X



【洛中】京都市のバイク乗り 72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0435774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 22:40:54.69ID:yhNikcsC
まあこいつらツンデレだから何処其処行きたいって書けば駐輪場所教えてくれると思うぞ
0436774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 04:19:42.96ID:sOWskJIK
>>427
原付の免許取って初めて乗った日に逝って着いてから
回り良く見渡して初めて知ったw
0437774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 20:56:50.01ID:FshkGD72
この2、3日は気温高いけど乾燥してるかな?
陽が陰ると涼しく感じる
34℃とかなのに
0438774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 21:06:11.10ID:yAKU2FxY
エアコン30度設定でも涼しい
0440774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 00:32:02.39ID:hXPcBPUt
敷地内の工事用プレハブが燃えただけ
0441774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 01:45:02.13ID:2Z3GlmYF
また隣国の人が放火したのか
0443774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 17:48:26.77ID:fgjGoTtU
だけ、で済ませたらアカンやろ
0444774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 23:23:33.01ID:wZNv0vPu
新撰組再結成じゃあー!!
0446774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 08:22:24.81ID:w+q7LhOa
肉体労働者のタバコの不始末が原因だと
0447774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 09:44:50.37ID:Vz45PPV7
そもそも御苑内でタバコ吸わすなよって感じだよな。
0448774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 10:04:44.13ID:lUx7HP6Q
やっぱり愛煙家は撲滅するべきだ
タバコ税を倍以上に値上げせよ! なーに、大丈夫。イギリスでは1箱1000円超えてるから問題ない
0449774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 11:14:02.82ID:x25BE1mF
警報鳴らして皇宮プリウスから逃げる遊びしてたの懐かしいで
0450774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 14:16:51.89ID:9WAHlruv
高台寺の専属植木屋も小屋でボヤ出してたな…
ええとこで専属になってるとこはあぐらかいて気を抜いてるんじゃあないか
0453774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 20:38:44.43ID:clTdO84x
京都は近代化に失敗したんだよ
本当はヨーロッパのように旧市街と新市街に分けて
新市街を開発すべきだったが考えが及ばなかった
0454774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 23:46:56.72ID:lK2YczVM
>>453
よそもんだけどほんとそう思う。コンビニ看板の規制とか高さ制限とか中途半端と思う
0455774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 12:38:00.07ID:vBAdmqKE
新市街をとれる大きな土地なら巨椋池跡あたり?
0456774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 13:26:15.89ID:U54x/TB9
京都というよりは日本が、だな
たとえば戦争で焼け野原になったのはドイツも同じだが、ドイツは建物を「元通りに復元する」ことを目標にして復興した
一方で日本はアメリカのように近代的な都市を目指して復興していった
京都は運良く焼け野原にはならなかったが、寺社や景観を守ることを優先して高さ制限を設けただけ
0457774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 15:36:14.27ID:eGMeVO8E
>>455
巨椋池後にビル群が建つとなると夏場はそのビル群で暖められた風が市内に入ってくる若しくはビル群に南風が遮断され市内のヒートアイランド現象が酷くなると考えるとゾッとするわ
0458774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 16:27:07.81ID:pdFOeZ2I
池の上にビルとか大地震来たらアウトやん
0459774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 17:04:17.02ID:U9wLR89/
あの辺はあのままでいて欲しいけど、空港ほしいなあ
神戸とか大阪の友人が頻繁に飛行機で他府県に遊びに行ってるけど
格安航空券だと深夜バス程度の価格で行けるんだよな
京都だと空港に行くのに金掛かるからなあ
0460774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 19:11:15.40ID:wHhl6+hN
俺は767か777に乗りたいからLCCはねーな
ターボプロップのDHC8飛ばしてくれたら乗るかも知れない
0462774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 22:21:17.81ID:IB2fDLMa
>>455
それこそ油小路通(十条〜パルスプラザ〜外環)じゃないかなあ。
東西線なんていらねえからあそこに烏丸線延伸しとくべきだった。

まあ戦後すぐ都市計画できなかった時点で詰んでたけど
0463774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 22:53:01.74ID:vBAdmqKE
ガメラとイリスに焼き払ってもらえ
0464774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 23:18:35.35ID:U54x/TB9
鴨川をまたいで竹田側へ渡る京都南大橋は昔は無かったんだよね。これが完成したのは2003年頃
それまでは1車線のしょぼい橋だった
http://www.pref.kyoto.jp/kyotodoboku/images/toripuro2.jpg
竹田周辺の道は狭かったし、パルスプラザ前の道路だけ広くて車はほとんど走ってなかった。近くのR1を走った方が早いから
0465774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 00:21:03.27ID:StuKvL7W
蜷川とかいうゴミが長年牛耳ってたからな
0466774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 13:13:32.47ID:7CLEa2Oc
1980年頃に東九条で子供相手に週末ポランティアみたいなことやってて、久しぶりにその辺りをグルリと回ったけど空き家だらけだね
0467774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 13:41:51.94ID:R27GYs8D
今後は、
崇仁地区は、学生と芸術家の街に、
東九条は、ホテル街に
十条、くいな橋、竹田界隈は、オフィス街になる。
そして、横大路とか巨椋池は、巨大なメッセやテーマパーク。

ただし、北陸新幹線の巨大構築物がたとえ大部分がトンネル、地下であっても
丹波高地のひなびた集落とか
雲ヶ畑、西賀茂を縦断する風景だけは、どうも想像がつかない。
「手つかずの自然が〜」「景観が〜」「歴史的な街道が〜」「生態系が〜」「水脈が〜」
いろいろな理由で猛反対する集団が絶対に出てくる。
ヘタしたら、工事がじゃなくて「(人間が)面倒だし、やっぱヤメタ!」ってなる予想。
0468774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 13:56:30.18ID:7CLEa2Oc
大もめにもめた京都ホテルの仕事に少し関わったことある
「そんなもん建ったら東山の稜線が見えなくなる」って苦情が市民運動団体からあったらしい
それで市内の各所から写真撮影したけど、現状(当時)でも殆どそんなの見えないのよな
0469774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 14:02:00.18ID:7CLEa2Oc
>>467
岩倉あたりだと住民には「景観がー」と行政川が規制を押し付ける一方で、プリンスホテルにあっさり建設許可出したり、モヒカン山放置の過去のいい加減な対応の件があるからなぁ
0470774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 14:08:03.18ID:bAQLWGdU
北陸新幹線の米原京都間は採算とれないの確実だから小浜新大阪で良いと思うよ
0471774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 15:15:45.59ID:wxbmXLcf
京都人は自意識過剰だからな
古いものが威張りすぎなんだよ
0472774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 16:53:16.22ID:F9wnMi8X
モヒカン山は裁判が長期化したからでは?
岩倉あたりといえば周りがコンクリート壁でバイパスみたいな道があったけどどこだかわかる人はいる?
高校の時JOGで通った覚えはあるが…記憶を頼りに行っても見つからない
0473774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 01:40:59.52ID:ScP7yVrX
モヒカン山、懐かしいなー
いい練習場だったよなー
0475774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 22:15:41.04ID:83HhYeZZ
祇園祭のときさあ、からあげの屋台がまだ明るくて店やってない時に
でかいバットにからあげ用の衣のついた鶏肉をデデーンと広げて
炎天下の中放置してタバコ吸ってたんだけどあれ傷まないのかなあ?
太陽光で殺菌されてるから無敵なのか?
0476774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 22:40:36.05ID:vL98mpMP
あのくらいで痛むんだったら唐揚げは鶏を目の前でシメて捌くところから始めないとな
0477774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 01:44:16.99ID:nQNAjUCz
ああいうところで買ったらダメって
母ちゃんにきつく言われなかったか?
0478774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 01:45:29.95ID:nQNAjUCz
>>472
岩倉〜木野間の旧道と並行して走ってる道?
0479774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 01:46:23.38ID:nQNAjUCz
>>473
あの頃は岩倉の奥の方も造成中で練習場になってたな
0480774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 12:39:28.95ID:98q2BqZW
送り火一覧表

文字   おおよその場所     古来の弔い地     現在の護摩木受付寺院
「大」      東山       鹿ヶ谷(死々が谷)      銀閣寺
「妙・法」   松ヶ崎        山端             未実施
「舟形」    西賀茂        尺八池           西方寺
「左大」    大北山        蓮華谷           金閣寺
「鳥居」    嵯峨・鳥居本     化野            化野念仏寺
「い」      市原          向山
「一」      鳴滝
「蛇」     北嵯峨
「長刀」   嵯峨・観空寺
「竿に鈴」   松尾                                              
0481774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 11:14:10.05ID:A9kmPllt
今年もボンが来る前に、町内会の地蔵ボンの必要品の注文をしとかないとな・・・
地蔵様のお供え、お飾り、子供のお菓子がやはり大変だ。
金魚、花火、スイカ・・・
0483774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 12:18:29.89ID:/kegF2f7
タイガースのマークもないやん
0484774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 18:31:32.38ID:DGIeO8H8


はニュースでやってたな
0485774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 11:41:19.81ID:lQFF2Lvy
山梨のいちのみや大文字ではLED電球を使っている。

LEDを使えば人手や予算も少なくて済むので、
なくなった送り火山の復活もハードルが低くなる。
観光客で
混み合うとこの分散にもなるかもしれない。
0486774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 11:56:05.41ID:iL9ijeFS
あれは実行委員会の委員や消防員の高齢化も影響してる
0487774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 16:22:04.77ID:l9cyr+ba
そろそろ>>380 がやって来るんじゃないかなぁ
0488774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 15:40:51.39ID:1H7zMMqJ
ごろごろ鳴ってまんなぁ
0489774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 16:03:50.69ID:VPt3gvJh
被災地の人にとってはトラウマ級だろうが、こっちとしてはありがたい
0490774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 16:12:34.41ID:tWLt6z4D
雨雲の様子見たら龍の巣みたいだったわ
0491774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 19:47:28.87ID:ej+pifeL
お前ら茄子で作った牛とかバイクに飾ってるか?
0492774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 21:51:12.74ID:nzXDB0HY
お盆はきゅうりの馬で帰省するよ
0493774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 22:40:20.34ID:vPD+iJKF
バクチ好きだったウチの亡き父親は競馬新聞読みながらお盆に戻って来そうだ
0494774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 11:00:01.60ID:xTYqbxij
東京都水道局をはじめ、
各地の市水道部(課)のホームページには、
必ずと言って良いほど掲載されているもの、
それは、水利ダムの貯水状況である。

水道局関係者はもちろん、水道を多く使う大口需要家にとっても
重要な情報である。
しかし、京都市の場合は載っていない。
主要水源が琵琶湖だからである。
しかし、数十年前に異常渇水が起きたときには、
琵琶湖の湖面が数mも低下した。
高さで数mであっても、湖岸線で言えば、数百mも後退した異常事態であった。
しかし、それでも取水制限はなかった。
こうした面でも、京都は甘やかされていると言わざるを得ない。
0495774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 12:15:03.86ID:TbRXl5KR
琵琶湖の最低水位は123cm(H6)だし、取水制限も行われた
0496774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 17:01:14.11ID:d9a7h/mb
用事で市内をバイクでうろついたけど
0497774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 17:01:34.50ID:d9a7h/mb
追記
死ねるほど暑かったわ
0498774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 21:39:45.14ID:y1Huj8t3
>>494
司馬遼太郎の本からの知ったか知識なんだけど
江戸建設当初から水の確保が現代までの重要課題
首都は本来大阪の地が向いてるらしい
気候が温暖、内海に面してる、京に近い、そして琵琶湖という巨大な水源を確保できてる
0499774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 08:27:51.81ID:LVdhghP9
大阪なんて南海トラフ地震が来たら津波で壊滅しちゃうだろ
0500774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 10:18:05.19ID:nqQDsic2
大阪から京都に避難民が大量に
0501774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 08:26:56.25ID:8S3IqF41
宇治辺りに避難民キャンプ作ればいい
0506774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 09:14:02.41ID:GhkheCjp
>>505
ウトロと砂防ダム集落だけが残るのか?
0507774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 17:32:26.68ID:ZJdXCXKc
地方からきた後輩が市内の地理がわからないというので
歌で覚えたらええんやで〜と教えたったんやが…
『姉三六角みこみこナース』とついうっかり口走ってしまった
お前らもあるやろ?
0508774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 17:38:36.90ID:pLhhsGRB
地方のモンは、京都には立ち入り禁止や。
0509いっきゅう
垢版 |
2018/08/17(金) 17:58:01.79ID:T3Ycjers
じゃあしゃがんで入りま〜す
0511774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 18:46:32.43ID:gYUgzUFM
地蔵盆で町内封鎖してるとこ多いな
0512774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 19:07:55.84ID:CkasJ1Fo
地蔵盆も盆踊りももはや宗教性はほとんど無くなってきたけど
信教どうこうで文句言って来るのはみな新興宗教だな
それだけ自分とこの宗教に自信が無いってことなんだろうかねえ
0513774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 19:19:52.54ID:Ba98znQS
カルト宗教、京都真理教の信者の為の儀式やし、ええんや。
0514774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 21:58:09.12ID:u/nOulPs
京都の悪口いったらあかんで
京都は怖いところやさかいに
0515774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 10:37:31.45ID:nsDABJHB
バイクの日やけどどこ行こ?
0516774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 16:34:53.60ID:lkAQ8Tp2
文芸板では、「俳句」の日だし
登山キャンプ板では「ハイク」の日だし
ライバルが多い

しいていうと、「バ」イクが一番無理がある
0517774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 17:35:55.90ID:Lraw84Tq
バイクの日 1989年〜
俳句の日 1991年〜

どっちもなにかの日とするには浅いが
先に検索出来るのはバイクだな
0522774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 03:52:54.07ID:8eUfyTyt
台風で軒のプラの波板が飛んでいった…
これはどうするべきか
波板でよその車とか傷ついてたら弁償か
見つかった波板は自分で回収か見つからなかったら放置でいいのか
0523774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 12:10:36.08ID:OgyA3VsI
保険に入ってるなら弁償覚悟で回収に行ったら?
0524774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 16:19:37.67ID:8eUfyTyt
早朝のうちに回収に行きました
5枚ぜんぶご近所の車の下に引っかかってました
0525774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 11:24:34.18ID:rLMj8s6S
<京都市教委>失踪した市立小の教頭 神社に3週間潜伏

8/26(日) 9:32配信
毎日新聞

京都市立小学校の教頭だった男性教諭(56)が今年5月11日から職務を放棄して失踪し、
924メートルの愛宕山山頂にある愛宕神社(右京区)の建物で寝泊まりして
建造物侵入罪で罰金10万円の有罪判決を受けたとして、
市教委が24日、教諭を停職6カ月の懲戒処分としたと発表した。
教諭は職務の負担や家庭の事情で追い詰められ、
同容疑で逮捕されるまで3週間余り神社建物で寝泊まりしていたという。
同日付で依願退職した。
市教委によると今年5月11日、教頭だった教諭は学校を車で出て失踪。
西に向かううちに愛宕神社へ行くことを思いついた。
翌12日から6月4日まで神社の倉庫に寝泊まりし、
日中は下山して食べ物を調達するなどしていた。
同4日夜に神社の職員に発見され、建造物侵入容疑で京都府警に翌日逮捕された。
8月10日に京都地裁で有罪判決を受け確定した。
市教委の聴取に「事務処理が立て込んでいて負担を感じていた。
睡眠不足や家庭の事情も重なり、精神的にしんどかった。学校に不満は無かった」と説明。
「児童や保護者、学校関係者などに多大な迷惑をかけて申し訳なかった」
と反省しているという。
0526774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 16:56:40.92ID:r19V7ZuZ
他府県ならここまで追いつめられた場合、精神科病院に短期入院して、
診断書を取って、「あんまり追いつめるな、お前らのせいで鬱だ」って医者からも言ってもらえるんだが、
京都の場合には、大学病院の精神科教授自身が医業停止になる様なボロボロの体制の
基地外病院しか無いので、こう言う事を思いつけないんだろうな。
0527774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 19:16:14.33ID:tlAhzg/j
日本の精神科医療の発祥の地は岩倉なんやで
0528774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 00:42:46.01ID:oJ0PxiEX
ピネル病院という闇もあったけどね
0530774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 18:47:37.71ID:S0EsPm2q
今でもあんなことやっる病院あるだろうな
0533380
垢版 |
2018/08/29(水) 06:50:37.75ID:i1heQQ+s
皆さまのアドバイスで無事に京都ツーリング楽しんで帰ってきました。
ありがとうございました。
0534774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 08:43:30.95ID:zEthb21I
よかった
観光客多すぎて困った事あったろうが
よかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況