X



非バイク専門ウェア総合スレ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 01:15:27.69ID:ZpZUsT/P
非バイク専門ウェアをバイク用途に転用するスレです
バイク用途に使えるなら何でもOK
発展途上のスレなのでテンプレ等自由にして下さい
情報交換の場として活用下さい

★このスレの禁止行為★
・荒らし行為
・煽り行為
・誹謗中傷
・公序良俗に反する行為

※テンプレ※
【購入先】・・・
【商品名】・・・
【品質、性能】・・・
【コスパ】・・・
【デザイン】・・・
【使用感】・・・
【総評】・・・
0126774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 02:06:30.69ID:dKriy/M1
タイツの話題が時々出るけどバイクだと風がズボン越しに直撃する気がするけど平気なの?
仕事でスーツ着る人が履くものだと思ってたんだけど
0127774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 10:08:54.65ID:kNQsMg36
普段タイツ履かないけど履いてみると履いたなりに違いはあるユニクロのタイツだけど
オバパン、パンツを上に履けば特に問題ないね
0128774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:33.64ID:kshkWohb
道民だからモンベルのEXPのジオラインタイツ履いてる
ー10度以下だろうが普通のジーンズの下でも履けば寒さ感じない
車を運転するときは蒸れるというか暑いので脱ぐけど・・・
0130774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 16:55:53.23ID:pGLTU0D/
>>128
ジーンズの下タイツのみ、−10度で寒くないって相当なものだな
オバパン無しだよな?
0131774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 18:48:59.41ID:iX6EHKen
Amazonでまた不良品掴まされた。もうイヤー!
もうAmazon販売出品の手袋は買いたくない・・・
0132774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:50.07ID:Dz+8vO8y
>>130
バイク乗るときはオーバーパンツを上に履くよ
一応厳冬期の北海道の外出時に、ただのジーンズの下に履くだけで
高スペックダウンウェア並みに暖かいって話
0133774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:00:14.81ID:1IgaZVcA
FT-3506試しに買ってみたが、イージス手袋比で蒸れないし良いわ
手袋が手に馴染むまでは、少しサイズがデカく感じるかもしれないが慣れの範囲
下の画像を見てほしい、イージス手袋より若干大きい事が分かる
http://imepic.jp/20180111/718530

イージス手袋と決定的に違うのは、蒸れない事と親指可動部の作り
特に親指のスペースはイージス手袋と雲泥の差、これならバイクで使える
街中ではイージス手袋もFT-3506も防寒性は差を感じない
ロンツーではイージス手袋は指先が少し冷えた、FT-3506は最後まで冷えなかった
予算が許せるならこっち買った方がいい
0134VAN ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2018/01/11(木) 20:23:33.12ID:51cpnOJp
>>133
良かった。
たまに間違うこともあるが、俺は嘘つかない(´・ω・`)
もし俺のスキルを信じてもらえるなら、また透湿の素晴らしさに気付いたなら、GWを試してみてほしい。
http://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM16551
スレ主旨とは軌道が逸れるが、FT3506に満足する感性なら必ずグレードアップが期待出来る。
暖かさは大差無いが、指先二重構造やゴアテックス、ライディング裁断の恩恵は想像を超える快適さ。
https://i.imgur.com/rZHgcbB.jpg
新しいのを買ったが、今からワクワクする。

だが!
ハンカバに敵わないのが何処までも悔しいww
0135774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:46:34.30ID:i0Yk8wz2
>>132
よろしければ普段着用してるウェア教えて下さい
それにしてもスレ住人がもっと増えたらこのスレだけで年間ウェア揃えられそうだなw
0136774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:50.63ID:1IgaZVcA
>>134
今回イージス手袋で失敗したからGOLDWINはまたの機会に考えとくよ
でもこれなら林道ツーリングとかもいけそうなのが羨ましい
0137VAN ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2018/01/11(木) 21:12:46.70ID:51cpnOJp
>>135
それが防寒スレだよw
このスレはワクメンスレに居た排他厨が立てたスレだが、
防寒スレは防寒総合スレだから、非バイク用も許容範囲。
俺は正直、無駄な細分化はどーなん?って思うけど、
防寒スレにも高級路線のアホが居るから避難所として悪くはないんかなと。

>>136
もうちょっと操作性が良きゃ
無駄なGWなんか要らないスペックよねw
それが安物良品の楽しさよなぁ(´・ω・`)
0138774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:27:58.32ID:2z2st6mb
北海道だとイージスだけでは全然歯が立たないんだろうね
NHKのお天気中継見るとダウン着てる人が多いけど皆ユニクロなのかね?
0139VAN ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2018/01/11(木) 22:42:45.23ID:51cpnOJp
>>138
長いこと防寒スレに居るけど
北海道は気温が低いだけで関東より割と軽装だよ。
あっちはカブでスノボウェアにマイナス25℃対応の防寒靴で満足してるし、雪中行軍に風速30m/sなんて無いしね(´・ω・`)
関東の氷点下高速のが厳しい気はする。
マイナス4℃の雪中行軍したけど、3℃の高速のが寒いし。
全ては速度だよ。
0140774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 23:02:33.30ID:VHHu9Qfs
防寒スレ見てきたけどどれもこれも1万超えの商品ばかりでワロタ
0141774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 23:56:30.57ID:861EPQ11
しまむらの裏モコ見に行ったら本当に生地厚めでビックリした
これ前から売ってた?
0142774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 01:14:28.18ID:y2zbk3hF
関東というか北関東は寒いよね
群馬、栃木、茨城は名目上、関東だけど事実上の東北地方みたいなものだし
東京の新宿以西、神奈川の西部は事実上の東海地方みたいなものだし
0143774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 02:53:50.60ID:QOc359rP
>>132
そういう事か
厳冬期の北海道ってバイク乗れなそうだけど一応乗れるのか
函館ニセコ札幌とかはまだ平気そうだけど
0144774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 08:56:07.78ID:/sd5ug54
>>142
-5℃の路面ドライとか普通にあるもんな。
0145774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 11:32:37.29ID:U7vg1k09
今週もユニクロ何も安くねえな
いい加減在庫処分をチラシに載せるのはやめていただきたい
0146774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:25.89ID:ekrb3fqz
リプナー 防水防寒スーツオーウェン買った人いないか?
感想聞かせてほしい
0147774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:21.70ID:1SHRgnK6
AmazonのFT-3506在庫なくなってるなMサイズとLLサイズ
今ホムセンの安いやつ使ってるんだけど騙されたと思って買ってみようかなw
0148VAN ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2018/01/12(金) 13:07:06.41ID:IuKMHV4u
防寒スレが荒らされる前は俺も普通に名無しだったんで黙ってたけど、実はバイク板にチタシンを広めたのも俺なんよ(´・ω・`)
08〜09年の冬だったか、まだ防寒初心者だった頃にBATESの秋冬ショートを買ったんだけど、インナーがベストで、とてもじゃないけど真冬に走れるような代物じゃなかった。
で、仕方がないのでラフロのRR7659を買ったんだけど、インナージャケがチタンシンサレートで阿呆みたいに暖かかった・・
これをBATESに使えないかなと思うもロング丈だから無理。で、調べてみたらチタンシンサレートのショート丈である単品インナージャケが見つかった。
買ってみたら寒かったBATESが化けて、立派な冬ジャケになった。
まだイージスが無かった当時のスレではラカンやワクメン極寒Vの重ね着なんて話題で溢れてて、専用品はエイジのダウンくらいしかなかったから、実売一万程度で買える化繊のチタシンは一気に広まった。
で、現在に至ると(´・ω・`)
0149774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 13:29:31.53ID:4momUmHN
>>143
オーバーパンツはただ風避けで履くだけだから、
雨風凌げる程度の年中使ってる同じやつだよ、多分ラフロか南海の安いやつw
0150774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 14:12:42.08ID:qRvEhTLE
>>148
ま、とにかくあれだ、非バイクウェアならここで紹介していいと思うぜ
ここは防寒専門スレじゃないからマニアックな商品が受け入れられるかは不明
0152VAN ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2018/01/12(金) 14:59:53.93ID:IuKMHV4u
>>150
非バイクウェアって言えばパタR2もSORELもそーなんだが、スレ主的にもアレよな。
俺はワクメンからの派生でスレが立ったって経緯を知ってるからだけど、新参は高級品はNGなんて知らんから、
スレタイには汎用品【激安系】とか書いといた方が分かりやすいかも?(´・ω・`)
0153774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 15:05:10.80ID:wyupQB6Z
統計取ったわけじゃないけど原付乗りにイージスが多い印象
イージススノー、プロ、オーシャン、360℃リフレクトは何故か全然見ない
バイク乗りは高そうなバイクウェア着てる人を良く見るな
興味ないからメーカーは知らんが
0154774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 16:31:26.19ID:F1UZ6vze
>>153
バタつくからね俺も通勤シグナスの時しかイージス着ないな。
単車乗る時はライジャケ。
0155774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 17:16:03.64ID:5ja6ILoS
>>154
ライジャケって店舗で買ったやつ?ネット?
実店舗型のナップスとか2りんかんとか、バイクウェア高すぎてよくあんな高いの買えるなと思う
ライトユーザーなので店舗で見るのはプラグとかせいぜいエンジンオイルくらいだわ
0156774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 17:40:21.68ID:4momUmHN
>>155
一般アパレルにも言えるけど、自分の体の長さや幅・特徴掴んでおけば
おおよそネットでサイズ見て買っても外れないよ、ただ経験値積むまで結構金ドブに捨てるけど。

バイク趣味が長くなるとジャケットは全然買い換えないから、
ヤフオクで気長に待って、好みのメーカーのデットストックを1~2万で買うのがおすすめ
0157774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 18:19:27.69ID:oHT7kWUf
グンゼのホットマジックってインナー見たんだけど、作りがしまむらの裏モコに似てた
という事はもしかしたら裏モコ780/980もこれに近い性能があるかもな
0158774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 18:27:18.98ID:U7vg1k09
>>152
別に好きに書けばいいんでねえ?
高級品もブルジョアな人はレスするだろ多分w
0159774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:42.17ID:qGnBk7hi
ワークマンのWM3619ってもう出た?これ暖かくていいよ2900円也
0161774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 22:46:25.57ID:Pa5A6CZ0
>>160
この画像、何かタイトル付けたらおもしろ画像として使えそうだな
0162774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 23:05:39.62ID:gjpt1/yE
通勤に使ってる人、雨の日のレインコートと靴どこのやつ使ってますか?
革靴防水仕様を買うなら防水ブーツ買った方がいいかなぁ
0164774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 11:31:38.88ID:H5FVtXEJ
Amazonで在庫がある場合、在庫あり残り〇点とかって表示されるよ
在庫がないと通常〇〜〇日以内に発送となる
よって在庫が無いで合ってるよ
0165774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:12.23ID:Exm/yevk
ケーヨーD2で透湿防寒グローブを¥900位で買ったのだが、防風素材で透湿機能じゃないのかスースーするw
FT-3506はそんな事ない?
0166774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:28.38ID:4dDWyhZN
− 4℃じゃ何をつけてもスースーするw
0167774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 14:29:30.18ID:E8jEP8o1
>>165
それって生地が薄くて冷えた生地が、手に伝わってくるんじゃない?素人の考えですが。
FT-3506はスースーしなかったよ。
インプレは>>68>>69>>133あたりが参考になると思う。
>>166
おすすめ書かずに嫌味言うだけかよ
0168774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 14:48:54.50ID:Jm2qdRE5
>>165
ケーヨーD2じゃなくてすまんが、コーナンの\980で買ったカモフラ防水防寒グローブはスースーしなかったな
でも日が落ちるとやっぱり布(?)が冷えてくるのかスースーした
FT-3506はイージス手袋より良いらしいし、今んとこ買おうと思ってるわ
0169774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 16:48:22.17ID:GqOID/5k
レスd
ジワーって感じじゃなく、すきま風みたいな寒さなんよ
とりあえず買ってみりゅ
0172774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 19:16:39.01ID:o1kTSLTQ
リプナーのジェイクってやつも暖かそうだよ
でも上着のみでこの値段はちと高いね
https://www.amazon.co.jp/dp/B0163AC5A8
0173774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:03:55.88ID:zuKMXNI6
>>160
画像の車体についてる転倒ガードみたいなやつ付けたいのに日本で全然取り扱いないよね
買い物してる時に自転車の者がぶつけてくるから日本でも純正オプションで販売してほしいわ
0174774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:16:39.29ID:ijqQ8zau
仕事でしか仕方なく原付乗ってる友人にイージス知ってるか聞いたら知らないって言われた
ネットで話題とかいうけど流行ってるのはYouTubeとここくらいだよねw
0175774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:24:40.03ID:7E9OKH1+
女性向けのハンドウォーマーと防寒手袋の組み合わせは侮れん
100均の薄手のベリーショートを手袋にセットするだけ
0176774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:30:04.77ID:2cz9RUXj
お天気中継のコメント見て確かに現地人の服装は参考になるよなって思った
0177774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 22:05:26.06ID:eR3x/PQs
>>162
通勤で365日台風だろうが乗るとかでなければホムセンの2000円位の安いやつで十分だよ
非通勤使用なら使用回数も少ないだろうし
靴は知らんから他の人に任せるわ
0178774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 22:40:57.46ID:bs39WnjS
イージスしか持ってないけどもし今買い替えるならロゴスの買うかな、、、
ワークマンの耐水圧15000のバイカーズは5800円固定
ロゴスの耐水圧10000透湿2000のチェスターは購入先により3000円台〜5000円
マックの耐水圧10000透湿2000のAS-8800が購入先により3000円台〜4000円
0180774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 00:54:17.62ID:jaTE7GQU
先日ドンキで見た3足1000円だったと思うが綿靴下が結構ふんわりしてて良さそうだったな
極暖みたい名前のやつ
0181774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 01:22:47.74ID:AcTB7Hnm
防寒ブーツの下にユニクロのレギュラーソックス履いてるけどこれで寒いと感じた事はないなぁ
0182774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 02:31:43.22ID:rOYgX6uh
防寒ブーツといえばワークマンのBB100が安くて5cm防水でデザインもお洒落でいいと思う
0183774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 02:47:53.81ID:WdlgSS/B
それもう店頭限りだから買うなら早めに買わんと売り切れるぞ
BB322防水防寒ブーティとBB110EVAアウトドアブーツも店頭限り
0185774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:28:50.73ID:mqhc/VDU
原付だとBB100みたいなショートブーツがちょうどいいんだよな
バイクの時は風直撃するからロングブーツ履いてる
0186774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:39:55.45ID:AcTB7Hnm
実用重視だからデザインは割り切ってるけど見た目がもう少し良くなれば尚良し
0187774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:19:49.37ID:esvlVvda
FT-3506ググると安い所が見つかるね
0188774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:29:42.87ID:aBDwM/Xz
見つかるけど送料があんだよな。
で、結局1800円くらいになる。
0189774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:29:58.24ID:mqhc/VDU
Amazonかミドリ安全で買えばいいと思う
送料入れると結果的に上記が最安
0190774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:01:28.01ID:tCzKCrQI
ユニクロのフリース以外でおすすめのミドル何かない?
アウターはイージス安定って感じだけど。
0191774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:29.19ID:01hd9G4R
FT-3506のLLポチったけど中指の長さ9cmならLの方が良かったかな?
0192774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:37:30.25ID:tCzKCrQI
>>191
9cmだとLLは少し大きいかも?元が大きめだし合わなければサイズ交換でOK
あと、おすすめのミドルできたら回答頼む
0193774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:40:36.08ID:9tnxNLXJ
>>191
グローブはデカい方が暖かいよ。
どうしてもアレだったらインナーグローブすりゃ良い。
真冬のグローブの選び方の基本だからソレ。
知らねー奴はニワカ。
0194774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:49:15.18ID:fdfdWKj+
基本だか何だか知らんが本人がサイズ合わないと思ったらそれまでの事
0195774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 23:03:17.74ID:YIS2zdgb
>>190
ミドルって暖かすぎても蒸れても困るし選ぶのが難しいよな
0196774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 23:06:41.67ID:aBDwM/Xz
>>190
R2安定
UNIQLOみたいに蒸れないし
ワークマンみたいに袖丈短くない
洗濯してもストーブの上で数時間で乾くスペック
0197774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:14.33ID:jopQtG9t
R2ってもしかしてパタゴニアってメーカーのこれですか?
2万超えてますが・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B013S23SVE
0198774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 23:25:46.32ID:5jtI3vvQ
別に安物スレとは書いてない
0199774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 23:49:53.29ID:uP99xjVk
ユニクロのフリース以外といったらGUだろ
ユニクロと兄弟みたいなものだしな
しまむらもフリースは扱ってるけどユニクロはセール時に1000円割る
0200774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 23:58:52.40ID:AcTB7Hnm
でもサイズはSばっかりですよねわかります
0201774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 00:16:30.67ID:F5CRcxPM
2万のフリース買うならウェアもライジャケじゃねえと不釣り合いだろうな
イージスの3倍値段違うし
0202774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 04:41:15.61ID:twHI3T1U
>>201
そんな事はない。
H008の下に着てるけどどんな安物ミドルより暖かい。
蒸れにくいH008の性能が100%生きるしな。
そもそもアウターに安物を着る理由は汚したくないからで、
中は汚れないから高くても良い。
0203774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 07:51:56.50ID:ALL01GGN
汚したく無いのは分かるけど。なんか貧乏臭いな、
0204774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 08:58:16.20ID:OMNxU2EY
見栄を張るから貧乏くさいと思うんだよ。
別に医者がイージス着てたって不思議じゃない。
0205774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 10:23:33.11ID:7EhxR0w+
高い物を買うのを否定はしない
だがユニクロのフリースからR2は飛躍しすぎでは?
アウターは汚れてもいい、ミドルは金掛けるってなんか惨めだな
0206774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 10:34:35.52ID:81PfkzcO
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。
0207774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 10:45:59.26ID:O6PTBYgn
空気読めない人って嫌われるよ
0211774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 13:14:04.56ID:fQdycZDI
>>210
モンベルのシャミースは超高性能で良いよ
3~4年はまず薄くならないし、北海道でも普通に着てるスペック
10年使ってるのも伸びないから家着と遊びで十分着れているよ
0212774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 13:16:14.28ID:hvBhAJBi
良いものと安いものはそういうところが違うんだよな。
0213774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 13:59:59.70ID:Ioq/sCQc
最近ユニクロのフリース高いから気軽に買えん
特売で1290円になったと思ったらすぐまた値が上がる
0214774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 15:45:52.32ID:LYdS28ZP
お金捨てたい病患者なら止めないが極寒地以外はユニクロのブロックテックフリースで事足りる
0215774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 16:20:18.10ID:W9LDM+9i
>>202
汚したくないからアウターは安物着るってw
0216774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 16:23:52.06ID:W9LDM+9i
この真冬にあんなペラペラのh008着ることねーじゃん。
無理してミドルに高いもの買っちまって汚したくないからアウターに安物着てるって身分不相応な物は買わない事ですよ。
0219774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 17:38:48.58ID:O6PTBYgn
イージスは街中でよく見るけど、H008も時々見るわ
時期的に今は単品で着ないし、着こめばH008でも十分なんだろうね
0220774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 17:43:05.25ID:gElNAp82
ここも貧乏人の妬みが渦巻いてるね (^_^;
0221774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 17:58:58.47ID:aQmD5Xk8
あんたワークマンスレの>>768でも同じ事言ってた奴だろ?
みんなからスルーされてたなw
他人を貧乏人呼ばわりしてると罰あたるぞ
0222774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 18:04:07.14ID:+834dx3l
実際ユニクロフリースをミドルに使ってる人、防寒性はどうよ?
個人的に全然問題ないと思うんだが
0223774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 18:10:21.42ID:MAz0jbyM
ひと昔前のバルキーフリース着てるけど、高級品と暖かさは変わらないけど蒸れるよ。
アクリルとウールの違いじゃないけど、高いのが存在する理由は分かる。
0225774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 18:19:19.59ID:e4SnlITq
道民でも普通にユニクロフリースを着てるという事実
0226774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 18:39:04.49ID:4xZu0LQS
寒さに耐性のあるのと一緒にしたらあかん
昔沖縄に住んでた頃は冬の15℃ですら寒くてこっち(現在関東)と変わらない服装してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況