X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】110日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Saa7-V177)
垢版 |
2017/12/22(金) 09:07:01.35ID:j3I1Q//ja
仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。


次スレは>>970を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】109日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1509977552/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0749774RR (ワッチョイ eb71-Tfxv)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:19:15.20ID:79+7lAWq0
あれって自分の顔や頭に熱いロウが垂れてこないように
金づちをふるう。っていうのは相当な鍛錬と強い体幹の筋肉が必要だよなあ。
0750774RR (アウーイモ MM77-SLzn)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:31:02.32ID:v35zj4qIM
せめて雪が降った翌晩までならそこまで凍ってないだろうに
ガチガチのアイスバーン一枚板完成させてから何をしてるんだ雪国じゃあるまいし…
0751774RR (ワッチョイ 4b6c-WdeI)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:11:06.10ID:lS/Ko9Qt0
まったく雪かきしないヤツってどんな神経してるんだろう
そいつの家の前だけ踏み固められた雪が厚さ2センチ程の氷になってるw
0753774RR (オッペケ Srab-qjxi)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:07:19.78ID:JfEhCa3Dr
俺東北出身だからこんな程度の雪はいちいち触んないよ
仮に玄関前がツルツルに凍ってるとしても3月までずっとそうだから
0760774RR (ワッチョイ ba74-Tfxv)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:08:48.46ID:9scxaOfq0
交通量がある道路は大丈夫だけど
小道に入ると危険だな
車のわだちは溶けてても、その間がそのまま凍ってる場合があるから
路面状況には十分注意しないと
0762774RR (スップ Sdda-grVD)
垢版 |
2018/01/27(土) 03:25:08.22ID:j2mF/PzBd
都内主要幹線道路は、チェーンで削られたアスファルトの粉塵が凄いからマスク必須だよ
特に関越道に接続する目白通りと接続する環八、環七、笹目通りが酷い
0767774RR (ワッチョイ dbb4-ySRf)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:27:28.72ID:W9WxPrwj0
オフ車乗れば凍結路面でも雪道でも大丈夫、そう考えていた時代が俺にもありました
大丈夫かどうかはオフ車かどうかじゃなくライダーの技術次第だと気付くのにはそう時間はかからなかった
0775774RR (ワッチョイ 173e-4b+B)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:05:25.15ID:atZmK2Ai0
近所の早稲田通りなんかもチェーンの影響で小砂利が飛び散ってた箇所あったな
直近で工事してて適当に舗装し直した場所なんかがヤバいな
0779774RR (ワッチョイ 87d9-h//S)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:40:19.84ID:Wau8YNRJ0
相模原発 9:30くらい〜足柄峠12:00くらい

足柄峠スキー場 【天気 : 快晴 / 無風 /すげー寒い℃】
【滑走可能】神奈川県県道78号線
【滑走可能】静岡県県道365号線
【ムリ絶対】静岡県険道78号線

ttps://imgur.com/gallery/tdnZ4gk
ttps://imgur.com/gallery/pKFctCf
ttps://imgur.com/gallery/TQaHkiL
ttps://imgur.com/gallery/fLSlCzJ

バス通りなのでしっかり除雪されてた。
スピード抑え目で、雪解け水が道路に流れて再凍結したのだけ気をつければおk。
行くんなら気をつけてな〜
0785774RR (スッップ Sdda-GKxL)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:37:26.79ID:X/TpQQCpd
>>784
そういやダブル小室だな
0787774RR (ワッチョイ ae5c-JMA8)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:36:05.62ID:1lbXK/C/0
外環側道気を付けろ。
高架橋だと上から白い融雪剤が垂れてくるぞ。
ポタポタフロントガラスに落ちたからワイパー掛けたら
一面真っ白になりやがった。

GS洗車機でも入れようと思ったら、凍結で使えないのな。
仕方ないからさみーのに手洗車したよったく。
0791774RR (ワッチョイ 6e67-g7kd)
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:09.54ID:EZaT2LBy0
大井川のSLとリニアを見に行きたいんだが
オススメのスポットってありますか?
メガスポなんで林道なんかは無理ですけど・・・
0792中華マン ◆3WHEELnWUw (ワッチョイ bb87-pO2m)
垢版 |
2018/01/28(日) 07:12:36.27ID:Rr94nJyb0
>>791
定番だけどリニアはここ
35.582311,138.927618
舗装路から行けるからメガスポでも問題ない
ニュースなんかで流れてる映像はここか向かいのリニア見学センターで撮ったやつ
もっとレアなスポットもあることはあるけど掲示板で公表しても良いのか迷う
見学センターで聞いてみると行っても問題ない場所教えてくれるかもですよ

SLは静岡スレか鉄道総合板で聞いてみるといいかも
0797中華マン ◆3WHEELnWUw (ワッチョイ bb87-pO2m)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:35:41.27ID:Rr94nJyb0
鉄ちゃんは恐らく知らん場所だよ
俺が書いたら職務規定に触れるかも知れんて話
まぁ会社が違うから微妙だけど東海から東に苦情来る可能性は大いにある
0800774RR (ワッチョイ aeec-derR)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:33:40.85ID:ZGGAS+yA0
俺の行きつけの奴隷クラブはバラさないでくれよ…
0802774RR (ワッチョイ 173e-4b+B)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:55:13.52ID:JXQ6Q1p00
来週も雪降ったらマジでまた閉じ込められるな
バッテリー上がってしまう…もうマヂ無理…充電器買お…
0809774RR (アウーイモ MM77-4b+B)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:48:58.49ID:+nr2SFAzM
週末伊豆に行きたいけど海岸線以外ヤバいかな?
それ以前に明後日雪が降るとかさっき風花が舞ってたとかあるけどさ…
0811774RR (ササクッテロ Spab-9OBP)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:53:22.76ID:Hh7GngYyp
>>809
これから関東地方、雪予報だからな
伊豆スカイラインやら山際あたり残雪、凍結のおそれは大いにあると思うよ
後悔先に立たずだから無理はしないほうがいいと思うけど、思い立ったら止まらないわなw
0814774RR (ワッチョイ aeec-derR)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:56:49.82ID:aLJprzbR0
蔵王もやられたか…
雪の回廊はどこに行くかなぁ
0831774RR (ワッチョイ bf6c-R0UW)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:54:47.10ID:UuMmnTYm0
雨なら雪も溶けるし、走れるな!
0842774RR (オッペケ Srcb-lCzb)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:48:04.63ID:+lZMIaf3r
以前鴨川のカネシチ水産?って所に大量のバイクが停まってたけど美味しいのかな
名前はカネシチじゃなくカネなんとかかもしれない
国道沿い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況