X



【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 14:35:59.97ID:mLCghM1N
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

◆前スレ
【老朽化】アドレスV125/G 249台目【乗り替え】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1509352146/


テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
 
0798774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 22:44:28.19ID:yiD0+rjb
地位の高い相撲取りである関取にバイク整備の手伝いさせるなんて
もってのほかじゃね?
そんな用件なら三段目以下の力士で充分。
適当に小遣いを渡せば喜んで来てくれるかも知れない
0799774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 22:53:57.40ID:N+M7x4ag
電話してアポ取って力士に来てもらうより
バイク屋に作業依頼したほうが早いんじゃね?
金額的にもそっちのほうが安く済む気がする
0800774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 22:53:58.22ID:ZAFvIWjg
おまえら冗談は顔だけにしとけや。
0801774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 22:59:58.89ID:cfCbjQry
来たぞ 稲川会の シャコタン軍団
0802774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 23:05:17.70ID:qBf3p83A
>>797
ここだけの話
関取力士にスピンナーハンドル持たせたら、特殊部隊でも制圧できないって話だ。
0803774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 23:46:27.93ID:U51oirfc
ここで話さなくていいよその話
0805774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 23:56:40.55ID:G4dtCuKk
ハンドスピナーなら持ってる。
0806774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 00:00:14.45ID:dZRKWzT+
>>787
インシュは3万`のとき怪しかった

バイク屋休みなのでECUリセットしてみるよ
ありがとう
0807774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 00:02:08.34ID:dZRKWzT+
>>791
とりあえずビニテで巻いてる
CRC?
わからない…
0808774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 00:34:26.16ID:s6sE9E4K
アイドリングがどう不安定なのか書いてくれないとなぁ
上げ下げ繰り返して勝手に動き出すほどならソレノイドバルブのバネだよ
0809774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 12:01:34.21ID:orI4NJWY
https://twitter.com/1965shibata
https://www.facebook.com/yasuhiro.shibata.9047
バイク、ツーリング大好きです!仲良くなって一緒に走りに行きましょう
友リク嬉しいですが何か一言コメントかメッセージよろしく
全く絡みのない知らない方からの無言申請はパスします

2017年12月30日 13:10 ・ Nara Prefecture奈良県 奈良市
https://www.facebook.com/yasuhiro.shibata.9047/posts/899031956913198
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/26111911_899031920246535_4880331734941829811_n.jpg?oh=03392a2b8ef0d6be34542283837d89c8&;oe=5AB17D6E#.jpg
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/26055909_899031923579868_8005522680007797241_n.jpg?oh=5081e6fc271e328f29ffca647da3b2ce&;oe=5AFBD5FD#.jpg
今日は4台で今年最後のツーリング
めっちゃ寒い
夜は忘年会なのであさっり目で

ツーリングのおっさん、トラックと正面衝突して死ぬ 伊賀
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514639086/
30日午後2時5分ごろ、三重県伊賀市下阿波の国道163号で、大型バイクとトラックが衝突し、
バイクの京都市伏見区横大路朱雀の会社員、柴田靖弘さん(52)が胸などを強く打ち死亡した。

お前らもバイクの運転気をつけろよ
0810774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 13:05:46.59ID:EJtQfhVM
ブラインドコーナーで対向車が車線はみ出して突っ込んで来たら、どう注意すれば良いのか
0811774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 13:22:41.83ID:qFnLzd30
回避できない事故もあるから、装備を完璧にするしかないよ。
以前、世界まる見えかなんかで、熊と戦えるボディスーツっての見たけど、あんたな着るしかないね。
0813774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 16:45:45.43ID:3AxPh21S
今年はホンダから新型PCX出るしいい加減アドレスV125Gも正統進化した新型出してほしい
もうV125Gと比較して価格高い、重い、遅い、大きい、燃費悪い車両はユーザー求めてませんw
SWISHはコンセプトからして違うしV125を気に入って乗り続けてる人にとっては論外でしかない
0814774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 17:03:35.83ID:6Rpa6kcu
2007 V100TypeS逝く
2008 K7購入.VオヤG爆誕
2010 母逝く
2013 父逝く
2016 K7とVオヤG.熊谷パイパスで散るK7外装小傷.VオヤG鎖骨部分粉砕
2017 K7オイル漏れでガスケット交換
2018 もーいいかなあ、SWISHは155ccで欲しいなあと夢見る◀NEW!
0815774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 18:25:42.18ID:HpkcL0BY
V125Sが中身の割りに割高だったもんな
スウィッシュは税込み28万くらいだろ
0816774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:36:50.77ID:ObBQvbwb
既出かも知れないけどスウィシュはマジェSと同じ幅715mmだよ
ソースはモトチャンプのモーサイ特集号
0817774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:22:13.45ID:9oURqwM4
最近出た「アドレス125」だったっけ?
これキックも付いているし、前カゴ取付可能なら乗り替えてもいいかな
0818774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 23:08:54.33ID:6Rpa6kcu
その時、亜奴隷子の前に進み出た妹が両腕を高く上げ叫んだ

「本当にもう…… どほぉおやったらお兄ちゃんと結婚できるのかしらあああ────っ!!」

耳を劈く様な金切り声で妹の両腕にアークが閃くと、瞬く光球となって亜奴隷子にぶち当たり、
周辺は高熱を放つ光に包まれた

「ぉ お ォ …… ぁ ド レ ス  は…… 不 滅……」

何かを喋っている?

続いてババンと激しい音が一回起き、俺はその時気を失った
0819774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 23:14:34.69ID:NYmiSNh8
そしてアドレスは廃車になった…      
0820774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 00:08:58.04ID:i2AESOvO
V125乗りの皆に聞きたい
今もし追突事故等でV125が廃車に追い込まれたら再度V125買う?
もうV125は買わないな〜・・・買うならリード125かアクシスZ
正直アドレス110は18万、アドレス125は14万が適正価格だと思うw
0821774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 00:15:59.98ID:GHIYg5pn
現在の物価水準を知らない馬鹿発見
0822774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 00:27:43.32ID:i2AESOvO
現在の物価水準を考慮して書かなければ馬鹿呼ばわりなんだな
まあスルーするが
0823774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 00:32:16.34ID:G8lWb7aZ
>>814
今年はおまえが逝く番だね!
やったね♪
0824774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 01:31:51.83ID:bvq6eOI3
>>820
迷わず台湾メーカーの速いのを買う
もう日本車は見限った
0825774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 02:51:30.79ID:6uu8N71u
>>820
その質問にむりがある ただ となりの芝生がキレイに見えるだけだろ。
0827774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 03:50:31.94ID:G8lWb7aZ
>>824
台湾メーカーのバイクって所有したことある?
買う時は、まぁいいけど買った後が大変だぞ?
修理なんて実質買った店でしか見てくれないし
色々な面でマイナーな外車なんだなぁ〜って後悔するぞ?
俺は途中でマイナートラブル等で嫌になって
買取屋に逝くも、「まぁ、〇万って所ですね♪」と言われたので
ヤフオクで・・・。(笑)
0828774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 07:05:26.15ID:29AU6Prq
K5が史上最高という偏屈ジジイが最新バイクなんか相手にする訳ねえだろ
0829774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 08:08:00.76ID:PNwWVdwT
今東海地方雪降ってるんだけど積もった時の雪対策ってどうするの?
新聞郵便カブとかチェーンみたいのつけてるの?
それのスクーター用みたいなのある?
0830774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 08:23:03.13ID:bPnGW1Rh
タイラップ巻いてなんちゃってスタッドレス
0831774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 08:29:57.60ID:eeCJk+YG
風防付けたいが左ミラーいらないから付けないで付ける方法無いかな?ネジは8ミリ
0833774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 08:39:06.09ID:xVoENBtw
>>831
普通のネジを使えばいいだろ
8ミリの細目だよ
0834774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 08:58:54.98ID:ZnH0UNva
俺は右ミラー要らない走り方だぜ?
0835774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 09:00:45.19ID:JjPCWmXY
>>831
50cc以上はミラー片方だけだと違反切符切られる事あるから気を付けな。
0836774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 09:39:04.02ID:vtNmnPZ5
ふ…   ふ〜…  ふ…  ふぃを噴けチェンシンタイヤ!
0837774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 11:34:09.40ID:jk0IqZwi
左ミラー要らないってどんな走り方してるのか真面目に興味あるわ
0838774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 11:49:32.48ID:eeCJk+YG
昔から外してるし右もナポレオンミラーオフ用ショートタイプに交換してる。
0839774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 11:55:32.90ID:ONRQZe3S
>>837
犯罪者に真面目に反応するあんたにも興味があるw
0840774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 12:59:24.92ID:fCBkPyRu
前だけを見て生きる!後ろは振り返らない!
0842774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:06:33.34ID:XWAt3kKH
モンキーのブロックタイヤとかあったと思うけど
0843774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:11:25.08ID:vtNmnPZ5
ブロックタイヤ付けてどうすんだよ
火を噴くチェンシンタイヤでも付けとけ
0844774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:59:31.04ID:W0qcRoMV
>>831
左ミラー要らない走り方なら50ccバイクで充分じゃね?
0845774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 15:06:14.34ID:lVpDIHm/
日本語の通じない奴って居るよね
トンガからきて3か月の実業団ラグビー選手かなにかか
0846774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 15:43:03.74ID:hk4t/MfX
いきなり自己紹介するおかしな奴w
0847774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 15:51:20.69ID:bXAOMi57
いきなり自己紹介するおかしな奴「いきなり自己紹介するおかしな奴w」
0848774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 16:29:46.44ID:stupQ24j
いきなり自己紹介した変な奴 「いきなり自己紹介するおかしな奴『いきなり自己紹介するおかしな奴w』」
0849774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 16:38:19.09ID:SHIPvN1A
いきなり自己紹介する変な奴「いきなり自己紹介した変な奴 「いきなり自己紹介するおかしな奴『いきなり自己紹介するおかしな奴w』」」
0850774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 17:18:38.73ID:pnP11w+W
えーっと…
結論としておかしな奴は>>845ということですよね
0851774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 17:27:42.80ID:WeXxzOI5
えーっと…
結論としておかしな奴は>>846ということですよね
0852774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 18:45:21.62ID:g4a4KWjz
オウム返しは低脳の証拠
0853774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 18:49:49.19ID:cIr0+Pss
低能おじさん「オウム返しは低能の証拠」
0854774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 19:07:24.52ID:9lcdESse
また自己紹介しちゃってるよこの人w
0856774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 20:20:09.08ID:KFWxH3JM
自己紹介おじさん「また自己紹介しちゃってるよこの人w」
0857774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 21:17:21.73ID:u3iywqIf
結論、アドレス乗りは皆んなゴミ
0859774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 21:34:14.64ID:WMmPYCMi
ヘッドライトの球が新車購入から8ヶ月で切れたorz

さすがに電球は保証対象じゃないか...
0860774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 21:57:15.76ID:XRwGb2Pe
>>859
販売店に行けば無償で替えてもらえるかもしれないから、聞いてみたら?
0861774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:50.04ID:xHKuIssH
>>860
8ヶ月って寿命だしw
そんなので文句言ったらクレーマーw
0862774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:18.28ID:pGX0saEz
ヘッドライトの球8ヶ月保証対象とか

マジで言ってるのかコイツwww
0863774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:31:04.14ID:7DkH0bj6
新車購入1週間でテールランプが切れたときは
さすがに無償交換してくれたが

8か月は無茶だと思う
0864774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:31:38.06ID:XRwGb2Pe
>>861
寿命なの?
俺のは3年以上もってるけど、もしよければ保証期間を教えてもらえますか?
保証対象外って事ですか?
0865774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:34:09.00ID:5Pk6sJto
球切れは保証外だよ。
球切れの原因が、他に要因があるなら保証されるけどって話。
0866774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:36:23.75ID:xHKuIssH
>俺のは3年以上もってるけど

そりゃ乗らなきゃきれないだろww
0867774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:45:19.49ID:XRwGb2Pe
>>865
保証外なんですね、ありがとうございます。
0868774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:46:29.23ID:XRwGb2Pe
>>866
君のは8ヶ月で寿命が来るのですね。
わかりました、ありがとう。
0869774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:48:00.17ID:kFF80ZwW
そんな早いんじゃレッドの方がいいかな。
0870774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 23:11:40.67ID:xHKuIssH
>>868
そうだよ。
通勤その他でガンガン乗ってるからね。
使用時間がそれなりなら、きれるのは当たり前だw
0871774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 23:17:57.88ID:Wtz5KbXO
最初、>>860は初心者を騙して楽しむ悪人かと思ったが
まさか本気だったとはね
0872774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 23:24:19.21ID:5Pk6sJto
>>859がどのくらいの距離乗ったのかによるね。
極端に走行距離少ないなら、他に要因があるからね。
0873774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 23:55:42.11ID:08ht5NCR
オレK7、64000キロで2回ヘッドライトバルブ替えたな。
0874774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 00:01:00.96ID:ZBFCA5ha
ならば3回目の交換はもうすぐだな
0875774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 01:01:04.22ID:j/4b6DIm
>>827
台湾で暮らしてた時に乗ってたから知ってるよ
クランクケースを割るまで行かない限り自分で出来るし
部品調達は自分で出来るし
遅いのが一番嫌だからね
0876774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 01:14:12.47ID:qMc9ZOfi
>>875
現地で乗るのと外国(日本)で乗るのじゃ、また話しは違って来るだろよ?
台湾メーカーのバイクなんて日本で乗るもんじゃねーよ。
台湾で檳榔でもやり過ぎたか?
0877774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 01:48:19.05ID:MWWBgj0l
俺もL3新車で買って9ヶ月ぐらいでヘッドの球切れたわ。自分で高効率にかえたけど、高効率は結構高かったし、こんな頻度で切れるならとLEDリボンに変えたった。
0878774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 02:22:35.23ID:u5Oqrwqg
直流電源のL3で9か月は不運だったな
普通なら3万kmくらいは使えるから
0880774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 04:19:41.90ID:qMc9ZOfi
>>879
故・野口哲雄の真似?(笑)

野口なら、8万`は走るね。

しかし、野口は志半ばにして事故であーる!

香典に8万じゃなくて800円包むね。
0881774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 06:25:17.80ID:qHsltMPe
この寒い中でもガンガン乗る人いるんですね。
寒い中ご苦労様です。
0883774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 07:40:46.87ID:VG1hhTGQ
v125sのヘッドライトと球の種類違うのね。
0884774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 08:13:30.79ID:YoMFD2Bu
ジョイフル本田
安いヘッドライトバルブないかと探しに行った
ありました!
しっかり小さくアドレスの写真も貼ってある
これだー!安い!買った!→公園で交換→口金合わねえ

ふざけんなジョイフル!

よし、ニッパーで邪魔な口金の鍔をカットだ!→嵌ったなあ→あ、点いたなあ→なんか光軸左に曲がってるわあ
0885774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 09:37:14.88ID:7PCBeP+S
>>877
何ヶ月って物差しより、走行時間や走行距離だね。
ほとんど乗ってないなら6年7年でも全然切れることはないし
毎日乗って1年で2万kmとか行けばそろそろフィラメントががさついてきて(新品はピカピカしてる)寿命になってくるし
最後はガラス表面が黒っぽくなってこうなってきたら直ぐ終わり。
0886774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 10:12:16.86ID:HcXxAeAT
K5〜K7の場合、ハイビームを多用しても2万km走ったあたりで交換時期だな
0887774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 10:57:44.91ID:nCJrNlOR
>>884
なるほどムリヤリ使うとそんなリスクがあるのね
0888774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 11:47:41.10ID:j/4b6DIm
>>876
>現地で乗るのと外国(日本)で乗るのじゃ、また話しは違って来るだろよ?

何が違うんですか?
走る車線が右か左かの違いだけだと思うけど
0889774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:59:28.14ID:1C880E/I
本当に台湾に居たなら日本と気候が違うことぐらい分かるだろうに・・・
0891774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 14:06:13.28ID:s+x3WIET
>>889
アドレス乗りにとって台湾は聖地
沖縄や南九州ならそんな変わらんだろ、冬乗らんかもだし
0892774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 14:40:27.87ID:TTBB86So
おまえらってバルブを素手で触ると寿命が縮まる、とか信じてそう
0893774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 15:08:55.71ID:zpF9utaV
>>892
寿命というか、脂ついてると割れるって聞いたことあるぞ。
脱脂してから、取り付けてたな。
0894774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 15:33:58.56ID:3jL56apC
ハロゲンは割れる
ガラス面触ったらダメよ
0895774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 16:02:20.88ID:zv+rACNO
>>893
都市伝説だぞ
油付いた手で何度も触ってるけど割れた事なんか一度もない
0896774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 16:16:23.59ID:zpF9utaV
>>895
調べると割れたって人、いるよ。
レンズ内で粉々になってる。
0897774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 16:21:31.99ID:4R43O4Qy
オートメカニックのメタメタチャレンジで
点灯させた状態でオイルぶっ掛けてたけどなんともなかった
あれって良く言われてるけどネタ元はどこなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況