X



二輪免許取得日記 [教習所編] part399

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ブーイモ MM96-5NtG [163.49.207.35])
垢版 |
2018/01/01(月) 14:57:47.06ID:xhE15qaGM
・初心者のためのライテク講座
http://safety55r.web.fc2.com/

・マリリンネット コツBANK
http://www.t-mari.net/k_bank.html

・ [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 (一部動画有り )
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm

●前スレ
二輪免許取得日記 [教習所編] part398
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512384755/

※次スレは>>970を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 976c-OSuB [42.145.108.150 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/01(月) 15:05:40.05ID:uP+Ko+SA0
究極のセーフティライディングを目指す
https://www.youtube.com/user/shikou1000

かなり教習に役立つ動画有り
0003774RR (ワッチョイ fb87-FiVz [126.126.204.251])
垢版 |
2018/01/02(火) 22:36:30.54ID:abApbUFn0
あけましておめでとう!
実家帰ってたら前スレ終わってた。

前スレで何人かいたがCB400SF/SBクラスの高いバイクだと中古でもいいと思うぞ。
しかも丈夫なバイクだからそうそう壊れない。
タイヤ・オイル・ブレーキなんかの消耗品は中古でも新車でも同じだけ消耗するわけだし。
サスなんかのちょい高めの消耗品はまあ困るけどそれでも安い。
特に1台目のバイクの場合、それ以外の用品も金かかるわけだし、初期が安いのは何かとメリット。
と去年中古SF買って乗ってる俺の意見。
今年は大型新車に乗り換え予定だがな
0011774RR (オイコラミネオ MM66-jThC [219.100.55.205])
垢版 |
2018/01/03(水) 10:05:31.23ID:fwHzXcl0M
>>7
初心者じゃなくて自分自身が欲しいかどうか考えた方がいいんじゃない?
で、>>5は、インジケータのないバイクでも、必要だと思ったら後付けできるからあまり気にすることないぞ、ってことでしょ。
0014774RR (ワッチョイ ba53-EmfE [59.84.203.236])
垢版 |
2018/01/03(水) 12:01:30.94ID:p25IiUCZ0
車は針じゃないとやだけど
バイクは時計のついてるデジタルがいい
見やすさ、わかりやすさ、利便性だったらフルデジタルかな
しかしバイクは好みがホント別れるな
0015774RR (ワッチョイ 1667-TUJU [119.239.28.229])
垢版 |
2018/01/03(水) 12:53:18.59ID:QMim9A3g0
>>4
俺はしょっちゅう4速リターンの50ccで「幻の5速」に入れてしまう事がある
だけど空振りした所で充分スピードにも乗ってるし特段問題にもならない
発進時に一番下まで踏み抜くのは意識しなくてもすぐにクセになるんで尚更シフトインジケータなど必要なくなる
0021774RR (ワッチョイ 5663-h9dt [223.219.79.178])
垢版 |
2018/01/03(水) 13:52:09.76ID:kBpiqZIN0
20年前の学生時代からずっと50ccスク乗っててそれには燃料計は普通に付いてたけど
燃料計が付いてないバイクも結構あるんだよな
警告灯やリザーブタンクは付いてたりするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています