X



【紅葉】滋賀ツーリング&オフ35週目【冬はすぐそこ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 00:31:52.80ID:v89j5vEB
いい年こいて法律違反ですか
0520774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 15:12:54.09ID:JkVC2uJT
永源寺ダムはまた橋をつくろうとしてんのかよ
0521774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 19:33:18.56ID:Xonc6FaA
あの狭い区間で大型がよく詰まるからさっさと作ってほしいわ
0522774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 19:43:31.96ID:8sfd28Lr
そもそもトンネルできたからってあんな狭い道物流道路に使うなと
0523774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 20:36:08.88ID:Pnxx9tyV
そりゃR306の、鞍掛はアレやしw
R21とR1の間に、R421があれば随分違う
どんどん拡幅されて、便利になるて
0524774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 20:36:21.60ID:0XLEGcd6
近江八幡あたりの方角で花火上がってたけどなんじゃろ?
0525774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 16:13:18.40ID:d8xU5IQS
五ヶ月ぶりに湖北走ったが水鳥北の“超(赤文字)”急カーブ の路面表示には笑た
0527774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 16:44:42.02ID:fh4QPSss
滋賀の基本

      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
ーーーーーーーーーーーーー県道
┌───┐
│平和堂│     自転車置き場
└───┘
=====[  駅  ]====

   田んぼ
0529774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:27:55.18ID:gb6/zOvn
>>527
伊吹山の山頂から見たらまじでそんな感じだったからなんとも言えない
0530774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 22:21:52.43ID:4UCgiC1p
新幹線も走ってるんだぞー
0531774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 20:48:51.00ID:mmolFuQ1
国内初の高速道路も仲間にいれてあげて!

あと、天井川も!
0532774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 20:54:25.89ID:RD6ur6Wd
天井川って草津のやつ?
あれ工事でぶった切られてなかったっけ?
0533774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 23:25:08.12ID:bVAN4SCT
ぶった切って道路拡幅して、東西つなぐ橋の土台作ってあ
両側公園にするんじゃね?
0534774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:25:54.70ID:pSzifkT1
天井川の砂は高品質で高値で売れるから工事費用かなり浮くんだろうな
0535774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:44:27.51ID:WSf5vVP+
草津川は、 廃 川  になった。

水も流れていない、ガランドウのただのミゾみたいなもん。
0536774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:46:55.54ID:sNpmg8mw
悔しいけれどお前に夢中
0537774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:03:03.03ID:IPEO27B5
それはギャランドゥ
若え奴にゃ分からねえよw
0539774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:31:13.22ID:DyhxO+P8
4月入ってるから鈴鹿スカイラインももう走れると思い込んで行ったら通行止めでウルトラショック
アセボ峠でお茶を濁したが奈良からだし何回か走ってるうちにここでいいかと思い出した
0540774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 05:36:43.23ID:MNpEZB+k
鈴鹿スカイラインいつから通行できるんだろ?
今週末あたりかな?
0541774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:22:36.55ID:PEd613sw
地元民の情報では道路陥没で復旧工事中らしいです。長引きそうですね。
0542774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:54:44.97ID:mQmiw14Y
4/1に見に行ったときはまだ閉鎖してたね
0543774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 08:12:03.64ID:t8gKRxfY
鈴スカまだ雪積もってんの?
0545774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 16:16:30.54ID:TJwBFKb0
>>543 まだ冬期通行止めだったよ。今朝は。しかし鮎河の千本桜は今日は満開の物凄く綺麗な咲きっぷりだったよ。
土山全体的に今日の桜はとっても綺麗だったな。
0546774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 17:05:02.57ID:EH/Hz88x
日曜日に鮎河通った時はほとんど咲いてなかったのに早いなぁ。
ちなみに鞍掛峠も今年は通れるようになるんじゃなかった?
0547774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 17:09:55.63ID:EzeSqnET
昨年の台風続きとかの爪あとがいまだに残ってるとこあるよね。
おにゅう峠とかもう普通に県境までいけるんやろか?
大型オンロードで行ってラーツーしたいねんけど。
0548774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:04:59.25ID:VuErdbb2
で、小浜まで通勤の彼はどうしてるのかな?
0549774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:37:29.20ID:BhUeuy36
おにゅう経由での通勤トライしてくれるといいな。
それだとおにゅうの状況わかるやろ。
0550774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 02:39:46.13ID:bH9U85CB
おにゅうは熊さんに出逢ってから行ってない。
0552774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 03:12:46.88ID:B1ye3FV3
熊「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。 危ぶめば道はなし」
0553774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 03:33:39.51ID:Ql+Doemh
>>550
まじか。
県境のところでキャンプする人もいるけど
熊が出るの知ってたらキャンプやってないだろうな
0554774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 04:40:01.43ID:0ZNTrZ8E
>>550
向こうも同じこと思ってるかも知れないから大丈夫
0555774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 04:44:23.56ID:bH9U85CB
>>553
峠から福井県側に下ったところ。正確な場所は覚えてない。山の方から小熊が転がり出て来て、崖下に下りていっただけだったから被害はなし。距離30mくらい。当然母熊も近くに居ったのではと思うと恐ろしいな。
0558774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 10:34:44.66ID:NAcjPqkK
画像上がってるんやから何も無かったんやろな。
0559774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 11:10:23.89ID:Rcnh0AG9
>>556
これどういうこと?詳しく教えて!
後ろにいるでかい熊はコラだよな?
0560774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 14:34:35.12ID:to7hrzkf
>>552
なんだっけ?猪木だっけ?しらんけど
0562556
垢版 |
2018/04/05(木) 14:59:24.65ID:m8bwwwqC
>>557-559
知らん、熊の生態調べてたら出てきた拾いもんの画像やし
逆に誰か詳しく教えてほしいわ

>>560
マジレスすると一休禅師のパクリやで
0563774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 15:04:59.22ID:to7hrzkf
チンピラが見つけた子グマを車で跳ね飛ばしたのをバットで叩き殺したんだっけ
忘れたけどその画像をクマに勝った、とTwitterに上げて炎上
後ろの親グマはだれかがコラージュしたもの
だったはず
0564774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 15:07:56.19ID:L/8C+ZT8
熊にあってもエンジン吹かしまくれば逃げんじゃね?
0566774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:32:02.27ID:pYA9SeKN
自然を楽しむためにキャンプやんなら熊との遭遇も楽しめよ
そこで死ぬなら、それもまたー人生ー
0567774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:45:35.47ID:37+vwhrs
牛と竜と熊を混ぜ合わせたような柔道家いたな
あれなら熊にも余裕で勝てそう
0568774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:09:18.15ID:6n/HN2Lz
>>552, 560, 562
さらにマジレスすると一休禅師のパクリやないで
ttp://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000028008
0572774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 20:15:40.78ID:L5fCEfQb
鈴スカて滋賀側ダム付近以外面白いコーナーないよね。
0573774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 20:22:52.65ID:hmwK7pD6
路駐と登山者がいる時点で
0574774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 20:40:04.89ID:je8X+OYv
旧料金所からトンネルまで全部面白いんだが
0575774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:45:12.92ID:gJFKLQUQ
鈴鹿スカイラインは今でも一部区間で走り屋いるな
0576774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 23:53:58.29ID:JYx88BFt
滋賀人は今もボウリングが大好きだな
あちこちに残ってるし
DQNがタムロしてるし
土下座を強要するし
0577774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 06:59:03.85ID:oe5346x8
鈴鹿スカイラインの走り屋はまじで、早いやついるよな。
パイクではついていけないわ
0578774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:39:45.91ID:tPijFspJ
鯖のいつもの梅の木あたりでネズミ捕り

朽木がバイクでいっぱい
珍しく国産の大集団
一人で走れないオッサンばっかかよw
いい歳して入り口あたりにたむろすんなって
0579774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:21:56.61ID:Go/ra5VE
>>578
取締り情報サンクス
午後から朽木経由で日本海側走りに行こうかと思ってたんで。
気が向いたら名田庄・殺伐行くつもりだが、全て取締り重点路線ww
0580774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:51:18.09ID:qkFzN3O2
鮎河桜祭り来たけども寒い
0581774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:45:25.56ID:R/g9djU/
先週いったらぬっくぬくでぱんぱかぱんだったわ
0583774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 17:52:16.91ID:R/g9djU/
需要あるんだなバス動画w
0584774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 18:18:35.08ID:mi9oN6JQ
滋賀ですり抜けしたらなんで4輪にからまれるん?
後ろチョロチョロ走られるよりよっぽどマシや思うんですが。
0585774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 18:27:56.89ID:rjWaerG3
坂本で、律儀に車列に並んで信号待ちしてたら
「すり抜けしてとっとと前行け」と怒鳴られた事はあった

東京だと、すり抜けしてたら幅を広げてくれると聞いた
0586774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 18:32:45.24ID:jBvh5Vz1
なんか今日撮り鉄多いと思ったらユーフォニアムの痛電が走ってるのな
0587774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 22:57:40.31ID:x027S3AV
>>584
滋賀だからという訳ではない
抜いてからろくに加速せず前でうろうろしてるからやられる
0588774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:19:08.06ID:tPijFspJ
>>584
滋賀のやつはバックミラーを見ることないから
(飾りか何かと思ってる)
突然、前にバイクが現れたので驚くのだろう
あまり住民を刺激しないように
0589584
垢版 |
2018/04/08(日) 23:20:29.15ID:xTxN1WdV
>>587

前が詰まってるんでそれもあるかもしれないけど、車列の左側を抜けてたら被せてくるとか、前が詰まってても左から抜いたら抜き返してくるとか。何がしたいのかわかんない。
琵琶湖の東と西で地域性があるんかな。
0590584
垢版 |
2018/04/08(日) 23:22:50.55ID:xTxN1WdV
>>588

そうですね。郷に入っては郷に従え。ですかね。

滋賀。いいところなんですけど、バイクは走りにくい、、かな。
個人的に。
0591774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 00:55:48.86ID:U64aEC55
バイクって乗り物を見慣れてない人が多いようだからね
幅の狭い移動性障害物と思われてるのか 平気で併走してくるし
湖周道路とか対向車がチャリ抜く際に容赦なく はみ出してくる
0592774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 01:16:32.41ID:XVFmhikB
>>590
 そんなの滋賀に限らず京都、大阪、兵庫にもいる。
ここ近年は滋賀に転入してくる人も多いから滋賀とかの県民性とは
全く関係ない。
兵庫県行った時にだらだら走ってる車がいたから左からサクッと抜いたら
その後必死で追いかけてきて煽ってきたから、車間詰めてきたタイミングで
2速落としを2回やったら思いっきり車間取るようになったわ。
抜かれてムカついて車速上げてくるなら最初から周囲の車の流れに
合わせて走らんかいボケ!って感じだった。
まー変なのはどこにでもいる。
0593774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 02:41:41.67ID:FHVQneuA
なんで自分らすり抜けを正当化しとんの???身軽で細身やったら横から抜けて並んでええんか???ほならスーパーでカート使って並んどる連中の横から商品手に持ってるからって先に並んでもええんかや???それはマナーを守ってるって言うんか???
0594774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 02:42:17.36ID:FHVQneuA
煽る奴も遮る奴も大概やけど、自分らも物言える立場ちゃうぞ
0595774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 04:06:17.27ID:TzVazASU
>>592
こういう自分のことしか考えられないバカがバイク乗りにホント多い。
まあ社会性に乏しいカタワだな。
遅いから抜かす?なんで左から?
まずお前が自分のやってること省みろよ。
0596584
垢版 |
2018/04/09(月) 08:38:41.72ID:h3gWmfOS
>>592 ほか。

あるあるですね。笑

積極的に他人に絡んでくる心理が全く解らないですね。私は。

やっぱり抜かれた時に損した気分になるんですかね。
自分は車列に並んでるのに、バイクだけ先に行きやがって。みたいな。

不満を抱えている人が多いんでしょうね。。

スレチすみません。バイクに乗ってる時ぐらい楽しく走りたいですね。
何だかんだ滋賀は良いところだと思ってます。
0597774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:58:49.45ID:Hu7Y6Pxq
今はどうか知らんが、バイクのすり抜けとか交差点での巻き込み事故を未然に防ぐために
後ろにバイクを見つけたら左寄せしとけ、って教習所で教えてた時代があった

俺はすり抜けしてくるバイクを見つけたら道を開けるけど
0598774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 10:20:36.97ID:YDwVuZXX
滋賀は十数年前から京阪地区からかなり流民が流れ込んでるからな
0599774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:21:59.98ID:v1Wrz49i
>>597
左折する時は巻き込み防止に寄せろとは言われたな。
普段からと言うのは無かったわ。
0600774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:22:01.49ID:PcXu7Ymx
バイクのすり抜けなんて犬食文化論争ぐらい終わりのない話題なので他でお願いします
0601774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:45:26.62ID:ThjodBwO
>>599
寄せるどころか大きく右にハンドル切って左折って多いよな
それもウインカーなしとか
0602774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:48:16.05ID:rMI463+n
>>601
いるいる。
しかも普通に曲がれる速度まで減速してなww
0603774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:14:16.00ID:9wMJwo3N
車乗ってる時はバイクに腹立つし、バイク乗ってる時は車に腹立つ俺は純粋無垢な滋賀作というわけか
0604774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:24:03.27ID:TzVazASU
滋賀県って都会と田舎の悪いとこだけ取ったような印象。
0605774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:45:56.44ID:BZNgfn5G
ニュー速とかのバイクスレ行くとミドリムシがーとか駐輪場が無いとかよく見るけどそう合うのと無縁で気持ちよく走れていいやん
片側1車線の湖岸道路で群れて渋滞製造機と化してるチャリ以外には苛つかないわ
0606774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 14:02:36.77ID:rMI463+n
車から火のついたタバコを窓から落としたのを親切に拾って車内に戻してあげた事はある。
バイク乗りってやさしいやろ。
0607774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 15:31:42.63ID:fBWl96Pv
普通にそれやられてて消失したのをみたことあるわw
そうそう燃え広がることはないんだが、たぶんゴミとか燃えやすいもんとか散らかしてたんだろうな
0608774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 15:52:33.08ID:JPFXaU1L
監視カメラやドラレコ等の記憶媒体で犯行の証拠が残っていて
モラルも罪悪感の欠片もない喫煙キチを通報してやれば
放火罪で逮捕してくれただろうに残念だったな。
奴らニコチン中毒はオツムが完全に逝かれているので死んでも治らん。
ポリ公に逮捕させて駆除してもらうしか他に有効な手段がない。
0609774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 15:54:14.83ID:fBWl96Pv
国道1号線沿いの神社かお寺で煙草のポイ捨て火災焼失したとこあったよね
0610774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 16:13:37.48ID:WmiW2xvS
キチが多いな。春休みか
0612774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 09:04:35.97ID:HrfrTjzM
ちょろちょろ後ろで走るより抜かしたほうがよっぽど良いだろとかいう訳わからん固定観念他人に押し付けて自分を正当化しちゃうの草でしょ、なんで四輪が二輪になっただけで後ろ走ったらうざくなんだよ普通に黙って後ろ走っとけやゴミ
0613774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 09:20:30.80ID:ILkAomdq
さてと今日もガンガン追い抜くか
0614774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 09:55:50.18ID:NtcT9Njh
警察がハイビーム推奨し始めたおかげで車のハイビーム固定が増えてきたな。
LEDに変えてから俺もハイビーム固定で車の後ろ走ってるわ。
もちろんルームミラーに直撃するように車間距離あけて。
後ろ走られるのが嫌ならさっさと俺の前から消えろって感じで心に余裕もって
走れば良いねん。
0615774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 10:07:36.39ID:OXKOZkME
オンオフのみでハイビーム設定が無い
0616774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 11:34:01.85ID:k2VN73ql
草津〜貴生川を複線化する
ラッシュ時に柘植〜京都間を運転、日中でも1時間に一本にする

草津〜野洲間を複々線化する
京都〜高槻間を快速運転する

草津〜西明石を京阪神緩行線・旧国電とする
0618584
垢版 |
2018/04/10(火) 19:15:03.64ID:gJriRBT7
いろんな人がいますね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況