YAMAHA MT-03/MT-25 part12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 07:02:18.33ID:ykFOdcCH
公式ページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-25/

スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-25/special/

部品情報検索(パーツカタログ)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

バイクの部品名、価格がわかります。

使い方:
 1) 上記URLの利用条件をよく読んだ後、「同意する」ボタンを押す
 2) モデル名称検索で、
   STEP1 排気量 MT-25なら「126-250」、MT-03なら「251-400」
   STEP2 モデル名称 MT-25なら「MT250」、MT-03なら「MT320」
   STEP3 モデル年度 「2016」
   を選択したのち、右の「検索」ボタンを押す。
 3) 車体色の一覧が出るので自分のマシンの色を選択
 4) 各部分ごとに図が描かれているので目的の部分の図をクリック
 5) 左に図、右にパーツ名、下に選択したパーツ名の画面が表示される
   右の部品名をダブルクリックすると、下の画面にその部品が入る
   その状態で「在庫価格表示」ボタンを押すと部品価格が表示される

壊れた時、バイク屋に持ち込む前にチェックすると幾らぐらいかかるか分かります。
(実際は、部品代+工賃)

前スレ
YAMAHA MT-03/MT-25 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507913917/1
0872774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 21:31:53.37ID:H+sfFh1d
>>864
オメエが馬鹿だよ
盗まれないことが前提だろうがクソ間抜け
0873774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:25:24.34ID:1E8jq4bC
くやしいのうwくやしいのうw
0874774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:53:45.34ID:uZIPWms4
>>873
言いたい事は分かるけどさ
2ちゃんとは言え発したコメントが幼稚過ぎる
0876774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 23:36:22.12ID:dpJ8+fk0
むかーし半クラッチで長時間高回転で走ると発火するってリコールあった車種を思い出した
これは該当車種よりも該当輩が範囲狭いのにメーカー大変
0877774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 06:33:52.35ID:xOhkhFZs
>>873 マジでわかってないんだなあ…かわいそうに
0878774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 11:38:16.92ID:4Y/x7vg3
>>864
保険対象は車体だけやろ?
マフラーに足回り外装もやったら車体価格ぐらいになっちゃうし

しかも、現金で戻ってくるわけでもないからな
0879774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:06:26.20ID:MoYmkLWB
安いバイク乗ってんなぁ
0880774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 15:41:44.93ID:4Y/x7vg3
>>879
安いから買ったんだけど
あれこれ仕様変えつつ乗ってりゃ
パーツ代だけで100万ぐらいになっちゃうよ
0882774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 16:43:31.86ID:s2IVbb4H
>>880
俺40万位で結構つっこんだなーと思ってたけど参りました
0883774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:06:55.33ID:xyLAUFqe
俺は20万円くらいだからまだまだだな
0884774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:10:02.57ID:4Y/x7vg3
>>882
うちは足回りをやりだしてお金かかっちゃってるけど
しかも外観はなるべくノーマルっていう地味で見立たないようにしてるから
わざわざバラして塗り替えたりとかね

逆に40万も何に使ったのさw
0885774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:19:55.49ID:mSq00Rce
カスタムしたいけど、USB充電器とETCしかやってないや
マフラーとかフロントフォークやリアサスもカスタムしたいけど
そんなお金を稼げるほど賃金が上がらない
アベノミクスってなんなんだよ
0886774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 18:17:09.98ID:dwcccC0y
オートシフター付けようかと考えてる
下道を100キロ程走っただけで左手死にそうw
0887774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 18:36:21.45ID:peonSDgm
>>886
最新モデルだとECUがR1とかと同じ仕様で
割とそういうレース向けの小物がつけやすいらしいよ!

でもうちはそんなのいらないから
軽くなるクラッチレバー入れたけど
そもそも使い方も悪いかもね
0888774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 19:12:07.04ID:s2IVbb4H
>>884
前後サス、フロントブレーキ一式、シャフト3本、スリップオン
で大体40
外装もちょっと手を出したいけどセンスがねぇ
0889774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 19:15:21.09ID:G6kXuoHK
貧乏人の妄想が止まらない
そんな金あったらスーフォア買ってるよ
はい貧乏人の反論どうぞwww
   ↓
0890774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 19:25:31.22ID:gpdcXoPD
>>888
40万出してマフラーはフルエキでなくスリップオンって設定でクソワロタwww
0891774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 19:25:42.65ID:AWkbbVSS

親が底辺だとこんな奴が育つ典型的な例
0892774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:10:44.94ID:44bakHx8
シャフト3本がわからない
0893774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:15:42.84ID:peonSDgm
>>890
俺はありだと思うぞ
特に車検のある方ならね

イマイチフルエキもそこまで良さげなのないしなぁ
ってワンオフするほどでもないしね
結構コンピューター絡むから昔みたいに何でもかんでもフルエキにすりゃーいいってわけでもないよ
0894774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:19:25.68ID:peonSDgm
>>888
ブレンボですか?
マスターシリンダーもキャリパーもラジアル化したい!!
0896774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:42:35.53ID:s2IVbb4H
>>892
peoのクロモリを前後とピボットに入れました
>>894
マスターとキャリパーがブレンボですけどキャリパーは一番安い金の奴です
ラジアルキャリパーつけれるんかな?
>>893
マフラーは完全に外見で選びましたガハハ
0897774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:58:56.73ID:peonSDgm
>>896
つけてる人は見たことないけど
売ってるね

個人的には日本メーカーがいいなぁ
さり気なく4potにしたいぞw
0899774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 23:32:08.69ID:3yxJSief
なんで比較されるのが07や09じゃなくSFなのか
0900774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 01:50:31.17ID:g/nrzW5g
普通二輪免許の範囲なのでは?
0901774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 10:18:18.70ID:eQb7ryVs
>>899
なんか知らんが毎回バカの一つ覚えのようにCBCBって

いいバイクなのは教習所でさんざん乗って知ってるけど
別に買いたいとは思わないし
もし買ったとしてもやる事は対して変わらないかな
結局いじらずにはいられないw
0902774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 11:25:56.71ID:uLv84bVN
スーフォアおじさん「スーフォア買えばいいぞ」
0903774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 12:08:47.20ID:4VbC0B1p
軽くてそこそこ走れれば良いから、今候補に入れるとしたらFZ25とかジクサーかな
0904774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 13:50:59.94ID:amVY6ckg
dukeとかは候補に入らないんだろうか。
街乗りや峠なら割とマストな選択肢なような気がするが。
0905774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 13:54:13.41ID:YlCbDc1N
dukeは品質はどっこいどっこいかもしれんが価格帯はかなり違くない?
0906774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 14:53:53.49ID:HbcrKnTn
CB250Rが気になる
軽いし燃費も良いんだろうな
0907774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 15:00:28.05ID:JaOALg/j
CB250R、足着き性が良くないのが残念
250のネオレトロって点でソンザイカチハ高そうだけど
0908774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 15:09:29.00ID:6nwLQNR/
>>901
CBを勧めてる人間ではないけど、教習所で免許取るまで乗っただけではCBの良さの10%も分からないと思うのですが…。
0909774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 15:51:44.30ID:eQb7ryVs
>>908
免許もCBで取ったけど
卒業してからもちょいちょい教習所行って乗ってるの

講習会とかで貸し切ったりしてね

パワー落としてガード類ついてるから市販車とは違うんだろうけど
自分の03より楽に速く走れるね
0910774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 16:02:07.75ID:aHwzXHnG
モーサイで跨ったけどMT並に脚付き良かったよ
むしろMTよりコンパクトだった
0911774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 19:36:02.60ID:7H34EUUG
コンパクトって言うのはちょっと違う
低く構えてるけど横幅あるしどっしり感がある
MTみたいにスカスカ感は無い
0913774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 20:19:14.54ID:3yoTh8Py
うん、画像アップしてほしいよな
0914774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 20:42:19.23ID:t40G+igS
mt03を倒立フォークにできるキットとかないかなぁ
0915774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 20:49:46.03ID:+FAv+X87
>>912
オーリンズかKYBに替えたって事なんじゃね?
0919774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 23:33:07.46ID:mHTCZO4X
>>918
ナイトロンええやないか
今のバイクにはまだ入れてないけどこれまで乗り換えたバイクは全部ナイトロンに換えたぞ
0920912
垢版 |
2018/03/30(金) 23:34:27.81ID:oriiRq4/
>>917
そうなんだ。
私は前後KYBにしたよ。
フロントはDLCコーティングの奴。
高速道路でも安定してて良いよね。
0921774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 00:15:55.04ID:O5/t79Ob
>>919
ですねぇ、圧かけたときの安心感は断然良くなりました、オーリンズ知らないので比較できませんが。
それと三万ちょいで他車仕様に変えてくれる所に貧乏根性が刺激されてしまいましたね。
>>920
高速の安心感も上がりますねー、けど下道での安心感のが罪深いですね、ついつい出しすぎてしまう・・・
0922774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 00:18:18.21ID:cXNFmogn
DLCコーティングか…
毎月お金掛かりそうやな
0923774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 00:25:10.39ID:9qnJ0roq
>>921
他車種のリセッティングサービスはほんとありがたい
0924774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 00:39:35.83ID:5tfEYycF
2018モデルの03ブルーを成約しました
1週間程度で仕上がるらしく次の土日に引き取り予定
楽しみだけどスクーター以外の公道デビューは初めてなので不安だな
0925774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 06:59:31.11ID:Wt1nOIpt
>>924
おめ

スクーター以外の公道デビューは初めて…?
スクーターしか乗ったことが無いと言う意味だよね

花見で浮かれてるクルマが多いから気をつけよう
0926774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 13:33:08.16ID:vRDqfrGL
教習所でしかマニュアル乗ってないって意味だろ
サーキットとかいい出したふざけんなってなるが
0927774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 22:23:58.52ID:5tfEYycF
>>925
はい
>>926の回答通りです

ネット検索すると結構「ショップから帰宅時が」と出てきますね
0928774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 22:52:10.19ID:YiTTGUy9
ショップからの出だしはほんと緊張したなぁ・・・免許交付されたその足でショップで納車されて10分後にはミンチになってた、みたいな話聞いちゃうとほんとビビる
実際のところ普通に運転してればそうそうミンチになんかならんよな。峠道はまだ怖いけど
0929774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 00:56:17.42ID:Smb2z2fB
初バイクだとショップから公道に出る瞬間と初給油は緊張した
給油までは付添いで走ってくれるバイクショップがあるね
こういうサービスは素晴らしいと思う
0930774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 01:16:31.99ID:/tcnIpCb
ショップ前渋滞とかも激怖いぞ。
0931774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 13:55:31.31ID:IEvOFtJf
カヤバのフォークが良いのは分かるがハイパープロとかのインナーキット?とかのインプレを聞いてみたい
誰か使ってるひとはおらんのか?
0932774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 04:09:31.79ID:3PKQueN4
R25,MT25が適合車種のマフラーってMT03にも付けられるよな??無知ですまん
0933774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 04:29:24.31ID:/QN9vPMD
車検通るオススメのmt03マフラーないか?
走りゴケかまして気に入ってた純正ズタズタになったんだわ
0934774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:03:31.05ID:NlJzBbOl
下手くそは純正で我慢しとけ
0936774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:39:25.05ID:xm6npTxO
俺コケたことないから上手いとか思ってそう
0937774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 19:14:40.87ID:wMGHRS5p
コケた奴よりかは間違いなくうまいけどな
怪我なく事故なく何事もなく家に走れる人がウマい人
0938774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 19:15:46.06ID:xm6npTxO
それは無い
なんでコケたかによる
0939774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 19:20:50.84ID:Dy+TE8XU
言い訳が終わったら起こしてくれ
0942774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 19:50:06.00ID:wG0TAtDx
勝手に起きてまたなんか言い出すからどうせ
0943774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 19:51:29.25ID:J6Qw3MB+
ガードレールに突っ込んで死んだ奴が1番上手いぞ
0945774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 20:50:24.95ID:NFrwNLCh
コケるって立ちゴケとか?
教習所でなら
0947774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 22:54:33.85ID:z4e9IP7J
マフラーなぁ
車体がシルバー/青でチタンの焼き色とマッチできそうな雰囲気あるんだけど、これだっ!!っていうのがなくてなぁ(個人の感想です)
音もなるべく大きくしたくはないから結局純正マン
純正のチタン仕様とかそういうのはないよね
0948774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 23:25:53.12ID:J9jWcoZG
逆に純正より音を小さくできるマフラーがあるのであれば教えてほしい。
もっと静音化したい
0949774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 23:41:33.36ID:D9m9TU6a
>>948
マフラーにタオルみたいの突っ込むとかなり音が小さくなるよ
0950774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 23:47:24.24ID:vydb22mI
コケたと書いたらここぞとばかりに絶対一人は湧いてくるな
どれだけえらいんだか
0951774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 00:48:44.75ID:o3DjRuxn
下手くその言い訳

いかに上手くコケるかが重要なんです(`・ω・´)キリッ
0952774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 00:55:59.45ID:luR1v47w
>>933
上手い下手とかの次元の話じゃなくて他人を巻き込む恐れがある奴はバイクに乗るなってこと
お前の愛する家族がヘタクソライダーに巻き込まれて死んだらどう思う?
公道でコケるような運転するんじゃねえよカス
免許証返納しろ
0954774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:21:35.39ID:BcQaI/4i
お前みたいな自信過剰タイプが一番危ないと思う
0955774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 01:40:12.75ID:9iydX2jL
その手のは、反論でも暴言でも何でも良いから誰か僕に面と向かって!
って考え何ですよ、放っておけば泣いて消える
0956774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:30:05.28ID:OE+LXriM
なぜスルーできないのか?
まさか本当に運転がヘタクソだからか?
0958774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 20:15:05.86ID:i7czuESe
09スレ無くなったのに03スレは盛り上がってるんだな😃
0960774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 23:56:38.56ID:BuIVeFsN
え、09スレがなくなるわけが…
0961774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 00:53:12.16ID:E5BVL4yY
マフラーを買うか、カメラのレンズを買うか迷う
物欲って罪だよなー
0962774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 01:05:53.73ID:puYWC4xc
両方買えばいいじゃない
0963774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:11:28.13ID:E5BVL4yY
そんなに余裕ないんだよ
0964774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 10:05:38.04ID:4tYTb4VW
じゃあバイク売って両方買えばいいじゃない
0965774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 10:15:12.26ID:ofaLc2AB
>>964
お前頭いいな!
俺もそれでフルエキとタイヤ買えるぜ
0966774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 01:55:30.42ID:H+Ylp6bu
>>965
俺も今週末納品なんだけどオプション買うお金ないので(ry
0967774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 02:58:42.25ID:V58HT0eS
>>963
悩むって事は、どちらも必要無いって事よ
見栄張りで欲しいってレベルだろ
0968774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 06:35:39.50ID:TmLROkM8
>>967
必要がなくても欲しいものはあるだろ
どちらも趣味の話なんだから
もっと力抜いて生きろよ
0969774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 06:47:30.89ID:ksjVKnh9
必要不必要で言ったらバイクもカメラも不必要だしなw
0970774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 07:06:50.45ID:YYrrGfjb
レンズで5万って言われたら
ばっかじゃねーのwwwって答えるけど
俺のマフラーも5万だな、謝るしかねーや
0971774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 07:28:27.75ID:pRN1Ftwr
レンズ5万なんて安い部類だよ
0972774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 11:17:07.71ID:6/T3bGvS
レンズで5万はゴミレベル
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況