X



【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 33dd-/9VY)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:11:02.09ID:80B6w9YW0

http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0322774RR (ワッチョイ bddd-QRuf)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:58:16.83ID:FlCZeTcZ0
>>316>>319
ちょうど俺も貼ろうと思ってたところだったわサンクス
あいつはなんで街中で195km出るって思ったんだろな
0323774RR (スッップ Sd43-dB1z)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:12:51.77ID:nIDvv6nmd
街中で195はアホだからおいといて、そもそも最高速170kmぐらい普通に現行でも出るのに何をありがたがってるんだか。
0324774RR (ワッチョイ e3a7-Uo99)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:18:01.54ID:aqET6UUG0
>>321
だろう?
下の400とくらべても加速は実際いいんだけど、音的に盛り上がりにくいしトップスピードまでの頭落ち感が650の方があるんだよね。
まあ、次期650はエンジンも改良してくるだろうけど、街中での通勤特急はボディサイズや高揚感的にもやっぱり新型400がベストかと思う
0328774RR (ブーイモ MMab-a5Cz)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:14:32.26ID:mTcMCfVnM
>>324
650は6000から8000くらい回して走るとトルク感もあるし楽しいよ。
4000前後だけ使ってるならウンコだよ実際遅いし(笑)
その点街中でも回しやすいのは400だろね。
軽さが吉ばかりでもないけど軽いは正義なのも事実だからねぇ。
0330774RR (ワッチョイ e3a7-Uo99)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:27:07.06ID:aqET6UUG0
来月号のヤングマシンかオートバイでまた特集組んで欲しいな。

ホームページでアクセサリの取付シミュレーターやってみたけど、アクセサリが少ないから変化が地味だった(笑)
ホイルの色シールは参考になったかな
0333774RR (アウアウカー Sa21-Uo99)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:26:09.08ID:n/ezlUfDa
>>332
新型が出るのを待たないと後悔するかもな
発進停止の繰り返しやすり抜け、引き回しなんかどれをとっても今回のこれには遅れを取る。

まあ、メリットと言えば、突風の安定性やデカいボディサイズってとこか
0340774RR (JP 0H6b-4b13)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:18:49.76ID:kialFB1mH
こいつとてつもない逸材じゃないのか?
ここまでのバカ見たことないぞ
0342774RR (ワッチョイ 7521-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:51:54.60ID:tatwdd8E0
170キロしか出ない120キロと、200キロ以上余裕な120キロでは違うだろうな。
だからといって170が190だとしても所詮400で車体が一緒なら誤差だとは思うが
0346774RR (スフッ Sd43-iUf1)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:40:22.98ID:WnJGGsg8d
まぁサーキット走るが人にとっては気になるだろう
そういう用途も見込まれる車両だ。
我々一般ライダー的には十分満足できる性能であることは明らか
0352774RR (JP 0H6b-4b13)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:00:17.77ID:kialFB1mH
自演厨さん分かったからバイクの話しようよ。
もうすぐ発売日だよ。予約してるんでしょ?
0353774RR (ラクッペ MM91-7dXF)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:13:54.95ID:WOzWoEEIM
7 774RR (JP 0H7f-f14r) [sage] 2018/01/07(日) 15:00:47.68 ID:GC8P+oxpH
新型スレはなかなか香ばしい感じになって来てるよ(笑)
分離させたのは正解だったかも。


これ、お前だろ
新型のスレに来るなよ
そこまでして遊んで欲しいのか
0354774RR (ラクッペ MM91-OBdR)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:18:10.07ID:y+ddEsfPM
大人しくそのバイクの話だけしてりゃいいのに、まだ発売されてもないバイクの机上スペックだけで、他のバイクをくさすから荒れるんだよ。
0358774RR (ワッチョイ 5b67-qfGA)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:24:46.28ID:enYwJI6G0
動画勢がさも俺は熟練のバイク乗りみたいなやつが虚構情報を撒き散らすのは色んな意味で衰退を招くから警鐘としては間違ってないね
0362774RR (アウアウオー Sa13-ZwRK)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:25:12.12ID:KLlFXb3Ia
なんか最近のカワサキのHPって凝ってるよね
360°CGビュー然り
アクセサリーこコンフィギュレータ然り
そろそろ販売店向けの試乗会が開催されるはず〜
インプレとか聞きたいね
0364774RR (ワッチョイ e3a7-Uo99)
垢版 |
2018/01/20(土) 06:05:08.91ID:ePsFZeUf0
>>363
未だに連絡がないから3月だな〜
今連絡来たら追加でラジエターカバーとスライダー追加するつもりだったけど、届いてからプラザでやってもらおう
0369774RR (ワッチョイ 2587-pCzv)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:28:24.87ID:2GdeTyUZ0
札幌モーターショーで見てから買うか考えようとしてたのに、まさかのカワサキ出でねーし。
0375774RR (アウウィフ FFd9-qfGA)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:53:08.53ID:ER8YLhOXF
スライダーは転けたら即折れるような安もんじゃないとバイクが滑って殺人犯すから注意な
立ちごけの時だけ防げば良い
0378774RR (ワッチョイ 1587-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:48:25.02ID:qQXnbCj50
 ゚        (_ヽ      +
  *  彡⌒ミ. | |  +      お断りします!
     (´・ω・ / /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +
0379774RR (ワッチョイ 0b32-JhIv)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:02:37.31ID:iKwIGX3b0
スライダー不要論者「ぼくが買えないカスタムパーツを着けてるやつは許さない」
0380774RR (ワッチョイ 0b0e-KQ0r)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:32:39.36ID:paxgX4Tx0
フルカウル車にスライダーって付けた事無いんだけど立ちゴケ程度ならカウルって結構無事なもの??

嫁さんがこれ欲しがってるけど初のカウル付バイクは立ちゴケがコワイとか言ってる。
0381774RR (ワッチョイ c589-nXeA)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:43:07.66ID:TfkkzIBo0
転かしたらカウル削れるし割れるやろ
打ち所悪かったら
カウル自体が車体を守るものだしダメージうけて当然
0382774RR (アウアウオー Sa13-ZwRK)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:51:27.51ID:Cp9hixzGa
スライダーは立ちコケの際のカウル保護用だね
立ちコケ以外でも、強風(台風)で止めてあったバイクが倒れる場合もあるからね
2回ぐらいスライダー付きのバイクが強風で倒れたけど
カウルには傷一つ付かなかったよ
マフラーのヒートガードが削れたけどw
フレームが歪むこともなかった
0383774RR (ワッチョイ 2389-Uo99)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:52:29.62ID:AvRZQPZW0
>>380
今頼んでも夏くらいじゃないの?
悩んでるなら股入れて…もとい、跨いでみてから判断したら?

参考までに、今回足付性はさらによくなってるみたいだから、俺はハイシート後買いするかも
ttps://youtu.be/1yD273p_oaY
0384774RR (ワッチョイ 2367-3Ttg)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:53:36.57ID:+tL2Inqs0
これだけ大型取っちゃえスレ多いけど
会社の駐車場の原付以外のバイク400か250なんだよね。

ninja,cbrの人気ぶりを見てるとまだまだ普通二輪の需要ってあるんだな。
0387774RR (ワッチョイ 0bd5-bMEc)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:53:31.36ID:mpIYAAsS0
発売日に400の黒に乗れるのは確定だけどオプションで付けたスライダーは間に合わないかもって言われたわ…
0388774RR (ワッチョイ c589-nXeA)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:00:30.90ID:4sMq36gJ0
納車がたのしみだけど、珍しいのははじめだけで
これだけNinjaの注目も高いとすぐ市場にも溢れるだろう
人気車になるのは間違いないし街でも見かける機会も増えていくでしょ
この手のバイクは車検時期に乗り換えるのが賢いだろうね
0390774RR (ワッチョイ 2367-3Ttg)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:02:05.88ID:WJWwADO00
>>388
最初CBR250RRがスゲー売れてるって聞いた時はウソーwって思ったけど
最近確かにしょっちゅう見る。逆にgsx250rはほとんど見ない。
まぁNINJAもそうなるだろうな。
自分の買ったバイクが多くの人に認められたって思えばいーんでない?
0394774RR (ワッチョイ bddd-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:30:27.82ID:dt+uGlrF0
なんで街に、このバイクが溢れたら車検までに乗り換えないといけないのw
0395774RR (ワッチョイ c589-nXeA)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:46:43.53ID:4sMq36gJ0
本人が気に入ったら乗ってたらいいけど400ccは
車検もあるし乗り換え検討するもんだろ
リセールバリュー良ければ中古に流して新しいモデルを買うほうが賢くね?
走行距離も1万ー2万は走ってるかもしれないし
その頃にはNinja400に触発され400市場も広がってるかもしれないし
0396774RR (ワッチョイ bddd-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:54:27.83ID:dt+uGlrF0
>>395
なるほどwそういう事ね
ヤマハのバイクはもう乗る気ないからホンダがこのバイク以上のCBR400RR出したら考えるかな
0397774RR (ワッチョイ c589-nXeA)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:01:09.68ID:4sMq36gJ0
大体さ、車でも何でもそうだがフルモデルチェンジして初期モデルは
なんらかの改善余地が出てくるもんだろ。年度ごとにMCがはいってより完成度があがっていくのだろうと考えると
3年の車検を機に検討するのがおいしいとろじゃないかな

なんか考え方間違ってる?
0398774RR (アウアウオー Sa13-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:06:10.98ID:QQAYV3iqa
まあ価値観は、人それぞれ千差万別だからね
実際乗ってみて
俺が待ち望んでたバイクは、これだと思う人は乗り続けるだろうし
コレジャナイ感かんが強ければ、乗り換えるだろうし
0399774RR (アウアウオー Sa13-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:08:21.98ID:QQAYV3iqa
タイプミスが。。。寝ます〜(つ∀-)オヤスミー
0402774RR (ワッチョイ 5b67-qfGA)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:53:33.06ID:uSVju1660
いやーでも125って誰でも自転車みたいに倒せるのが400ccで同じ事を安易に出来たら相当危ない気がする
周遊とかでキチッたピンクナンバーが大型をコーナーで抜き去るような危ない奴が増えそうでちょっと怖い
0407774RR (ワッチョイ bddd-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:03:35.22ID:dt+uGlrF0
>>405
タイヤはラジアルの何を履かせてるんだろうか
0408774RR (ドコグロ MM91-nXeA)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:33:30.97ID:dZWnMtC7M
400がダンロップのROADMAX 300とかいうので
250がダンロップのGT601とかいうウンコバイアスでしょ?
履き替え前提のタイヤ変えるだけで化けそう
0410774RR (ワッチョイ bddd-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:27:28.50ID:dt+uGlrF0
>>408
それでググってみたけど、いまいち引っ掛からなかったわ
0411774RR (JP 0Hb1-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:28:49.62ID:OKgqMDBlH
CBR250RRと同じGPR300じゃなかった?
ツータイヤとしては優秀だと聞く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況