ下り芝浦側のコーナーにニケツスクーター止まってて驚いたが、PCXだったかもしれん
0544774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 21:44:29.33ID:QWsbOYoC
四万十川なう。
昨夜は、鬼北町の成川渓谷キャンプ場@無料で温泉410円
素晴らしい渓谷の轟音を枕に寝たよ。
今夜も、四万十川のせせらぎを聞きながら寝よう
0545774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 21:47:15.90ID:uSykpZ9Z
さっきからテントの周り歩いてるのは知り合い?
0546774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 21:59:29.74ID:3w+90n2T
四万十市役所そばの橋を渡ったところに無料キャンプ場あり。
先日利用した。
飯はそばのフジグランで調達した。
441号にそって流れる四万十川はよかった。
沈下橋も見てきたよ。
0547774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 22:06:01.16ID:OZx+WtuF
>>544
成川からはどこ回りました?江川崎?宇和島に出て愛南?
0548774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 23:15:05.80ID:kpXNqRGG
>>517
コマジェから乗り換える原2ないと
書き込んだ者です

あの大きさでゆとりのタンデムクルージング
しかも余裕のあるエンジンパワー(125にしては)
PCXもカコよい思うけどもう一回り
大きいバージョンあったらと…ウムムム

大型アメリカン(購入予定)と
普段乗りはコマジェ継続…しつつ
魅力的なモデル発売を当面待つしかないか😹
0549774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 23:24:16.17ID:LQPaDtAr
日本じゃ売ってないけどフォルツァ125とか
いやでもホンダ版コマジェだな
0550774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 23:26:37.09ID:hMhFsg/5
コマジェぐらいのサイズの原二スクーターっていうと
SYMのRV125iとかしかないかなぁ
一応、コマジェと同じ台湾製
0551774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 01:08:43.02ID:gPg6zUkU
代車でリード125乗ったけどシート硬いね、積載量は魅力的だけどツーリングはしんどいかも
0552774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 06:06:02.98ID:E3M7SFlm
>>548
フォルツァ125はもう出てるから
XMAX125だな
0553774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 07:45:43.32ID:w+AI1Dum
フォルツァ125バロソで売ってるよ たけぇけど
0554774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 22:12:08.50ID:8oFqYY5M
四万十川上流某キャンプ場なう
雨降りなので、管理人さんの方から屋根の下テント場許可をくれた。他はファミリーが一組
道の駅で、山桃@150円を買ってみたぞ。
味はまあ、こんなもんですね。
梅酒みたいに、焼酎に漬けると上手そう

成川渓谷キャンプ場→宇和島某秘宝資料館をねぶる様にねっちりと長時間見学したZ!
で、その後、西土佐のカヌー基地?キャンプ場
護岸工事の無い美しい自然美の川&信号のない道最高です。
0555774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 07:54:00.07ID:FPtBnMK9
死国に行きたしと思えど 四国はあまりに遠し 四万十川なぞ 夢のまた夢   ヒマ人のレポを読みて詠む
0556774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 09:49:07.20ID:bofwyXuU
食パン咥えて「四国四国〜」
0557774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 20:12:01.00ID:6yR9GYWV
最近、大型も乗り始めたが、時間を気にせず日本一周するならPCXを選ぶ。
原2ツーリングでのんびり走るのは楽しいわ。
0558774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 21:33:55.27ID:Vaei7pxg
燃費もいいがタンクが大きいから強いよな
0559774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 22:31:36.69ID:/xBBecfO
確かに大型200kで給油より
原ニで500k走れる余裕は大きいよな
6時間くらい走り続けれる
0560774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 22:49:27.98ID:ETwx3eVF
そんなに長距離走りたけりゃベンリィに乗れよw
0562774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 11:24:45.43ID:r+8DsWVY
100ccくらいのエンジンでは、DQN四輪や女軽に煽られても突っつかれても
指をくわえて眺めていることしかできない
どうしようもない
0563774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 11:32:18.44ID:lkcHAqk5
>>562
女は大型でも煽られる
あいつらは自分のペースでないとイラつくんだよ
遅くても速くてもダメ
0564774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 13:56:26.05ID:9vk4KdRb
>>563 この馬鹿(562)が言ってるのはそう言う事じゃないんじゃないかな。
0565774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 13:58:09.94ID:/SeHd8VH
高知市のu 125無料渡し船発進二分前なう
0566774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 14:56:13.52ID:shfKii2C
>>564
いつもの100ccネガはさっさと中型以上に乗り換えれば
いいと思うの
0567774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 17:08:19.11ID:pTeWXmyi
ジャイロキャノピー125とベンリィ125はまだか
0568774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 18:01:21.98ID:cN4BUrP1
ジャイロキャノピーにトリシティーの
フロントとエンジン委嘱すれば解決
0572774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 20:46:57.29ID:VpaS1+1D
>>569
Cabinaにリード125のフロント周りとエンジン付けたら出来上がるのになぁ.
0574774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 22:09:11.34ID:/tZvEHsT
ガソリン高いからおっくうになる
0575774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 23:34:48.84ID:9vk4KdRb
>>574 ガソリンが高いと何がおっくうなの?
0576774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 00:38:18.37ID:GJVXKe8I
ハイオク90円代を知ってると今は高い
0577774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 05:44:00.59ID:7CuMvv2b
PCXのタンク容量は8g 前は千円札一枚で足りたのに今は全然 
原油高に対応できない政府が悪い 揮発油税+消費税の二重課税 減税しろよ
0578774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 07:24:03.04ID:YLmINEdV
過去に浸っても仕方あるまい
今高いのなんか何年もだし
0579774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 11:09:39.39ID:ezzi7D91
東日本編

北海道代表・常紋トンネル
青森代表・杉沢村       岩手代表・慰霊の森
秋田代表・男鹿プリンス    宮城代表・八木山橋
山形代表・滝不動       福島代表・帰宅困難地域
茨城代表・N病院       栃木代表・華厳滝
群馬代表・薗原湖      埼玉代表・秩父湖
千葉代表・おじゃが池    東京代表・八王子城
神奈川代表・虹の大橋    山梨代表・おいらん淵
新潟代表・ホワイトハウス   長野代表・姥捨て山
富山代表・坪野鉱泉     石川代表・旧四十九院トンネル
福井代表・東尋坊       静岡代表・黄色い車        
0580774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:02:15.63ID:ezzi7D91
西日本編
愛知代表・三角の家(現存せず)    三重代表・ニャロメの塔
滋賀代表・大塚団地          京都代表・笠置ホテル
奈良代表・白高大神         和歌山代表・三段壁
大阪代表・一龍旅館         兵庫代表・摩耶観光ホテル
岡山代表・人形峠          広島代表・南原峡
山口代表・七つの家         鳥取代表・鳥取城
島根代表・かもめ荘
香川代表・まんのう池       徳島代表・お札の家
愛媛代表・面河渓         高知代表・五台山
福岡代表・犬鳴峠        佐賀代表・いのちゃん山荘
長崎代表・原城        熊本代表・C天草
大分代表・メリーさんの館    宮崎代表・某ラブホテル
鹿児島代表・指宿
沖縄代表・大山貝塚
0581774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 13:03:30.19ID:fFKNy6kI
>>577
ハイオク千円札1枚でお釣り来る
俺のコマジェ優秀すぎ😂
0582774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 13:07:50.41ID:oQojxlTY
【お子ちゃまサッカーに嘲笑の嵐】 試合に勝って負けた日本、反則じゃないからセーフ、は子供の言い訳
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530238486/l50

日大アメフトに懲りず、また卑劣プレー!
フェアプレーが命のオリンピック、日本は開催国に相応しいか?
0583774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 13:11:14.32ID:fFKNy6kI
>>577
気になったので少しマジレス
若いなら法律や制度を作る側になったらどうか?もしくは原油高が気にならないくらい稼ぐとか
政府に文句たれる前に自分がやれることをやる方がはるかに建設的

俺は気にならないし仕事頑張るほうを
選ぶ もしガソリン500円になったら生活の仕方を変えて人生を楽しむ
0585774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 17:59:01.11ID:7CuMvv2b
>>583  エラソーに言ってんじぇねーぞ薄毛 ガソリン高は個人消費を冷やす 影響が大きい
GDPの割合が一番大きい個人消費が落ち込んだら政府が一番困るだろうが 消費刺激策の前に
減税やるのが一番効果があるんだよ 何もしないと税収も落ち込むからな 消費増税どころじゃ
なくなるわ
0586774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:01.08ID:r4Kuxrfx
高いことより田舎ほどGSが減ってることが
一番痛い
0587774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 18:44:01.05ID:wez+GKIv
都市部も軒並み減っているけどなぁ。
0588774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 18:50:16.85ID:4lNM4AE8
佐多岬 白川郷付近は入れていかなと
0589774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 22:48:31.02ID:VGrPw58P
おへんろちゃうねん。高松に潜伏中&コインランドリーなう。
高知の無料渡し船は、俺の他にcd125とスクーターのオッサンと、自転車の若者が乗船で、一時間に一本だが地元民の生活と遍路道として、定着してるようだ。
で、その近く松林の無料キャンプ場の駐車場にテントを張った。
なぜなら、蚊が異常に多いからだ。
雨降りだったら、大橋の下が無料駐車場なので、その下にもはれる。

地元のマイルド横山やすし爺曰わく、大晦日には初日の出キャンプのライダーが多数集結するようだ。
0590774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 00:00:14.40ID:a8Egunua
北海道に居るRS125で日本一周してる子が
焼き付いてヤフオクでエンジン物色してるの見て、なんとも言えない気持ちになった
0591774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 00:05:55.45ID:CJ21FLHq
2stでロングツーリングするとなれば焼付きの心配がついてまわるのが恐怖やわ……
うちのは分離だけど、ガソリン入れる時1:100-1:80くらいの割合で適当に2stオイル入れてるけどもこれでも心配w
0592774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 01:01:50.38ID:a8Egunua
おれは2stでロングよくやるけど、それでもせいぜい4000kmくらいまでだな…
下手するとバイク用品店でも手に入らないオイルだから二缶2L/3000km+オイルタンク分がそのくらい
0593774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 04:11:44.85ID:VuCIb4fm
>>590
何それ?現地で動けずエンジン探してるの?
RS125のエンジンなんか下手したら10年でないでしょ
0594774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 04:15:02.11ID:VuCIb4fm
と思ったけど結構あるやんw
0595774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 09:16:15.55ID:cHlOYyWF
https://twitter.com/jurato1/status/1012704168958517248?s=19
載せ替えるエンジンないし、クランク触れんし、もう、どーしよ、、

ショップってエンジンだけ持ち込みで直してくれるんかな?

いくら掛かるのかも不安だし、10万以下ならお願いしたいけど、そもそも持って行く足がない。

もーどん詰まりです。。泣



RS125は年式で数種エンジン違うからなあ
0596774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 09:42:11.61ID:1z2ihC0l
蜂の宿なら旭川近いから治せるバイク屋あるんじゃないの?
北海道だからないのかな
0597774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 11:29:31.26ID:5cLhu1//
場当たり的に東横やルートインに予約ナシで泊まれたりするんかな
0599774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 14:14:02.05ID:5irH14n+
>>597
何故泊まれないと思うのか理解に苦しむわ
部屋さえ空いてれば泊まれるだろ
0600774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 17:03:55.66ID:5cLhu1//
空室ないのかなって思って
0601774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 17:20:57.44ID:a8Egunua
あるときはあるしない時はない。
飛び込みよりは電話で聞け
0602774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 19:37:12.46ID:9HSsDhLv
東日本編

北海道代表・松尾ジンギスカン(ジンギスカン)
青森代表・ラグノオ(洋菓子)         岩手代表・南部屋敷(和食)
秋田代表・ナガハマコーヒー(コーヒー)   宮城代表・半田屋(食堂)
山形代表・十一屋(和菓子)          福島代表・中華そば幸楽苑(ラーメン)
茨城代表・宝島(焼肉)             栃木代表・宇都宮みんみん(餃子)
群馬代表・おおぎや(ラーメン)        埼玉代表・馬車道(パスタ)
千葉代表・すしめん処大京(すし)      東京代表・アンナミラーズ(パイ他)
神奈川代表・ハングリータイガー(ハンバーグ)  山梨代表・小作(ほうとう)
新潟代表・みかづき(イタリア)        長野代表・さんれ〜く(ファミレス)
富山代表・祭ばやし(回転ずし)       石川代表・チャンピオン(カレー)
福井代表・小川家(ソースカツ丼)       静岡代表・さわやか(ファミレス)        
0603774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 19:43:47.56ID:wujmztS6
>>602

> 新潟代表・みかづき(イタリア)

訂正 新潟代表・みかづき(イタリアン)
0604774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 20:25:54.92ID:9HSsDhLv
西日本編
愛知代表・スガキヤ(ラーメン)            三重代表・ あじへい(ファミレス)
滋賀代表・クラブハリエ(洋菓子)          京都代表・イノダコーヒー(コーヒー)
奈良代表・いかるが食堂(食堂)          和歌山代表・信州そば信濃路(そば)
大阪代表・551蓬莱                 兵庫代表・明日香(喫茶店)
岡山代表・ミスターバーク(ステーキ)        広島代表・徳川(お好み焼き)
山口代表・シュクルヴァン(パン工房)        鳥取代表・すなばコーヒー(コーヒー)
島根代表・そば処一福(そば)
香川代表・こだわり麺や(うどん)        徳島代表・ラーメン東大(ラーメン)
愛媛代表・一六タルト(菓子)          高知代表・豚太郎(ラーメン)
0605774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 20:33:32.44ID:9HSsDhLv
福岡代表・MKレストラン(しゃぶしゃぶ)  佐賀代表・ 喰道楽(ラーメン)
長崎代表・庄屋(ファミレス)         熊本代表・味千ラーメン(ラーメン)
大分代表・ジョイフル(ファミレス)    宮崎代表・味のおぐら(鳥)
鹿児島代表・鹿児島王将(ラーメン)
沖縄代表・A&W(ハンバーガー)
0606774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 20:45:20.04ID:5TkZ5njx
土曜日おわるー 夏の週末は貴重なのにどんどん過ぎてく切ない
0607774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 20:53:07.14ID:5TkZ5njx
>>584
ぶんしょーよく読んでカチンときたんじゃない?たぶんオサーン
まぁおれも国ガー政府ガーアベガーとか
いってるヤシは話ししてもつまんないので誘われても遊びにはいかないが
まあマジレスするオサーンもどうかと思うが
イラっとしてもスルー基本
0608774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 21:40:36.39ID:vfQD/knf
55cc
0609774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 22:40:21.39ID:1k5USMB9
アンナミラーズは今や高輪にしか無いな。
0610774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 22:45:40.34ID:fq6MoH+j
>>586 あれも貯蔵タンクの規制が変わった為に新しいタンクに取り替えるコストとの
兼ね合いで廃業選ぶGSが多かった
 確かに有害物質漏出とか防ぐためだから規制の理念としては正しい
でも取替えコストを軽くするための援助策とかもっとできたのではないかと思う
0611774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:46:51.83ID:/1NDj+BK
貧乏人は車乗るなって政府主導で言ってるのに
低燃費車で無理矢理乗ってるんだもんな
バイクなんて規制で絶版車のオンパレードだし
車は車でガソリン車無くすって政策打ち出してる、
まぁ、無理だろうから日産のEパワーみたいなので落ち着くのかね
0612774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:47:14.59ID:TsUuS7fN
コスパではアドレス125だが
0613774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 00:41:51.48ID:gaFmhbNd
明日は四国でうつらん会
0615774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 15:28:50.52ID:mfVky8le
家畜小屋で良いので泊めてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況