>>512
既に台湾でもKABOを手に入れるのは難しい状況
しかもKABO製のギアレンチの新品はStahlwilleかMACしか入手性が悪い
流れを見ると、オフセットのある切り替え式ギアレンチが欲しいということだから、Stahlwilleを選ぶのは当然だと思うけど

ちなみに、「台湾製のKTCやTONEやSK11を何で日本で買うんだ?」という書き込みと本質は同じ書き込みになる
エア脳みそやエア知識を前提とした書き込みは、知ったかというんだけど、片腹痛いからやめたほうが良いよ

これがHAZETのギアレンチなら「GearWrenchやSIGNETで良いじゃん」となるのも不思議ではないけど、KABOとGearGearWrenchじゃ比較にならない