HONDA PCX150 Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 16:11:14.20ID:QjFfVEEX
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part54
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513151775/
0722774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 20:30:42.07ID:vEC8MoMe
>>720
嫉妬しているキチガイはお前だろ
大量コピペの荒らしがお前なのは投稿時間でバレバレだマヌケ
0723774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 20:32:05.91ID:RwoEpe9+
125はゴミ 150は神
0724774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 20:37:36.33ID:RwoEpe9+
>>718
燃費以外に褒められるとこなんてないのにね
馬鹿にしてるんじゃないよ?
0726774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 20:55:11.49ID:Es5YMKNG
PCXを買えない惨めな荒らし 「それで君は8年も嫉妬し続けてるの?
0727774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 21:01:25.39ID:jTXxeJur
超かっこいいPCXに嫉妬が絶えないのは仕方ないのかもな
0728774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 22:18:09.26ID:/oLCaYrA
キモい荒らし 「超かっこいいPCXに嫉妬が絶えないのは仕方ないのかもな」
0729774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 22:42:28.49ID:hezcSt0q
>>674
お前の自己紹介の連呼にはもううんざりだ
土俵に上がれてないのはお前らアンチ。
0730774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 23:00:34.37ID:VVC3Mwt2
>>725
いいかげんに荒らすのはやめろキチガイ!
0731774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 23:47:12.64ID:jTXxeJur
PCXに手が届かないとこんなにも心が荒むのか
0732774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 23:55:26.17ID:fUQ7Kexo
ずいぶん長いこと気持ち悪いのが居付いているので、次スレからこれをテンプレ追加しますね。
(暫定案)

当スレには長年にわたりスレ住人に対する誹謗中傷を行う変質者が粘着しています。
この変質者は「嫉妬」「牛丼屋」「アスペ」「アンチ」といった用語を好んで使用する特徴があります。
また、「灯油」「転倒」「タイヤが細い」など繰り返し同じネタでdisったり、
膨大なリンクを含むPCX叩きの長文コピペを連続投稿しているのも同じ変質者です。
このようにあの手この手でユーザーの情報交換を妨害する変質者の悪質な荒らし行為には
惑わされないように皆様ご注意願います。
0733774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 23:59:38.36ID:Ubx5cWQK
>>729
いやむしろお前の負け惜しみの連呼にウンザリだわ
0734774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 00:02:25.19ID:GL27JrVN
>>732
違うよ
灯油、転倒と書いてるのが牛丼屋のバイト
0735774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 01:35:44.27ID:focorq5i
PCXのタイヤが転倒の原因とか少し前に話題に出てたけど
YBRのチェンシンタイヤに乗らせて見たいな
全くすり減らない効果の代わりに
プラスチックで走ってる見たいだった
0736774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 01:44:21.86ID:Ld3b6gjW
クソみたいに民度低くて笑うわ
PCXはクソガキ御用達バイクなんだねw
0737774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 04:05:33.37ID:e0JsG164
じゃあ今度は、PCXとオリンピック というテーマで荒らしてみて
0738774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 07:18:28.59ID:BPsOBnAJ
晴れた@大阪府北部
連れのXADVの慣らし兼ねてプチツー行くぜ
0739774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 07:54:29.06ID:nk8mVvlF
次スレはワッチョイありで建ててくれ
0740774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 09:42:03.21ID:Vc6GexJh
>>735
ただのデマだからほっとけ
PCX買えない哀れな人のね
0741774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:54:12.14ID:MtsPFkmS
>>620
スクーターに乗ったこと無い奴は引っ込んでろよ
0742774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 11:04:51.12ID:ybhSXbRs
また牛丼屋の嫉妬が来てるのか
0743774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 11:12:22.83ID:7hCEwK1N
変質者 「また牛丼屋の嫉妬が来てるのか」
0745774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 11:50:29.87ID:AD+axBCf
荒らし歴8年の変質者 「よう、荒らし歴8年のキチガイ」
0747774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 12:48:01.61ID:2Ck58mEP
>>686
北海道は5月でも少し標高が高いと残雪あるぞ
6月は寒暖の差が激しく7月は天気が悪い。
0748774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:10:51.08ID:HjREbHq2
最強のツーリングマシン、PCXに嫉妬が絶えないのは仕方ないことだ
0750774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:30:43.68ID:2Ck58mEP
確かに気持ち悪い
発達障害っぽい雰囲気だな
0752774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:42:54.84ID:dt8+AStq
>>750
何で狂ったようにコピペしなくなったの?
嫉妬しても無駄だとさとりはじめたの?
0753774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:57:34.39ID:A2IV5AAA
白々しい荒らし「何で狂ったようにコピペしなくなったの?
0754774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 14:13:22.83ID:LzwODxyY
追い詰められた荒らしが訳の分からない因縁つけててワロタw
0755774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 14:42:41.99ID:wu13y4bu
発達障害ってのが図星だったんだろ
0756774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 15:27:06.66ID:8APkgP5I
スポーツスクータなのにカブより安いんだな
0757774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 15:32:33.98ID:E9mEEcfT
カブ様に人気で圧倒的に劣るからね
0758774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 15:33:16.45ID:bGLtEjHt
スポーツスクーターか

まぁフラットフロアじゃないから違和感ない表現だね
0760774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 16:08:59.54ID:mS74G648
8年という根拠が分からん
0761774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 16:21:35.96ID:cltBtSdG
それは荒らしている本人にしか分からないことだからな
0762774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 16:44:03.94ID:CTA7tO2r
異常にクソ寒い冬なので2か月以上放置してる
指定オイル粘土が低いバイクだから油膜切れするかも
0763774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 16:48:08.04ID:ZyvXu4QY
>>759
125ccが値段爆上げだな。上の排気量も連鎖するんだろうな。
125ccで40マン時代か…
0764774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:07:18.74ID:SaG3dXrr
ますます牛丼屋のバイトが荒れるな
0765774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:26:41.24ID:WY1GKMaD
変質者「ますます牛丼屋のバイトが荒れるな
0766774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:32:42.38ID:8APkgP5I
スーパーカブと同等の仕様のスポーツスクーターPCX
0768774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:47:14.73ID:m7y/gAWV
発達障害の変質者「また嫉妬してるのか」
0770774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 19:44:05.36ID:86ZJzqVO
さすがにスポーツスクーターってのは違和感ある
最強ツーリングマシンとかスポーツスクーターとか牛丼とか灯油とか

このスレ全員荒らしだろw
0771774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 20:45:04.18ID:kVXNIvP6
それ全部同じ奴だと思う
0772774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 22:57:05.56ID:KATBZiP3
>>759
値上がりが酷いね
ありがとうアベノミクス
0773774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 22:57:54.80ID:nk8mVvlF
バカの一つ覚えみたいにオウム返ししてる奴病院行けよ
0774774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 23:00:48.44ID:G0PLMEw9
変質者がイライラしてるw
0775774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 23:31:17.26ID:KATBZiP3
ホンダのサイトでバイクラインアップ見たら、スクーターで排気量が最も大きいのが
PCX150になっていて驚愕した
まさかこんな時代がこんな早く訪れるとはね・・・
0776774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 00:14:00.35ID:9cDmBRPS
>>775
ヤマハもXMAX250出したし、ホンダも何か出すだろう。
0777774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 00:23:50.94ID:pW6egVUl
スクーター冬の時代だよな
0778774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 03:20:55.24ID:WZQ6Xwk+
フォルツァは出してくると予想
0779774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 05:48:39.19ID:pogW5Dtm
一人乗りでいいから車体は小さく、トルクは大きくしてほしいのだけど・
0780774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 08:58:39.70ID:QgSBrNJJ
4気筒でハイブリッドのスクーターとか出ないかなw
100万ぐらいで
0781774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 09:08:29.76ID:9sX790FJ
150ccのハイブリッドっていつ出るの?
0782774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 09:30:06.87ID:nR0E1+nt
PCX150はホンダの最高級グレードのスクーターです
0783774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 10:16:34.62ID:EvDn1WSr
シルバーウィングは今後どうなるの?
0784774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 11:01:08.63ID:c9fIMGZK
>>779
そういえば126cc以上で一人乗りのスクーターは見たことが無いな

>>782
そんな冗談が現実になって複雑な気分だw
0785774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 11:11:27.06ID:lpj7Jban
コッパー(銅)ウイング
でも
ブロンズ(青銅)ウイング
でも
かまわない
180〜250ccの軽二輪スクーターの出番だろう
0787774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 11:29:40.87ID:nR0E1+nt
X-ADVはそろそろ発売終了だろ
0788774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 12:37:34.59ID:cdaUDPS1
プチツーなう。
寒い。
しかし燃費が素晴らしい。
0789774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 14:33:57.49ID:3teq4F/l
新型の150を購入予定
125にしない理由は、原付二種のナンバーが死ぬほどカッコ悪いから
ご当地ナンバー制度っていいかもしれないけど、もう少し見た目を考えてくれ…
0790774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 14:42:41.49ID:UOfbasTK
>>789
ちと、そのご当地ナンバーをアップしてくれ
0791774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 14:57:36.44ID:3teq4F/l
>>790
広島市 原付二種 ナンバー で画像検索してみてくれ
確かに平和の象徴なんだけど、これを最初に見た時に我が目を疑ったわ
0793774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 15:18:52.05ID:W2W0e4IP
新名神(箕面〜高槻)ヒャッハーしてきた。
吹雪いとったw
が、純正ロンスク、コミネネオプレーンハンカバ、グリヒ、イージスで十分しのげた。
ていうかイージスすげーわ、ロンスクの効果も大きいが、全然バタつかんし。
0794774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 15:29:14.03ID:W2W0e4IP
>>789
ポッポッポ〜www
カープとサンフレッチェのやつはあかんの?
0796774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 15:38:12.70ID:BPMoudlr
俺も新型のPCX150を買う予定
最近150クラスのバイクは活気あるな
ジクサーも捨てがたかったけど、専用道路とオマケの高速走れるしコンパクトで買い物からツーリングまで使える良い意味で中途半端なこいつに決めた
0797774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 15:56:27.46ID:wj7LIYPC
ご当地ナンバーって強制なのかな
強制だったら迷惑な話だね
ま、今のところPCX150には関係無いけど
0798774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 16:29:28.86ID:feN6wE78
>>796
ガソリンのほう?俺も新型買おうと思ってる。
HVってなんか125だけっぽいよね。
0799774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 17:35:44.31ID:f6KvFifO
>>797
自治体による
0800774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 18:20:28.04ID:WZQ6Xwk+
強制のとこもあるのか?
選択できるのが普通だと思ってたわ
0801774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 19:39:54.21ID:xuC96UGo
JF56から新型150に乗換予定だけど
今付けてるマフラーやリアサス移植できるんかな?
0802774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 19:47:19.27ID:W2W0e4IP
>>801
せっかく新車買うねんから全部新調すればええやん。
JF56ならもう十分使ったやろ。

大きなお世話やな。ごめんやで。
0803774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 20:21:39.44ID:5NYwKFwW
>>801
リヤサスは移植できるけど長さが違うからローダウンになる
0804774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 21:33:41.57ID:dkhr7BNs
>>785
仮にグローバルモデルではなく排気量上がるのだすとして、値段はね上がるのは我慢するけどサイズと燃費は最低このままで
といっても、50万になると悩んじゃうな
0806774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 22:17:04.55ID:LszShDix
NEWシルバーウイングが単気筒になったら興醒めだな
0808774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 23:55:10.78ID:mzNJuYqy
今度の新型のリアサスのストロークの長さは異常。
0810774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 10:12:34.87ID:nCaSBGcW
確かに撮影角度によっては違和感が大きかったなそれ
オフロード車みたいで
0811774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 10:15:02.20ID:j51bz0gz
割りとオーソドックスなんだが
0812774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 14:24:25.24ID:wXFlhzCM
昨日のツーリング
http://imgur.com/NrEHi6o.jpg

ログとってたスマホが電池切れでログが残らなかったけれどたぶん350キロ位
首都高行きのみ、東名、小田原厚木道路で往復
135で南下、伊豆スカイライン(-3℃)で北上
夜中に寒気がして現在軽い風邪?状態

http://imgur.com/2QHEOWk.jpg
熱海の寒桜

ジビスクリーンは硬化大きいね
寒さに対するる防御

ハンカバにメッシュグローブだと5度位が限界かな
ただセフメは冬グローブだと操作性悪すぎて危ない問題
0814774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 16:05:17.90ID:HQABZUuT
いつもの変質者 「灯油はどうしてるの?
0815774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 16:16:24.60ID:6/xxhyDB
>>812
この寒いのにツーリング行く根性が凄い
0816774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 16:33:00.07ID:MjpSSE1J
>>812
電池切れって…
何のためのアクセサリソケットなのか小一時間問い詰めたい
0817774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 16:39:16.05ID:sCmT+z+8
>>812
ハンカバ+グリヒなら-2℃で軍手でも大丈夫だぜ。それ以下の環境では走った事無いが。
俺は純正ロンスクだが、身体に風が当たらんだけでも恩恵はでかいよな。
0818774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 17:01:23.43ID:7LLDy3Bq
>>813
灯油なんて10年以上買ってないよ

必要に迫られたらクルマで買いにいくか配達してもらう
バイクで買いに行ったことなんてないよ
0819774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:30.62ID:B7iU52cx
荒らしにマジレスするバカ
0820774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:42.27ID:dY5zEIXQ
唯一の移動手段が床がフラットじゃなくて
灯油運べないなんてどうかしてる
0821774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 17:26:51.30ID:UDGMxwsb
しつこい変質者 「灯油運べないなんてどうかしてる」
0822774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:31.07ID:afhHu5BZ
>>812
氷点下の中を長距離走行すると体調不良になりやすいよね
だいたい30km以上の連続走行で危険領域に入るかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況