X



バイクウェア総合スレ 132着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0241774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:08:07.53ID:tI40Z5PO
わかるなー
俺もはじめてのジャケット買った時は、専用品ってのはバイク用に作られてるんだなと感じたよ
0242774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 00:38:43.11ID:CLKwi3Wj
メッシュジャケットも初めて着ると感動するよな
0243774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 01:50:28.54ID:7iFoF5T2
冬に着たら感動しないお
0245774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 09:15:31.35ID:CiR7TEES
某用品店のブランド福袋
七万円相当が二万円って書いてあって
かなり心が揺れたが買わなかった
今でもモヤモヤしてる・・・
0246774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:22:27.60ID:gBEOKiIK
>>245

確かに値段的にはお得だが、本当に自分が欲しいものが入っているか考えれば総合的にお得かどうか判断できる。
(入っていたものを見て「これ欲しかったんだ」と思い出したように思うのではなくて、最初から欲しいものが入っていると分かっている)

こう言う冷めた自分の思考は福袋向かないんだろうなぁ。
0247774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:46:54.54ID:HVWHcmNL
7万円相当のゴミが今なら2万で!
0248774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 13:43:30.61ID:qpcnkbgA
>>247
ほんそれ。

狙うなら欲しい商品をチェックしておいてブラックフライデーのときに
海外サイトで買うのが一番幸せ。
0249774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 18:53:31.52ID:Wbw5tBhS
電熱が1番暖かい。
0250774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 23:47:27.33ID:ezG0nlON
コミネの電熱手袋はバッテリーから発火するぞ
0252774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 02:25:19.03ID:5cTEbnJy
>>208
高いけど、買ってよかった
良いよコレ
0253774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 04:09:13.95ID:zpfvWxy5
つまり最高に暖かいグローブだったで賞に輝くコミネということか
授賞式のプレゼンターは小嶺麗奈にしてほしいね
0254774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 05:55:38.54ID:2OuZ/2mU
コミネの激安路線も、今回の事件の補填のために
今後は値上げせざるを得なくなってゆくのか…
0256774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 08:54:37.46ID:Z3WHgZgF
>>255
バッテラが発火
コミネの発熱ものは危険。要点検
0257774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 09:08:45.39ID:7Snt7P3K
ほー。以前も電熱グローブ回収してたな、コミネ。俺はそれでも安いので使ってるけど
0258774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 09:15:51.02ID:pTjS+psI
コミネの初売り行ったやつおらんの
0259774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 09:58:07.93ID:mkSepmJb
消費者にとっては大変有り難いことだが
安くて良い商品を提供し続けるのは
自ずとシステム的に無理が生じやすくなる。
多かれ少なかれ、何処のメーカーでも
必ずと言っていいほど不具合が発生している。
比較しても意味はないが、バイク・クルマメーカーなんて
当たり前のように大規模な不具合連発しているからな。
俺はコミネ製品は何一つ持っていないので関係ないけどね。
0260774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:27.99ID:Vi2BOAYo
コミネはロゴ違いの高級部門のブランド作れば面白いのに
技術はあるのに安物ばかりはもったいない
0261774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 17:50:50.04ID:7l5/XZj5
>>260
昔にラビーンというブランドがあってだな
0262774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 17:56:35.22ID:acJihloE
>>261
ラビーンは谷尾商会のブランド
0264774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 18:23:34.39ID:ZA4e5VyQ
前使ってたウィンタージャケットがスパジオ時代のコミネだったが
胸とか首の後ろの刺繍はスパジオなのに腰のアジャスターにプリントしてあるのは
コミネだったからどっちか統一すれば良いのにと思ったもんだ
今はブーツ位しかスパジオって名前残ってなかったっけ
0265774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 18:54:14.35ID:0i0E2VN2
ネコミって言うの作って猫キャラで
0266774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 20:02:01.11ID:Q+Qt6jgJ
Edwinのジーンズで今年初のツーリング(房総方面)行ってきました
つーても初バイクのバリオス購入してから2回目ですが(^^♪

寒さはそれほど感じなかったのですが、ブレーキング時のニーグリップでどうも滑るかなと
内転筋鍛えるのは当然として、同じジーンズでもバイクウェア専門ブランドだと、ニーグリップ時に滑りにくいように作られているんでしょうか?
0267774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 20:12:48.87ID:pxUEwg8B
ストングリップとか付ければ
0268774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 20:47:19.56ID:uNTKp0uV
>>266
普通のジーンズと変わらないから滑りやすいのは変わらないよ
滑り止めついてるライディングパンツでも履かない限りはバイク側に滑り止めつけるしかないね
0269774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:27.74ID:MbVDpaDf
>>266
安物で良いから革パン1本買ったらいいよ、今ならバーゲンしてるし。
ジーンズと違って全然滑らんよ。
0270774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 01:00:16.62ID:1hJhymwy
>>266
ジーンズのままがいいのならニーグリップパッドをおすすめするよ
ただしストンプは強烈すぎてジーンズじゃ痛いし、ジーンズもボロボロになると思う。
テックスペックや、イージーグリップなどのもう少しソフトなやうがいいと思う。
0271774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 06:40:55.37ID:hdkA6aT9
>>266 滑るのは変わらないと思う。ニーグリップなんかしないという解決方法もあるよ。
0272774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 07:20:16.12ID:yV/FeYTC
昔はニーグリップしない乗り方が流行ってたね
0273774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 07:48:01.52ID:49jWEyyM
イモリの串焼きみたいに両足おっぴろげて乗ってるハーレーいるよね
0274774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 08:01:10.30ID:Qs7cjJMM
革パンも内ももが布になってる奴あるじゃん。
あれでも滑らないの?
0275774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 08:45:47.75ID:BC+8N8NY
冬用ウエア欲しいけどシーズン後半だよ・・・
今シーズンは手持ちの服で耐えて春夏用を物色するかな
夏になったら冬用を探し始める予定
0276774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 08:50:19.13ID:nZSK0Rfv
どこのメーカーも失敗はあるけれど
3年前に発火事故起きてたのにいままで放置でようやくってね

もうコミネの製品は絶対買わない
0277774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 08:57:44.65ID:mOGhCsVO
>>275
福袋に入ってたのがヤフオクに大量に出てるから物色してみれば?
0279266
垢版 |
2018/01/07(日) 10:14:02.78ID:ipqw6MmA
ウェア以外でも対策品みたいのがあるのですね
ありがとう
0280774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 16:49:17.30ID:v1HtfT2S
>>272
モトライズのグッさんはいつも足開いてるね
0282774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 00:20:45.63ID:6FB88Iy/
コミネって一つの品にキチガイのようにいくつもロゴ入れるけど
シンプソンの真似なの?
0284774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 02:13:41.03ID:h+51dMNV
両腕・胸・背中にロゴ入ってれば多すぎる判定?
0285774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 02:21:02.05ID:732/J6wt
両腕・胸・背中に入ってて多すぎ判定かって疑問に思うとか完全に調教が終わってる御仁
0286774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 02:23:25.55ID:h+51dMNV
いやその組み合わせで多いって話ならコミネ以外も割とあるんじゃね?って思ってさ
0287774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 07:20:34.41ID:CFEwi6Xm
シンプソンなんかより以前からコミネは存在してるけどな
0288774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 07:34:13.09ID:yoLwwpnw
まあヴィトンが主張するならともかくユニクロがロゴベタベタで主張してどうする的なもんだろう
0289774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 07:41:36.39ID:XqrpBoX0
ウニクロはそのうちバイク着にも手を出すと見ているがなかなか手を出さないな。
もし、商品化したら宣伝を兼ねてアホみたいにデカくて目立つロゴにしそうだ。
0290774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 07:42:59.76ID:GD4dLIm1
マーケット小さ過ぎだろ
0291774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:09:27.62ID:2UkgzaHD
ウニクロには「ネオレザーライダーズジャケット」って言うPU素材のライダーズ「風」ジャケットがあるぞ!
ただ、ご丁寧に2〜3年でベタついて使えなくなるってタグに書いてある
0292774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:33:38.97ID:2RyokA0j
ウニクロは布をケチり過ぎで身長180cm越えでラガーマン体型&太腿も自転車選手並みに
太い自分には着られる服が売ってない。
体にフィットする製品が多いバイクウェアの購入もいつも苦労する。身長で合わせると大抵
ピチピチで黒っぽい色を選ぼうものなら恵方巻きを立てたような見た目になるので例え寸法が
書いてあったとしても通販では返品のリスクが付きまとうので試着なしでは買えない。特に
コミネは同じサイズ表記でもモデル毎に違いが大きすぎて。
0293774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:38:45.61ID:9AcRX+wA
ブタ野郎ってラガーマン体型って言いたがるよね
0294774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:50:05.87ID:TIV/iZPu
ケチりすぎというより、ファッション的にスリムフィットしているのが流行だからだろう。
0295774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:51:16.09ID:XqrpBoX0
脂肪が余りに余っているメタボデブタ野郎の分際で
ラガーマンを引き合い出すとは笑える。
正直に相撲取り体型と言えば良いものを。
0296774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 09:16:04.09ID:DSqNC9Bx
上から下まで太さが同じ冷蔵庫みたいな人ってこと。
身長180cmで体重が55Kgの同僚はまさにルパン3世みたいで何を着ても布が余ってしまうと
嘆いていた。
0300774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 14:35:56.30ID:nlh3T2v8
今年からユニクロの一部ラインナップが米国製になるから「ライダース風」ウェアも試しに作ってくるかもね

>>292
ユニクロのネットストアで買えばサイズあるんじゃない?
0301774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 14:58:48.94ID:Cm1SZjcq
ユニクロの本皮ならうんこライダースがあったろ
0302774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 15:07:36.53ID:nlh3T2v8
バイクに乗る時に着ちゃいけないライダースあったよね
0304774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 19:54:16.10ID:06HGD38g
去年のデグナー福袋の革ジャンは良かったのに今年のは酷いな
ちなみにジャーナルスタンダードのシープレザーも2万で買えた
0305774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 20:31:03.88ID:RxwaY27N
一体型のチェストパッドってかなり鳩胸になるな
薄くて強度あるやつ作ってくれ
0306774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 20:36:21.13ID:IKKLBoCl
>>304
デグナーって京都の店舗以外でも福袋売ってるの?
0309774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:02:51.08ID:IKKLBoCl
>>307>>308
ありがとう、デグナーのブログで京都店の事しか書いてなかったからそこだけかと思ってた。
0310774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:20:39.28ID:2iFm1/+3
>284
ウェアじゃないけどコミネのハンドルカバーなんか片手に3カ所も
ロゴ入ってるんだぞ。
流石に下側にはロゴは無いと思うけど現品は確かめてないや。

ttp://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=345
0311774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 22:57:52.56ID:DtaJRtnP
しつけーな。
分かったからここでいわねーでコミネに直接電話しろよ。
0312774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 21:34:27.69ID:j4D6bhAV
アイコンのジャケット着てる人いますか?
使用感とかどうです?
0313774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 21:49:08.53ID:B3SHHxDH
>>312
過去スレ嫁!ってーのもアレだからまぁ
サイズデカイよ。MDが日本のL。SがMとLの間位、縫製は可もなく不可もなく、色々考えられてる所となんで?って所が混在してる。
サイズ感的にはピッチリ系じゃなくユッタリ系っぽい、がソレがデザインなのか欧米人と日本人との体格差なのかは知らん。サイズの目安はや細部詳細はRevzillaの動画が参考になる
正規品だと値段相応の価値は???バーゲンやe-bayで安くで買うならアリ!後はデザインに金を出す感覚かな?
0314774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 21:50:31.42ID:j4D6bhAV
>>313
詳細に( 'ω')アザッス参考になります。
0315774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 07:30:46.70ID:ySsSxA1c
タンドラじゃなくてツンドラじゃねえのと思ったらタンドラだった
0317774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:51:08.28ID:69aZeE5U
ツンデレウインタージャケット
0318774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 21:07:38.94ID:AfiT2+q1
>>292 革製品なら即オーダーメイドって言うところだけど、テキスタイルだとオーダーメイドのオートバイ用って聞かないよね。
肩幅に合わせてあとはお腹周りは常にお腹へっこめるようにして乗るか、しんどすぎるな。
0319774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 21:56:19.24ID:maB7AWyB
>>318
シンイチロウアラカワの店行けば革以外の素材もオーダー出来るみたい
ただ値段がねw
0320774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 23:13:17.72ID:v9nivfyl
もうすぐ初めて大型バイク乗るんですが、夏場のフレームやらタンクの熱さが心配で今からウェアを探しています。
股間・内ももは断熱できる3シーズンまたは夏用のパンツ、もしくは組み合わせありますか?
冬はオーバーパンツと超極暖で乗り切るつもりです。
タイチの内ももだけレザーになってるやつはちょっと予算がキツいです。
0321774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 04:46:17.77ID:XfaVHu5G
>>320
具体的な車種かわからんから、革パン買えとしか言えない
パンツ買えない位だとリッターバイクだったらタイヤ代捻出出来ないから乗れないし、
NC750なら400ccと変わらん
0322774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 09:24:25.23ID:ep7BaWUL
>>320
SSはフレームがコンロになるので革パン必須。てゆうか革パン履いてても熱いの
でフレームカバーをつけるくらいの車種もある。
>>321の言うとおり、革パンなりツナギなり買えないくらいなら諦めた方がいい。
ウェアで使うテキスタイルの断熱性なんぞたかがしれてる。

フラッグシップ系はオンス数のでかいデニムでもなんとかなるけど、やっぱ革のほ
うがいろいろ楽。車種と体格によって膝が焼ける。

ツアラーなら気にする必要なし。そこまで考えて設計してくれてる。
0324774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:14:04.31ID:kkTz1Uxm
320です。ありがとうございます。
車種はFIのブラバで身長は183cmです
やっぱ革安定なんですか。ウェアの断熱構造?素材は革には遠く及ばない感じなんですね・・・
大人しく厚手の革パン買います
0325774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:26:09.04ID:C6slerzo
バイクウェアはとっかえひっかえも楽しいが、安物買いの銭失いの典型にもなるんで良いもの買うべきよ
0326774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:26:10.56ID:PbwjGLvt
そして何にも熱くならないという未来
0327774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:42:28.40ID:xtEOGR5K
革は匂いがきついのがな
倉庫に置いとくからいいけど
0328774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 12:30:12.37ID:ep7BaWUL
>>324
超黒鳥はあの手のカテゴリーの中でも熱いマシンなので、夏場を考えると革必須。
0329774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 12:40:49.35ID:Tv1ysFA/
近所の2りんかん、冬物ジャケットが余程売れなかったみたいで、年末セール、初売りを更に下回る値段で販売すると昨日メールが来ていた
今日覗きに行ったら「うわぁ」ってな位に2017年モデルが並んでいた
狙い目のジャケットも大量在庫だったので、来月には半額セール位になるだろうからそれまで我慢する
どうせ寒すぎて乗る気がしないし
0330774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:06:53.01ID:J1Er9dzR
ブラバ乗ってたけど別にジーパンでも全然平気だったけどな
0331774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:12:56.12ID:8Zq/0bbr
ブラバって何?ブラックバード?
0332774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:15:50.73ID:ft2dR9cV
>>329
今年は量販店の冬物ウェアがワークマンのイージスに駆逐されたからおお余りだよ。
0333774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:36:12.32ID:Tv1ysFA/
>>332
定価で買っていたら、大損する所だったよ…値引額でイージスがおまけに買えて、お釣りが来るぐらいw
それほどワークマンのイージスのコスパが良かったんだろうね
0334774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:03:30.97ID:v7NK/awL
イージスなんて作業着恥ずかしくて着てられないぞw
0335774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:46:57.56ID:EtjmuUFP
別に作業着だろうが気にしないけど
イージスとか着てる人はプロテクターとかどうしてんの?
0337774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:00:26.66ID:EtjmuUFP
なるほど
すごく寒いときには良いのかもしれんな>ライジャケの上にイージス
0338774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:11:35.85ID:I1RSN8vc
ワークマン行くとイージス着た人がイージス見てる光景によく出くわしたわw
0339774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:36.52ID:h2lInpav
タンドラ25,000だったから買おうかひたすら悩む…
0340774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:32:25.82ID:NcIX1fMt
初めてダイネのジャケ買ったがジッパーの持ち手が貧弱で怖い、youtubeにも
ジッパー壊れて怒り狂った外人の投稿もあったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況