【所持免許】大型自動二輪
【新車限定 or 新車希望・中古も可】中古も可
【購入資金】40万
【用途】通勤(片道5km)、実家への移動(往復90km)、日帰りツーリング(往復200〜500km)、
【年齢】35
【毎月バイクに使える金額】1.5万
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含まない
【身長体重】187cm 85kg
【候補のバイク】スーパーカブ・クロスカブの110cc、オフ車・アドベンチャー全般(詳しくない)、Vストローム250
【その他】
・過去のバイク歴
VRX400(3年):膝が窮屈かつ痛くなったため放置の後売却。
TDM900(4年):楽しく乗れてたけど、職場が近くなったことと維持費の問題で乗り換え。
アクシストリート125(4年):現在の車両。シビアコンディションのため、多くのパーツ交換もしくは乗り換えが必要になった。
という状況です。通勤がメインである状況を考えるとパーツ交換が妥当なのは確かなのですが、
AT車があまり楽しくないのと、125CCではすぐ疲れてしまうことが相まってツーリング頻度が減ってしまったため、MT車への乗り換えを検討してます。
通勤は自転車使って、ツーリングはバイク使えって意見はまさしくその通りなのですが、身体的な事情で難しい状況です(全く不可能ではないです)。
カブが第一候補なのでしょうが、クラッチ操作が無いため、自分が楽しめるかどうかがわかりません。膝が窮屈にならないかも個人的には重要です。
金銭面の負担&シビアコンディション覚悟でいくなら、Vストローム250が良いのかと考えています。