X



ヘルメット総合スレッド Part278

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ e305-Q9AV [114.162.214.145])
垢版 |
2017/11/15(水) 21:21:21.28ID:3jT6CjDO0
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part277
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507426740/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0074774RR (ブーイモ MMf1-9OKn [210.138.6.75])
垢版 |
2017/11/18(土) 22:14:59.50ID:FBuyP1ABM
>>70
ない。agvでも買うのかな?
0075774RR (ワッチョイ 6bec-Wok6 [153.209.72.119])
垢版 |
2017/11/18(土) 22:17:50.51ID:h+JiH/Ts0
じゃあ間を取って4年で買い換えるわ。
統計では死亡原因の5割が頭部のダメージによるものだから。
ごめん、4割だったかも。
まあ、いずれにしても頭部を守るヘルメットは大事って事だよ。
ケチって頭パッカーンになるのは嫌だ。
0076774RR (ワッチョイ 1d87-HT85 [60.140.153.80])
垢版 |
2017/11/18(土) 22:31:42.58ID:DAdPvglk0
ブランニュー登場したり、気に入るカラバリ出たら買っちゃうなぁ〜
何年使うかより、ヘルメットなんて消耗品だから購入タイミングが何時来るかだけ
それが一年以内もあれば、二年来ない時もあるわ(どの道二年で飽きて換えるけどね)
不思議なんだがヘルメットだけはオク逝きしても面白いように予想外の高値で落ちるね
0079774RR (ワッチョイ 7b57-JNqm [39.111.238.85])
垢版 |
2017/11/18(土) 23:46:56.66ID:9GLUNWEx0
>>75
頭部のダメージっていうのは重すぎたために頭取れちゃったというのは含まれない方向で?

頸椎の部分で取れた(=頸椎骨折)ならば頸部のダメージだけど
頭蓋底骨折で抜けちゃったなら頭部のダメージだよなぁ。
0081774RR (ワッチョイ cb4e-izKM [49.251.160.59])
垢版 |
2017/11/19(日) 03:41:13.20ID:VrFsioKw0
伊吹は標準のシステムメット。
小型軽量が全て。
ネオテック2を待たずに買う価値ある。
0083774RR (ワッチョイ 3de6-dUYE [118.241.162.143])
垢版 |
2017/11/19(日) 06:13:44.88ID:CWJgGYwN0
内装がショボいのはなあ
Neotec2自体は欧州で流行中のマイクを通す隙間だのなんだのを日本メーカーが出してきたことに意義があるが
静穏性が既存の製品の中でもっとも高くなるという話が気になって仕方ない
J-Froce4の応用らしいがこっちはチンガードにバイザーまであるしなあ
0091774RR (ワッチョイ 5d63-hCUB [220.109.127.137])
垢版 |
2017/11/19(日) 12:34:26.28ID:cu6X7o1h0
四輪ヘルのライダーはそこそこ見るから別に秋刀魚先生だけの趣味ではない
2chのキモオタ系ライダーはまず被らないけどな
0095774RR (ワッチョイ 7b57-JNqm [39.111.238.85])
垢版 |
2017/11/19(日) 13:56:51.00ID:eUhY34iK0
シンプソンのユーザー層は北関東とか九州とかに多いらしいとは聞くが
さすがにガチの4輪用ってのは近所にカート屋かなんかあって
そこの出入りの連中が足代わりのスクーターとかに乗る時にメット使い回してるだけだろw

そういう種類ならF1ブームの頃にJJレートのレプリカ被ってスクーター乗ってる奴見たこともある。
0096774RR (ササクッテロラ Sp19-D8eq [126.199.137.201])
垢版 |
2017/11/19(日) 14:18:59.60ID:yTnyjfhwp
夏用ヘルメットどれにするか悩んでたら冬になってた。冬は今使ってるZ7で十分。
0097774RR (アウアウカー Sac9-/Scs [182.250.241.31])
垢版 |
2017/11/19(日) 14:46:56.85ID:2PiZfPBma
オッサンがアライの桜の花びらの模様のヘルメットをかぶっていたら、変ですかね?
0108774RR (ワッチョイ 6359-RjUU [203.181.45.235])
垢版 |
2017/11/19(日) 20:09:02.01ID:+06EPGZ10
>>100

救急隊の人が高そうなヘルメットなのにもったいないって言ってくれたわ

当時五万くらいのヘルメットは普通だと思っていたけど下には舌があったのね
シンクロテックやな

ヘルメットって二十年くらいつけるもんだと思っていたわ
三年とかふざけてる

MTで十分
早く故意や
0109774RR (ササクッテロレ Sp19-D8eq [126.245.1.226])
垢版 |
2017/11/19(日) 21:02:54.13ID:VqRY+J38p
アライのXD良さそうだな。通気性も良さそう。
0119774RR (ワッチョイ 7b24-65Zn [39.110.0.68])
垢版 |
2017/11/19(日) 23:38:30.01ID:7fY8Xvjq0
アライXDは、頭ベンチが残念なんだよなー
せっかく口元がワイルドなんだから、頭ベンチ無しかベクターXみたいにちょんまげタイプにして欲しかった
0122774RR (スプッッ Sd03-9aoE [49.98.10.219])
垢版 |
2017/11/20(月) 09:45:30.52ID:/27to/U1d
オッサンになって桜もいいが紅葉にも味わい感じてきた
四季をイメージできる桜、竹紅葉、雪で上手いことデザインしてくれんかな
全体のイメージは漆器風で
0129774RR (ササクッテロレ Sp19-D8eq [126.247.212.130])
垢版 |
2017/11/20(月) 20:43:54.45ID:m1qEL2Dqp
>>110
アライ被った事無いけど通気性悪いの?
0130774RR (ワッチョイ 7b57-JNqm [39.111.238.85])
垢版 |
2017/11/20(月) 21:34:16.88ID:tGcgTlTL0
なんつーか見た目の派手さの割には効かないっつった方が適切かと。

ほんのちょっと手直ししただけで良くなる場合があるので
吸気と排気の圧力バランスとかそういう部分の詰めがライバルメーカーに及んでない…
…というその状況がここ25年くらい変わらないまま続いているのである。

アライが進歩したらライバルはもっと先に行っちゃってるっていうね。
0132774RR (ワッチョイ e390-yANH [61.120.243.145])
垢版 |
2017/11/20(月) 22:18:25.43ID:bZPnPCUt0
ショウエイは一度潰れてるからってあまり良いイメージ持ってないおっさんとか普通にいるぞ
0133774RR (ワッチョイ b55c-Nbuq [210.145.104.207])
垢版 |
2017/11/20(月) 22:30:08.80ID:hDy64a8F0
自分はシールド付け外ししやすい
ショウエイがなんとなく好き
0134774RR (ワッチョイ 63f6-5C68 [203.140.148.1])
垢版 |
2017/11/20(月) 22:32:40.85ID:dwIeHznS0
Araiのイメージ→負圧で抜く
SHOEIのイメージ→風をいれる
X14で初めてSHOEI使ったが、風をいれるにはよどみ点に近いデコベンチが有効で、負圧で抜くにはAraiのディフューザーが有効なのだろう
テキトーに理由付けしたけど

OGKはぶかぶかテレオスしか使ったことないから、イメージはすきま風…(ゴメン
0137774RR (ワッチョイ 75dd-vr4q [114.176.217.19])
垢版 |
2017/11/21(火) 02:50:34.11ID:xKVOXt1d0
>>66
試着時にこれはナイわ…って思うくらい開け方
意味不明だったけど慣れれば問題ない。
冬用グローブだと、あけるのに時々手間取るけど。
0138774RR (ワッチョイ cdc2-/Scs [110.54.86.185])
垢版 |
2017/11/21(火) 02:56:12.90ID:QlJDEk/x0
>>128
被ってるBellがSHOEIのパクりデザインだな
デザインだけで強度はどうかはわからんけど
0140774RR (ワッチョイ 3d7f-F6QZ [118.110.201.178])
垢版 |
2017/11/21(火) 06:45:56.13ID:xX0SrpQH0
>>130
で、お前はアライのどのモデルを持ってるんだ?
0143774RR (ワッチョイ cbad-x2qW [49.241.239.91])
垢版 |
2017/11/21(火) 09:32:43.00ID:0A579qnZ0
gt-airとベクターxじゃ明らかにgt-airのが通気性悪かったな
確かに音は静かだけど全然涼しくねーんだよ
ベンチ開けたら結局は騒音入ってくるし
とはいえツーリング向けとマルチユース比べるのもフェアじゃないかw

内装の取り付けはショーエイが一枚上手だな
シールドシステムは今は同等水準
軽さはアライの負け
0156774RR (ワッチョイ a509-8CrJ [122.130.51.192])
垢版 |
2017/11/21(火) 17:52:53.96ID:et6r60NH0
ヘルメットに関しては4万以上とそれ以下では性能が別物だと思う。
初ヘルメットこそ、ホムセンヘルだったが
初アライを被った時は、あまりの性能の違いに驚いたものだった。
それ以降はアライかショウエイの4万以上ばかり被っている。
0157774RR (ワッチョイ 7b57-JNqm [39.111.238.85])
垢版 |
2017/11/21(火) 18:08:04.09ID:4v/aBJj/0
ただね。予算が限られてる場合にアライショウエイに無理にこだわると
重かったり快適装備が削られてるグレードしか買えなくて辛い思いをするという面もある。

アライの場合は帽体の衝撃吸収性能や強度・取得規格をほぼ同等に揃えて、
ベンチレーション装備や帽体の素材・製法の違いでグレード差や価格差を作ってるので
安いグレードだと重かったり夏場に暑かったりということになる。
ショウエイはレース用に特化したX-Fourteenだけがスネル規格、他はJIS規格で
あとは装備品の違いとか機能・用途の違いという性格付けで
エントリークラスといえるのは新製品のRYDと、多分今後は在庫限りということになる
QWESTということになるけど、RYDは内装全脱着可能、QWESTは頬と顎紐カバーという違いだけで
どっちもスペック的には平凡(重すぎはしないが)ということに違いはない。

今だったらOGKのエアロブレード3の在庫がまだ残ってれば
予算が限られる場合の費用対効果では一番お買い得ではないかな。
0160774RR (ワッチョイ e390-yANH [61.120.243.145])
垢版 |
2017/11/21(火) 18:27:13.54ID:Lrd1Zu8h0
嫁を変えればいいんじゃないか?
0161774RR (ワッチョイ 7b57-JNqm [39.111.238.85])
垢版 |
2017/11/21(火) 18:30:17.52ID:4v/aBJj/0
>>158
それはなんかこう…クルマ買うっていう時に
営業グレードの一番安いやつ(色が白と銀しか無くてエアコン・パワステ・AMラジオだけ、
幾つかの装備はオプションでも設定が無いし構造上も部品買って付けることも出来ない)
っていうやつで良いかっていう問題に近いな。「それでもトヨタや日産だから良いんだ」
って言えるかどうか的な。

マツダやスズキのディーラーで値切ったらもっと人道的なグレード買えるのにっていう。
0164774RR (ワッチョイ 9d34-RjUU [124.26.216.179])
垢版 |
2017/11/21(火) 19:00:01.33ID:dRFok+LK0
>>159
今なら嫁の目に付くような場所に
「サンタさんへ、あたらしいヘルメットがほしいです」
って手紙を書いて置いといて、
当日こっそり枕元に買ったヘルメットを置けばうまく誤魔化せるよ
0165774RR (スップ Sd03-Dack [49.97.109.99])
垢版 |
2017/11/21(火) 19:10:00.22ID:cCGiu209d
>>159
同じ色のメットを選ぶ。古いのは速攻でメルカリ処分。
今まで同色RX7シリーズを更新してきた。けど、Xでグラフィックモデルを買ってしまい未だカミングアウトできずにいます。
0169774RR (ワッチョイ cd25-3Bfd [180.27.205.20])
垢版 |
2017/11/21(火) 19:40:50.69ID:RPcJq3zm0
>>159
色がおんなじならバレないに一票!
ただ2つが一緒に置いてある状況だけはゴマかせ!嫁がよっぽどの乱視なら知らんが
ウチはバイク本体も同じよーな色ならバレてない
0170774RR (ワッチョイ 63d9-JNqm [221.116.243.129])
垢版 |
2017/11/21(火) 19:46:32.56ID:NbNmU3gD0
ヤフオクでBuco風のポリスヘルメット買ったらAmazonで半額で売ってるやつだった。
転売屋ってどこにでもいるんだな。いい勉強になったわ。
しかしこれ美味しいな。俺もやろうかな。毎週1万円くらいは儲かりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況