X



バイク海苔のチラシの裏 73枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 17:44:23.20ID:j5dXMhpl
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはチラシの裏だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    好きなこと書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

前スレ
バイク海苔のチラシの裏 72枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1504685929/
0558774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:50:15.91ID:QDR5lToU
それは交換したバッテリーが劣化してたとか
バッテリーの所有者は誰かとかの問題が出るんじゃない?
0559774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:13:03.07ID:qao2l6Qq
バッテリそのものは公共の財産、電気は買った人のもの

劣化したバッテリとかは、問題ないだろう
劣化がみとめられたバッテリは、バッテリスタンドで適宜交換していくようにすればいい
0560カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/07/24(火) 20:26:43.52ID:GcMseIeU
あまりに高密度化の方に腐心しすぎたあげく
ノートパソコンとか携帯とかラジコンカーのそれのように
爆発炎上事故が相次ぐ危険性とか。

ラジコン用は特殊なスピード系競技で用いるやつ(12Vくらいのもある)を除けば
一般的なスピードコントローラーユニットのキャパとか競技規則とかの関係で
ニッカド時代と大差ない7V前後くらいで規制されてるからそうそう大変なことにならないのだが
電気自動車用となると結構な高圧だから、それをリチウムポリマーでやったら相当危ないな。

下手すりゃ俺達もろともドカンだよ。
0561774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:29:04.98ID:aNVsN4S+
ガソリンだってドカンといくぞw
今だにガソスタでタバコ吸いながら給油しようとしたり子供に操作させるアホが山ほどいる。
マジで怖いぞ。
0562カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/07/24(火) 20:55:16.48ID:GcMseIeU
気化してなきゃ問題無いって言おうとしたところが
実際んとこ給油口付近のあの陽炎みたいなやつって気化した蒸気だからなw

あのエリア内に種火を持ち込めばそりゃードカンだわ。

何年後になるか分からないが次クルマ買い替える時はクリーンディーゼルにしようかと思うくらいである。
燃料の値段だけでなくて万が一の火災リスクが低いからな。
0563774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 23:12:37.41ID:MpqvgprG
>>561
子供に給油させないのはガソリンがかかるかもしれないから。セルフの給油機でも、ごく稀にガソリンが勢いよく溢れることがある。大人なら服にかかるだけだけど、子供だと顔の高さに近いから顔にかかって失明する可能性がある。だから止めてるの。
0564774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 23:17:25.52ID:MpqvgprG
あと、給油口以外にも、スタンド内のタンクの排気口からも結構でてるから、その下も危ないよ。店によっては洗車機の受付位置にある事もあるし。ちなみに、俺のバイト先のセルフは電気式タバコも禁止してる。
0565774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 23:28:06.71ID:Y9lUqpS1
>>563
万一着火した時に子供だと顔の高さだからヤバイってのもある。
冬場寒いのはわかるけど小刻みに動きながら給油する人も怖いw
ガン自体がアースされてるから良いけど動いたら静電気発生するやん!って思うw
他にも最後に滴を切る時にカンカンぶつける人も火花が散るんじゃないかと怖い(大丈夫だけど)
0566774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 00:13:45.23ID:C27cH6LQ
やっぱアイコス駄目なんか
職場の人が水蒸気だからセーフとかいいながら給油してたな…セルフじゃなかったけど
0568774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 03:14:28.60ID:LeWtSVIx
電動バイクの加速は魅力的だけど股間でドッカンドッカン爆発してるエンジンのほうが気分が騰がるなぁ( ´△`)
0569774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 03:33:23.67ID:uZzCtVH3
>>552
原チャリにかぎらず、最高出力はとうに決められてますんで・・・
0570774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 04:50:24.61ID:Ud5clm+O
原付や原二のEVは出力が決まってるけど
エンジンとのハイブリッドの場合はどうなんだろう
あくまでエンジンが125cc以下だったらどんな高出力のモーターでもいいんだろうか?

まあモーターだけで走行できるモードがあったらそりゃEVだろって言われそうだけど
PCXハイブリッドみたいにあくまでアシストだけの場合はどうなのか
0571774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 09:51:43.99ID:lNIMdAUo
>>569
決まって無くね?
電動だって定格の規定しか無いから最高出力は決められてない
0572774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 11:27:35.51ID:q/rU76pF
>>571
決まってなさそうだけどパワー合戦する時代じゃないからね
0573774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 11:32:48.91ID:U/IAtELd
決まってないなら現状の非力になりすぎた分は戻すでしょ。
2スト時代はおばちゃんスクーターでさえ自主規制上限まで出てたんだから。
もっと昔はカブでさえ5馬力くらい出てた。
新聞配達ではパワーで2ストメイトが好まれる場合もあったり現状は非力すぎる。

PCXハイブリッドも燃費のためじゃなく走りのためのハイブリッドとホンダが言ってる。
0574774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:28:43.81ID:q/rU76pF
>>573
電動でパワーを出せば距離走れないからね
据え置きにするしかないよね
0576774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 15:25:11.34ID:C2cCU/0B
村山モータース 倒産・・
0577774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 16:00:18.80ID:WOyyJ58y
一時は2輪業界にいてけど村山モータースって初めて聞いたw
0578774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 16:07:02.19ID:2MEYbwha
ゴメン、俺も村山モータースって知らなかった
他スレで皆「村山が…」「倒産かよ…」って状態だったから

俺も空気読んで「そーなのかー…(やべぇ知らねえ、とりあえずググっとこ)」

って合わせた感じだったけど
0579774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 16:15:33.85ID:9JJ/mGpQ
ハーレーダビッドソン新宿だよ
0580774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 16:57:18.65ID:Vnvcna7d
ケルピーとは関係ないんか?
0581774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 17:04:02.63ID:xjYgxUjl
東京でしかも腫れの店かい
まったくどーでもええわ
0582774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 17:15:57.88ID:1Dwrz/Zn
いやいや、売れていると言われるハレの店がつぶれるってことはいよいよバイク業界の終わりも見えてきたという事かもしれん
0583774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 17:18:17.30ID:Ud5clm+O
まあ東京以外じゃ知らないのも当然だわな
ハーレーが日本法人を設立して正規代理店になる前からハーレーの輸入販売やってた

以前は今みたいに当たり前に輸入車ディーラーがその辺にある時代じゃなかったから
日本で外国製のバイクに乗るってのは相当な好き者の道楽だった
そういう頃に東京でハーレー買おうとしたら村山モータースが定番だった
ハーレーなら村山、BMWならバルコムって感じで
0584774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 17:35:59.99ID:Vnvcna7d
フーン知らんなあ
眉毛のジジイしか思い浮かばんわ
0586774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 17:45:10.55ID:HC++eNaS
>>584
いつも手入れしてる!
まーゆげがスゲェ!(いつも手入れしてる)
まーゆげがスゲェッ!!
0587カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/07/25(水) 18:57:46.97ID:uDdmY2y6
村山モータースってと確かにドカのイメージ。

日本正規輸入仕様だとサイドカウルにでっかいMのマーク付いてたものだけど、
レッドバロンのそれ的なのと違って、ヤナセの黄色いステッカー的なステイタス感が。

4輪だと老舗系の外車ディーラーだったところだと、「自動車から手を引いた系」なら
東邦モータース(最後まで営業してたBMWの店舗をBMW東京に譲渡したとか
日英自動車(親会社が日本交通)、伊藤忠オートとかあるけど
ホントに吹っ飛んじゃったっていうとロイヤルモータース(親会社があの安宅産業なので、ある意味そっちの事情)
くらいしか知らないな。

あとはちょっと複雑な経緯をたどるけどオートラマ発足前から長くフォード扱ってた近鉄モータース
(近鉄からクインランドに親会社が変わってクインランドカーズに改称→クインランドごと経営破綻)とか。

「事業譲渡したので元々の会社を畳んだ系」は日仏自動車とかバルコム・トレイディング・カンパニーとか
帝人ボルボとかあるけど。

それを考えるとヤナセとかガレーヂ伊太利屋とかはしぶといなと思う。
正規輸入からは基本的に手を引いてる(後者はランチアの輸入権は持ってるけど現時点では「公認並行輸入」的な立ち位置)けど
きっちり生き残ってる。

まーガレ伊太はオーナーの道楽的部分半分ってのもあるとはいってもね。
0588774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:03:46.68ID:JDFFVpQl
ヤナセは日本最強の顧客リストというソフト資産があるからな。
ヤナセの営業を呼びつけて「今度これ乗りたいから持ってきて」という一言でクルマを買って
くれる客のリストだし。
0589774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:04:29.64ID:hLI6HZbj
今はハーレー欲しけりゃディーラー行くわなそら潰れるて
0590774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:06:10.56ID:079J4JkJ
儲かると踏んだら日本法人作って総取りしてきたからな
長年の貢献にむくいてもいいんじゃねえかと思うが日本メーカーも国内で似たマネしはじめてるしな
0591774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:17:05.86ID:Ud5clm+O
ホンダはハーレーの真似をして?長年自社のバイクを売り続けてくれた街のバイク屋を切り捨てたからな
まあ軽二輪以下は従来通りだが軽二輪で大型バイクと同じだけの利益が出せるもんなのかどうか
0592774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:21:25.15ID:Ud5clm+O
>>588
今はこれまでヤナセの重要顧客だったそっちのスジのお客さんも
ご高齢で足腰弱ってるから乗り降りしやすいアルファードとかに流れてるらしいぞ

アルファードの700万円くらいする内装総革張りのエグゼクティブラウンジ使用なんて
誰が買うんだと思ったけどそういう需要かね
0593774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:22:48.14ID:JJRweOYX
>>590
セブンイレブンの直営店展開と同じ手法だw
0594カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/07/25(水) 19:35:33.01ID:uDdmY2y6
例えばフェラーリはフェラーリジャパン立ち上げた後もコーンズとは協力関係続いてるし
(東京地区を中心とした旗艦店という立ち位置)、
メルセデスやGMも引き続きヤナセは重要な販売代理店と見てるからね。
一度は喧嘩別れ同然になってたワーゲンアウディグループとも販売代理店としては
関係が回復してるそうだし。

ホントに絶縁同然になってんのはポルシェジャパンとミツワくらい。
正規物の空冷買ったらミツワ以外に整備に持ってく気がしないわ。

そう考えると、「普通だったら」昔からの顧客とノウハウ抱えてる旧代理店やその販売網には
協力してもらうことこそあれ、切り捨てるのは得策でないとは普通考えたら分かりそうなもんだが。
他にもマツダの旧ユーノス・オートザム系の独立店舗でも、各々アンフィニ店やマツダオートザム店の
基準を満たさずに昇格出来なかったところは、販売協力店としては関係を継続できる体制になってたし。

>>591
部品は出してくれるんだろうから「今まで買ったお客さんのアフターサービス」とか
「ウィングで買ったけど店の対応が悪くて移ってきたお客さんへの対応」なんてのから
下取りや業販で入ってきた中古車の販売といった辺りは拒否はされないんじゃないのかと。

あとはマツダの場合の「実はやろうと思えばオートザム店でRX-7だろうがフォードサンダーバードだろうが買えた」
みたいなもんで、近隣のウィング店が発注したことにして業販で流してもらうとか
紹介扱いで現実には町のバイク屋の方で納車するとかいうのが出来るかどうかとかね。
0595カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/07/25(水) 19:38:05.31ID:uDdmY2y6
>>592
シボレー・シルバラードはオプションコード指定すれば純正でフル防弾仕様があるそうだが
GMジャパンとヤナセのルートで日本に持ってきてくれるかどうかは知らないw
0596774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 21:26:49.51ID:9JJ/mGpQ
>>589
村上モータース(ハーレーダビッドソン新宿)もディーラーだよ
0597774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 21:28:22.24ID:079J4JkJ
>>593
自分の考え方は、古い日本人的思考と思うけど残念だ
好きな言葉「情けは人の為ならず」
嫌いな言葉「win-win」
0599774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 22:05:58.00ID:hy9wJU8s
俺今38歳だけど、今年の酷暑のせいで
中学生のときは美化委員だったわ。
0600774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 22:09:10.82ID:KWA6aY23
ちょっと何言ってるか分からないです
マジで
0603774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 22:14:08.00ID:Sq6P7duw
リアルで599みたいな奴が隣に座って
いるからなんとなく雰囲気は判る。

何しゃべってるか判らないのでこっちは反応しない
空気読めないというか場をわきまえないし
自分勝手。
頭の中で浮かんだフレーズを声にしないと精神が持たないらしい
0604774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 22:28:06.06ID:ICSLDonY
ADHDか?
病院いって薬貰うと割とマシになるよ 煽りじゃなくて
0605774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 22:47:02.97ID:xjYgxUjl
新型セロー発表て
これ客舐めすぎやろヤマハ
0606774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 23:01:19.97ID:hPuGvcLo
セロー復活して偉いやん
俺の一番新しいマシンは2007製
インジェクションには1度も乗った事ない…
テネレ700欲しい
0607774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 23:10:31.17ID:ICSLDonY
ずっと生産が続いてるバイクでも欲しい年式が最新とは限らんもんよね
自分は最新のR6より歴代一番高回転エンジンな2C0がほしい
0608774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 23:22:16.83ID:C2cCU/0B
えらく高くなったねセロー
0609774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 23:34:02.70ID:U0SfD2ms
セローはSRと同じで下手に変えると怒る人が居るから現状維持で正解でしょ。
0611774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 02:18:34.39ID:vKo45N37
>>599
俺なんかカニカマ好きなんだけどはやぶさ2が接近したせいで今ではセドリやってるわ
0612774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 07:53:01.49ID:qkq+dyFQ
何かあれだな
これ半分安倍のせいだろ。の文章に近い何かを感じるな、このシュールさ
0613774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 08:47:00.86ID:K2Q2/mzj
>>599
同い年やんけ、去年原二に乗り換えたんだけど、高校で野球部入らずにアーチェリーなんて始めたから小学生の頃は夏休みの宿題は7月中に終わらせる癖がついたわ
今年の酷暑も明らかに人為的だからアベが仕掛けたに違いないな
0614774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 08:55:50.87ID:WFp0H+Ly
暑さのせいで
高校生のときにチアリーダーをはじめたに見えたわ
0615774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 10:50:45.74ID:kCSZRRgF
麻原の三女なのかと思った
0616774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 13:24:56.44ID:qplO97eb
うんちでそうなのにトイレがない
もうぎりぎり
0617774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 13:27:41.23ID:xf7Dp+Cd
そこらで勝手にやったら犯罪だけど、漏らすのは犯罪じゃないんだ
0618774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 15:17:01.91ID:9U0JDvdC
そこらでするのは事件だけど、
漏らすのは事故だもんな。仕方ないよ。
0619774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 15:19:46.81ID:kCSZRRgF
公衆の面前で漏らしたら、迷惑防止条例違反とかになりそうだけどw
0620774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 15:48:45.78ID:9NlQ4DWD
>>617
緊急避難は問題ないよ。
トイレが目の前にあって余裕なのにそのへんでやったらダメってだけ。
0621774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 17:35:36.90ID:GpOmFWlj
あと数歩が届かずにやらかしたらどうなる
0622カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/07/26(木) 17:45:29.31ID:Hcj7cY4d
去年の静岡駅前のおねーちゃんは
暑さに耐えられなかったからやむを得ず下着姿になっただけなのに捕まっちゃったろ。

多分起訴すんのも無理だったと思うがw
0624774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 02:07:18.38ID:SrYOK/Pz
トイレのドア開けて、便器を目の前にしズボン下そうとして・・・
そこで安心してしまったんだろうな、きっと

嗚呼・・・
0625774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 06:05:24.67ID:rEpGzFyy
その最後の罠に打ち勝てるものはそう多くないのじゃよ
0627774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 07:47:39.39ID:pxmK1suo
充填率90%で決壊寸前、あと少しでコンビニに着く
駐車場に止めてヘルメットを脱いで店内に入り間に合うと確信した時の安心感
この時一気に充填率の急上昇を感じるのは何故なのか

そしてトイレ使用中を見たときの絶望感
0628774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 11:43:40.25ID:TAv7LedV
もうゴールしていいじょー
0630カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/07/28(土) 17:11:33.76ID:OMHNNMRR
>>626
プールの授業があるはずだったのに中止になって(最近は「暑すぎて中止」があるし)、
スク水着たまんま帰宅する羽目になって蒸し暑くてついにブチ切れたとかならありそう。

一般人が「暑いのに耐えられずに脱いだ」って言って中がきっちり水着だった場合には
公然わいせつには問われないまでも「いざとなったら脱いでやろう」って計画性が見受けられるので
一応交番に連れてかれて注意を受けるくらいの事にはなりそー。

スリングショットとかアグレッシブすぎる水着の場合は軽犯罪法リスクも。
0631カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/07/28(土) 17:14:03.15ID:OMHNNMRR
そして静岡の案件は40代(ただし割と美形だったとする目撃証言あり)女性だったそうだが
70代女性が暑くて我慢ならなくなって脱いだ場合にどうなったとか
20代男性(マッチョ)ならどうだったとか色々疑問はある。

そもそも昭和の時代にはジサマがステテコいっちょで歩いてるくらいは普通。
0632774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 17:57:46.82ID:aLqzgRmT
月亭カチョウですが呼んだ ?
0633774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 18:22:42.79ID:pSfY+Ldi
静岡の女性はその後精神病院に入院したそうだから、そういう人だったのかも
0635774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 20:30:35.73ID:9LFefDoU
病院内で他患者と乱交ぱぁちぃ
0636774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 21:08:44.21ID:+6AKWfpc
ちゃりで走りながら
「ここらへんでばあちゃんの立ちション よく見るんだよな」
と友達にいったら 「あるわけないだろう」土一蹴

つぎの瞬間 
みごとな米押しダルマじょうたいでやってました・・・・・
0637774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 21:22:49.08ID:v9k0KmZc
ドラッグストア行ったらメダリストってスポドリ?の試飲やってた酸っぱく感じたら体が不調らしいけどなんでそんなの分かるねん
ただ単にクエン酸が酸っぱいだけだろうに
0639774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 21:33:28.63ID:pmqadsf6
経口補水液のOS-1も「美味しく感じたら熱中症」みたいに言われてるけど、
嘘臭いなと思った。"身体から失った成分"を補給してるからだそうだが…

まさに職場で、熱中症でダウンして飲ませて貰ったけど、決して美味しくはなかったもん。
いくらその成分が足りなくて身体が欲してるからといっても、味覚とはまた別問題でしょう
0640774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 21:34:29.25ID:v9k0KmZc
まじか…あれ本当なんか
多分俺年がら年中不調ってことになるな
0641774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 21:42:15.86ID:IlLR07e4
登山してすげえ疲労してる時にレモンかじっても酸っぱくなく感じるってのはよく聞く
0642774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 21:52:51.03ID:OO87kuke
つまり美味しいもんは身体にイイと
0643774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 22:11:19.93ID:CAgqnnl7
美味しい = 身体にいい
揚げ物 = 美味しい
揚げ物 = 身体にいい

という事ですね!
0644774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 22:12:06.03ID:hCAc3SWI
すごい疲れてるときカリカリ梅の酸味を感じず甘くてうめぇなと思ったことある
梅だけにな
0645774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 23:20:37.99ID:fyZnQijv
>>641
ごめん、それ俺がハチミツに漬けとったレモンなんよ。
つい無駄に気を使ってしもうてすまんの。
0646774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 23:31:40.24ID:pP28Er3I
学生時代に運動部経験のない奴しかいないのか?
0647774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 00:49:18.33ID:O+M1pZQX
>>639
そこらへんに売ってるスポーツドリンクだって
死ぬほど喉が渇いた時と、そうでもないときで味変わるだろw
0648774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 00:51:37.87ID:obvrKIT8
>>646
今は死ぬほどのどが渇いたら手遅れって考えの時代だから
こまめに水分補給するんだよ。
0649774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 01:34:04.25ID:92N5g84D
クイッククエンチで我慢しとけ
0650774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 02:08:58.83ID:MnRJCixd
>>639
無駄に加糖してないしね。
俺はオペの前に点滴刺すかOS1飲むか選んでって言われて飲むもののイメージw
0651774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 02:40:41.06ID:ckcQ42OQ
ホントにやばかった時にスポーツドリンク飲んだらまったく何の味も感じなくて
その代わり自分がポリタンクか何かになったみたいに何の抵抗もなく無限に喉に吸い込まれていく感覚だった
気付いたらひと息で1Lくら飲んでた
0652774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 02:50:16.56ID:hnL80asP
深酒した翌朝はミネラルウォーター2L半分くらい一気飲みできるわ
0653774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 06:02:55.00ID:5+JYE38W
そしてトイレで大量放尿
0654774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 06:06:52.06ID:+E6OmDlN
それ続けてたら死ぬぞ…
寝る前に飲んどけよ
0655774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 07:01:09.72ID:92N5g84D
そうそう
寝る前とトイレに起きた時に多めに水飲んでおいておしっこ2回したら
翌朝はかなり楽だぜ
0656774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 07:20:42.64ID:Dget2wbt
まぁそんだけ大量放尿してたら結石の心配はなさそうだな
0657774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 07:51:41.44ID:T66Ucvd4
この時期の酒は利尿作用で軽く死ねるから怖い
水分補給どころか出ていってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況