X



★ワークマン スレ★Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 17:50:24.26ID:61tS+0Vq
★ワークマン スレ★
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ

※前スレ ★ワークマン スレ★Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1508151079/l50

※過去スレ
★ワークマン スレ★Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498748041/
★ワークマン スレ★Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479474870/
★ワークマン スレ★Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477088545/
★ワークマン スレ★Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472447580/

次スレは>>980が建てること
0582774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:08:25.34ID:olMeRbWa
ピンソニックは袖が寒かった
フリースの方が暖かかった
裏アルミミドルインナーのデザインが許せなかったんだよ〜
0583774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:00:09.86ID:QFEC3WQe
裏アルミミドルインナーはミリタリーの放出品みたいでいいじゃん。
袖までアルミプリントがしてあったらぜひ買いたかったね。
ピンソニックは洗濯を繰り返したら剥がれるでしょアレ。
0584774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:10:59.79ID:5jxnG04D
そうだったのか
とりあえずこの冬試してみよう
0585774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:53:56.68ID:8YDg1swG
>>580
これは店のおばちゃんもおすすめしてたわ
反射とか防風とか考えて360にしたけど部屋着として裏アルミシリーズどれかほしい
0586774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 22:14:33.85ID:3X/j7HVC
360と無印イージスって360の方が優れてる?
0587774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 22:58:39.78ID:U28z1CH/
前傾姿勢な人にはイージスの着丈が良いかもね
コストとパフォーマンスの兼ね合いから言えば
イージスの方がコスパ高いという人もいるだろうし逆しかり
良い悪いは人それぞれの価値観の違い、使用状況如何
0588774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 23:00:09.14ID:U28z1CH/
で、俺から言わせると
冬季しか使えないイージス、360はコスパ最悪
夏以外使えるh008が最も優れてると思う
0589774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 23:00:41.37ID:U28z1CH/
最後に360ももちろん買ってる
0590774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 23:37:43.26ID:tEDr6oyb
イージと360持ってるけど俺は360の方が良いな
パンツと上着が別々ってのもポイント高い
耐水ないけどデザイン的にはライドオンイージス
0591澤田の兄貴
垢版 |
2017/11/25(土) 00:55:36.68ID:3Uu0vjhc
ミリタリーばかり買って着ているが、こないだワークマン行ってきた。
寅壱の防寒ジャンパーがカッコいい。暖かそうでいいな。
イージスのライドオンも気になった。
ワークマンの防寒着は侮れん。
0592774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 05:33:17.88ID:q4Nk9Qta
イージスより劣る360使う理由が全く分からん
歩行者、チャリなら目立って良いのかもしれんが
0594774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 08:04:57.21ID:rvPy84TE
>>570
イージスだけで本振りは耐えられないからそれやろうと思ってるんだけど
両方Lサイズだから多分無理なような気がする
0595774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 08:26:27.62ID:N6De+nKL
なんかいろいろ見てきたけど目移りするなw
0596774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:49:16.37ID:stE87Flv
ズボンなにがいいかな?
裏アルミ防寒パンツが1番暖かいのかな?
0597774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:32:41.31ID:Rw86HIOm
>>588
H008が使い勝手が良いのは同意するが真冬は使えん
インナー工夫とか、そこまでして着るほどの物か?
あとイージスはデザイン的に防寒着として普段着れないし
バイク用ならプロテクター無いので思ったほどコスパは良くない
色使いと襟の大きさを考えてくれればギリ普段着に使えるのだが
その点、360の方がまだマシかなぁ
0598774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:24:08.50ID:QffNQ+md
H008の黄色着てる人多いなもろわかりだわ
0599774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:45:14.73ID:4Vo+oPMJ
運転中臭いとおもったらイージスズボン溶けてた…
0600774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:54:09.61ID:FYUs3WXR
>>516
ヤッケズボン買ってみたけど良かった
他に安くて使えるの何かありますか?
0602774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 13:34:39.54ID:GWSHBGhT
360気に入ってるけど、色はもっと明るい色も用意して欲しかった。
リフレクターで視認性upしてても、昼や夕方は無力。
0603774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:10:14.37ID:N0geFVNs
みんな、バイクとワークマンどっちが好きなの?
0604774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:40:34.40ID:JSb0lmq5
なんだその頭の悪い質問は
どっちも好きだからこのスレに来ている
0605774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:44:18.80ID:u+Yeq1rG
>>603
ワークマンに決まってるだろ!
バイクなんか乗ったことねーわ!
0609774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 16:48:07.56ID:ioc2iDxv
ワークマンで買い物する為に嫌々バイクに乗ってる
0610774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 16:53:52.27ID:UTA11Y4R
ワークマンでたくさん買い物するために箱付けた
0611774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 17:19:50.15ID:ANqvndKi
>>597
360だとどんなインナーにしてるの?
0612774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 17:21:56.69ID:gSYrSrkX
しかしワークマンの客層ってガラ悪いのばっかりだな
嫁と子供はとても一緒に連れて行けない
0613774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 17:25:27.35ID:3RZQUFdb
そういうアンちゃんおっさんは子供には優しいで?
0614774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 17:27:02.42ID:ufj4XvD5
今日なんかどこだか分からん外国語を喋ってるエスニックな二人の兄ちゃんが買い物してたぞ
0615774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 17:33:39.51ID:LMN7sDIB
>>601
読んでるから書いてる
その前に360はコスパ最悪だと書いてるじゃん
俺に言わせりゃどっちもどっち
h008を持ち上げる理由がないと書いてる
0616774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 18:49:42.44ID:pW4y9aTG
ケーヨーD2で防寒着を見て立ち尽くす。この品質の違いはなんだーーー!これが普通の1,900円品質と悟った。雷に撃たれたような衝撃。ワークマン偉大なり。
0617774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 18:58:17.10ID:GWSHBGhT
イージスでもH008でも360でも、その日の気候と気分で選べばいいじゃない。
どれか1枚って決めつけないで、毎年1枚づつ買い足しじゃダメ?
完全にヘタルまで、2シーズンくらい持つよね?
0618774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:00:09.02ID:ufj4XvD5
まあそうするよね
俺は一昨年イージス買って去年はH008、今年は360°買ったわ
0619774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:14:48.56ID:5SDNwuAx
俺もH008で2月も走るが
めんどくさい時はイージス
H008は使える期間がたしかに長い
0620774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:15:39.94ID:5SDNwuAx
福岡での話な。
これがとうほぐとかなら知らん
0621774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:18:03.77ID:UMsw3YeD
青森は積雪32cmだってな
富士山も今朝見たら真っ白だったし埼玉の南部でもクルマが霜付きになってたわ
0622774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:20:09.38ID:5SDNwuAx
360、イージスは福岡民からしたら
試用期間短くコスパ悪いな
0623774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:22:17.85ID:0rM1RyrJ
福岡民は凍結してなかったら年中くじゅう阿蘇方面行くやろ
0624774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:34:09.51ID:ANqvndKi
>>618
どんな感じで使い分けてる?
008はともかくイージスと360って結構かぶらない?
0625774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:34:38.63ID:k53SGvUR
ビーンブーツもどき去年ワンシーズンで駄目になったから買うか悩む
靴底がすり減って穴が空いた
やっぱり踝まで覆われてる靴じゃないと不安だし寒い
0626774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:42:35.67ID:UMsw3YeD
ロングならもう買わない方が良いんじゃね
あれ靴底薄いしミドルならしっかりしてるみたいだけど
0628774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 20:21:34.95ID:ufj4XvD5
>>624
使い分けっつーか毎年色々買って自分で試すんだよ
でないと防寒スキル()が上がらないからなw
0629774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 20:25:11.59ID:/UGIonSw
今年雨多かったからこの靴買ってみたんだけどすこぶる調子いいで。
若干蒸れるときあるけど五本指靴下でカバー

ttps://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1122
0631774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:11:25.50ID:t2dz4+5y
潜水服、裏アルミ買ってる人って自分も含めて冬もH008やその類いでしょ
0632774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:15:22.95ID:TRu2Cujw
悩んだ挙句ナイロンジャケット買った。
0634774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:13:28.90ID:YTOOP+Pc
>>631
その通りだけど潜水服はきつくて息子に譲ったわ。
なので、それに代わるインナー探してるんだけどしっくりくるのがない。
0635774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:20:48.39ID:q4Nk9Qta
東京大阪以外の使用感は日記帳にでもかいてろ
0637澤田の兄貴
垢版 |
2017/11/25(土) 22:32:53.34ID:/h2rzlWJ
兄貴のおすすめは、軍手やグローブ、安全靴。安くて種類も豊富だ。
防寒用のシャツもワークマンがおすすめ。
ヘルメット被るなら汗をすいとる帽子がある。
店頭のカタログは必ず貰いなさい。
0638774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:35:32.95ID:/UGIonSw
突然コテハンどうしたのw
0639774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:52:28.03ID:YbSPzEY/
>>560
俺も360°の下だけ買おうかと思ってるが、あれ裾を絞る機能がないんだよね
そこんとこどう?
0640774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 23:23:31.06ID:YTOOP+Pc
360やイージスの下ってみんなオバパン扱いなん?
俺はタイツの上に履いてるけど少数派かね?
0641774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:02:06.68ID:6yr+Uj+A
イージス手袋は長時間使うと蒸れて中から冷えてダメだな…透湿性ってやっぱり大事
0643774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:28:53.83ID:RFEg9EAk
>>642
まぁ360と値段かわらないし俺なら360買うわ
これが3000円とかなら買うけど
0644774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:33:39.18ID:ec+YaSxq
紐靴は100均のゴム紐に変えるといいってばっちゃが言ってた
0645774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 02:20:55.47ID:qyrpZHBQ
>>625
またお前か
日雇いでいいから数日働いてワークマンのじゃなくてちょっといいやつ買えよ
あとさずっと1足だけ履かずに靴流通センターでダンロップのスニーカーでも買って履き回ししろよ
0646774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 02:42:52.96ID:99PUzqA3
ビーンブーツもどき、スクーター乗りだからか4年目かなあ…まだごく普通
あと冬季の雨や雪の徒歩でも使ってる
靴底はあんまり変わってないけど今後もしひび割れがきたらシューズドクターとかで埋めるかな
0647774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 02:55:45.27ID:D008Nnuj
通気性がないのがワークマン品の弱点。
中からは通気するけど外から水気は防ぐという生地は高いんだろうな。
0648774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 03:02:42.14ID:99PUzqA3
>>647
ビーンブーツもどきはほんとそれ、長時間履くときは靴下をマメに替えてる
イージスが買った人から評価されてるのは透湿性能が素晴らしいからなんだよね、汗冷え底冷えしないから長時間着てても快適
0649774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 06:47:51.10ID:2W3EbB82
360信者はどこがイージスより良いのか説明してや
0651774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 08:50:31.16ID:iJLv4csd
360見に行ったけど
自分のバイク前傾姿勢にはちと厳しいのでH008とイージス買った
だだ、360のズボン別買いできるのはありがたいね。試着感も良かった
0652澤田の兄貴
垢版 |
2017/11/26(日) 09:27:16.19ID:7NR+KTqo
今ワークマンで匠買ったわ。ハンティングカモのブルゾンがカッコいい。
中田商店で買ったやつより安いし、カモもしっかりしている。
今買おうか悩んでいるわ。
0653774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:31:26.74ID:xSg5T+GE
>>649
煽りっぽいけど俺も知りたい。防水防寒透湿ってとこで需要がかぶってる。
デザインとパンツの有無で好きな方を選べってことなんかな?
0654774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:31:36.83ID:be+FcAyZ
>>649
車乗ってるとバイクの単眼ライトじゃ距離感掴みにくいけど反射してるとわかりやすい
それが広範囲で反射するから見逃されないし車の人にも親切だし安全安心
かつデザインかっこいい
0655774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:44:56.78ID:srh+UQaf
耐水が若干劣ってるだけでにわか雨程度なら360でも大丈夫だし…本降りな素直にカッパ着る
イージスも持ってたけどエキパイに触れてパンツの裾が溶けたから別々で買えるし見た目も360の方が良かったから今回は360買った!満足してる
0656774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:48:24.84ID:dK9hUbOc
それは性善説かも。
リフレクターを付けていてもスマホを片手に運転している人は進路を見ていない。
逆に、目立つと悪意を持って嫌がらせをする人もいる。
それらを上回る効果も期待できるけど。
0657774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:52:57.29ID:hB4v6MJn
イージスはダサい
0658774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:58:03.35ID:ec+YaSxq
それを言い出したら何でもアリになるべさ…
イージス見たら突進したくなる猪だっているかもしれんぞ?
0659774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 10:10:03.07ID:2W3EbB82
反射させたいなら反射ベルトでもつけろって
バイクライトの距離感つかめないような奴は360の弱い反射じゃ突っ込んでくるぞ
360は何するにしても中途半端
0660774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 10:22:22.83ID:dK9hUbOc
高齢者ドライバーも増えたし、目立つのはいいことかもね。
彼等は事故を起こすことに対して大した罪悪感も抱かないだろうし。
ブレーキを踏んだら車が動いたみたいに、あくまで自分以外のことが原因で事故が起きたと平気で言うからね。
0661774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 13:51:38.59ID:pcSM9tLc
>>580
防風性はどんな感じ?
バイクでアウターとして使えそう?
0662774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 14:43:28.20ID:pYpKRo5K
>>661
気温一桁以下になると冷気がフラップとファスナーを抜けて入ってくるので、自分は百均で買った粘着式マジックテープをフラップに貼り付けてる。
360も持ってるがそっちのほうがおすすめ
0663774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 15:01:13.07ID:0uIXpyjW
今日は暖かかったからかもしれないけど、暖かい長袖下着、潜水服、360で快適なツーリングできた。家に帰ってからも適度なポカポカが続いて良かったわ。
0664774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 15:30:27.50ID:xSg5T+GE
>>663
360評判いいけど蒸れについてはどう?
0667774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 16:28:26.17ID:ZBtchHR8
PVCでロンツーしても蒸れない俺は
正直言って何でもいいんだけど360買った。

蒸れるか否か、そして蒸れの具合など
インナーの種類やヒト個人差あって他人の指標などあてにならない
と、友人が言ってたよ
0668774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 16:29:25.29ID:xSg5T+GE
>>666
そりゃ助かるな。安心して着込めるわ。
0669774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 16:46:49.45ID:D9Gw/BQs
そして透湿性のない服を着こんでムレるやないか!っていうところまでがワンセット
0670774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 16:51:16.24ID:pcSM9tLc
蒸れを気にして中途半端に寒かったりすると、体に力が入ってしまって逆に汗かいて蒸れるからみんな気を付けて
0671774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 17:14:48.32ID:jEPtJKUw
>>669
そこまでの馬鹿は情報収集すらせんやろ
0672774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 17:24:57.95ID:IvQvaGbl
ネットの掲示板で、蒸れは気にならないよ➡安心して着込めるわ も充分馬鹿やろ
0673774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 17:32:12.58ID:MXRHqljP
>>667
それ、蒸れの程度とジャストフィットほど当てにならないものはないな
0674774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 17:42:55.36ID:jEPtJKUw
>>673
わかる。他人のフィット感だけはほんと当てにならない。
前スレで身長体重同じでも体型が違うことがあるって話になったもんな。凄くわかりやすい写真付きで。
標準体重じゃないから比較できないとかいうアスペが湧いてたけど。
0675774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 17:55:01.36ID:MXRHqljP
Aさんウエスト79cm ヒップ93 「W30(76)の501がジャスト」
Bさんウエスト79cm ヒップ93 「W31(79)の501がジャスト」
こういうのもあるし
0676774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 17:56:03.81ID:HhOrcX6s
鵜呑みにするなとかとりあえず買えってことになるとスレの意味がなくなるので、
気になる人は放置すればいいと思う。
0677774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 17:59:27.70ID:3swDYPz1
ユニクロで普通に穿くとウエストが余りまくる見切り品のヴィンチノを買ってみたんだけど普段着のオバパンにちょうどよかった
0678774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 18:10:22.90ID:oF5fT09w
コスパがいいのがワークマンなんだからまず買ってみればいいもおもうの
0679774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 18:14:50.60ID:cP6p+JO2
>いいもおもうの
かわいい(*´ω`*)
0681774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 18:34:18.43ID:1/KQioYA
360は防寒性はどう?
裏アルミと同じくらいあるのかな
0682774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 19:30:53.44ID:pYpKRo5K
>>681
耐寒性も防風性も360の方が上、パンツは持ってないからわからないけど。WM3603との比較でね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況