X



バイクウェア総合スレ 131着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474774RR (ワッチョイ 3d2c-8ufQ)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:09:22.11ID:J9vQzkCa0
>>469
電源容量の問題
0475774RR (ワッチョイ 3dd1-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:15:38.04ID:v+fY4+VK0
北国の人は大変だなあ
0476774RR (アウアウウー Sa21-X4G+)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:17:13.15ID:G7lpsfkJa
>>467
安いんだからいいと思うんだが…
ま、ユニもニトもコスパがいいと思わないのは同意だけども。
お値段程度 でしょ
0477774RR (スッップ Sd0a-sVBi)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:37:28.12ID:Rrf+/PZrd
ニクワックスの洗剤と撥水剤のセット買ってゴアテックスジャケット洗った
まだ残ってるんだけど、夏場に着たメッシュジャケットを
ニクワックスで洗って撥水処理するのはあんまり意味ないかな?
0478774RR (ワッチョイ 3dd1-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:59:54.83ID:v+fY4+VK0
全く意味無いだろ。
スウスウの生地に有害なフッ素を振りかけただけみたいな・・・
防水じゃなくてもパンツなんかに使った方がエエのとちゃう。
0479774RR (スッップ Sd0a-sVBi)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:20:32.20ID:Rrf+/PZrd
>>478
やっぱそうだよねw
でも中に取り付ける防水インナーには意味ありそうだからそれだけ外して洗おう
でもそれだけじゃもったいないから、まだ何か洗うものあるかな…
0480774RR (ワッチョイ 11ec-f3wV)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:51:10.85ID:aFgu2kZN0
>>469
E面倒いし電熱無くっても2〜3時間は耐えられるから要らない。
気温が氷点下〜日中3度以下なら乗らない。
4度+なら買い物とかちょいのりする。
0483774RR (ワッチョイ 3dd1-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:05:46.69ID:v+fY4+VK0
ニクワックスって定評あるみたいだけど、
リヴァイベックスってどうですか?
0486774RR (ワッチョイ 3d34-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:50:47.31ID:4NCHMj4M0
>>469
F電熱一式持ってるけど、昼間数時間乗るだけなら着ない

ジャケットとグローブの線繋ぐの結構面倒くさいし、
晴れて日差しがあれば電熱無くても普通の防寒対策で十分
丸一日がっつりツーリング行く時しか電熱着ないよ
0487774RR (ワッチョイ 3dd1-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:58:22.36ID:v+fY4+VK0
確かに乗車、降車の結線って面倒なのは判る気がする。
ウエアじゃないけど何キロも明瞭に飛ばせる無線やめて
Bluetoothのインターコムにに換えたのもメット単独で装着しぱなっしのお手軽さから。
0488774RR (アウアウカー Sa55-6r5a)
垢版 |
2017/12/03(日) 15:56:00.76ID:uGevg2JKa
仕事柄腕を主に使うもんだから腕だけ筋肉付いて太くなるんだけど
バイクウエアってばたつき防止のためかやたら腕が細くてキツイわ
腕に合わせるとワクメン系コメリ系とかになるんだけど
短時間通勤はいいけどツーリングになるとね…
今日もバイクウエアで半日走ったけど腕がキツイ
つーか今時のバイク乗りは腕ヒョロばかりなのかな?
0490774RR (ササクッテロロ Spbd-cK74)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:59:35.61ID:25dAia8lp
>>464
どこのメーカーの何て商品?試したいでござる。
0496774RR (ワッチョイ 8daf-NPQV)
垢版 |
2017/12/03(日) 18:45:39.92ID:v5y+wfjX0
>>488
アームホールだろう?
昨今は何の流行りか知らんが妙にタイトにしてるよ
アームホールに多少余裕ないとスポーツ走行時に不便だと思うんだが謎だわ
串店員によると50前後のおっさんにパターン合わせてるらしい
そのせいで腹回りは妙にゆとりあったりな
そのくせアームは細いから見た目がだいぶおかしなことになってる
若い連中は我慢して着るしかないわな
0497774RR (ワッチョイ 3d2c-8ufQ)
垢版 |
2017/12/03(日) 18:55:16.58ID:J9vQzkCa0
>>488
一般人は様々だけど、レーサーの場合はあまり腕に筋肉つけると「腕上がり」を
起こすので、そういうトレーニングは厳禁されてる+自粛してることが多い。

アームホールがタイトなのは、腕細い人が太いホールで着ると激しくバタつくから。
昔は結構太かったのにどんどんタイトになってる感は強いな。
0502774RR (アウアウカー Sa55-6r5a)
垢版 |
2017/12/04(月) 08:09:53.88ID:V4mTVkg5a
俺も腕きついわ
インナー重ねると肘プロテクターの辺りがミッチミチ
肘から先、前腕がほんとキツい
マジでヒートテックの上、長袖やめてベストにしよっかな
それかライディング系やめてアドベンチャー系…
SSじゃないけどリッターセパハンだからアドベンチャー系ハーフコートタイプはなぁ…

あ、イエコンな連中のジーチョッキってそういうことなのかな?(笑)
0503774RR (ワッチョイ 6653-F4s7)
垢版 |
2017/12/04(月) 08:44:46.44ID:db6qWd6O0
おめーらクシタニのゴア製品は今年で生産終了だぞ、欲しいと思ってる品があるなら今のうちに買っとけ
俺はゴアテックスオールウエザーパンツ買っちまったわ
0504774RR (ワッチョイ 1e63-L6cJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:02:10.57ID:eqN8qsrU0
ユニクロなんて効率的なものがなかった時は
袖なしMA-1みたいなのジャケットの下に着てたな
腕だけは重ねに限界がある
0505774RR (アウアウアー Sa2e-bYRA)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:02:06.04ID:NlCTCvCJa
若い頃は真冬でもショボいウェアーだった
上は、ロンT、ネルシャツ、セーター、ダウン
下はタイツにジーンズ
良くこんなので気温一桁前半も耐えられたもんだよ
0506774RR (ワッチョイ 6653-F4s7)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:32:28.95ID:db6qWd6O0
高3でようやく二輪免許を取得してグローブ使うようになったけど3シーズンに警官が使うような白コットンインナー1枚
真冬でも詰襟の中はTシャツ一枚、アディダスあたりのウインドブレーカを加えるだけでバイク乗ってたもんね
下半身?タイツも履かず、ブリーフと学生服だけっすよ・・・ さすがに若いって素晴らしいと思うわな
0507774RR (ワッチョイ ea67-uGeZ)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:45:05.11ID:jejOrn7S0
若さも有るが学生はソレで風邪ひいても「だりー」で済むが、飯のタネ
稼がにゃならんようになると幾ら怠かろうが仕事は待ってくれんから喃(´・ω・`)
0510774RR (ワッチョイ 3dd1-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:25:37.52ID:urHZcBmQ0
パワーエイジのゴア・ジーンズも無くなっちゃうの?
0511774RR (ワッチョイ 7d63-Y7gA)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:29:49.28ID:Tu6K2tBK0
昔は東洋のスカジャンにスウェットでバイクに乗っていた。
東洋のスカジャンは防風性能は思いのほか高かった。
下半身はジーンズだけで、よく切れ痔になった。
0512774RR (ワッチョイ 6a7d-xyWc)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:43:20.68ID:LA/xPDhs0
慣れだな
一度ヌクヌク装備を経験するともう後戻りはできない
ある程度の暴風+薄着の奴はそれが当たり前で慣れている
0514774RR (ササクッテロル Spbd-JZBI)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:59:39.86ID:zqJ0pu8Op
串のゴアテックスジャケットとパンツ、今年で終わりって噂なので、崖の上から飛び降りるつもりで両方買ったよ。
同社のインナーはウィンドストッパーが既になくなってるからあながち嘘じゃないと思ってる。
0515774RR (ワッチョイ debf-j0HO)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:48:06.38ID:rSPWaCtJ0
来年から各社フラグシップは素材どうすんのかね
劣化するウレタン系で10万円とか情弱しか買わんし悪評の元になりかねんし
他社PTFE系をちゃんと使ってくれれば良いけど
0517774RR (アークセー Sxbd-L6cJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:23:37.89ID:vQEt6734x
それってゴアテックスが日本ではゴールドウインにしか売りませんって契約したの?
だったらよほど大量に買う契約したか高い単価で契約したかだよね
0518774RR (ワッチョイ eaa5-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:27:46.60ID:JtGXFbMS0
ソースはないけど前にここで言われたのは、大量に買わないとゴア側が卸さないって話になったとか
ゴールドウィンはバイクウェア以外にアウトドアウェアとか釣りとかもやってるから買えるんでしょ
0519774RR (オイコラミネオ MMb1-f3wV)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:45:18.39ID:JIthudNAM
アウトドライがアップを始めました。にならんかね。
若干の伸縮性ある分ゴアよりスペック的には上回ってる筈なんだが。
それでもワランティあるゴア有利なんかな。
0520774RR (アウアウカー Sa55-6r5a)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:45:23.54ID:V4mTVkg5a
ほら、お隣の国が得意だから
経営者があっち系の会社は迷うことなく半島素材使うっしょ

でもさ、ゴアテックスて効き目どーよ?
俺的には汗かきなのであまり恩恵感じない…
もっと汗、湿気を放出してくれないとムレムレ
つかゴアテックスものって暖かさはすげーから余計汗かく
0521774RR (ワッチョイ 3dd1-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:47:53.86ID:urHZcBmQ0
バイクウエアじゃないけど裏原宿系のブランドで結構ゴア使った差別化で高額なの出してるけど、あれらもゴアのは全滅するのかな。
0522774RR (ワッチョイ b587-zxLc)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:52:06.36ID:2+amm9Si0
ゴアテックスのキャップ買ったが、普通に汗浸みてきて笑った。
0524774RR (スププ Sd0a-M9Zi)
垢版 |
2017/12/04(月) 15:21:18.86ID:0jH5P1Ffd
グローブのサイズは暖かさに関係ありますか?
今使ってるのがちょっと小さいかな?って感じで、手先が無茶苦茶寒い、むしろ痛いくらいに冷える
0525774RR (ワッチョイ 6a96-L6cJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 15:32:11.23ID:yOrcyvqg0
>>524
グローブはメーカーが違えばサイズが違う、メーカーが同じでも種類が違えばサイズが違うから
店頭試着して買った方が良いよ。今の時期は通販より店が安い。
サイズを大きくするより丁度良いサイズの中で自分にとって操作性と暖かさのバランスが取れた
物選んだ方が良い。
0528774RR (スププ Sd0a-M9Zi)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:26:43.35ID:0jH5P1Ffd
https://i.imgur.com/mTWU9qn.jpg
使ってるのはこれです

手を広げた時は指先数ミリの余分あり、握ると余分は分かりませんが手の甲が少し張ってる感じがあります
0534パワーレイジ福岡 (ワッチョイ ea67-ZQia)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:00:31.78ID:ZEhcIjXb0
ゴアテックスが駄目なら、H2OUTだっけ?
SPIDIが採用しているやつ。
あれは東レの製品だっけ?うろ覚えですまん。

ラフロには謎素材「デュアルテックス」があるから。
0537774RR (ワッチョイ 11ee-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:51:15.00ID:lCh5XPmr0
>>528
電熱使わない限り、まともな冬グローブしてたって指先が冷たいのは避けられない
電熱使っても寒いかもしれない
豆に休憩取って温めるなり、走行中も頻繁にグーパーしたりして血行を良くするくらいしかないんじゃないのかな
平気そうな顔しててもみんな寒い寒いつって乗ってるから

後は、俺は試したことはないが、最後はやっぱりハンカバだそうだ
0540774RR (アークセー Sxbd-17nN)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:20:33.10ID:2i1JESgYx
貧乏じゃなくても貼るカイロでいいだろ
0541774RR (ワッチョイ 9e67-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:31:47.77ID:d3Glvv5c0
貼るんじゃなくて背中と両胸に使い捨てカイロ入れるメッシュの肩掛けというかベストみたいなの良さそう。
0543774RR (ワッチョイ 7909-HgL3)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:45:57.90ID:65DQoEgo0
バイクオンリーなら仕方がないが糞寒い糞暑い時期まで
バイク通勤しか手段がない連中の生活レベルなんて言わずもがな。
0544774RR (ワッチョイ 9e67-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:52:55.32ID:d3Glvv5c0
オレのバヤイ車と単車じゃ30分違う。事故渋滞にハマったひにゃ1時間は違うし電車じゃアクセス悪い。
朝の30分は貴重なんだよな。天気悪けりゃ車にしてるけどね。
0545774RR (アークセー Sxbd-17nN)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:59:52.05ID:2i1JESgYx
真冬だけ、真夏だけ自動車持つとか普通ないから
0548774RR (アークセー Sxbd-17nN)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:09:31.53ID:2i1JESgYx
>>546
カーシェア使ってるわ
通勤に使うもんじゃないの。知ってる?
エアプなの?毎日10時間借りるの?一ヶ月いくらになるかな?w
それこそ買った方がいいわよ?
0550774RR (ワッチョイ eadb-zz+s)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:26:44.45ID:3vTPa/X80
夏はTシャツにジーンズに草履でどこにでも行ってた。400の四気筒ネイキッドで。
高校の2年間で2回転けたけどどっちも夏で肘は削れたけど、今でも夏は半袖だ。
0552774RR (ワッチョイ 7d87-LGMK)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:57:01.42ID:0239c6Up0
古傷のせいで右手中指の先だけ真っ先に冷たくなってもげそうになるんだけど、何か良いグローブない?
0554774RR (ワッチョイ 9e67-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:03:18.30ID:d3Glvv5c0
首の左付け根から肩甲骨or前側鎖骨のあたりのどこかで元に戻ってない部分が有るんだ。
良い整体に行くが宜し。俺はそれで直った。
0555774RR (オッペケ Srbd-UmLB)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:20:16.41ID:w41FIiRkr
>>524
体温が下がると手が冷える。
ホッカイロとかハクキンカイロとかで体温を上げるんだ。
上げるんだ。
暑ければ全身に血を巡らして体温を下げようとしてくる。
0556774RR (ワッチョイ 3d2c-8ufQ)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:35:18.92ID:rplc50qq0
>>517
GWはTHE NORTH FACEとか他ブランドで数売れるんでゴアのメーカーが
おろしてくれる。他は数が出ないんで切られるんだと。

>>520
ゴア着ちゃうとエントラントだのなんだのと言った耐水圧10000レベルの
安物がコンビニの雨合羽に見えてくる。

>>524
サイズ小さいと血行悪くて冷えるよ
0557774RR (アークセー Sxbd-17nN)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:48:23.46ID:+WOEUEhVx
事務用の指サックでもつけとけよw
0560774RR (アウアウカー Sa55-ePFV)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:40:59.12ID:9/n0v8zya
俺は冬用グローブさえつけてれば電熱とか要らない派なんだが、やっぱりフルカウルだからというのも大きいのかな
0561774RR (ワッチョイ 11ec-7XMe)
垢版 |
2017/12/05(火) 00:05:11.98ID:LOJ71bzk0
> GWはTHE NORTH FACEとか他ブランドで数売れるんでゴアのメーカーが
> おろしてくれる。他は数が出ないんで切られるんだと。

俺もショップの店員から同じような話聞いたな(複数ソース)。

ゴアがすごいのは保証とか品質で他のメーカで同じ事やってるの無い、ってな。
俺はどうせ2〜3年で買い換えちゃう派+似たフィルムの奴で困ったこと無いんで
ほへーんって思って聞いてたけど。
0562774RR (ワッチョイ 7909-HgL3)
垢版 |
2017/12/05(火) 00:07:10.47ID:ZwaG/pzG0
NGワードに「<br>」「<br> <br>」「<br> <br> <br>」(以下繰り返し)と登録しておきます。
そうすると無駄に改行だけ連続させ無駄なスペースを取っている書き込みを自動であぼ〜んできます。   
0563774RR (ワッチョイ a967-ZQia)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:27:23.52ID:a/afxg+O0
まあバイクウェアは登山用なんかと違ってそれほど透湿性必要ないから
防水はゴアテックス同等でもちっと安い素材ないんかね
0568774RR (JP 0H7a-8DhZ)
垢版 |
2017/12/05(火) 08:14:30.24ID:fA4vuh8cH
山は寒くて都心は暖かい時にバイクの出し入れで汗だくにならなくて良いけどね > Gore-Tex
0571774RR (アウアウカー Sa55-6r5a)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:16:58.30ID:S9rQ9GqXa
デザインが気に入って着てたモタへの冬ジャケ、
腕が細いのと防寒が弱いのでいよいよ買い換えますわ
3シーズン目はダメだったなぁ
次は何にしよ?
シンプソンやエルフ、イエコン系の痛いのは嫌だし太一は被るから嫌
GWはグローブ、シートバッグは愛用してるけどウエアはなんかジジくさい
小峰は…(笑)
ラフロは夏用買って感じ良かったから候補かな
それとモタへも地味すぎずやりすぎてないデザイン好きだし
南海という変化球もありかな?
まあ予算が3万までだからそれくらいの中から選ぶ感じかと思うけど
0573774RR (ワッチョイ 6653-F4s7)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:47:51.77ID:GQYDStSp0
クシのゴアがディスコンになるから今のうちに買っとけとクシに行ってきたんだが、ゴアテックスオールウエザージャケットを
買うかどうか検討したんだけど、立派なダウンインナーが付いていて透湿アウターに行くまでに湿気がこもるんじゃね?って思って
意味あるんかなって感じで購入を見送った。 アレはアウターでの防水の為にゴア採用という認識でいいんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況