X



【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 33dd-/9VY)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:11:02.09ID:80B6w9YW0

http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0558774RR (ワッチョイ 8b89-P+gk)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:46:01.98ID:E4rmvwmt0
ホンダ、ヤマハ新型車
→へぇ〜すごいな!カッコいいじゃん!(でも買う気はない)
Kawasakiの新型車
→うぉおお!すっげぇ欲しい!売切れる前に予約してでも買わなきゃ!

欲しい人にとってNewモデルはまさに争奪戦である。
0561774RR (ワッチョイ 87dd-bSkF)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:47:59.42ID:nJ4aSpw70
俺さえ乗れればいいから、もう作らなくていいよ
0564774RR (ワッチョイ ae05-uoA6)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:11:56.82ID:kF8m1brn0
ちょっと人気が出たくらいじゃ製造ライン増設なんてできないしな。
あとは在庫抱えてる店を探すしか。
0572774RR (ワッチョイ 87dd-bSkF)
垢版 |
2018/01/30(火) 06:49:37.52ID:rcNd4pOz0
>>570
CBR250RRなんかインドネシアで60万ぐらいなのをこっちで80万で売ってるんだろw
0574774RR (ワッチョイ bb87-xYJY)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:18:01.02ID:GmSvdGIe0
>>572
じゃあおまえインドネシア行って買ってこいよ。
んで持って帰ってこいや。
移住でも良いぞ。馬鹿野郎
0575774RR (ワッチョイ 87dd-bSkF)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:25:17.17ID:rcNd4pOz0
またレス乞食の独居老人か
余程トモダチが居なくて相手にして欲しいんだな
気持ちわる〜
あぼんするからレスしなくていいから
0576774RR (ワッチョイ 87dd-bSkF)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:37:14.15ID:rcNd4pOz0
新しい動画みっけてきた
日本仕様は190kmぐらいでリミッターがかかるみたい

NEW Ninja400 MAX SPEED TRY/TRICKSTAR開発車両のNinja400が入ってきました
https://www.youtube.com/watch?v=7Lj_21rUQmA
0577774RR (ワッチョイ 8b89-YuUD)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:05:43.47ID:EmVnibHQ0
前にみたぞ
まぁこれで大体の加速感がわかるよな
5速でスピードリミッタ頭打ちか
眠く感じたならさっさと大型免許とりにいったほうがいい
0578774RR (ワッチョイ ba89-YWSN)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:50:44.96ID:5FdJ8m+r0
>>577
6速なんてレットゾーン行く前に190キロのスピードリミッターが作動してるから、解除したらさらにのびる。
なんだか楽しいぞ〜(お尻ライダー風)
0583774RR (ワッチョイ 87dd-bSkF)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:38:01.99ID:rcNd4pOz0
>>582
なんどすかそれ?
0585774RR (ワッチョイ a3a3-snNQ)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:23:23.74ID:o8KOswUY0
>>582
空気抵抗でしょ。用はそんなすぐにレブに届かないって言いたいのでしょうかと。
>>576の動画は単に、190km/hでスピードリミッターがかかるというだけ。
0589774RR (スププ Sdda-YuUD)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:50:52.64ID:ORrkhb0Md
リミッターなんて法でなく自主規制なんだからさっさと撤廃すればいい
2018年から格メーカーもやめるとかきいてたのにな
0590774RR (ワッチョイ 87dd-bSkF)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:02:29.57ID:rcNd4pOz0
>>585
なるほど、そういう事ね。ありがとう
>>319の動画踏まえて言ってたんだけど見てなかったら分からないよな
0593774RR (ワッチョイ 87dd-bSkF)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:44:14.85ID:rcNd4pOz0
>>592
元々リミッターが付いてないんじゃないの
0597774RR (ワッチョイ 87ec-3AI4)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:26:29.54ID:MexRl7bz0
>>584
12気筒550馬力だぞ、スペック厨も黙らせられてよかったな
なおスピードは
0601774RR (ワッチョイ 87dd-bSkF)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:45:55.87ID:KOGz1Gnl0
>>599
他のバイクに無い色だから余計目立つな
0603774RR (アウアウオー Sa32-BbAe)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:54:45.53ID:PrXunJgwa
たまたまかもしれんが
今までのミドルクラスNinjaだと
レッドゾーンに入る前にレブリミッドにあたって
いまいち不完全燃焼感があったが
トリックスターの動画見る限りでは
きっちりレッドゾーン越えてレブリミッドに当たってる感じが好感持てる
0604774RR (アウアウオー Sa32-BbAe)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:58:12.16ID:PrXunJgwa
あとはタコメーターの針の色が
レッドゾーンで白色から赤色に変わるのも
個人的にお気に入り(視覚効果的に
0606774RR (ワッチョイ 2791-OMn3)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:34:24.67ID:0jNQUTjX0
ツインのグラディウス400が55馬力なんだな
と言うことは忍者もまだパワーアップに余裕がありそうな気がする
0610774RR (ワッチョイ d789-09D9)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:10:25.37ID:W1dtaSnm0
ヤマハじゃないけどカワサキも3気筒つくればええのに
つか欧州A2カテゴリー基準に合わされ馬力も抑えてるんだっけな
0613774RR (ワッチョイ ffdd-YYog)
垢版 |
2018/02/01(木) 03:37:17.85ID:q4EC2qdk0
400ccで3気筒化してどれだけのメリットが得られるんだろう
0616774RR (ワッチョイ bf09-YRed)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:41:15.33ID:CiTEgKK80
>>615
丁度俺がバイク一時期乗るのやめたときだな、でも勿論興味はあってあのザクパイプ見て何かカワサキいいなぁって思ったところからカワサキ好きになったな
その前は今でも嫌いではないけどホンダだった
0617774RR (ワッチョイ 9f89-yw4E)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:26:06.08ID:hgIZDfd+0
ホンダは昔からエンジンが良かったね。
コーナリングの安定感はヤマハ、音はカワサキ。
スズキは刀とかウルフとかガンマとかバンディッドとか…デザインが特有だったなぁ
0623774RR (ワッチョイ 97d9-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:15:35.27ID:sueofFMt0
バイクに3人乗り、トラックと正面衝突で乗っていた3人が重軽傷



1月31日午前4時50分ごろ、沖縄県那覇市内の県道を走行していた3人乗りのバイク(スクーター)と、対向してきたトラックが正面衝突する事故が起きた。この事故でバイク側の3人が重軽傷を負っている。
... 衝突の弾みでバイクは転倒。乗っていた3人は路上に投げ出され、女性1人が頭部強打で意識不明の重体。
0624774RR (ワッチョイ 5787-hZZt)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:47:27.59ID:Rx+vozy60
カワサキプラザでNinja400ブラックを購入。2/8に納車予定。
1月下旬に予約したから春先まで覚悟したけど、あっさりと購入出来て拍子抜け。
しかし、一切の割引が無くて、乗り出し価格が80万弱。
このスレで乗り出し価格が70万とか見てビックリしたわ。
大人しい性格だからか、カモられたか・・・?
0625774RR (ワッチョイ ffdd-YYog)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:57:55.88ID:7x0sk6ql0
自賠責の他に任意やら盗難やらの保険分が入ってるんじゃね?
何が含まれているのか確認した方が良い
0627774RR (ワッチョイ 5787-hZZt)
垢版 |
2018/02/02(金) 02:15:27.25ID:Rx+vozy60
>>625
自賠責以外で保険は何も入っていない。
ただ、ETC移設工賃が25000円入ってる。
やはり、レッドバロンなどのチェーン店で買った方が安いのか。
0628774RR (ワッチョイ 17a3-mIUl)
垢版 |
2018/02/02(金) 02:15:51.67ID:NtGMysRA0
>>624
プラザだったらそんなもんだろうね。
必要経費として自賠責に重量税、ナンバーに関する代金、
ここらで大体22K円はかかるよね。
他に手間賃として登録手数料と納車整備代が
ザックリ50K円あたりだったら割と妥当かと思う。
0629774RR (ワッチョイ ffdd-YYog)
垢版 |
2018/02/02(金) 02:21:39.77ID:7x0sk6ql0
>>627
俺が買ったところでも値引きは現金払いであっても3万
自賠責のみでその値段はボラれたな
納車整備代がアホみたいに高くなってないか?
0634774RR (ワッチョイ ffed-sFMs)
垢版 |
2018/02/02(金) 06:53:58.63ID:KL6lMiUn0
プラザは一切値引きなしだ
カワサキからそういう指導されてるから
その代わり長期保証とか高いボールペンとかくれるはず
0637774RR (ワッチョイ f7dd-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:38:41.46ID:KXhbbaPZ0
前、見積書だったか領収書UPした人の見たら免許のキャンペーンで安く感じたぐらいだな
0641774RR (ワッチョイ d789-JvGP)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:35:53.63ID:YYjw5ZnM0
車両価値で言うとさすがに80万はないな
CBR250RRより安くワンクラス上のNinja400が手に入るなら価値を感じる
OP付けまくったらそりゃ上がるが、OPは車両価格と別だからしゃーなし
0644774RR (ワッチョイ 5787-hZZt)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:17:13.28ID:Rx+vozy60
>>628
>>629
>>631
自賠責、税金、登録手数料などが+7万円、ETC移設費が+2.5万円。
新型だし、何処で買っても値段は同じだろうって考えていた。
馴染みのお店だったので、値段についてあまり深く考えてなかったなぁ。
値引き交渉術として、数店で見積もり取って持って行く戦法使えば良かったか。
う〜ん。
0646774RR (ワッチョイ f7ec-qt5B)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:50:39.58ID:42yNU6Sl0
そういう比較アホらしくないか
バイクの乗り出しまでかかる費用なんて決まってんだから
特別安く報告あんのはその店とその客だからなだけ
個人店からプラザまであんだからな
0651774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 15:15:29.66
レクサスのrcf 買ったけど値引きなんてなかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況