X



山梨を走る 23日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0655774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:33:43.96ID:0Spt6bIf
バイクの写真を撮ること
0656774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 22:56:15.59ID:Z3deuadU
バイクや列車など高速で移動する対象に、カメラの方向を合わせ続け
シャッターを切ること。
こうすることにより、背景はブレるが対象はブレることなく撮影できる

しかし、道志で流し撮りやってる香具師の何がいけないのか?
ナンバープレート裏ペタなんて、そのままでは車検が通らない=道路運送車両法違反なので
非難されて然るべき
0657774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 23:33:45.03ID:2VYDBpwC
勝手に撮られるのを不快に感じる人もいるんだろう
自分も遊びでバイク乗って浮かれてたら気にしないかもしれんがただその辺歩いてて撮られたら気分悪いと思う
0658774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:28:11.39ID:8I2QWZAP
長瀞川下りとかなんたらマウンテンみたいに
カッコいい写真を後で売りつけるわけじゃないんだな
0659774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 04:17:17.17ID:DmSs2W8q
文句あるなら自分で言いに行けばいいのに人にやらそうとするんだよな
やみどスレでそれを見透かされたら荒らしを始めて暴れだしたりとどうしょうもない奴
0660774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 10:57:40.95ID:QQOkkhcw
漏れだったら、撮影されて気に入らなければ
同じ距離から、そいつを撮影するわ
0661774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 18:12:21.23ID:wOch/Ov+
初本栖みち西進したであります!
確かに危険な感じがしました!
なんかトンネル掘ってました!
道の駅しもべはしっとり感満載でした!また今度行きます!バイバイ!
0663774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 18:29:46.47ID:J2AQ/AgO
>>661
危険な感じってどういう感じなの?
ダンプとか?
0664774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 21:14:54.63ID:wOch/Ov+
>>663
道幅が狭い!
だけどクネクネしてるから飛ばしてぇ!
対向車が来なさそうで来る!
まあ普通に走る分には死にはしないけどセンターライン割り割りカーに殺される可能性はあり!
0665774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 21:55:46.10ID:e8tEY9DT
県道36は快適に走れますよ
でも、風景を楽しみながらゆっくり安全運転でね!
0667774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 00:41:22.88ID:ciX3Wwew
今週は吉田のうどん食ってから鳴沢氷穴見に行こうとおもっとるだけんどほかにもいいとこあったからおしえてくりょお
0668774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 05:23:51.98ID:z+Dyyy27
事故れば河口湖日赤病院を見学できるお
0670774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 09:44:51.17ID:QRpWjiF3
忍野さらちゃんかわええ
0671774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:05:37.21ID:hEI+kZtu
県道71号を南下して展望台から樹海を眺め、富士ミルクランドで舌鼓を打ち
静岡県道180号から同じく23号で絶景を楽しんでさっさと帰るがよい
0672中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2018/07/05(木) 16:20:23.26ID:lvmM69Pi
久しぶりに見に来たら俺が大昔に書いた話がコピペされててワロタ
0674774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 18:56:57.99ID:qPJ9ZX15
俺も何処の桃が美味いのか知りたいわ
0679774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 12:31:14.08ID:X3UURYWt
まて、縦読みかもしれんぞ
0680774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 13:46:04.25ID:HaAYJZR8
>>678
最近お約束を知らんキッズが増えたよな
0682774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 15:51:57.22ID:pyxnrLZU
                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
0683774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 19:20:55.91ID:bTWAb2aM
あ、まあるいみどりの やまのてせん
まんなかとおるは ちゅうおうせん
あ、ぬちゃぬちゃぬちゃぬちゃ ぬちゃぬちゃちゃちゃ
あ、ぬちゃらちゃちゃ ぬちゃぬちゃ ぬちゃちゃのちゃ
ヘッ

参考
https://www.youtube.com/watch?v=6n1H2NS6niE
0684774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 20:19:25.09ID:bTWAb2aM
かつてオウム真理教の拠点施設があった山梨県の旧上九一色村の富士ケ嶺地区は、
平成18年の分村を経て、現在は富士河口湖町となっている。
オウムがサリンを製造し、
平成7年には警視庁による強制捜査が全国ニュースとなった地は今、
その面影はほとんどなく、訪れる人も少ない。
麻原彰晃死刑囚ら7人が死刑執行された6日、当時を知る住民からは、
「区切りがついた」
と安堵する声とともに、
いまだ真相が十分に解明されていないことへの複雑な思いも聞かれた。
0686774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 11:09:26.74ID:kwJc+wTu
>>685
自治会に入らずとも、ゴミ置き場にゴミは出せる。ソースは私。
近所の香具師は特に何も言ってこないが、もし言って来たら即役場に電話だ
まっとうに市県民税を納税している市民である私が、ゴミを出せないとは何事だ!
っと切れるだけ、ゴミの収集は地方自治体の義務
自治会が任意団体で、行政に強制する権限が無いとか言い出したら
自分の家の目の前に、自分専用のゴミ出し場を設定させるだけ

あとの三つは実害無しなので無視でおk
0687774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 11:13:58.81ID:CtRQn3Wd
呼び出しを無視するのもめんどくさそう
0688774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 11:42:22.27ID:DwVzolHs
ガキの頃は町内会入ってない家が村八分にされてて可哀想だと思ってたけど、
今は煩わしい近所付き合いなくて楽そうだなとしか思えない
0689774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 12:11:00.44ID:DIj5BLa1
昨年みたいに戻り梅雨だと思ったけど、台風の影響? バイクに乗れないというより、晴れてくれないと洗濯が困る。
0690774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 12:58:04.08ID:5F0Snc0y
最近ふるーちゅ行けてなくてつらいお(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0691774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 13:36:05.70ID:K/OwKiLu
そろそろ桃買いに行っていい?
0692774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 17:37:57.04ID:FpJ/0Kgn
>>685
北杜市の市界から市界まで80kmとか書いてあってワロタ
北杜市から南部でも80kmも無いわ
0693774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 19:41:35.46ID:kwJc+wTu
>>692
市界から、市界外周を周って元の地点に戻るまで80kmならありそうだぉ

いつの日か、この記事の北杜市に転居し、自治会に入らずゴミを出し
夏祭りに参加し、嫌がらせをする住民とガチでやりあってみたい
録音、録画しまくりで、何かあれば即訴訟(民事)、刑事なら即告訴・告発
本人訴訟なんて数千円レベルで出来る、余裕だわ
0694774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 20:07:58.19ID:CtRQn3Wd
修学旅行だけ来る引きこもりみたいだな
0696774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:09:01.83ID:QbLzudLk
そのうち大雪の時の雪かき自慢が始まります。もうウンザリ!
0697774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:04:41.45ID:kqeZCs5T
明日は曇りだけど雨は降らなさそうなので伊豆から山梨に行ってみたいと思いますが
朝は夏用の装備だと寒そうですね
富士五湖を回るか、初の道志みちに行ってみるか未定
0698774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:16:56.56ID:RMbZNXF9
>>697
朝寒いのは標高あるとこだけよ
カッパでも羽織っておけばおk
0699774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:28:58.36ID:OH3IipO0
>>697
明日なら富士山五合目でも行ってみれば?10日から2ヶ月先までマイカー規制になるので
俺は今日行ったけど最後の日曜だけあって車もバイクも凄かった
0700774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:38:17.13ID:8qfmvD4r
反自治会勢力の礎だな、あの人は。
法に定めの無い事柄は完全なる任意の範囲。
おかしな因習を打破し、本当の意味で民主的な住みよい山梨県に変革できるのは
あの人。
0701774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:47:32.40ID:9/MDm2hW
>>697
道志みちは一度どんなものか知るために行くのはいいけど、わざわざ行く場所じゃなくなった。
0702774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:56:12.68ID:kqeZCs5T
697ですがご意見ありがとう
ジャケットの下に着こめるパーカとか、首に巻けるストールとかで防寒します
富士山五合目は前に車で行ったことがあるので今回はいいかな…

>>701
どうして、道志みちは行くほどの場所じゃなくなってしまったんですか?
0703774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:02:18.33ID:8qfmvD4r
堂氏なんて、ただの国道で、道の駅に盆栽かぶれが溢れているだけ
しかも遠いし、渋滞をすり抜ける必要もあるし、飯は不味いし
白いバイクはいるし、県外バイクが狂ったように自爆するし
オフ車乗ってて、あの周辺の美味しい林道でも行かない限り、行く意味感じられんわ
0704697
垢版 |
2018/07/08(日) 20:19:45.41ID:kqeZCs5T
そういう場所なんですね
youtubeで走行動画を観ていると楽しそうだし、ヤエーしてくれる人が多いということで良いなと思ったんですが

平日だから週末よりは空いてるだろうとはいえ、初心者かつ慣らし運転中(4000回転 約60km/hまで)だから
自分が行くにはまだ早すぎる場所のような気がしてきました
オフ車はオフ車ですが林道はいかないので大人しく御殿場方面から富士五湖を回って52号線から帰ったほうが無難ですかね
0705774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:36:06.54ID:9/MDm2hW
>>703
大便サンクス。
まるっきり俺の言いたいことと同じだわ。
0706774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:57:33.18ID:fmZR7YqV
昼間はヤエー楽しみに行くところ
早朝はガチな朝練組がいるところ
0707774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 21:32:21.62ID:5osAaAWI
>>706
オレも、全くもってアンタと同感。
0708774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 21:41:30.86ID:eKLRyzxC
道志は舗装された時点で終った。
0710774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 22:04:57.90ID:P0kZgry1
今は盗撮魔の巣靴だしな
0712774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 22:16:28.06ID:NMIqWCN7
下手に変換しないですくつって書けばよかったのにな
0713774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 22:33:47.47ID:fmZR7YqV
(また流し撮り叩きを蒸し返すのか?)
0714774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 23:49:59.83ID:ER4ndvbE
>>703
メインの道路が盛況な程、枝の林道はゲートになる気がする つまり道志行くなら秋山

北部だけど注意or困難なんて素敵な場所見つけました
https://i.imgur.com/XGlIOFg.jpg
0717774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 03:37:30.98ID:xdUcWd/5
>>704
どちらにしろ60キロ以下の車に付くはめになるから変わらん
0718774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 06:09:56.48ID:1fZG2EHf
一昨日は山中湖からR138で御殿場、昨日は小淵沢や蓼科高原・清里にいったけど
ライダー居らんかったじゃんね。大雨で自粛ムードだったのかな。
0719774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 09:53:38.84ID:4cWgWFo9
おっ、八ヶ岳南広域農道が今月2日に全線開通してたんだな。
全然話題になってないけど。
昨日県道28号でハッピードリンクのとこを通りがかったら、
ガードレールの締め切ってた奴がなくなってたからどうしたんやと思ってた。
0720697
垢版 |
2018/07/09(月) 19:02:14.09ID:YWXiaYry
おかげさまで山中湖、道志みち(道の駅まで)、精進湖、本栖湖などに行ってきました
ご意見ありがとう
御殿場のあたりで通勤渋滞にハマった以外は、山梨に入ってからは交通量少な目で走りやすかったし
富士山は隠れてたけど良い天気で湖や山がきれいでした
道志みちは時折遅い車に前方を塞がれながらも、寂しいくらいに空いてたのでのんびり走りました
8時くらいに道の駅に着いたらバイクがほとんどいなかったけどその後にぼちぼちと台数が増えた
早朝に伊豆を出て山梨走って昼過ぎに帰宅するまで、地域や時刻による気温差が10度以上あったと思うw
秋になったら凍結する前に富士山5合目にも行きつつまた山梨に出かけたいと思います
0721774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 21:07:46.64ID:ObJRl5Ac
>>720 おつ、また来てね。ちなみに山梨県民だけど道志みちに行ったことない。
0722774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:24.52ID:FEGN5NaB
>>714
その画像の道、三年ほど前からフル舗装の観光用林道が崩落の恐れあり
とか言う意味不明な理由で、本来一般車通行止めのダート林道が迂回路として
一般車向けに開放されている稀有なケースだぉ
https://www.youtube.com/watch?v=7SVrOcOhs-8
勿論、崩落の恐れがあるかどうか、ジャンプ一発で入ってチェックしてきたけど
平穏無事に、木賊峠に到着できますたw
まあ、どんな理由にしろレア系林道が一般人に開放され活用されることは
血税で建設された林道の費用対効果の向上に他ならないので
県民として素直に称賛するよ
0723774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 05:18:45.86ID:17NKZakF
柳沢峠でCBR1000が転けててワロタ
0724774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 09:58:31.80ID:JXlVGmQ6
>>722
所々に入る自撮りがきもい。
けど、工夫しないと車載はつまらんし再生延びないし難しいところよね。
0726774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 18:15:42.44ID:yu3tOmqJ
>>723
ケガとか大丈夫だったの?
0727774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 18:44:29.83ID:ilYmfwGZ
ここ、なにかうんこ臭くない?
0728774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 18:53:32.76ID:EQBFRcyC
言出しっ屁という言葉があってな
0730774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 23:28:41.92ID:uRKizree
仕切屋の>>729降臨でつ。
なんでも自分の思い通りでないと気が済まない、そんな真の基地外(呆
0731774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 20:28:25.93ID:DjdZrqct
>>727
排泄する生き物はウンコ臭いよ。
オマイもクソ臭い。
0733774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 21:52:38.51ID:O4+x04oZ
1人いなくなってくれればマトモなスレに戻るのになぁ〜
0734774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 23:07:50.76ID:hVQKOAUh
8歳くらいまでに、鬼火を2〜3度みた。

0時まわらない程度の深夜、親と車でT川に架かる橋を渡っているとき、
あかあかと『燃える火』を。

その時は、夜釣り人か?とあまり深く考えなかったが、
昼間にその地点をみると明らかに川の上・・しかも断崖絶壁側に近く、
人が降り立ち焚火をするような場所もない。

船を出してその上で火を燃すとは考えにくい。

いま思えば、かなり強い火だったのに周りはなにもみえなかった・・
ほぼ同じ位置で、1・2年経ってからまた見たので、寝ぼけてたのでもない。
0735774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 23:45:11.13ID:7rYxxxW7
今度の土曜初塩山フルーツライン
期待してええか??
0736774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 00:43:01.72ID:MUDciE7A
フルーツラインは今度の3連休に日下部署と交機の白バイが合同取締りをやるらしいから来ない方がいい
0737774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 00:57:12.09ID:Mpwmtia0
来てもゆっくり走ればええで
0738774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 21:51:13.03ID:kctalYCQ
取り締まりぃ!?
のんびり飛ばすでよろしく!
0739774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 04:34:54.43ID:1sM+hIZk
来てもいいがコケるなよ。
毎日の様に山梨県内ではバイク事故が発生している。
気をつけろ しね
0741774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 09:54:32.76ID:krFGiMUy
教養もないけどセンスもないのな、擦りまくったネタを嬉しそうに繰り返したり・・・
0742774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 13:32:00.50ID:EwAjNTsb
『漏れ』とか、使い古されて現在では使う人がいなくなったようなネタを未だに使ってる辺り、時代の流れについていけず老害と化すおっさんの予備軍かな。
0743774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:37.59ID:cV2LcfPp
今年45歳だから十分オッサンだな
0744774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:36.92ID:hLfh87pp
山梨の怖い話

親の後に付いて山中の獣道を歩いてた。
季節は夏。周囲は夕闇が迫って来ていた。
陸自空挺レンジャー出身の親父が先導していたので、
疲れはしていたけど恐怖は無かった。頼れる親父であった。
聞こえる音といえば二人の歩く音と木々のざわめき、
種類は分からないが鳥の鳴き声と、谷を流れる川の音…だけだと思っていた。

何か、人の声が聞こえた気がした。
でも、特に川の音などは人の声に聞こえる場合もある。
最初はそれだと思っていた。
けれども、気にすれば気にするほど、人の声としか思えなくなってきた。
「とうさん…誰かの声、聞こえない?」
「……」
「誰だろ、何言ってるんだろ?」
「いいから、歩け」
言われるままに、黙々と歩いた。
だが、やっぱり声が気になる…どこからしているんだろう?
周囲をキョロキョロしながら歩ていると、谷底の川で何かが動いているのが見えた。
獣道から谷底までは結構な距離がある上に、木や草も多い。
そして夕闇が迫っているので、何かが居たとしてもハッキリ見える筈は無い。
ところが、ソイツはハッキリと見えた。
獣道と谷底の川は距離があるものの、並行したような形になっている。
そして、ソイツは谷底を歩きながら、ずっと我々に付いてきていた。
「お〜い、こっちに来いよぉ〜!」
谷底を歩く坊主頭の男は、我々に叫んでいた。
0745774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:04.48ID:hLfh87pp
ゲラゲラ笑いながら、同じ台詞を何度も繰り返している。
それだけでも十分異様だったが、その男の風体も奇妙だった。
着ているものが妙に古い。
時代劇で農民が着ているような服だ。
顔は満面の笑顔。だが、目の位置がおかしい。
頭も妙にボコボコしている。
そして、結構な速度で移動している。
ゴツゴツした石や岩が多い暗い谷底を、ものともせず歩いている。
大体、こんな暗くて距離もあるのに、何故あそこまでハッキリ見えるんだろう?と言うより、
白く光ってないか、あの人?
小学生の俺でも、その異様さに気付き、思わず足を止めてしまった。
「見るな、歩け!」
親父に一喝された。その声で我に返る俺。途端に、恐ろしくなった。
しかし恐がっても始まらない。
後はもう、ひたすら歩くことだけに集中した。
その間も谷底からは、相変わらずゲラゲラ笑いながら呼ぶ声がしていた。
気付けば、俺と親父は獣道を出て、車両が通れる程の広い道に出ていた。
もう、声は聞こえなくなっていた。

帰りの車中、親父は例の男について話してくれた。
話してくれたと言っても、一方的に喋ってた感じだったけれど。
「7,8年位前まで、アレは何度か出ていた。
でも、それからはずっと見なかったから、もう大丈夫だと思っていた。
お前も見ると思わなかった」
「呼ぶだけで特に悪さはしないし、無視してれば何も起きない。
ただ、言う事を聞いて谷底に降りたら、どうなるか分らない」
「成仏を願ってくれる身内も、帰る家や墓も無くて寂しいから、
ああして来る人を呼んでるんだろう」

大体、こんな感じの内容だったと思う。
0747774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 00:35:22.51ID:UXFyA7qR
各地方にある自治会の生い立ちすらまともに考えたことも無さそうだしな。クソゲートの馬鹿さ加減にはホントに呆れる。なぜ日本中に同じような同じような『加入が任意な自治会』があるのか?って話なんだが。
気配りが出来る素晴らしい人なのに、馬鹿なだけで凄い損をしているなぁ
0748774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 05:31:29.62ID:/FLTQRdn
>>746
山梨の怖い話
レンジャー出身の坊主頭の男がゲラゲラ笑って怖かった
大体、こんな感じの内容だったと思う。
0750774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:55:11.98ID:Vz2bmGmi
世の中は馬鹿が9割
いかにその馬鹿どもを洗脳して金を落とさせるかで経済が回っている
だから馬鹿は必要悪
それを悟る1割の俺
0752774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:31:40.41ID:vxTVt0bE
関西発で23日から行くつもりなんだけど富士山の周りは涼しい?新富士で降りて富士山を反時計回りで半周して甲府で一泊するつもりなんだけどやっぱりクソ暑いんだろうか
0753774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 18:21:42.46ID:XPvWt0mA
昼間、甲府市内通った時バイザー上げて走ったら
顔面にドライヤー当てられたみたいになってシヌかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況